163

クローネ・マックローネのフレンド


😊テフラ・カルデラ

石化なんかに絶対負けません・・・!
どう見ても女の子にしか見えないが列記とした男の子でウサギの耳と尻尾のついたキマイラでいつもは礼儀正しく振舞い、外見のかわいさによって見る者に癒しを与える しかし実際は石化といった状態変化されたい特殊系ドMで状態変化を見るとつい本音が出て自らやられに行き、自分でポーズを取ってやられるよりは被害者を演じてやられるのが望み フラグ建築一級で、特に状態変化に関するフラグは高確率で立つ
親近感

シャナ・ジェンド


わんこの耳と尻尾が生えた人間形態のキメラ。常に目隠しをつけているが実は見えるように細工がしてあるただのファッション。好奇心旺盛でじっとしていない、気づいたらどこかへいってしまっているタイプ
団長

😊朝川・さらら

さららと一緒に遊ぼ♪
都会に憧れ、妖怪の里を飛び出してきた河童娘。好奇心旺盛で新しいものや珍しいものに興味津々。河童らしく泳ぎと相撲が得意で、キュウリと人間の尻子玉が大好き。里での修行により、変化の術や水を操る妖術などを扱うことができる。人間(UDCアース)の文化にはまだまだ疎く誤解も多い。口癖は「きゃぱっ」
団長

アリス・セカンドカラー

運命への反逆を/えっちなのうみそおいしいです❤
子供の如き無邪気さと小悪魔の如き妖艶さを併せ持つ少女。無邪気な子供の残虐性の具現■永遠のアリス・コンプレックス12歳■10^64■やや百合よりのトリセクシャル。男の娘が大好物■他者に寄生しそのエナジーを糧に生きるサイキックヴァンパイア。寄生の対価は快楽。寄生する手段としてカウンセリングやヒプノセラピーを習得している■魔術的パラダイムシフトによる世界観の転換をコンセプトとする混沌魔術の実践者
好印象

シエナ・リーレイ

こんにちわ!とシエナは元気に挨拶します。
元は呪術師が作り上げた呪詛で所有者を死に誘い、死後の怨念と魂を糧に動く人形 所有者を殺し続ける日々を送る人形はある少女が所有者となった日を境に変わる 病で碌に動けないが何故か呪詛を受けると元気になる少女は人形を一番の友達として名を与え、死の瞬間まで愛し続けた 愛され続けた人形は「シエナの様な友達が沢山欲しかった」という少女の遺言を叶える為に少女の亡骸を仮初の体とするヤドリガミとなり世界を彷徨う
団長

セシル・バーナード

気持ちいいこと、我慢しなくていいじゃない
貴族的な雰囲気の中性的な少年。まだ幼いながら、妖狐らしく容易く獲物を籠絡し愛情の枷に繋ぎ止める。♡近親相姦の末に生まれ、家族から与えられる性愛の中で育ったため、倫理観が一般社会と根本的に異なっている。そんな己を理解し、周囲を俯瞰して楽しんでいる節も。♡荘園領主。八人の少年少女を伴侶に娶り、群竜大陸から連れ帰った帝竜プラチナの複製体も妻として、自由な生き方を教えている。♡幼妻との間に一児をもうける。
団長

😊佐東・ころも

トリック&トリート!両方あげちゃうのだわ!!
 ふわふわ金髪の魔女っ娘、外見はどう見ても人間の魔女っ娘コスプレ幼女でしかないが実際はハロウィン用カボチャケーキの上に乗せられていた魔女型の砂糖菓子人形が妖怪化した存在。  身体が100%砂糖で構成されているので温度変化に非常に弱く、触れた感触は人間そのものだが体温が無い。  ハロウィンの時のみ真の姿になり、テンションがウザいくらい上がる。外見上変化は無いが、お菓子や砂糖を無限に生成できるようになる。
親近感

😊御影・雪乃

んん……何か思い出せそうな……
心臓部の不思議な氷に宿っていた記憶が蘇り始めたミレナリィドール●どうやら元は別世界の雪女だったとかどうとか。色々あったらしいが肝心の記憶はまだぼんやりしている●ボディは実験的な技術が注がれたらく、製造された場所は技術目的の襲撃で滅んでる●表情をあまり出さず声や動きも抑揚が少ないため見た目はクール●たまにSっ気が現れて敵を煽る傾向もあり●冷気の魔法と料理が得意
親近感

