148

高柳・零のフレンド


😊山梨・玄信

さて、今日は何処の世界に行こうかの。
ドワーフの破戒僧にしてシーフ。6月30日生まれ。 サムライエンパイア生まれのドワーフ。おっさん口調で話すが、実はまだ少年。 天涯孤独で、気ままに旅する風来坊。 リア充を少し不幸にする事で少しの幸福を感じ、反動で自滅する事まで楽しむのがRBという信念(?)を持っている。 嫉妬でRBを行う者は、最後には裏切ってリア充になるという信条も持っている。
盟友

😊備傘・剱

何もないってのは、笑えるもんだぜ?
一夜にして全てを無くした男/彼方此方に機械を埋め込み、宿す光は黒く、真っ当ではない事を示し、危うい所で踏み止まってはいるが、普段は妙に生活臭く、人間臭い所があり、非情になり切れない/格闘技は、手を合わせた猛者達の技を我流で取り込んだ物/遺跡に潜り、遺物を発掘しては、売ったり、改造して、武器とし、道具として使いながら、酒屋業で生計を立ている/身に付けたお守りは遺跡に眠る死者への手向け/妖怪肉おいてけ
感謝

😊星野・優輝

油断せずにいこう。 暁の水平線に勝利を刻むぞ!
責任感が強く、真面目で努力家。自分の信念に対して人一倍頑固。面白い方向に話が流れる方にノリで乗る事が多い。感情が顔に出やすいので、隠し事や嘘を吐くのが苦手。意外と最後の詰めが甘かったりする事も。 猟兵艦隊の団員等からは“提督(マスター)”の愛称で親しまれている。珈琲を愛飲。≪その他≫スカイプとツイッターあります。
リーダー

😊モン・サンシン

自旅団離れすぎたみゃー(慌
一見人に懐きやすいサーバルキャットのケットシーだがイタズラするのが大好き。勇者トシヒロいう架空の勇者の真似をする事がたまにあるらしい、よ?ちなみに【神様=99%お告げを外す胡散臭い仏】っぽいイメージを抱いている。サーバルっぽい母と悪役仮面(中身はケットシー説だが謎)っぽい父がいるそうな。対魚介怪人の時は多分おバカ。味方にイタズラするとしたら人をダメにする布団を置くレベル。
友達

里見・美濃

国に必要な物……それは『想い』だと妾は思うのじゃ
サムライエンパイアにある犬神藩の次期藩主。多野藩藩主の一人娘であったがオブリビオンの侵攻により多野藩は滅亡し、生き残った民共々隣国の犬神藩へと亡命、紆余曲折を得て犬神藩藩主の養子となり、猟兵達と共に故郷を滅ぼしたオブリビオン達を討伐した。普段は次期藩主らしく凛としているが、素はお転婆気味な年相応の少女である。/ 複数ピンナップまたは日常の章へのお誘いは、お手紙または旅団でご気軽にお声がけ下さい。 
親分

😊メメ・ペペル

やるき!げんき!はぐき!
■おさんぽ、たのしいこと、がじぇっとのかいはつがすきなやせいのてれびうむ。きほんひらがなだけではなす。■すなおでたんじゅんなので、おだてるとすぐにでれでれびうむになる。どこからともなくふらふらとやってきては、さむいぎゃぐをいってたちさっていく。 ■真の姿は電子の魂を人形に詰めたもの。漢字が使える。賢い。
団長

😊モティアナ・クロスウィート

やっぱりお餅は美味しいもちぃな
わたしはモティアナ。ちょっとお餅好きなことを除けば、どこにでもいるブラックタールもちぃ。あの日、初めての友達と交わした約束を守るためにも、わたしは戦い続けるもちぃ!
仲良し

花凪・陽

今日もまた事件……嫌になっちゃうよね
数年前まで半分封印される形で眠っていた狐。目を覚ませば住み処のまわりは滅んでおり、人っ子ひとりいなかった。飢え死に寸前で力に目覚め、たどり着いたのはUDCアース。組織に拾われ今はエージェント ▼事件被害者の子供のケアや事件の察知・後始末を中心に働く。時々前線にも出る ▼ちょっと気弱でのんびりした性格。月見うどんが好き ▼正義感は強め。それでいて改心出来そうな相手には情を見せる面もある
仲良し

