64

カナタ・アマガのフレンド


😊スター・レイガン

私に任せておきたまえ!
光を操るスーパーパワーを持ったスペースヒーロー。武器は体術と光線銃(レイガン)。全力の拳は光り、アームロックは輝き、光線銃は光線銃。好きな技はシャイニングウィザード。無駄に光り、やたらと輝き、レイディアント。(頭の悪そうな説明)// 性格は能力を反映したかのように明るく暑苦しい。「BAAAAAN!」と現れ、「HAHAHA」と笑い、「Hmm」と考え事をする、そんなアメコミ風の生命体。
冒険仲間

😊歩・備忘録

探せば、この世は楽しいことで溢れているね
本のヤドリガミ。持ち主だった魔術師はメモ魔で、覚えた魔法から料理のレシピまで何もかもを一冊の本に書き残した。/ 主の死後、ヤドリガミとして覚醒。好奇心が強く、主に似てことある事に記録を残したがる。しかし主観が強く、正誤が定かでないことが問題点。/ 主の記述が人格の基盤になっている。死者の写し鏡である自分も染み出た過去といえるのではないか。などと深刻になるわけでもなく考えるのだとか
腐れ縁

😊イルナハ・エイワズ

人というものは不可解で、興味深いですね
魔導書のヤドリガミ。遠い過去、失われた都で書かれたらしいので、作者は不明。何の目的で作られたかもわからない。/目覚めてからの経過した時間を年齢としている。/現在は目覚めた図書館で司書の真似事をして過ごしている。/172.2cm/相棒はドラゴンランスのユル。植物属性のもふもふなドラゴン(女の子)。本と日なたぼっこが大好き。/図書館に迷い込んだのを保護したのが出逢い。
同僚

😊ハリエット・ミリオンズ

旅は人生、新しいことに出会って私も変化する。
●古びた旅行鞄を相棒に世界を彷徨い歩くサイボーグの旅人。自分が何時、何故サイボーグになったのかは覚えていない。だけど、一番古い記憶の中で目を開けた時に見た、自分をハリーと呼ぶ、おじさんの嬉しそうな顔だけは覚えている。●故郷は滅び、彼女の故郷を覚えている者はもういない。●新しい景色や人間と出遭い、忘れないように彼女は旅をする。●口数は少ない。●愛称:ハリー //地図の日生まれ。
顔見知り

😊ヘルミナ・イェルソン

あなたがアートになる番です
ガジェッティアにしてUDCメカニック。4月25日生まれ。歴史ある街を故郷に持つ旅人。生き別れの父と兄を探して旅をしている。というのは建前で、胸に抱くやり場のない創作欲求をどうにか昇華しようとインスピレーションを探している。技術者であり表現家。サイボーグ化を表面に出しているのは脊椎部分のみ。好きな物は可能性の広いもの、嫌いな物は過ぎた感情。電池は背中で食べる。
冒険仲間

😊リンネ・ロート

強くなりたい……他人格に頼らなくても済むように!
リンネは第一人格。 女性人格。見た目ではわかりづらいがUDCアースにおける日本で生まれたクォーター。 魔術師としての力量は未熟だが素質は十分。ただし未熟ゆえに魔力の扱いに難がある。身体能力は中の下。 常にオドオドとした態度で自分に自信がなく、超弱気で話すときはどもりがち。ただ、ムキになると頑固な一面をのぞかせる。 いつかは失われた父方の魔術を復活させ、人々の幸せのため星天を動かす魔術を完成させたいと願う。
同僚

ヴェル・ラルフ


最期に見た貴女の面影を追いかけて、故郷を彷迷い歩いて遂に再会を果たした。あなたから賜ったのは、いのちを赦す愛。青いみなそこにて、その旅は終わりを告げた。
同僚

😊城田・紗希

グリモア?床の間のお味噌汁に…違うっけ?
たぶん鎌倉生まれの、たぶん修行者。特技は開錠、鎌倉で学生してる(してた?)親戚の影響。/UDCフロントな大学生(バイトや補修の名目でUDC退治をそれなりに実施)/かなりの頻度でオブリビオンに濡れ衣を着せる。…説明は聞いてマスヨ?/名前を呼ぶ時は基本的に左側(漢字なら姓)、例外は噛みそう(か噛んだとき)と、本人希望がある時
冒険仲間