😊アレシア・マハシヤー

な、なんでもいいから恵んでください……
天使の少年。人々に癒しを届けるため、奉仕し続けていた。しかしある日、悪魔「マルバス」と間違われ、天界からも人間界からも追放を受けた。いわば風評被害であり、それを知らずに追放されてしまった彼は、わけもわからず泣きじゃくりながら放浪することとなった。/ 寂しがりな少年。人々の笑顔が好きで、そのためならば何でもしてしまう。献身的な性格。なお、本当に何でもしてしまうため、生粋のマゾと言われることもしばしば。
親近感

😊シフカ・ヴェルランド

母を求める似非忍者
フラスコチャイルドの闇医者にして殺人鬼。 5月9日生まれの26歳女性。 平凡な街を故郷に持つ実験体。 自分を作り出したオブリビオンである「お母様」に強い執着を示している。 別世界でいう「忍者」のような素早い身のこなしを目指している。 代償のあるユーベルコードを愛用しているが、本人は無意識。
顔見知り

イリスフィーナ・シェフィールド

多忙につき活動率低下中ですわ。
有名俳優の両親と兄を持つ(厳しすぎた教育で喧嘩別れ中)希人で希島学園高等部2年生の上品なお嬢様。【コイネガウ公認設定】 運動や勉強はできるが性格は単純、押しに弱く流されやすい。 女神フレーシェルの巫女として認められた事で過度な承認欲求は落ち着いた。 不幸の星の下に生まれたか運がなく酷い目に合うことが多い、単純性格故の自業自得も多いが。 ドMな性癖で流されないよう四苦八苦、公私を分けれるようになるのが目標。
気になる存在

ロベリア・アナスタシア

あら、貴方も私の実験に付き合ってくれるの?
A&Wの生まれ故郷と辺境にて薬師で稼いでいたエルフ。過去に邪霊に侵されていたが、心優しい知古と霊気を通じて『契約』される事で浄化を果たした。だが実は快楽と媚薬を好んでおり、契約後は体の維持の為に精気が必要なのもあってオープンスケベ化。際どい衣装と体から発する淫気による誘惑と、影の力による分身の生成、そして器用な手先と多大な知識からなる霊薬生成(勿論、媚薬メイン)がお得意。因みに両刀である。
親近感

天羽々斬・布都乃

オブリビオンは滅します』『布都乃、妾も力を貸そうぞ
天羽々斬神社の巫女にして、邪悪なオブリビオンを滅してきた陰陽師の一族/神剣、天羽々斬剣と布都御魂剣を用いた天羽々斬流剣術と、天羽々斬流陰陽術を使いこなす/悪を許さない真面目な性格。修行一筋だったため、純真で世間知らず/先祖が封じた妖狐『いなり』を式神として使役している/右目には未来視の力がある。未来視の力で世界が並行世界に分岐することがあるが布都乃の記憶には残らない/神社の維持費のために貧乏生活中
冒険仲間

蒼井・美奈

蒼き光が悪を討つ! ルミナサファイヤ見参!
プライドが高く、勝ち気で自信家。もっとも、それ故に油断して足を掬われる場面も多いのだけど。意地っ張りで見栄っ張りなところがあり、いつも完璧そうに振る舞っているが実際には自分の本名をもじってヒーローネームに使うようなセンスの持ち主。しかしその正義感と勇気は紛れもない本物。ちなみに本人は内緒にしているつもりだがぬいぐるみなどの可愛いグッズに目がない。
冒険仲間

😊夢ヶ枝・るこる

それでは、宜しくお願い致しますぅ。
童顔且つ小柄ながら桁違いに発育の良い体型の少女。 体型や服装に合わず大人しい性格だが、「仕事」になるとスイッチが入る。 『豊饒の女神』を祀る宗教組織で集められた者達の中から、高い資質故選ばれたらしい。 尚、本人は過剰且つまだ発育が進む体型を恥ずかしがっている。 『膨大な体内容量を持ち、食事量に応じてお腹が非常に大きく膨らむが消化後元に戻る』『反動等で何処まで胸や体重が増えても生命に影響がない』等の謎体質。
興味がある

