100

ドアクローザ・バックチェックのフレンド


😊ドアクローザ・バックチェック

行こう、ダブルシリンダー
いつも完全な人間型で過ごしているキマイラ。どんな動物のキマイラか自分でも謎。/小さい頃、浜辺で拾った機械太刀に好奇心を抱き、剣の修行を始めた。結果、力と速さを兼ね備えた剣技を身につけた。名付けて『機迅一刀流』/平和な南国リゾートで生まれ育った。平和過ぎて修行の成果を発揮する相手は居なかった。戦う相手に困らない猟兵生活は楽しい。/およそ素直な性格。普段はぼんやり。戦闘時は、彼女なりに真剣になる。
冒険仲間

バルモア・グレンブレア

諸君、戦争の時間だ。任務を達成し生還せよ
冷静沈着。数多の戦場を駆け巡り生き残った叩き上げの傭兵。若かりし頃、出兵中に妻と子を失い、戦場に骨を埋めるまで戦い続ける道を選んだ老兵。老いて身体が衰えようともその心は鍛え上げられた鋼の如く。今は若人の成長を見守り後方支援を担当する事が多い。戦場では厳格だが、プライベートでは温和で甘い物好き。
感謝

ドミニク・トインビー

銀河に海賊の旗を掲げる
宇宙海賊。外ではやたらと物腰が低く商売人のような振る舞いをする。だが一度戦闘となれば三日月斧を振り回し、熱線銃を放ちながら切り込んでいく。幼い頃に故障した宇宙船で漂流するも一人だけ助かる。そのトラウマから船に物資は多めに積みこむ。そのため貯蓄が少なくなりがち。使うために金を稼ぐタイプ。
冒険仲間

セゲル・スヴェアボルグ

がっはっは!終わりよけりゃあ、全て善しってな。
ある時は青い竜人、又ある時は青いドラゴニアン、その名は……ん?どっちも同じだって?細けぇことは気にするな。■サイバー何ちゃらは、後学のために駅前で習った程度でな。正直、切った張ったする方が楽なわけだ。武器をプログラム化して、瞬時に出し入れできるのは便利だがな、がっはっは!因みに、具現化するのは大概レプリカだが、性能は本物に勝るとも劣らんぞ。一度でも装着したり手にしたものならば、大概は具現化可能だ。
冒険仲間

紫谷・康行

嘘から出た真実
冬しかない宇宙船に生まれた◆嘘も言い続ければ本当になる◆ある日彼の嘘が真実の世界と繋がった◆それは大事な人を助けるため◆命賭けで叶えるため◆願いは叶わなかった■言い続けた嘘が本当になり魔法使いになった男。嘘を貫き通すため血反吐を吐く思いをし続けてしばらくたった。とぼけた言葉の裏にはいつも矜持が滲む。■普段はとぼけた感じの線の細い癖毛の男。■杖と杖に仕込んだコンピューター、言葉を介して魔法を使う
冒険仲間

ノイ・グランガイオス

なんかこうグワーッて感じせぇへん?
帝国のオーダーメイド・ウォーマシン『殲滅機グランガイオス』の兄妹機。事故で殺戮マシーンらしからぬ人格を得てしまい封印されていた。スペースシップワールドの異変の際に覚醒。▼身長2m半の巨躯に引けを取らない立派な恵体を誇るスーパー系巨女。▼感情を理解できないロボはもう古い! 表情豊かで感受性抜群のハイテクマシーン兵器。▼開発局を脅s…説得してついに生身ボディが完成! 運動性能20%↑ 装甲強度25%↓
冒険仲間

😊シン・ドレッドノート

一番大切なもの?それは愛ですよ、愛。
妖狐の特性を活かして、肉体年齢は20代前後の若さを保っている、ぱっと見は性別不詳な自由人。 ◆両手に銃を持って西へ東へ。主に悪人相手に、狙った獲物は必ず入手する盗賊稼業。 赤い狐のエンブレムをトレードマークに紅い軌跡を描きつつ、今日も世界を縦横無尽に駆け巡る! 「怪盗・紅の影、グリモアに導かれ只今参上!」 ◆結婚しました。 ◆たまに海賊もやってます。
冒険仲間