😊深緋・椿

皆初めましてじゃな、よろしく頼むぞ
土地神を祀る一族の本家の出自、幼いころから修行の日々を送っていたが、 一族全員に勝った時より、強い相手を求めて里から出奔。強い者を探している。 ただ、お嬢様育ちの為色々疎い…
同僚

😊ネオン・スクアーロ

「お前らもっと前でろ」…っと(カタカタ)
ネットゲームに生きる鮫獣人。ネトゲと映画が大好きな、引きこもりのむっつりオタクサメ🦈。好きなゲームはMMOと対人シューティング。腕前はちょっと上手いくらい◆性格は気弱でおとなしめのコミュ障。常におどおど喋る。ネットでは性別を♂だと偽っていて、乱暴な男口調で暴れてるネット弁慶◆コンコンしてゲームして寝るだらしない生活だけど肌はつるぷに◆♀扱いや褒められることに不慣れで、されると変に照れる(嬉しい
ウマが合う

😊エリカ・ブランシュ

今度はアタシが護るんだから!
元上流階級育ちのお嬢様。お嬢様と呼ぶには性格に難があり、とにかくプライドが高く負けず嫌いで他者に弱みを見られるのを嫌い常に強がる。その性格故に自身が努力している姿を見られるのも嫌うが、陰で勝つ為の努力は惜しまない。涙もろい一面もあり、他者の悲しみに共感して一緒に泣いてることもしばしば。//過去の出来事から『護る』ことに重点を置いた戦闘スタイル。仲間を護る為なら自身の身を犠牲にすることすら厭わない。
冒険仲間

😊カーニンヒェン・ボーゲン

幾度の邂逅の後、望む場所を違えぬと何故言い切れよう
故知を追う事は忌むべき旧友に近づくという事…遺恨深き念共となれば、悪夢の果てに安寧を求めるのも道理。過去に飲まれず、未練の全ては絶ち切れようか…死霊といえど、眠りは深く安らかなモノがいい◆人狼病を患ったわりに、元気で健やかに余生を過ごす好好爺◆沸点は高いが、火が点くとやるならやり返すモードになる◆←理不尽な要求者に反応しやすい◆実は、耳と尻尾がある。人狼だもの(鋼の理性故、動くは恥とする嫌いあり)
同僚

😊カナタ・アマガ

もう、ここはウチらの世界よ!観念しなさい!
スペースノイドの電脳魔術士にしてシャーマン。7月20日生まれの16歳女性。 オブリビオンに支配された故郷の宇宙船から逃げ出してきた過去を持つ。 空間調律師。 電脳空間と現実空間を同期させて、味方をサポートするのが得意。プログラムで組んだ召喚獣も扱う。 前向きで自信家のようにふるまう。誰に対しても、遠慮がない。 故郷の宇宙船を救えなかったことを負い目に感じている。 
冒険仲間

クシェル・リープリング


気が付いたら古ぼけた店の中で記憶を失って転がっていた。名前も拾ってくれた人がつけてくれた仮名◆バトルゲーマーの技能は体が覚えていたのでひとまずいいでしょうと割と楽観的。◆よく部屋の隅っこで愛用のヘッドホンを手にリズムゲームに興じている。人嫌いなわけじゃなく、そこから注意深く周囲を観察しているタイプ。人付き合いが不器用故のクール&ドライ。◆その実、根はお茶目で面白そうなことには首を突っ込む愉快犯。
冒険仲間