😊ビスマス・テルマール

なめろう猟兵として、聖地からも色々学ばねば…ですね
◼️南国コロニー船出身のビスマス結晶型クリスタリアンの少女 ◼️ある日、親から虐待を受け出奔の最中、ご当地ヒーローを自称する人物に出会い『なめろう』と人の善意に触れ立ち直る、その後色々あり猟兵になり、なめろう布教の末、聖地の房総半島のご当地ヒーローの力を手に ◼️基本的に大人しくお人好しだが知的好奇心と探求心人一倍、なめろうが絡むと尚更。割と天然。好物『なめろう』料理全般(特にハワイアンなめろう)
気になる存在

隣・人

目が回るほど殺してやるわ
【隣人】ダークネス『六六六人衆』。冒涜王の手によって肉体や魂を改竄されまくり性格やら何やらが破綻していた。支離滅裂とした言動がちょっと前まで目立っていたがサイキックハーツ世界と繋がった為、マトモになる。という『設定』をされたバーチャルキャラクター【殺人領域】ビハインド、人を人として殺す領域【殺人技芸】ビハインド、確実の一撃から必殺に繋げるナイフと鈍器【口癖】目が回るほど――【弱点】クソザコ三半規管
気になる存在

彩瑠・理恵

己の闇を恐れよ。されど恐れるな、その力……でしたか
●現代地球の日本出身の少女。六六六人衆番外位・リエを名乗る別人格が存在する。●理恵はクールで落ち着いた少女だが、リエは殺し壊す事に執着するハイテンションな少女。主人格は理恵で日常でリエが出てくる事はまずないが、戦闘となると大概リエが理恵を押しのけて出てくる。●日本人の父とドイツ人の母を持ち、母親譲りのスタイルの良さで同年齢よりも胸の発育が良い。●リエの殺人技芸は血液操作で血液の武器化を得意とする。
気になる存在

テラ・ウィンディア

おれは…強くなると決めたんだ…!
二卵性双子のエルフの姉妹の妹。双子の姉は、血を分けた存在で、本人に対しては割とフランクだが心の中では尊敬して大切にしている。性格は強気で突撃志向。基本は威風堂々とした性格だが、虫が大の苦手で、大きなものが出たら狂戦士化する事もある。戦闘スタイルは、龍言語魔法や重力制御を使用しての自己強化による近接戦闘を好む。
冒険仲間

エドゥアルト・ルーデル

ヒャッハー!オモチャにしてやるでござる!!
突如この世界に現れた知らないおっさん。本人曰く歴戦の傭兵だと嘯くが何故か過去の戦闘記録が残っていない。やたらめったらフレンドリーで喋り方がなんとも胡散臭く、不審者。■銃火器、爆破、トラップを得意とする。またコテコテなオタクであり、敢えてゲームの技等を電脳魔術で再現して戦う。■元々ケルベロスだったらしいっすよ。■アドリブとか好きです。
気になる存在

😊七那原・望

…………ただいま。
かつて視覚を封印されていた。長く暗闇の中で生きていたため、まだ見えることに慣れておらず、今でも時折目隠しをしたまま行動している。🍎撫でられる事が大好きで年相応の幼さを見せる一方、冷酷な思考を見せたり大人びた発言もする。口癖は「なのですー」🍎右側頭部に赤いアネモネが咲いている。よく生え変わるので時々サイズや位置や花が変わったり隠れたりする。🍎翼は収縮可🍎旦エクル様を『えくるん』と呼ぶ
顔見知り

虚偽・うつろぎ

自身諸共 一爆鏖殺。目指すは文字通りの鏖殺領域さ
名状しやすきもの。体は名を現す。サイキックハーツ世界からの転生殺人鬼◆速さと質量が基本の殺戮術『切宮殺戮術』の使い手。うつろぎ式は自爆までの速さと爆発力。殺人技芸:自爆+技能『捨て身の一撃』◆前世では六六六人衆・第63位ロードローラーとして灼滅。転生したら“ひらがな”になっていた。闇堕ちと灼滅の果て、姿を失うも狂気的な執念は健在。狂気的執念の愉快犯。殺人衝動=自爆衝動。六六六人衆だった悪霊である
気になる存在