😊火土金水・明


人間のウィザードにしてマジックナイト。12月25日生まれの女性。自称、”荒廃の魔王”アゼル=イヴリスの落とし子。兼自称、オーヴァーランダー:F.E.A.R.。魔殺の帯で長い黒髪をポニーテールにしている。現在、「アパート縁栄荘」に下宿中。MJハウスの常連客。目標にする人物は「上月永斗」。得意な楽器は「めんたこ」。使い魔の黒猫の「クロ」は、子供の頃からの仲。 
友達

😊月凪・ハルマ

―了解。それじゃ、いきますか
何処からともなく現れ猟兵となったヤドリガミの化身忍者。名前以外の過去の記憶をほぼ失っているため、詳細は不明。とはいえ当の本人は特に気にしておらず、今は気ままに猟兵生活を送っている。本体はある武器の一部であった宝珠
戦友

😊摩訶鉢特摩・蓮華

オブリビオンだと長いから “オブリン”って呼ぶね♪
居場所と共に記憶の大半を無くした。強烈に焼きついているのは両目を切り裂かれた痛み。失った視力を地獄の炎で補っている。過去の精神的ショックの為か、性格は少し子どもっぽく、自分のことを名前で呼んだり、可愛い服を好んで身に着けたりする。感情表現豊かで、自分の気持ちを素直に口にする。弱い立場の人を利用し、踏みにじる者を何より嫌う。一方、可愛いものに対しては滅法弱い。が、オブリビオンは殺す。
友達

😊数宮・多喜

さぁて、また走りだそうかぁ!
UDCアース出身の一般人ながら、スターライダーにしてサイキッカー。失踪した友人、本もとみ・じゅん準を探す為に原付と見まごうほどのぼろい宇宙バイクに乗って自分で探す羽目になった。オブリビオンとなっていた準を『送った』後、友のオブリビオン化の真相とその先にある自らの宿命を探して奔走する。噂を求めて世界を跨ぎ、過去と未来の狭間で今を必死で生き抜いて。駆け続ける先で彼女を待つのは一体どんな結末か。
戦友

舞鶴・響


ミレナリィドールの戦巫女にしてシンフォニア。6月16日生まれの15歳女性。失われた都を故郷に持つ籠の鳥。
同僚

😊千手院・ソワカ

求めるところは少なく、林の中の像のように。ですわ
全ての人の救いたれ、という祈りの下に製造されたミレナリィドール ■実はUDCアース出身。とある老夫婦に孫として座敷牢に監禁されていたが、なんやかんや逃げ出してゴミ漁りしている所を謎の師匠に拾われて仏門に入る。彼女の全ては師匠仕込み ■好きなものはサブカル、般若湯、ゲーム(RTA)。よくオリチャーが発動してプレイがガバる ■テンションが上がるとフヒヒとかウェヒヒとか変わった笑い方をする癖がある
お得意様

😊蒼井・苺


人間のビーストマスターにして電脳魔術士。1月5日生まれの16歳女性。自由都市を故郷に持つ一般人。胡蝶の夢とは小さいころからの仲良し。
顔見知り

ヴォント・ヴィーヴィス

さぁ、お仕事ですね
人間の死霊術士。出身は不明。普段からのんびりしており、何かと見た目がだらしない優男。隙だらけに見えて、本当に隙だらけ……戦闘中以外は。 普段はあるオブリビオンを追うために、呪われた品を集めている。 嗅覚や聴覚に優れるが、味覚は崩壊している味音痴。好きなものは動物とアイスクリーム。依頼は興味があったらフラッと参加(たまに断片的に参加します)。基本的にはサポート役として動く人。
常連客

😊舞音・ミケ

…………さむい。
猫の耳と尻尾を持つ三毛キマイラ。 不思議な紋様が描かれた(本人が描いた)布を被っている。その下はやや薄着。 大きな力を秘めるがその代償か常にぼーっとしていてよく食べる。 使用する媒介道具は昔その辺で拾ったただの丸い石。 肌身離さず持ち続け想いを込めた結果、立派な媒介具となった。 いつも多くの猫・猫霊を引き連れている。友達であり、戦友。
戦友