😊アメリア・イアハッター

あの空にいったい何があるんだろう
◆「空ってなんだろう」古びた赤い帽子のヤドリガミ。最近ヤドリガミ化したばかりで、自身の記憶というものは少ない。しかし帽子にはただ一つ。【空】への想いだけが、溢れていた。◆「知りたいんだ、空のこと、世界のこと。そしてキミの事!」明るく好奇心に溢れる。時には無茶をしてでも。◆「え?見えてる?何が?」空でも普通にスカートだったり。本体は帽子のため人間態に関する恥じらいはあんまりない。
戦友

ガジル・コリアンダー

食べちゃうぞ~! あ、嘘、嘘! 嘘だからね!
常にハラペコ、パフェが好き。 頭の中が、御花畑。 趣味は食べ歩き。 見た目のせいで、よく怖がられる。 楽しい事が大好きで、噂好き。 服装のせいか、ちっぱいだと思われている。 ちっぱくない……はず。
感謝

ヴェルタール・バトラー

ここは1つドカンとやってスパーンと解決しましょう!
ウォーマシンの歴戦兵。かつては前線で積極的に戦うタイプだったが、何やかんやあって、現在はサポート役に回っている。根がいわゆる脳筋なので、大ざっぱな部分があり、「まぁ、そこはテキトーにバーンとやってしまいましょう!」など発言に擬音が混じることがある。いい声。
面白い

刻乃・白帆

あの、すみません。もしや兄達が何か良からぬ事を…?
複数の男性人格を持つ少女。少女本人の性格は引っ込み思案の人見知り。しかし男性人格たちの性格は一癖も二癖も。人格によって髪の色やら目の色やら一人称やら口調やらしょっちゅう変わる。男性人格たちからは蝶よ花よ妹よと事あるごとに甘やかされているが、少女的にはそんな扱いに若干うんざりしている様子。また、男性人格同士の仲が基本的に悪いのも悩みの種。真の姿=少女の人格。
すごい

😊グウェンドリン・グレンジャー

たべちゃう、よ。
ロンドン出身、医師の家系。外科医の父と、人類学者の母の間に生まれた一人娘。先天的な心臓疾患と虚弱体質により、余命僅かな娘を哀れんだ父は、ある筋から提供された画期的な奇跡の生体素材――UDCの体組織と刻印の移植を決断。手術後、両親は謎の失踪。公的には彼女本人も死亡済。/現在は健康体だが、腰からの捕食器官の展開、超常能力等の移植された刻印やUDC由来の力が発現。肉や魚ばかり食べる非常な偏食。
戦友

😊仇死原・アンナ

我が身に宿る呪われし力で救済を齎そうぞ…!
出自/ 生き肝を抜かれ荒野に捨てられた妊婦の死骸。 それを見つけた処刑人の男はせめてもの情けと思い、母子共に埋葬する為に死骸の腹を裂き既に息絶えていた赤子を取り出した。しかし赤子は突如息を吹き返し産声をあげた。かくして赤子は義父となる男に拾われアンナという名前を授かり呪われし処刑人の一族として育てられた。 普段ぼんやりしているが敵前では処刑執行人と化す。 本当の名は「アンナ・アンダルシャナ」
戦友

😊葛乃葉・やすな

こんな格好しておるが、わしは泳げぬのじゃよ。
見た目は年齢に釣り合わずかなり幼い。マイペースな性格で、自由気ままに生きている。10代前半の人間の子供(性別問わず)を甘やかすのが何よりも大好き。子供たちからはお姉さんとして扱われたいと思っている。好物は油揚げ。「えい」からの手紙が宝物。相手の嫌がることや、だまし討ちなどの攻撃が得意。◆最近、賭け事に弱いことに気付いた。雷獣ヤスナミカヅチがシャベッタ!!
頼もしい