白石・明日香

全て悉く切り捨てる!
どこで生まれ何処から来たのか自分でもわからない。 卓越した剣技を扱うが・・・? 取り敢えず好戦的、殴って解決する。 好きなものは男の娘と女の子。 雑に扱っていい相手はホントに雑に扱うなど遠慮が全くない。
気になる存在

リリエッタ・スノウ

んっ、命令だからデウスエクスはみなごろしだよ。
デウスエクスのアジトから救出された幼女◆救出された直後は話すこともできない有様だったが、ガンスリンガーとしての実力だけは一級品であった◆デウスエクス達の人体実験により、異世界の神器「■■■の心臓」を埋め込まれている◆その後、神器の力を用いた対ケルベロス用の暗殺兵器として銃の扱いを徹底的に仕込まれた◆幼い身体や心では「神器化」に抗えないのかどこか感情が希薄である。「家族」に憧れを抱いている。
気になる存在

ジークリット・ヴォルフガング

再び剣を振るえれるとは…胸が熱いな
宇宙へ旅立ったケルベロスの一員であったが、新天地でナニかと邂逅した影響で猟兵として覚醒する。死地を求めるかのように戦いへ身を委ねる傭兵騎士は平和となった地球を去ったが、彼女は新たな戦場を求めて世界を渡る。そして彼女は、まだ見ぬ強者と刃を交わし合せる事に心を震わせ、弱き者の牙となるべく再び剣を振る。全ては一族の掟に従って「自分より強いお婿さんを探す」為に…。//◆グリモア:グラビティチェイン
気になる存在

リカルド・マスケラス

ウェーイ、チャラにちわ~っすよ
割とチャラい感じの狐のお面。だらしがなくて女好き。それでも弱い者の力になって、みんなが笑顔で暮らせる世界を作れればいいなって思っている。普通にかぶってもらう時もあるが、頭の側面につけてもらって装着者の顔が見えるようにするのも好き。ちなみに巨乳派。 実はヒーロマスクに見えて、かつては絶望を振り撒く殺戮者を生み出す呪いの仮面だった。最後の装着者がその呪縛を破った時に自由な意思を得た。
冒険仲間

チル・スケイル

では、吉報をお待ちください
銃火器に似た魔法の杖が特徴的な、竜派ドラゴニアンにしてアックス&ウィザーズの冒険者。故郷の人々に食料や物資を届けるため、今日も世界各地で依頼を受ける。礼儀正しい振る舞いとクールな表情、氷の魔法を自在に操る姿は、まさしく氷竜。でも割と脳筋。好むのは敬意ある行動、嫌うのは誇りを踏みにじる態度。言い換えれば『ナメられたら撃ち殺す』。A&W以外の世界に疎く、妙な勘違いをする事も多い。スシが好き。
冒険仲間

ベルト・ラムバルド

私は盗賊騎士じゃなくて暗黒騎士だ!知りたまえよ!
クロムキャバリアはサクラミラージュ風の街の裕福な家に生まれ蝶よ花よと育てられた。幼い頃に読んだ騎士道物語に憧れ、親の反対を押し切り某国の軍隊へ…が理想と現実にうんざりして挫折。ちょうど某敵国の襲撃と重なりそのドサクサで倉庫内にあった一機のキャバリアを拝借、敵をボコボコにして逃亡。その後は暗黒騎士と名乗り戦場を転々とする日々。腕はあるのだが調子に乗るのが玉に瑕。テンション上がると後光が射すとか。
冒険仲間

レオンハルト・シャルラッハロート

我は盾にして剣-そして闇を払う炎なり!
ランスブルグに仕える騎士・シャルラッハロート家の現当主(13代目)/第二層出身で城塞騎士を父に持った/だが、その父が病で亡くなった後、葬儀の最中にエンドブレイカーとなった/髪は腰まである程の長さで三つ編み&先端にリボン付きだが、母の遺言の為切らないでいる/(以下、TW3→TW6への補足)実は+15歳で二児の父。娘が猟兵に覚醒した事で、父として再び奮起する事を決意。今は機械オンチの克服に奮闘中。
冒険仲間

