10

レリク・ヴォリルドのフレンド


😊イヴ・クロノサージュ

往きなさい、我が黒騎士隊――。女王たる私も行きます
自然と花を愛するミレナリィドール。引篭もりがちな少女で基本的に丁寧語で会話する。ぱんださんがすき。聖属性の魔法や時の魔術を得意とし、機械弄りが趣味。また、ロボット兵器や宇宙戦艦を調整する技術士として活動している。『機械鎧兵』『魔導巨兵』は2年前に作られた機動兵器。今は『旧式』と呼ばれている性能だが、技量と愛情でカバーしている。その武装の量から、噂ではお金持ちのお嬢様だとの事(本人は否定している。)
団長

狐宮・リン

狐のお宿にようこそ~♪ご休憩?ご宿泊ですか?
きつね旅館を経営する若女将、お客さんから性(やる気や楽しい気持ち)をもらう事で生命維持をしている。金髪で肩下ほどまで伸ばしており髪と同じように金色のふわふわ尻尾と耳がついている。 性格は懐っこく犬のように尻尾を振って好意をくれる相手についていく。【狐宮 リン⇒護堂 リン】
団長

不動・楽遊

在れも、此れも、全部、私の物じゃよ……
動かずに楽して遊ぶ、その名前が証明するかのような性格。動くことを好まず、常にホバリング移動する椅子に乗っている。その椅子には思考と視線のみで動かすことの出来るPCが搭載されており、常にそれを使って何らかの遊びを行っている。口調は所謂のじゃロリ幼女。戦闘時には身に纏う呪われた武装の力で異形化し、オブリビオンを初めありとあらゆる物を食らう。彼女にとっての食事はそれのみ。
団長

😊アルフレッド・モトロ

よう猟兵!空飛ぶ戦艦へようこそ!
◆飛空戦艦ワンダレイの艦長を務める、海産系キマイラの脳筋男。尻尾に蒼炎を携え、頑なに「エイ」を自称する。マンタ型の帽子のように見える部分は体の一部。状況に応じ人に近い姿を取ることもあるが、普段はエイ頭で居る。◆怪力で大錨を振るう他、傷口から噴き出す「溟獄の炎」を纏い闘う、被弾を省みない戦法を好む。が、情に厚く、敵に同情心を抱くことも。◆グリードオーシャンの辺境の孤島、海産系キマイラの漁村出身。
団長

大神・狼煙

私は自分に素直に生きているだけですよ?
あぁ、いらっしゃい。私は大神狼煙という者だ。見ての通り、寂れた喫茶店を経営していてね。可愛い女の子が集まってくれれば手を出そ……もとい、将来有望な少女たちを見守るのも悪くないと思って開いたんだが、お客が来なくて……え?変態?どこでそんな噂を聞いて来たんだ。私は美女、美少女とあらば襲うだけ……げふん。ま、まぁ、コーヒーでも一杯……通報しました?待ちたまえ私が何を……お巡りさん違うんです私は……!
団長

😊レリク・ヴォリルド


わんこ。もふもふ。普段は野生本能のままに。獲物は大剣一本。剣を十通りに変化させる事ができるらしい。そのヘンの草むらで、テキトーにぐーたらしている。
同居人

😊ルヴァイド・レヴォルジニアス

俺は彼女の為に生きる――
口が悪くどこか御調子者の空気を持った少年。生身での戦いは剣術と憑依術。前世の関係で嘗ては竜の姿をしていた。混沌と悪属性を持つ者。深海人の少女の優しさ救われて、共に過ごしている。『死神』を称しているが『それ』自体は借り物のチカラであり憑依術によって能力を体現している。自身は好戦的な性格で、戦闘を楽しんで行う。また、好色でもあり女の子が好きで、少し困った性格をしている。【過去に大切な人を失っている。】
友達

😊クー・フロスト

―――――全て氷に閉ざしてしまえ。
己が因縁と決着が付いた為静かに暮らしている。天真爛漫。戦闘スタイルが氷の技と死霊術が得意。本来の彼女は《デウスエクス・デスバレス》通称――『死神』として誕生した。が……人々との優しさに触れあい善良化…猟兵となった。一時的に明るい性格なっていたが、自身の正体を知り絶望した。そして、怒りと混沌と恐怖と自身には「無」しか残されていないのだと悟った。だが、猟兵の仕事は普通にこなす器用さは持っている。
友達

徳川・家光

将軍なんだから、戦わなきゃね
 こんにちは、エンパイアにある江戸幕府の将軍、徳川家光です! みんなは僕の事「上様」って呼びますけど、好きに呼んでくださって結構ですよ。天下自在符はお役に立ってますか? 僕自身も、柳生新陰流とグリモアを修得してるので、そこそこお役に立てるかと。ただ、嫁がめちゃくちゃいっぱいいるんで、夜は帰らなきゃいけないのが難点なんですけどね。これから、どうぞよろしくお願いします!
リーダー