ヘスティア・イクテュス

奪われた平和、海賊として奪い返してみせるわ!
▼自称、宇宙海賊SkyFish団の船長。父のような海賊になろうと故郷の船を飛び出した ▼絵本作家である母から受け継いだティターニアとミスティルテインで空を駆ける。高機動戦を得意とし、近接戦は少々苦手 ▼性格は父に似て正義感が強く無鉄砲、ノリの行動が多々。素直でない面は母親似 ▼SSWを救ってもらった故に他の世界も救いたいと考えている ●かっての解放軍、十二王星艦『イクテュス』出身、現女王の娘
戦友

ジオレット・プラナス

……ああ、この景色は…残しておかなきゃ。
とある教団の暗部として教育された、一部有機型の機械人形少女。 珍しい種族&備わった聖歌の力を利用し 上の指示で有力者に取り入り、必要とあれば対象を暗殺する事を繰り返してきた。 徐々に芽生えた情緒と、有機型故に授かった子がミレナリィドールだった為、 次代を複数産んだ上で廃棄処分となる 再起動後は、芽生えた感情の赴くまま猟兵になる。 自身の意志での行動が新鮮であり、興味も尽きない様子。
戦友

😊船辻・佐奈子


人間の剣豪にして陰陽師。8月31日生まれの女性。歴史ある街を故郷に持つ上流階級。様々な教養に関する教育を受けた為、様々な知識を持っている。博物館巡りや読書が趣味である。理性的な性格で滅多に怒らないが怒ると口調が変わるらしい。元は護身の為に武芸を学んでいたが修行をしているうちに護身の域を超えてしまった。また、陰陽道は家伝のものを学んでいる。
同僚

徳川・家光

将軍なんだから、戦わなきゃね
 こんにちは、エンパイアにある江戸幕府の将軍、徳川家光です! みんなは僕の事「上様」って呼びますけど、好きに呼んでくださって結構ですよ。天下自在符はお役に立ってますか? 僕自身も、柳生新陰流とグリモアを修得してるので、そこそこお役に立てるかと。ただ、嫁がめちゃくちゃいっぱいいるんで、夜は帰らなきゃいけないのが難点なんですけどね。これから、どうぞよろしくお願いします!
応援したい

😊涼風・穹


ただの学生が何の因果かグリモア猟兵に。 始めはちょっとした好奇心からだったがUDC絡みの事件に巻き込まれて深淵を覗いてしまい常識や平穏な日常は音を立てて崩れ去った。 生還を果たすも、その後もUDC絡みの事件に何度も関わる羽目に。 偶然と機転、手に入れたアーティファクトの刀の力もあり今まで生き延びてきたが、いつの間にか予知能力まで得てしまい本人の希望とは裏腹に平穏な日常は遠のくばかり…。
悪友

😊桜井・夕月

良識と常識の間で、さぁ、楽しく遊ぼうか!
フード付きの衣類を愛用し、動物大好きケモナーで、利き手利き足利き目が左なぐうたら生物//右目が金色、左目が黒色//基本面白そうなものはやってみるお気楽主義//割と何でも受け入れる傾向にある。普段は識を重んじ、誠実を尊び、違える事を嫌う臆病なお人好しだが、「外れたと判断したもの」の処分には容赦しない//影獣:犬【ティン】狼【ミゼ、エル】狐【ウカ】猫【ポー】鵺【クロ】鳥【エルヤ】気分で増殖します
戦友

鈴・月華

さ、はじめようか
戦闘では髪と中華ロリィタのドレスを靡かせて大鎌を振るう娘。袖がふわひらとした服を好むが、単に暗器類を隠しやすい為。◆実は拾われ子で、月下美人の咲いていた夜に拾われた為に月華の名を付けられた。本当の親は既にこの世にいないだろうと、何となく思っている。基本は他者に対して淡々としていているが、それは情を持つと別れの時に辛くなると知っているから。
心配

ヤクモ・カンナビ

わらわは猟兵の皆々様の力を信じて居るぞえ――
スペースシップ『アメノトリフネ』の管理のため、技術の粋を集めて作られたデザインド・チルドレン。各種のバイオ医療技術と教育により、机上のものばかりではあるが年齢不相応な多彩な知識を得ているほか、その超能力は現実空間・精神空間・電脳空間の間を容易く行き来するほど。グリモア猟兵の力を得たのも、もしかしたらそのためかもしれない。
応援したい

