148

火狸・さつまのフレンド


😊色葉・嵐丸


鍛錬と不便な田舎を嫌って都会へ来た羅刹。煌めく夜空を移したような角をもつ。基本はツン。動物にはデレ。∴初めての仕事でしくじり、項に噛みつかれ怪我をおった。人前ではコルセットや襟のある服で傷跡を隠している。∴マスクを愛用。∴ペットを飼い始めた。獣の行動に若干の怪しさを感じるも可愛さに負けたようだ。
なついている

😊火狸・さつま

きゅヤ…!!
戦闘以外はのんびりまったり省エネ。狐姿で過ごす事も少なくは無い。戦闘になれば意外と好戦的。左利き。 ■狐姿:狐の見た目に、何やら狸っぽい色合い。もふもふもこもこ。自慢の毛並み。狐時は人語会きゅヤこヤ狐鳴き話不可。 ■飼い主獲得済だが、妖狐とは告げず獣姿で過ごしている。首輪代わりのリボンタイは宝物、ご主人さま大好きペット生活満喫中!よもや怪しまれて居るとはつゆ知らず…… ■白珠は呼んだ時のみ現れる
対抗心

😊コノハ・ライゼ

ドレが本物だとオモウ?
薄氷の瞳、紫雲に染めた髪。気儘な言、自由な動、『あの人』が好きだったモノを模し塗り固めた空っぽの躰。あの人を殺めた自分なんてモノは無くてイイと、記憶の始まりに刻んだ――筈だった。*「かなしい」は忘れたけど「さみしい」は知っている。猟兵業は餌場で狩場。悪食で酒好き、肴は笑顔が一番。UDC組織の犬を自称、その実手に余る要監視対象。見目だけは美人。*妖孤である事を隠しはしないが耳尻尾も狐姿も晒さない。
おかーさんっ

😊神埜・常盤

さァ、愉しい夜の始まりだ
UDCと櫻の世界に根を張る、大正浪漫の香り纏う探偵。或いは、式神使いの荒い陰陽師。道化の仮面で裡を隠し、日常は享楽で仕事は道楽、ならば闘争は悦楽と嘯き鷹揚な日々。美酒では足りぬ喉の乾きを満たす為、異形狩に心血濯ぐ。妾腹でありながら、栄えある一族の長男として生を受けたが悲劇の始まり。姿形は父譲り、紡ぐ術は母譲り。終ぞ己を愛さなかった母を慕い、彼女の総てを奪った父を厭う。されど鏡のなかに映るは――。
頼もしい

😊ジャック・スペード

此の躰が朽ちる迄――
♠️『スペードのジャック』を通り名とするダークヒーロー。遠い昔、銀河帝国の衛兵として製造されるも戦闘中に大破。欠陥品の烙印を押され銀河の海へ処分された――筈だった。❤️果たして何の因果か、流れ着いたのは英雄達が集う世界。其処で初めて人の優しさに触れ、機械仕掛けの胸に「こころ」を宿した。此の世界から与えられた温もりと恩義に報いる為、製造番号を棄てた機械はヒーローとして街を駈ける。
カッコいい

😊七篠・コガネ

僕は何処へ帰ろう……帝国はもう無いのに。
●その昔、銀河帝国にて要人暗殺と敵地の民間人殲滅のために製造された人型兵器●コードネームはRapラプターtor バグが生じて敵味方の判別が出来なくなったため制御コンピューターに接続されて「お蔵入り」になっていた●無機物な自身を嫌い、だからこそすべての生命体を愛してる●性格は穏やかで腰は低め。正義漢だがちょっと行き過ぎる事も。特に悪党には容赦ない▼ステ画面下部の参照に注意あります。
仲良し

😊ジュジュ・ブランロジエ

行くよ、メボンゴ!
様々な場所に赴いては手品や人形劇などを披露する流れの奇術師。主な舞台は街角の路上。腹話術だけは若干不得手で裏声にしか聞こえない。■ネーミングセンスがとにかく酷い。相棒の人形は頭部が白兎の可愛いフランス人形なのに名前がメボンゴ。■未来への希望を宿して輝く瞳はどんな時でも曇らず真っ直ぐ前を向く。■人を笑顔にしたい気持ちが原動力。レトロな革のトランクに夢と人形を詰め込んで今日も旅をする。
楽しい