メンカル・プルモーサ

……未知の地平が広がってる……楽しい
◆ガジェット研究者の一族として名高いプルモーサ家の次女 ◆好奇心と知識欲が強く、知らないことを知る事が大きな楽しみ ◆学園の通常教科課程は終了済。個人研究コースを選択中 ◆研究テーマは異なる世界の技術の融合 ◆各世界の技術・魔法に類するものを研究・分析してオリジナルの術式に取り入れている ◆眠たげな表情を崩すこともなく、大人しい印象を与えるが意外と行動派 ◆HNは灰魔女
冒険仲間

キサラギ・ライゾウ

彷徨う正義の意志
ライゾウはUDCを呪術によって定着させたヒーローマスク。自分勝手で面倒臭がりな彼が憑りついている男の名は半蔵。数々の非人道的な実験から生まれた戦闘兵器素体の彼は、極めて高い能力を持ちながらも自分の力では碌に体を動かすことも喋ることもできなかった。ライゾウは彼の力を利用し欲望のままに生きようとするも半蔵の奥底から響いてくる正義の意志に逆らうことができない。仮面の男は今日も世に蠢く悪を求めて彷徨い歩く
顔見知り

マルコ・ガブリエル

初めまして、わたくしはマルコと申します
オラトリオの聖者にしてクレリック。 いつも笑顔を絶やさず周りに癒しを与えているが、実は滅んだ故郷の唯一の生き残りで天涯孤独の身。 その悲しみを乗り越え、現在は明るい性格に成長した。 猟兵であるがオブリビオンに対しても情があり、戦わずに和解できる方法を考えている。 意外と大喰らいで、特に好きな食べ物は焼肉。 大人数で食べるご飯が大好きで、いつも猟兵仲間をご飯に誘っている。
顔見知り

😊七鳴・類

……ええ、だいじょうぶです。どうぞ、お構いなく。
冷たい海は都市の灯りを映す。北洋の曇り空に海鳥が鳴く。「ねえ、類。あなたのお父さんはね、」何度も聞いた母の言葉には、思えばいつも奇妙な恍惚が浮かんでいた。「吸血鬼なのよ。」吸血鬼。そのおぞましい性質は、思わぬ形でこの身に顕れた。考えられる?赤の他人の血を吸う気分。ぞっとする。そんなわけで、数少ない友人から血を貰う情けない生活を送っている次第です。つらい。
冒険仲間

天栄・なつみ


「将来合法ロリ美少女狐ちゅうあいでんててーで石油王お婿に貰って毎日ぐーたら生活するのじゃ!」って夢を持っている近所のお姉ちゃんに変なところだけ影響受けた残念美人JK狐。 そろそろJKも卒業だし合法ロリにはちょっと遠いボディバランスだし何か個性がないと没個性普通の可愛い狐耳お姉さんになってしまうと危惧している。 なお、その方向に努力する必要は無い。 ロボゲで培った技術で戦う
冒険仲間

木鳩・基

このピース……いつかどこかに嵌ったりするのかな?
●細かいことは考えないくせに悪知恵は回る女子大生。あだ名は「モト」。よく喋り、よくふざける。友人と話すのが好きで、話のネタになる噂を集め回っていたら「神出鬼没の情報屋」扱いが始まった。●ある日侵入した邪神教団拠点で不思議なバッジを発見。特殊能力を手に入れ、同時に猟兵にも目覚めた。それを機にUDC組織にも迎えられ、情報収集を担当している。● 幼少期に父親が怪死。世界の裏側を知り、原因と痕跡を求める。
冒険仲間

リク・ユズリハ

楽しいことが、きっと、たっくさん、起こるんだ!
ライ麦パンの髪と蜂蜜の瞳。太陽のにおいの笑顔とお山のてっぺんまで届く声。いっぱい食べてたくさん眠る好奇心旺盛なやんちゃ坊主。◼️少年は気付けばそこにいた。動物に囲まれた小さな箱庭。父母は知らず、遥か彼方に祖母を記憶していた。知らないけれど識っている。だから、もっと知りたい。旅に出たのはそんな理由。◼️時折見るのは誰かに抱かれる暖かな夢。その、××の温もりが欲しくて――あの日あの娘に、贈り物をした。
冒険仲間