😊エダ・サルファー

よしよし、頑張っちゃうよ~
アックス&ウィザーズの、とある農村出身のドワーフ。一応教会生まれの聖職者だが、教義のゆるい土着信仰なので聖職者らしさは薄い。実家の教会は代々由来不明の格闘術を伝えており、彼女も一通り身につけている。実家を継ぐつもりはあるが、「若いうちは見聞を広めとけ」と両親に言われ、それならばと冒険者として自由気ままな生活を送っていた。//真の姿時に現れる正体不明の巨拳は、基本的には本人の動きに連動して動く模様。
常連客

サハル・マフディー

神は私を救わない。でも酒と煙草は私を救ったのさ
■竜人の上半身と、四つ足ドラゴンの下半身を持つバイオモンスター■ヒーローネームは「スモーキータウルス」■ムスリマ。しかし飲酒も喫煙もする破戒者■「弱者を救う」ことに信仰の重きを置き、弱者を虐げる悪を決して許さない。オブリビオンは絶対悪と見る■かつては敬虔な信徒だったが、最愛の夫をオブリビオンに殺される。悲しみ、神にすがるも救われず絶望し、酒と煙草に手を染めてようやく立ち直った■好物は甘いドーナツ
恩人

😊ラプラス・デーモン

祈りは捧げた。あとは暴力に身をゆだねるとしよう
命を賭けて殺し合う、非合法の裏闘技で悪魔的な強さを誇った無冠の帝王。その強さに熱狂した悪の組織に誘拐されバイオモンスターに改造される。自力で脱出するも、不治の病で闘病していた妹はすでに他界した後だった。たった一人の家族を看取れなかった後悔を胸に秘め、最後の時間を奪った『悪』と戦う道を選ぶ。あまりに暴力的すぎる戦いぶりに人々からは『悪魔』と恐れられ、普段は人目に付かない地下で暮らしている。
友達

😊鬼無里・宙風

成功報酬は苺大福3つ追加だ。
エンパイアは信濃の国、鬼の無い里出身の羅刹。幼い頃より自然-風の謳声を聞くことができたが、この力が人々を救い世界を変える風となりうることを知ったのは数年前。硬派なツッコミ気質。ひっそりと好きな食べ物は苺大福などの苺の甘味。「べ、別に、食って欲しそうだったから食ってるだけだ!」と言いつつ食べるツンデレ。「拾って欲しそうだったから」と捨て猫も拾うタイプ。年齢より若く見られることが少し悩み。
顔見知り

😊伊吹・次郎


ヒーローマスクのストームブレイドにして魔界盗賊。1月2日生まれの25歳男性。不明を故郷に持つ不明。
友達

😊月舘・夜彦

我が身は人と共に、彼等の刃となりましょう
再会の約束として贈られた竜胆の簪のヤドリガミ。簪と共に恋人を待ち続け、死にゆく老婆の前に贈り主と同じ容姿のヤドリガミとして化身した。見た目は酷似していても想い人にあらず。真実を告げられず後悔していたが幽世にて彼女の魂と再会。本来の姿を見抜いた彼女へ己の真情を吐露し、想いを昇華させた。物が故に長命。己より先に逝く人々に愁いを抱くも、それ以上に慈しみ、彼等の為に刀を振るう侍。性格は良くも悪くも実直。
戦友

😊プリンセラ・プリンセス

彼の者、来よ。――戦いの時間です
剣と魔法の世界にて隆盛を誇った帝国の末姫。多数の兄と姉に愛されて育つ。だが 帝竜ヴァルギリオスにより国は滅亡。末姫のみが一人生き残った。人格として憑依した兄姉の人格と友人知人に支えられ、遂にヴァルギリオス打倒を果たす。 しかし、代償として兄姉の人格を失ってしまう。 残るは祖国再興。これを成し遂げねば終わりではない。兄姉の残された人格の残滓(アバター)を纏い、末姫は征く。方向音痴。
戦友

😊四季咲・白虎

さ、刺さないでくださいー
■アルダワ魔法学園の生徒。ダンジョンの一室を改装したアトリエから蒸気世界の街並みを描いたり描かなかったりしている。■美味しいごはんを食べている最中に猟兵の力に目覚めてしまい故郷を飛び出した。自慢のしっぽを振り回しながら今日も彼女は美味しくごはんを食べる。■白黒猫(ミトン)のケットシー。しかし本人は猫ではなく虎だと言い張る。基本いいとこのお嬢さんっぽい口調で喋るが、割とノリは良い。
友達