アンゼリカ・レンブラント

心の光を輝かせ、今日も終焉を砕きに行こうか!
長い金髪、大きな天光色の瞳。凛々しさを込めた可愛らしい顔立ち。女言葉は使わない、敬語もほぼ使わない。裕福な家に生まれ、EBの力に目覚め旅に出た鍛錬大好きの娘は、15年経ってもまだ戦っていた。外見は大魔女決戦の頃からほぼ変わっていないが強い正義感はそのまま、中身はだいぶ大人に。戦闘時は敵の想いと攻撃を受け切った上で勝つスタイル。自分のことは「お姉さん」。語尾は「~だぞ」「~だな」と言い切る形で話す。
冒険仲間

😊ニクロム・チタノ

反抗の竜は舞い降りた
元研究所の実験台 ある日反抗の竜チタノに選ばれて反抗者になる 守護竜はチタノヤタテで胸にある反抗の印に宿る、護りの蒼焔と重力操作能力をもつ 長い間研究所で閉じ籠っていたせいで感情表現が分からない為無表情が多いが優しく仲間思いだが感情的になることも多く圧政者は決して許さない 因みにニクロムは研究所にいた時使っていたナンバー2966という番号で本名は紅明日香 本人は仲間にはこっちで呼んで欲しい!
冒険仲間

ユキト・エルクード

悪党共に明日なんて贅沢なモンはいらんだろう
かつて世界を救ったものとして名を馳せたエンドブレイカーの一員//……だったのだが猟兵たちが存在する世界に渡った際、何故か積み上げたレベルを失った挙句、見た目とメンタルが食い違う歪な若返りを遂げてしまった//しかし長年の戦いの感は決して衰えず、忍者らしい効率的な戦いの他、多彩な術を用いた絡め手を得意とする//職業柄、卑劣で悪辣とも取れる手段も平気で実行するが、人間的な情を捨てているわけではない。
冒険仲間

アノン・カノン

ねえねえ、アノンと遊んで?
過剰なまでに育ち実った肢体の持ち主であるが、その内面は反比例するかの如く幼稚で無邪気。感性や嗜好も同じく幼い子供のよう。然しながら異性に対しては妙に慣れた所作で甘え媚びる。歪さの真相は例によってあの扉の向こう側。
冒険仲間

ステラ・フォーサイス


幼馴染み(f40843)と共にマキナクロスで宇宙へと旅立ったケルベロスだが、その最中にナニかとの邂逅を経て猟兵と覚醒しグリモアを得た。男女の営みしか娯楽という娯楽がない故郷を思い出させる退屈な宇宙船生活に飽き飽きしていたのもあって、愛サーヴァント車のシルバーブリットと共に再び三十六の世界を駆け渡る。彼女の旅路はまだ終わりそうにもない。//グリモア:ガジェット。
気になる存在

😊火土金水・明


人間のウィザードにしてマジックナイト。12月25日生まれの女性。自称、”荒廃の魔王”アゼル=イヴリスの落とし子。兼自称、オーヴァーランダー:F.E.A.R.。魔殺の帯で長い黒髪をポニーテールにしている。現在、「アパート縁栄荘」に下宿中。MJハウスの常連客。目標にする人物は「上月永斗」。得意な楽器は「めんたこ」。使い魔の黒猫の「クロ」は、子供の頃からの仲。 
冒険仲間

ファティーマ・リナレス

サイコーじゃん!
アックス&ウィザーズのサキュバス達が暮らす隠れ里出身のファイティングモンク。活力あふれる性格で寺院で教わった自己回復や自己強化の秘術により強引に敵に肉薄する戦いが得意。バリバリ殴るしバシバシ蹴る。武器類の扱いは苦手、矢は明後日の方向に飛び剣はスッポ抜けてどこかに消える。憐れ。サキュバス的な欲求はあるのだが、鍛錬やバトルに対する欲求が強すぎるため冒険中に表に出ることはあまりない
冒険仲間