エア・ルフェイム

さぁさぁお次はどんな出会いが待ってるかナー!
■『一度彼女が腕を振るえば、其処には灰燼しか残らない。』―とある地で「焔姫」と呼ばれ畏れられた羅刹の娘。■明朗快活・天真爛漫。物騒な伝説を所持してはいるものの、中身は何処にでもいる年頃の女の子。お洒落が好き。恋愛にだって興味津々!但し他人の恋バナに限る。エアへの愛の告白はエアより強くなってからどうぞ☆■とにかく何にでも首を突っ込みたがるため、彼女の周りは常に"賑やか"である。楽しいってステキ!
冒険仲間

エール・ホーン

ボクはね――みんなの夢を彩るキャストになりたいんだ
『そうしていつか、あなただけの望む、ボクになるから』(底で、待っていて)。鮮やかで優しい絵本の世界に憧れた少女。真っ直ぐな一本角と大きな翼、立派な蹄は大の自慢。絵本の中のキャストなら、自分は王子様をお姫様のもとまで導く白馬だと言い、恋のキューピットにだって憧れちゃう。今日も少女は大好きなみんなの笑顔の為に踊る。――あの日、そういうふうに、造り変えられた。*[date]身長は角を含めたもの。
冒険仲間

😊夜神・静流

魔を討ち滅ぼすのが私の使命。
決して歴史の表舞台に出ず、影ながら超常の存在と戦ってきた退魔の剣士、夜神の一族の末裔。普段は清楚で穏やかな淑女だが、人に害をなす魔の者と対峙した際は冷徹な処刑人と化す二面性を持つ。 やや世間知らずで浮世離れしており、横文字や機械の類が苦手。 胸はかなり大きいが、さらしできつく抑えている。本人にとっては剣を振るのに邪魔でしかないらしい。 信仰する神は月の神・月読命。
冒険仲間

楠瀬・亜夜

それでも私は識りたかった、ただそれだけ
◆失われた記憶を取り戻すにつれて「人間」としての自分が揺らぎ始めた。本当の自分とはなんなのか?今の自分は仮初の存在でしかないのか?それでも真実に辿り着く為に猟兵として世界を巡る◆冷静で大人しそうだが実際は好奇心旺盛で活動的、オカルト探究に勤しんでいる。冷静に振舞うのはその方がカッコいいと思っているから。本性はやや中二病気味で中々のアホ。
冒険仲間

😊メルノ・ネッケル

フォックスファイアはショットの合図!
〇サムライエンパイア出身の妖狐。〇天涯孤独の元名無し。幸いにも町の人達に世話を焼いて貰った為、真っ直ぐ明るく育つ。洋名なのは後に自分で名乗り始めた為。〇ブラスター・拳銃の二丁銃をベースに、銃火器等を用いて戦う。〇真の姿:尾が九つに分かれ赤い火が灯り、周囲を青白い狐火が舞い始める。〇近況:新しい銃器を入手、今年の抱負のイメチェンはここからだ!
冒険仲間

😊メイスン・ドットハック

めんどーじゃけど引き籠る為に
主星船から放逐されたところを、ドットハック家に拾われたアメジストのクリスタリアン。自由気風な家風を受け継ぎ、フリーダムな性格。戦闘行為そのものは嫌い、事前準備と戦略戦術を持って防ぐことこそ重要と考えるタイプ。だがそれは自分が引きこもって、楽がしたいためという自堕落極まりない性質ゆえ。種族特性の超能力エネルギーはすべて電脳魔術のリソースに回している。引きこもりを肯定するダメ人間。好物はお好み焼き。
冒険仲間