😊ユーゴ・メルフィード

わしは世界を識ることができて、嬉しいのですじゃ
美味しいものに目がない、好奇心いっぱいなマンゴーさん。ピュアで温厚だが時々腹黒ハイテンション。以前は地下世界の守護者をしており、迷い込んだ猟兵がもっていたお弁当を食べたところ、食に目覚めてしまう。「わしはコックになりますのじゃ!」と地下世界を飛び出し、探求の旅にでて今に至る。得意料理はシチュー全般。有事の際は毅然堂々と接することもある。マンゴーの皮を被った悪魔、歩く飯テロと呼ばれることも。
ステキ

😊瀬古・戒

ぇー…………初めまして?
気づけば病院のベッドの上。ブツ切りの記憶は曖昧で白い光景が広がるばかり。生きてて飯が食えるならいいやとその日暮らしの日々を過ごす。言葉より先に手が出る足が出る。男勝りでよく言えば豪快、悪く言えば品が無い。【地獄の炎】手の指、足の指、耳、肺を地獄の炎で補う。
感謝

😊揺歌語・なびき

彼らに幸福を、奴らに罰を与えにいこう
*桜の瞳を持つ灰緑の人狼。古い裂傷が目立つ貌は、常に気弱で穏やかに笑む。*患う病に怯え、満月を恐れ、異常なまでに悪を糾す。獣の病と春華のUDCが共生し、ポーシュボスの毒種がやや混ざる。*羅刹の少女、二匹の猫と共に暮らす。やたらに重い恋情を零しても、素直に受け止めてくれる彼女に救われている。つまり過激派。*かなりの甘党、疲れた心身に沁みるらしい。入浴タイム、それに少女と猫を可愛がるのが癒しの時間。
応援したい

😊エン・ギフター

両手で持てるサイズまで。……の筈だった
どうも、俺です。運び屋やってます。恋文から猟兵様ご一行までジャンジャンご希望の場所に届けんのでどうぞご贔屓に。……は?憎いアイツに死を届けてくれ?無理無理無駄無理本職のやつに頼んでくれそういうのは!!//元の故郷が何処だったかすら忘れる位に色んな世界を渡ったと嘯いて、今日も元気に骸の海を飛び越え西から東。明日の行き先は、明日の荷物が知っている。
同類

😊倉持・楓


現代の若者っぽい見た目だが、その中身は首席の大学生であり、UDCの熱心な研究者であり、UDCが関わった可能性が高い未解決の一家殺害事件ーーその生き残りである。UDCメカニックによる秘密結社に所属し、探偵兼カフェスタッフのバイトをしている。●現在はアパートで一人暮らし。料理が得意。 ●テンションは緩いがいつも気を張り詰めている為か、癒しグッズ中毒。いつも癒しが欲しい。
心配

😊絢辻・幽子

あら。
名前のままに幽霊のような狐の女、困ったような眉につり目がちな色の揺らぎやすいライラックの眼の下にはクマが目立つ万年睡眠不足。黒に身を染めて、尻尾を揺らしてゆうらりゆらりたゆたい歩く。あなたの怨みは、わたしの怨み。怨みの糸で首を吊ろう。酒と煙草を嗜み、それと戦いを好む欲まみれの女狐。*ヒールで170ほどに擬態しているらしい。*友好的というより些か馴れ馴れしい。/獣ゆく細道
綺麗

😊零落・一六八

皆さん、事件ですよ!
今は亡きどこかの誰かの人格と記憶を元に作られたアルターエゴ。電子の精霊だが実体化と引き換えに、電脳世界にはもう戻れない。不完全な作り故に鮮血啜りながら、悪意や怨霊等色んな良くないものを食べ融合して実体化している。存在維持のため燃費が悪くよく食べるが、それでも常に飢えと渇きを感じている。気分屋で自分勝手で自由気まま。他人にどう思われても別にどうでもいい思考なため、やりたいことを優先して生きてる。
優しい