レーナ・ムーンレス

今日も元気に萌え萌え弩キューン
彼女いない歴年齢の冴えないオタク(男)が、流行のヴァーチャルキャラクターを作成してたら、眩い光に襲われ気がついたらキマイラフューチャーで自身がそのキャラなってた!? 見た目17歳のアイドルVR女子キャラになってしまった中身三十路オッサン 世間の冷たい視線に晒されながら、今日も強く元気に生きていく! バ美肉なTSFしたオッサンの明日はどっち? 芸能プロフィール:永遠の17歳
尊敬

😊李・蘭玲

幼い同胞達の屍を越えて、私はここにいるのです
路上孤児から対UDC幼年部隊に拾われ、唯一の帰還兵となった怪異殺し。解体後からUDC要人警護と兼任メイドを勤めた■復帰時、脳以外の肉体を廃棄したフルメタル婆さん。鉄拳から放つ八極拳と大型銃器で制圧前進する■若い頃は威圧的&無愛想で、現在は(表面上)温厚で誠実。道徳的悪は嬉々と制裁する苛烈さがあり、騙しも脅しも躊躇なし■意思疎通は可能だが“幼い同胞達”の幻覚と共にある精神は狂気の渦中と言える
信頼

😊スクィーク・コロンヌ

王子様だよ!かっこいいでしょ!
ネズミの王子様スクィークと悪い王冠コロンヌ◆拾った王冠を被っただけで王子様になったと勘違いしている小さな鼠(王冠抜きで60cm)何も考えずに脇役をしていたけど、王冠に唆されてアリス迷宮を抜け出てからは楽しいことや素敵なことを知った。◆世界を旅してチーズを食べるのがすき。どうしてもケットシーは苦手!食べないで!
友達

😊ミスティル・エンドウ

出涸らしの煮干しサンドとブラックコーヒーをどうぞ。
神のパラディンにして戦巫女。4月1日生まれの26歳女性。不明を故郷に持つ不明。現時点では、仕える主を探し中。
同志

😊櫛笥・橘

護り簪の右近の橘、いっくよー!
主である姫を護ることを己の使命として生をうけた双子の片割れ。◆楽しいこと大好きな天真爛漫元気娘(ポンコツ気味)。妹には世話をかけてばかりなので、逆に姉らしく頼られたいとなにかにつけてお姉さんぶろうとしては空回っている。姫を守ることには真剣で、日々鍛錬も欠かさない。大切な人がいつも笑顔で笑っていられるように、永久を示す橘の名に誓って自らも笑顔の花を咲かせ続ける。
同志

😊ペーナァ・キャットハウス

うちの事は“ペナちゃん"って呼んだらええやん!
【愛称】ペナ、ペナちゃん、ペナさん等。◇元気が取り柄な遊牧民の少女。放牧中のある日大草原でゴロゴロ寝転がっている内に何故か別人格が覚醒した。◇魔法学園に留学し剣術(主人格)と魔術(別人格)を習得。“ゆうしゃ"に憧れを抱いており、正義に燃える一面も。【別人格】クラと呼ばれる生意気口調の魔術師JC。魔王に憧れていて闇っぽい魔法ばかり専攻しており、魔術発動時には表に出てくる。/共通:猫派
友達

😊野村・明日菜

眼鏡が本体です。
理想の眼鏡っ娘を求める、眼鏡型ヒーローマスクの探索者。 眼鏡が似合う女の子(最重要)、真面目、優しい、貧乳、元気系、ショートヘア、緩い文化部所属(帰宅部も可)、背が低いというのが理想(前の方が優先順位が高い)。 現在は「松倉」という苗字の少女に憑いている。
親近感

😊フェリクス・フォルクエイン

行きましょう、及ばずながら僕も力を貸しますから
あ、貴方も猟兵なんですね。僕はフェリクスって言います。グリモア猟兵としても戦う者としても、及ばずながらみなさんの力になりますので、よろしくお願いしますね。 あと、予め言っておきますけど、僕、男ですから。フリじゃないですからね? 父親にもなりましたし あとシスコンでもないです。ちょっと過保護なのは認めますけど。 む、むっつり? サキュバス?変なゾクセイ盛らないで下さいよ。僕はごく普通の聖騎士ですから
友情