チトセ・シロガネ

どんな運命だってばっさりスラッシュネ!
言動が独特の陽気な賞金稼ぎ、ロマンを求めて宇宙を駆け、マネーのためにカジノでバニーやってる白いヤツ。実は「サムライ」と呼ばれるサイバネ技術と武術に秀でた戦士、その中でもシロガネ衆と呼ばれるデジ0と1タルで構成された魂を機械の体に納めた一族の一人である。 ◆現行の義体はクロムキャバリアとSSWの技術が結集した物、早い話が人間サイズのキャバリアである。
戦友

ナナシ・ナナイ

わいは死なへん、ナナ”シ・ナナイ”だけに
エセ関西弁の気のいい青年傭兵
冒険仲間

ヘルミーネ・グリムゲルデ

この尻尾をモフりたいのですか?
とある錬金術師が生涯をかけて製造した自動人形。皮膚は任意で軟化も可能な超硬質素材。主が本来自動人形には不要な知識も自らの趣味で詰め込んだ為、ジョークやサブカルにも詳しいという妙な面も持つ。(詳しいだけで本質を理解しているわけではない) 主の没後も様々な人物と関わりあったことで人形としては人間味があるようになった。尚、狐耳と尻尾は自慢のオプションであり、交渉材料にもする魔性の装備である。
冒険仲間

徳川・家光

将軍なんだから、戦わなきゃね
 こんにちは、エンパイアにある江戸幕府の将軍、徳川家光です! みんなは僕の事「上様」って呼びますけど、好きに呼んでくださって結構ですよ。天下自在符はお役に立ってますか? 僕自身も、柳生新陰流とグリモアを修得してるので、そこそこお役に立てるかと。ただ、嫁がめちゃくちゃいっぱいいるんで、夜は帰らなきゃいけないのが難点なんですけどね。これから、どうぞよろしくお願いします!
同僚

平賀・美汐


行方不明の父を探すため、傭兵となり世界を駆け巡る少女。 子供と思われて構われるのを嫌い、大人びた態度やツンツンした態度を取ることが多い。
冒険仲間

唐木・蒼

冒険と美味を求めて、いざゆかん!
小さな隠れ里出身。ひっそり生きる事が元来性に合わず刺激と美味を求めて流れ者となる。 豪快で朗らか、義理人情に厚く勧善懲悪を好む熱血漢。スプラッタ、ホラー、節足や芋系の虫が苦手。 素手での戦いを得意とし一番好きだが大きな獲物を振り回すことも割と好き。 服装は基本動き易いという理由で露出度かなり高め。だが年頃故にファッション、特に出身世界以外の物に興味津々で色々着てみたいと思っている。
顔見知り

鈴木・志乃

もっと、もっと、ワクワクしよう
DS生まれCF育ちのパフォーマー。主な活動は演劇と配信者『ブラック』、ユニット『Lucie』。楽しいことが大好きで、パフォーマンスへの情熱は人一倍。//【戦闘】そこらへんにあるものを適当に使う。//水とか光とか浄化とかする。//【真の姿】光球の思念体。ふよふよ浮いて移動する。//【本性】楽しいこと探してる。楽しくなくなると発狂する。//「娯楽は希望」//二人三脚、一蓮托生!
冒険仲間

高柳・零

正義は1つじゃないですよ。
テレビウムのパラディンにしてクレリック。9月23日生まれの男性。森を故郷に持つ修行者。 TRPG好きが高じて聖騎士を目指してしまった変わった子。でも、努力家なためか才能があったのか、本当になってしまった。 色々あってヌギカル⭐︎玄信のお供の妖精の時になりました。 その時は語尾が「ヌギ」になります。
冒険仲間

リステル・クローズエデン

僕は、ここに、いる。
記憶を失い、世界を彷徨っていたサイボーグ。名前と年齢、誕生日は持っていたタグに記されていた物であり。彼女自身のものではない。/彷徨っている間に色々巻き込まれてた。/カクリヨ戦争時に彼女の造り主の幽霊と邂逅し事実を知る。邪神への復讐と対抗の為に造り出された存在が彼女。脳裏に過る記憶は博士のもの。彼女自身の思い出す過去はない。/それでも僕は、ここにいる。
冒険仲間