😊ワイルディ・フェジエア


オラトリオのシンフォニアにして戦場傭兵。10月3日生まれの27歳男性。失われた都を故郷に持つ野生児。フォー・シーズンを故郷として、クロノトロンユニットに搭乗しながら故郷を守る為に傭兵活動をしている、階級は「一等兵」⇒「小隊長」に昇格。酒とタバコと女が好き。ただし安いものしか呑まない。騒がしいのは嫌い。真の姿になれば天使の翼が顕現するオラトリオ。
友達

天川・小恋

ふふん!天才、可憐、もふもふの狐とはわしのことよ!
他人をからかうのが好きな妖狐のお騒がせのじゃロリ娘。からかう為に誘惑してみたりもするが……、本気になられたりぐいぐいこられたりすると焦ってしまう。恋愛経験はないが、何でも知ってる風を装う(だいたい周囲にはバレている)決まった拠点が無く賑やかな方へとふらふら旅する。
癒される

皆瀬・優雨

鈴蘭さんに見合うよう頑張ります
透き通るような銀色の髪と澄んだ翡翠色の瞳をした一見、見た目が女の子にしか見えないダンピールの青年。幼い頃の記憶はなく、今の隠れ里に保護され、育ってきた。誰に対しても友好的で優しいながらも内気な性格で、子供っぽい言動も多いため、周りには年下の女の子のように接しられている。本人は男らしくなりたいと思いつつ、その意気込みが逆効果になったりしてるとかしてないとか。
癒される

😊稲荷・こん子

こんこん、変化(へんげ)なのです♪
自分が誰かは記憶を失ってるが、特に気にせず過ごしてる子狐。 気づいた頃には幽霊とかと普通に暮らしてたので、基本驚かない。 ◆降霊術で神や霊を憑依させると容姿が妖美な姿に変わる。因みに降霊時間終了後は眠くなる ◆巨乳以上の胸に憧れがある子狐(『貧乳』発言には怒るこん子) ◆記憶喪失だったが、最近『真の姿』を思い出して、時々変身、だけど疲れるので長くはしない。なお、姿以外の記憶は未だに忘れてる
癒される

鏡磨・シロミ

夜を切り取り、昼と為す――その所以を、見せてあげる
全身全ての要素がほぼ白で統一された少女。 本体の白銅鏡はとある神社の御神体であり、神代からの遺物。 ◆ 文節毎に区切るようにしてたどたどしく会話をするが、外的要因により言語能力が励起されると流暢に会話する事も可能。 ◆ 普段は自身の力を封じている影響で精神年齢が幼く、解放すると大人びる。 ◆ 余談だが名前は漢字で書くと『銀鏡』となる。 ◆うー♪ みゃあ〜♪ …う?
癒される

宇賀神・麻樹

刺さる音聴かせてやるよ
Kirschblüte(キルシュブリューテ)というバンドのギタリスト。作詞作曲もやる。器用貧乏タイプで比較的何でも出来る割に突出した物がないのが欠点。絶対音感の持ち主。 髪はブリーチした金髪で意外とお手入れに時間をかけている。割と美形で整った顔立ちだが目付きはちょい悪い。///ガチの初心者。右も左も分かってない。少しずつ色々試し中。
同僚

ノイン・クェラ

・・・籠の中は・・・いやです
とある貴族に芸術品として着飾られて鳥籠の様な檻に入れられていたお人形それ以前の記憶は覚えていない◆ある時その貴族が引越しをする事になり、檻に布を被せて荷物の一つとして運ばれている最中、事故に遭い他の荷物と共に崖から転落してしまう、落下の衝撃で檻が壊れ外の世界へと踏み出し雄大な自然を目の当たりにする『この綺麗な世界を見て回りたい』そう思い旅立つ、その後色々とあり今では猟兵として旅を続けている。
癒される

日向野・琴凛

う〜ん…琴凛さん働きたくないです
日向野家の双子の妹の方、白い肌に黒髪の姉とは見た目が違い褐色肌で銀髪なのが特徴。 普段は大人しくクールビューティーな女の子を演じているが、家ではかなり不真面目な性格で家事も全て姉任せである。自分の事を「琴凛さん」と呼ぶ。何故か羞恥心が欠けている。
癒される

天神・希季

防御なんてかなぐり捨てりゃいいんだよ!火力が全て!
★両親に見放された捨て子。赤子の頃からゲームを遊ぶなど人として常軌を逸し過ぎる計算能力を持っており、生粋の天才肌。★猟兵に拾われ育てられており、若干6歳にして自警団を率いるなど猟兵としての実力もかなりのもの。★防御をかなぐり捨て攻撃に全てをおいた一点集中の破壊力はその大剣を振るうだけで高層ビルを崩落させるほどとかなんとか。★四神に帝釈天に冥王と色々神様を使役するらしい。
癒される

ティリア・ユークアクアリウム

お姉さまの可愛いさは世界一!!
❤ ふらふらと彷徨う恋煩い 💕 あたしは、一直線に✨機械の男の子✨を想う恋愛脳の人魚 💗 男の娘が好きなの 💖💋 グリードオーシャンの深海で 💤 平穏に生きてきたから ⚔ 戦いなんてわからないの 💫💦
同僚