😊ロード・ブラッドリー

夏だ!海だ!!!遠泳しようぜーっ!!
「よう。お前も猟兵(なかま)か?オレはロード・ブラッドリー。今から敵を狩りに行くんだ。一緒に来るなら歓迎するぜ?」◆強い相手との闘いは何にも代え難い歓び。戦闘の中で生を感じる。その一方で、性格は明るく人懐っこい。思った事をすぐ口に出し、後から反省することもしばしば。悪気はないが深く考える事が苦手。肉が大好きな腹ぺこ人派ドラゴニアン。相棒のドラゴンランスは白龍だからハク。故郷に怖い母ちゃんが居る。
かわいい

😊キディ・ナシュ

いきましょう、全て全てを知るために
目覚めたばかりの蒸気人形は、薔薇色の目を輝かせて世界を見ました。果てのない空、幾つもの命が奏でる音、不思議なにおい、肌を撫でる空気、足の裏に感じる地の感触。長い微睡みの中では知り得なかったものが沢山広がっています。人形には知識はあれど、しかし何も知らなかったのです。だから彼女は旅立ちます――知っているものを知るために。そして、知らないものを知るために。
かわいい

😊三咲・織愛


小さな都市の小さな本屋。そこは、望めばどのような物語も手に入れることが出来るという。柔和なエルフの娘が今日もお客を出迎える。「どのような物語をお探しですか?」*常はおっとり朗らか、本屋の娘。地下には広大な書庫を抱え、様々な世界から物語を集めることを趣味とする。紡ぐ日々を綾なして、綴られた物語に夢を見る。★・*・★七雨詠様に最上の感謝を!
愛らしい

斬断・彩萌

天を斬り、空を断つ。アンタをアヤメる者の名よ
🌺立てば芍薬、坐すれば彩雲、歩く姿は華も恥じらう無敵の女子大生!🌸UDC屈指の名家にして財閥の家督と夢魔を継いだ。生来の華やかさと直感と信念を胸に、あらゆる困難も楽しく解決していく(予定)。超能力の才能は歴代随一ながら学業には何の役にも立たないのが残念。🌸己の影に斬断家当主が受け継ぐ夢魔を飼う。伸縮自在な黒猫姿の呪いは、一族の繁栄を約束する代わりに、宿主は短命となる。🌸実は:だて眼鏡
かわいい

😊篁・伊織

想いは遥か彼方
夜空を灯した繊月と瑠璃を抱えたひと星を持つ銀鍵のヤドリガミ。どこから来たのかいつから存在したのか分からない。何故、自分がヤドリガミとして顕現したのか不思議でならない。ただ深い悲しみと痛みが鈍く心の奥底に燻り続けている。
かわいい

ディア・トート

夢の後で逢おうか。
✴️嘗て辺境の山奥に居た墓守の遺品【黄泉還りの杖】を依代とする男。代々受け継がれて来た墓地を守る主人すらも居なくなった今、唯1人墓守としてその地に眠る主人を守るべく留まっている。⚜️来る者拒まず、去る者追わず。亡き者は等しく手を差し伸べ友と呼ぶ。彼の傍らには何時も煙の様に漂う黒犬の様なUDC「スカー」が寄り添う。⛎思い出はとうに色褪せてもう貴方の声も顔も思い出せないが、―倖せだったよ。
顔見知り

リグ・アシュリーズ

この世の綺麗なもの。一通りぜんぶ、見てみたいんだ
 亜麻色の瞳。小麦色の肌。灰の髪を背に流し、口は好奇心を湛えにっと笑う。旅を愛し、まだ見ぬ景色に思いを馳せる。さあ、今日はどんな日になるだろう。◆嫌な事は2秒で忘れ、人助けに向かうのはわずか1秒。ポジティブで、時々ちょっぴり力ずくなパワー系女子◆戦いでは切り換えの早さも見せるが、根は感動屋。旅の空、日常、あらゆる景色で心を満たす。いつか振り返った時、自分の足跡を誇れるように、と。
優しい