😊カイム・クローバー

便利屋Black Jack。俺が請けるぜ、その依頼
猟兵業の傍ら便利屋『Black Jack』を営む男。お喋りで皮肉屋でノリが軽い。オマケに報酬も割高と来たモンだ。──ああ、UDCの上層部じゃ、随分と扱いにくいってんで手こずってる。けど…腕は一流だ。邪神絡みの依頼に単独で当たるイカレ野郎なんざ、あの男ぐらいのもんだろうぜ。俺?冗談じゃねえ。命が幾つあっても足りねぇよ。猟兵ってのは感覚マヒでもしてるのかね?~あるUDC兵の会話
冒険仲間

フィオリナ・ソルレスティア

さて、どうしようかな?
地火水風とサイバー空間を操ることに長けたウィザード。 代々、宮廷魔術師を輩出してきたソルレスティア家の次期当主。礼儀作法は弁えているが、親しくなると砕けた感じで接することが多い。 普段は気のないフリをしているが弟のことが大好き。たまに妄想はいる程に溺愛しているが、理性で抑えている。ノルウェージャンフォレストキャットの『マシュー』は大切なパートナー。 何故か巨乳オブリビオンを敵視している。
友達

フォルセティ・ソルレスティア

ボクに任せてよね!
太陽系の惑星を源とする魔術に長けたウィザード。若くしてラグナロク魔導協会の≪導師≫に選ばれる程の魔力を有するが、中身はまだまだお子様で精神年齢が低い。スピード重視にチューニングした「Flying Broom GTS」に騎乗し、巨大なホウキ『ソル・アトゥース』を振り回す戦闘スタイル。女の子と間違われるのを気にしている。姉が一人いる。三毛猫の『ルナ』は大切なパートナー(依頼:星猫のカンタータ)
友達

竹城・落葉

何の取り柄も無い剣客でありますが……
 元武将。プライベート用の平穏な人格と業務用の冷酷な人格(アンディと命名)を使い分け仕事をしていた。だが、オブリビオンにより職場が壊滅する。現在は武将を退き、猟兵として活動している。クールで無表情な人間に見えるが、実際は感情と表情が豊かである。最近のマイブームは、オブリビオンを食べる事。(参照URLの意味を取り違え、オフレポの直リンクを貼っていました。ご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ありません)
冒険仲間

アルファ・ユニ

貴方の為の、音を創る
アルファは個体名、ユニは元所有者がつけてくれた名前。本人は自らをユニと呼ぶ。かつて自分を大事にしてくれた所有者はパフォーマーで、彼を輝かせる為に磨いた音響技術は誰にも引けを取らない。精霊を使った戦術やオペレートが得意。戦闘中など根はダウナーだが、人脈や印象が仕事に関わる為に人前では明るく振舞うようにしていて世渡りは上手い。隠れた紅い右眼は思考を読むサトリの力を持つ。
戦友

セリオン・アーヴニル

俺は文字通りの『ヒトで無し』……だからな
常に不機嫌そうな態度が良くも悪くも人目を引く、魔術師然とした風貌の青年。現在に至るまで、様々な世界を渡り歩きながら、その地に隠された『禁忌』『秘匿』にカテゴライズされる"モノ"を収集し、独自の異能でその身に保管する事を生業に過ごして来た奇特な猟兵。日常的に抑制剤を摂取しなければその異能に蝕まれて命を奪われ兼ねない、ある種の『呪い』を背負っている。「特技?人間を辞める事だ」…とは、本人の談。
冒険仲間

😊アリア・ヴェルフォード

誰かのために戦える者、それが英雄なのでしょうね
ブラック企業戦士な謎のスペース剣士。ある時は光の聖剣を振るい、またある時は闇の邪聖剣を振るい、剣を触媒にして魔法なんかも使っちゃう感じ。体内の龍神の因子のため魔力切れやスタミナ不足になることがあまりない、何時も元気。両手の手袋は入れた物の時が止まるマジックボックスだったりする。大量の食料や私物が入っている他、両聖剣の鞘変わりでもある。
顔見知り