😊双海・忍


人間のクロムキャバリア(元サウンドソルジャー)にしてシンフォニア。2月14日生まれの16歳女性。自由都市を故郷に持つ一般人。
友達

😊クネウス・ウィギンシティ

敵影捕捉、これより戦闘行動に入ります
機械の体を有する兵士。鋼の身体に鋼鉄の鎧を纏う技術者 兼 狙撃手。●機械(サイボーグ)化部位は四肢と眼球、心臓・肺等の臓器全般。負傷に伴い、身体を機械に造り変えた。●SSW出身の技術将校(特務大尉)。猟兵として戦う理由は民間人の保護、データ・パーツ収集等。●戦闘スタイルは、主に重火器を用いた中〜遠距離射撃及び工作活動。武器の修繕や調整は自ら行う。●自前のクロムキャバリアを製造、調整済み。
戦友

😊セフィリカ・ランブレイ

二人が目覚めた時、いい国になったって驚かせてやるの
意思ある魔剣シェルファを携えるエルフの姫。愛称はセリカ。自分本位でノリ任せの言動が常だが根は真面目で善性。自国は鉄エルフの国と揶揄される軍事国家。穏健派の王家と侵略戦争拡大を掲げる軍部の対立が続くも、旗印となるべき王らは呪いによる昏睡中。その治療手段のために世界を駆けていた彼女だが、暴走が加速する軍部に対抗するべく自らが旗印となり国を守る事を新たな戦いと決めた。政務の傍、猟兵としても活動している。
お得意様

😊酒本・あれん


桜の意匠を好むフェアリー。UDCアースの平凡な街に暮らす。二十歳の頃、身寄りも記憶も無く彷徨っていた処を偶然発見した酒本家が保護しあれんと名付けた。酒本夫妻が森の近くで営む雑貨店兼カフェ「トワイライト」の敷地には保護された犬、猫、多数の動物がおり彼等と遊ぶのが日課。店のマスコットで看板娘。妖精らしく楽天的で飽きが早く気まぐれ。見た目がいつまでも幼く失った過去には拘りがない。果実酒とパンが大好き。
友達

アムネリカ・ヴァレンシュタイン

楽しければ~それでいいのよ~♪
自由奔放で勝手気儘、直情的、無計画に無鉄砲。思ったことは大体口に出る、っていうか隠し事とか無理だし。「アイドル?語尾ににゃん☆とかつけとけばいいんでしょ?」的な適当なノリでやってます、アイドルといってもユーチューバーレベル。あたし第一主義。見た目以上のロリボイス。煽り耐性0でおだてと挑発には滅法弱い。尚、年齢について触れるのはタブー
お得意様

ベノ・イムルカゥク

Ash, too Ash.
▼アリスラビリンスの数ある世界のひとつ「灰の国」を統治する、骨の冠を戴く女王にして守護者。その力は神にも等しい(らしい)。絶対王政をしき自身を"魔王"と称するが禍々しいエピソードなどは特になく、国民たちも彼女を慕い、比較的安穏に暮らしている。▼「灰の国」は文字通り、見渡すかぎりの全てが灰白色な国である。ただ唯一、王城にある中庭にはそれはあざやかな赤い花が咲くという。
お得意様

ディアナ・アルストロメリア

あまり血を流したくはないけれど…仕方ないわね
聖騎士と妖剣士、相反する2つの力を併せ持つダンピールの女性。年齢の割に外見・言動は大人びているものの、精神面は年相応である。
お得意様

😊リドリー・ジーン

ご当地銘酒……し、仕事が終わったら……
▼祖母・ブルーベルから歌と指輪を授かった。同時に彼女が使役していた影から伸びる手を受け継ぐ事となり従えている▼祖母が下戸にも関わらず勝手なイメージで送られた酒を拝借した所、強いアルコール分解体質により酔い潰れる事はなく、酒豪と成った。▼声をかければ"影"は応え、歌でその力を増幅させる。歌は草木とも相性が良いようだ。リドリーは不思議な歌の力と弓を片手に依頼をこなす。▽探しているのは彼女の面影
友達

マリーア・ドナーティ

さて、戦いの時間だ
二十代の頃にとある実験にて強化人間になる。相棒のドラゴンランスはニア。■強化人間になったきっかけは己の息子と旦那をオブリビオンに支配された後輩に殺されたこと■細かいことを気にしないあっけらかんとした性格。口癖は「まぁ、なんとでもなるよ」
お得意様