ロウガ・イスルギ

悪いが傭兵が「戦場」で負けるわけにはいかないんでな
ホワイトタイガー虎の姿を取る獣人。天涯孤独の身から傭兵となる。 いかにも傭兵然とした筋肉質の身体と目付きの悪さで誤解されるが 日常と戦場は弁え切り替えている。 とある依頼任務に就いた日から数年間分の記憶・記録が一切ない。手掛かりとなりそうな仲間も依頼主も始めから実在しなかったが如く存在が抹消されていた。 奪われたのか?自ら捨てたのか? 記憶の欠片を求め探索者となり、戦場で牙を、武器を揮う
戦友

😊フィロメーラ・アステール

さあ、最高にラッキーな時間のはじまりだぞー!
光・星・宇宙の性質をもつ妖精(自我を得た自然霊)■世界を救うためにどっかの世界が生み出したすごいヤツ。色々と詰め込みすぎた影響で記憶がない。■……って設定の自覚もないけど、なんやかんやで「幸運の流れ星」を自称して、猟兵を支援したり、オブリビオンを倒したり成仏させたり、それらの事件の傷跡を癒したりする。●思考や感情すら事件解決のためにころころ変わっているが、目的は一貫している。☆アドリブ連携大歓迎!
すごい

神宮時・蒼


✾氷晶石と琥珀のブローチのヤドリガミ ✾本来は、財と長寿を与える「祝い」の品 ✾持つ者に「呪い」をもたらす曰く付きの品として扱われてきた ✾護りたいと希う灯は、心在るヒトの盾に為らんと。故に、軽率に身を削る道を選ぶ ✾人の身を得るまでの扱いの酷さから、痛みに関しては極限に鈍い ✾答えを得た。ヒトでも無く、物でも無く。一人のモノとして―
冒険仲間

黒木・摩那

もっと世界を知りたいのです
◆とある国の実験施設で生まれた超能力者。その能力のため、外界と接触することなく暮らしてきた。UDCの協力者の手引きのおかげで脱出に成功する。鳥の鳴き声で外の変化を知ってきたので、野鳥には詳しい ◆性格は小悪魔的で冷静沈着 ◆眼鏡を常用 ◆辛党。辛さに強い耐性があり、食べる前には盛大に掛ける。マイ唐辛子を持ってる ◆やせの大食い ◆ゴキブリが大嫌い ◆納豆と椎茸も嫌い ◆アドリブ連携負傷苦戦OK
冒険仲間

ショコ・ライラ

私が守りたいのはチョコのある未来。……なんてねー
大きな体軀、涼やかな目元。堂々と立っていれば何となくデキる女オーラが漂いそうなものだが‪──日頃から‬覇気なく薄ぼんやり生きている、春紫苑の如き少女。今日もぼけっと姿を現し、雑花のようにほんのり咲いて季節のように去っていく。◆チョコには魔法がかかっていると信じており、将来の夢はショコラティエール。当人は本気だが、その真剣味は外に現れないのでパッと見はただのもりもりチョコ食うダウナーガール。
戦友

清川・シャル

シャルは只の戦力ですよ
元傭兵。産まれてすぐ両親を亡くした、白金髪青眼で羅刹と吸血鬼のハーフでアルビノという異端児。ゆるふわで華奢な体躯の戦闘狂。真の姿は鬼神、蒼の目が紅く輝く。が、戦場以外はおっとりフッ軽系。🌸と🍎と歌とSNS大好き現代っ子。数字に弱いけど春から大学生。火を克服したノーコン。成人しました。
戦友

幻武・極

ボクの武術を見せてあげるよ!!
とある山奥で武術の修行に明け暮れていた羅刹の少女。道に行き詰まり、深い眠りに就いたとき、夢の世界でさまざまな武術に触れ、少女は猟兵となることを決意した。・・・そして、なんでこの道(魔法拳とゲーム武術)に進んだのでしょうか?それも1つの可能性?
戦友