フローリア・ヤマト

2021.1.27 没
2019/1/26に自分をかばいオブリビオンに殺された2つ年上の兄を呪いの指輪の力で蘇生させた少女。代償として兄が死んだ年齢までしか生きられなかった。この2年間は指輪の力で各地の戦場を渡り歩き数々の命を救い、最後は兄に看取られて安らかに眠る。 死後、指輪は消え去りまた次の持ち主を求めてどこかの国の露店に並んでいる。 余談だが、兄は遠い世界で 動画投稿者として活躍しているらしい。
冒険仲間

宮落・ライア

ボクは英雄であることを、ヒーローであることを……
墓守の家系に生まれた少女。UDCアース生まれ。造られたキマイラ。/活発さとどこか少女然としたテンションと服装が多いが、同時にどこか厭世的で皮肉が混じる言動が端々に滲んだ女性。/戦いにおいては戦闘狂とも思える戦い方///それは多くに選ばれた。それは多くに託された。それは多くに救われた。だから…/それは屍泥の塊。屍泥に落とされ溶けてゆく少女を死んだ者が救った結果。その体に流れるものは血であり毒そのもの
顔見知り

😊ミラ・アルファ


実験体として囚われていたが助け出された。囚われる以前の記憶がなく自分が何者かは覚えていない。施設での実験は惨憺たるもので彼にとってトラウマである。外に出てから暫くは名付け親のもとで暮らしていたこともあり明るく好奇心旺盛な性格になった。女性に間違われる容姿を気にしているが利用するくらいには強かである。歌が好きでよく鼻歌を歌っている。名付け親に贈られたドラゴンランスをユランと呼び可愛がっている
冒険仲間

😊夜奏・光花

わたしは両親のような誰かに優しい人になりたいです。
「わたし光花っていいます!父様は吸血鬼ですが基本大人しく、善人ではないけど悪い人では無いですよ。少し過保護ですが両親には大事にしてもらってます。」強い吸血鬼の父と聖者の母の一人娘で高貴な血筋の可憐なお嬢様。右目が金色で左目が茶金。純粋で優しく元気なしっかり者。でも少しお転婆。種族により成長は凄く緩やかで、見た目は(母譲りの童顔&少女顔により)実際年齢より幼い。女の子だからか両親はいつも心配そうだ。
友達

😊グァンデ・アォ

キミに翼を
《アドリブ、連携、苦戦描写、ユーベルコード詠唱変更、その他何でも歓迎です》キマイラフューチャーの上空をウロチョロ飛び回る謎のドローン。しかしてその正体は、ヘルメットに変形した自分を装着した相手に、あんなことやこんなことができちゃうパぅワーを授ける、謎テクノロジーの申し子なのだ!(男性人格。通常時は、快活な少年のグァンデ、支援用AIの時は、一見落ち着いてるけど割と愉快な『大人の』グァンデ)
冒険仲間

😊フランチェスカ・ヴァレンタイン

世は全て事もなし、とは残念ながら参りませんようで?
○優艶な佇まいに立派な白翼と胸部装甲が一際目を惹く、自身をフェザーフォルク(翼人)と称する戦淑女○空戦機動で砲雷撃を乱射し、斧槍と蹴りを容赦なく叩き込んでくる●気を許した相手以外には表向きセメント入った慇懃系淑女ながら、根っからの世話焼き気質のためお人好しで色々と甘い部分も多い様子●無自覚で無節操な誘い受け気質で割とヒドい目に遭う●歪んだ恋愛脳を拗らせている節もあり、状況によってはとってもチョロい
冒険仲間

😊アルトワイン・ディネリンド

今日は、お昼寝日和ですね
エルフの森出身。甘いお菓子と香りのよいお茶を好む。予知能力は低めで、めったに予知をしない。
友達