😊朧・紅

【殺人鬼娘は・遊んで欲しい】
■二重人格(入れ替わり基本任意)(脳内会話可) ■普段と救助系の戦闘はお嬢様の《紅》 ■殺し合いは殺人鬼の《朧》 ■紅も朧の戦闘術を使えるですよ ■紅はやりたいことを、やりたいようにする普通(?)の子 ■朧は血が見てェ、暴れてェ、殺し愛てェ ■武器は変幻自在、二枚の飛翔するロープと刃だけのギロチン刃 ■瞳の色は《紅》が紫《朧》は黄金色 ■イメージモチーフは彼岸花 ■夢見る殺人鬼
かわいい

😊シュガー・ラビット

ふふ、たべても美味しくないよ〜?
🍀優しげな金色たれ目と綿菓子のようなふんわりボブ。真っ白もふもふうさぎの垂れ耳と、ころっと大きなまん丸しっぽ。白い翼は天使の腰翼、髪に掛かるは鮮やかな虹彩。おてては真っ白子猫の肉球🍀フレンドリーでマイペースなおっとりうさぎ。幼げな見た目と落ち着きのある仕草が魅力的な女の子。スキンシップをよく好み、撫でられたり肉球に触れてもらえると喜ぶ🍀好きなものはにんじん。ふんわり香るはバニラの香り🍀
面白い

ギルベルト・クオーレハイド

海が俺を呼んでるぜ…!!
前世はマフィア組織の首領(ドン)として君臨していた元人間。この度、海賊に転職したが「元から海賊じゃなかったか?」と言われる事多数。大体背景と格好が相過ぎてたせい。/普段は人間だった頃の姿に擬態している。若作りしてる訳じゃないぞ、ホントだぞ?/本来の姿は、黒と赤の体毛に覆われた、巨大な腕を持つ獣人の様な見た目らしい。/オッサン呼びされると傷つく。ギル、叔父ニキ等、その他アダ名大募集!
すごい

😊リンネ・ロート

強くなりたい……他人格に頼らなくても済むように!
リンネは第一人格。 女性人格。見た目ではわかりづらいがUDCアースにおける日本で生まれたクォーター。 魔術師としての力量は未熟だが素質は十分。ただし未熟ゆえに魔力の扱いに難がある。身体能力は中の下。 常にオドオドとした態度で自分に自信がなく、超弱気で話すときはどもりがち。ただ、ムキになると頑固な一面をのぞかせる。 いつかは失われた父方の魔術を復活させ、人々の幸せのため星天を動かす魔術を完成させたいと願う。
面白い

😊ソフィア・シュミット

今日は何をしましょうか
ダークセイヴァー出身。元人間種。ある日聖者として目覚めたのをきっかけに土地の権力者に両親から離され囚われてしまう。幼くて何もわからない自分の力を利用されつつあったが、脱出を図る。逃げる道で偶発的に神隠しにあい、UDCアースへ。落ちた先は隠れたように湧く温泉だった。 頭に咲くのはペニーブラックのネモフィラ。花言葉は「可憐」「郷土愛」「あなたを許す」
かわいい

浅沼・灯人

面倒くせぇ事は嫌いだ。手短に話せ
◆戦場に身を置く事だけが、彼の救いだった。◆ミルクティー色の短い髪に、威圧的な雰囲気、ガラも悪けりゃ目つきも悪い、口も悪いラーメン屋バイト。◆仕事のない時は大体便所サンダルで街を歩く。他人の目なんて気にしない。◆他人に触れられることを拒む。心を許せば自ら触れる。◆凡百なる彼はただ日々を謳歌する。
ファン

😊チェイザレッザ・ラローシャ

面倒事を押し付けるのがあたしの仕事よ
▼黒く染めた髪と分厚い眼鏡で誤魔化した容姿。目立たないのに記憶に残る女。▼視線に魔術や呪術を乗せる事を得意とする魔眼の使い手。普段は暴走防止用の伊達眼鏡をかけている。▼連れるUDCの名は「デスペラード」、二体一対の小さなくじらのような異形。▼上司と部下に板挟み。世界に疲れながらも見捨てられないで今日も面の皮を厚くする。恥だのなんだの知ったことか、必死にならなきゃ私は救えないんだ。
綺麗