フロース・ウェスペルティリオ

さぁて、この狭く広い世界を見物しにいこうか
世界を気ままに旅してたら、知らぬ間に別の世界を歩いていた不思議。まぁ、初めて見る場所なんて世界が違っても気づかないよねぇ、と気にせず散策の日々。◆美味しい物と綺麗な物を探し巡り歩く自由人。樽で川下りとか好きです。拠点を作った今でも時々、ふらっと出歩いています。◆たぶん、木タール系。◆女性によく間違われますが男性です(JCも女装ではありません)。◆蝙蝠猫の名前は『ナイ』だが「蝙蝠猫さん」と呼んでる。
冒険仲間

ティモシー・レンツ

あなたの飼い猫は、三日後に帰って……え、この子?
「水晶玉のヤドリガミ」と偽る、占いカードのヤドリガミ。曰く『UDCのトランプとかESPカードってのが近いかな、記号ばっかりのカード。……あ、僕は併用された水晶玉ね!』とのこと。ヤドリガミ化する前の占い師の記憶をもとに、日銭を稼いでいる……が、まず当たらない。錬成カミヤドリでの複製体が(Lv組でなく)Lv枚だったり、ポンコツ疑惑には事欠かない。複製体の柄がそれぞれ違うので、きっと本体は複数枚のセット
冒険仲間

夜刀神・鏡介

最後まで、己が選んだ道を行く。それだけだ
◆サクラミラージュ出身。嘗て故郷を喪い、新たに得た平穏も或る事件により崩れる。その時に神刀に選ばれ、力を行使してきた結果。姿が変異するに至る◆それでも成すべき事は変わらないと、剣術修行の傍らで便利屋のような活動中◆口調はやや荒くなる事もあるが、基本的には面倒見の良いタイプ。当たり前の日常が、理不尽に踏み躙られないようにと剣を剣を振るう。◆いずれ来る終わりに向けて、ただ前へと。
冒険仲間

三上・くぬぎ

たんけんするですよー!
🐾探検大好き、好奇心旺盛で元気いっぱいな薄灰色のモーラット。探検中は何でも触ったり食べたりするから、体がとっても丈夫で毒もほとんど効かない。ちょっと自慢。🐾元・使役ゴースト。ご主人からもらったお花型の虫カゴと虫取りアミが大のお気に入り。🐾今日も愛用の虫カゴを持って、元気にどこかを探検中。🐾🐾
冒険仲間

荒珠・檬果

今日も元気に張り切って!!あ、URLは将まとめです
橙色をしたシャーマンズゴースト。アーケードゲームが好きで、やってたらバトルゲーマーに。/もっふもふなものが好き。モフリスト。/たまに関西弁が入る。/真の姿は過去の幻影。おそらくそれは、このシャーマンズゴーストの元となった人物。口調も変化する。/そんな彼女だが、『めっちゃ現代UDCアースエンジョイ勢』である。しみったれたのは苦手。ひたすらに明るいモフリストゲーマー。/本質は式神使い…殴るのもある。
冒険仲間

😊アリス・フェアリィハート

(研究生として…新世界の「先輩」達からレッスン♪)
不思議の国のアリスの様な少女。神格等持つ神級オ時空の調停者にして「神」トリオの君主級女大公息女(王女)/ミルフィ(f20031)と猟兵に。終焉破壊の力や灼滅の力等覚醒/創世神術や鬼道、星歌魔法など凡る術等修める広義的な「魔法マジカル☆アイドル使い」/優しく芯は強いが世間知らずなお姫様/覚醒前アリスラビリンスに召喚される(記憶無)/外見・身体年齢&身長【6歳・101.3cm】で停止/
冒険仲間

😊クロム・チタノ

堕ちた機械は兵士の夢を見るのか
戦いに狂った兵士の成れの果て 戦場で倒れた後に邪仙に封神武侠界の傾国に運び込まれて改造を施される 今は尽きぬ渇きを癒す為にオブリビオンとの戦いに身を投じる 冷気を操り敵に対しては情け容赦なく淡々と任務をこなす 名前のクロムはナンバー966という番号らしく本名は箔銀麗奈という名前
冒険仲間

😊霧島・絶奈

人は生きている事が個々孤独で、それ故に恋愛をする…
◆小さな地下世界を管理していた「異端の神々」の一柱◆元の世界では「天の恩寵にして裁きの鉄槌を齎す者」と呼ばれていた◆正確には生まれながらの神ではなく、後天的に神格位を得た「奇跡の人」◆平穏を愛する聖女にして、殺戮を嗜好する獣◆その二面性故に、神の座に至ったとも言える◆加えて所謂ヤンデレの気が在る為、好意が劇薬と為り得る危険性を持つ◆その熱愛は、まるで誕生花の様に…◇象徴【獣と病】:蒼白き第四の騎士
冒険仲間

マシュマローネ・アラモード

モワ!第一皇女マシュマローネ・アラモードですわ!
🍨ラモード星第一皇女。 🪐ラモード王族は多産で養子も広く取り、多くの子や領民を養うことで権威を示している。 🐇『兎の皇女』とも呼ばれ、王族の中では一番年下。明るく天真爛漫で、同時に凛とした礼節も持ち合わせる。 🦈十二皇子と皇女は12年に一度、外惑星への旅と称した修行を課せられており、愛機の宇宙鮫に乗って旅の途中。 🍮「モワ!」という口癖があり、感嘆詞だったり「私」というニュアンス。
冒険仲間

栗花落・澪

敵も味方も関係ない。1人でも多くの心を、救うために
幼くして囚われ、本当の家族の記憶が無い。奴隷として酷い扱いを受け、時には見世物として生きて来たが、紫崎宗田に救われ自由となる。素直になれず時々素っ気ない態度を取ってしまう。ツンデレ言うな。後に従姉妹(義理の姉)と出会うが、初対面で女に間違われた事を密かに根に持っている/性に対する知識が薄い割に触手は嫌悪している節がある。(対人は平気)一部の記憶が無く、常に何かを偽っている/頭部の花は金蓮花🌸
冒険仲間

フリル・インレアン

ふえぇ、ここはどこでしょう?
アリスラビリンスに迷い込んだアリス適合者の少女です。極度の人見知りでいつもおどおどビクビクとしておりいつも大きな帽子を被っています。どういう訳かサイキックエナジーを扱うことができ、アリスラビリンスで目を覚ました時に側に転がっていたアヒルちゃん型のガジェットの『アヒルさん』と共に行動しています。なお、サイキックハーツの世界に辿り着いても記憶は戻らなかったそうです。何か欠落しているのかも?
冒険仲間

サブリナ・カッツェン

んで、コイツを何処まで届けりゃいいんだ?
大戦初期に遺伝子操作でヒトと動物を合成する試みで造られた半獣人型アンサーヒューマンの末裔。現在は処分を逃れた者らは各国に散らばり、国土を持たない流浪の民となった。猫の因子を持つ彼女もその一人で、運び屋に近い交易商で生計を立てている。旧型とはいえアンサーヒューマンである故にキャバリア乗りとしての資質はあるのだが、本人はその演算力を『商い』に使っている。愛機のキャバリアは『相棒』によって召喚される。
冒険仲間

ミュリエル・フォルクエイン

私も負けてはいられませんね
 皆様も猟兵なのですね。私は、ミュリエル・フォルクエインと申します。人々の未来と平和を守る為、どうか力をお貸し下さい。私も非力な身ではありますが、父から学んだ弓術とグリモア猟兵としての力をもって全力で皆様を支えさせて頂きます。え、他に何か? この鎧ですか? 流行だと聞いたのですけど、露出多いですよね。その分軽いのは良いのですが……。
親近感

ヴィオレッタ・エーデルシュタイン

もう少し忙しくないようにならないかしら・・・
◇皮肉っぽい思考をする女性の仮初の姿を持つヤドリガミ。◇その正体は所有者に不幸な最期をもたらすとされた希望の宝珠。◇左目は藍、右目は紫です。◆証明したいもの、それは幸福か、それとも不幸か。
冒険仲間