メドラ・メメポルド

ねえ、あなたは何を望むの?
●望まれ、創られた神格。そのなりそこない。重く鎖された殻の中で捻じくれた無垢たるもの。●信仰足らずの悪霊は何人にも目視されず、存在を認識されにくい。●空腹は消えども孤独は消えず。○月の白さと蒼さを映したなだらかな髪と、淡く仄かな緑の眸。もしも見つけられたなら──願いを叶えてあげましょう。
愛らしい

😊藤・みこと

おまえが忘れぬ限り、わたしはここにいるよ。
□淡い緑の瞳を除き、残るすべては白紙のまま。□無知全能、能はあれども使い方を理解していない。□それの記憶は抜け落ちやすく、毎日のように大切なことを忘れていく。世界と自分を繋ぎ止めるかのように画材を持ち、それは日々を描いた。□本来は食事も睡眠も不要だが、人と暮らすために癖をつけた。□人の手によって掬われ、存在の認識をもって人の形に作られる存在。故にそれは、人を救う。人のために在る。
応援したい

不忍・壱號

ガシャーン! ガシャーン!(駆動音)
とある城の姫様がどっからか拾ってきた謎の忍者的な古代兵器。無口。気づくといる。主人が特に命令しなくても勝手に諜報活動などを行ってくれる良い子だが、知能は幼女なので生垣からはみ出るし天井には頭をぶつける。好きな食べ物は焼肉のタレとオリーブオイル。隠密なので表舞台には立たないし姿も謎のままだと思われていたが、忍んでいないので最近正体がバレた。でも今日も忍んでるつもりで見切れるのである。ニンニン。
なごむ

一文字・八太郎

――生きるとは、一か八の大舞台
「姓は一文字、名は八太郎。刀を振りまわす事しか能の無い、しがない根なし草にございまする」産声上げたは年の暮れ。八番目に産まれたハチワレに、やれ目出たいと新しき年に祝いを家族が上げたのは、もう二十以上も前の事。父より輝く金の瞳、母よりしなやかに揺れる尻尾を受け継ぎ、剣を極めしと幼少の頃より旅に出た。そうして各地で修行に明けくれ幾星霜。身の丈よりも長いその太刀振るいて、今日も彼は歩みを進める。
興味がある

テス・ヘンドリクス


神の道を修めるべく修道院に入ってまもなく、故郷が突然滅びたと知らされた。その時何があったのかも、家族がどうなったのかもわからないまま時が過ぎた。 今は誰かが同じ目に遭わないように努力するだけ。 とまあ、過去はそんなだが、基本的に悩めないタイプで毎日のご飯は美味しく食べたい。好きな味で食べたいが為に料理もするよ! いつか故郷に何があったのか、家族がどうなったのかを知りたいと思っている。
感謝

😊フィン・クランケット

皆さぁーん、お仕事ですよぉー。
蜜柑色の髪とぴこぴこ動くアホ毛が特徴の旅商人。いつの間にかグリモア猟兵になっていた。 長命種のため人間の暦上の年齢は88歳だが、エルフとしては20歳前後。 たまに言動がおばさんぽかったり、悟っているのは、街で人と共に暮らしたせい。 武器は何でも入る不思議ポシェットと薙刀。スマイルゼロ円。お金より情に弱い商人らしからぬ商人で、森ではなく街で育ったエルフらしからぬエルフ。 ジョブ修正予定。
冒険仲間

😊メンテ・サンタバーバラ

神の御業をお見せしましょう
 メンテです。……突然ですが。あなたは『運命』を信じますか。私は信じません。だって、信じてたら今私はここにいませんから。神ならざる『こんなもの』が私達の未来を定義していいはずがありません。だから――覆しましょう? // 短剣術の使い手。グリモアは薄黄色のスチレット(十字短剣)型。
冒険仲間

徳川・家光

将軍なんだから、戦わなきゃね
 こんにちは、エンパイアにある江戸幕府の将軍、徳川家光です! みんなは僕の事「上様」って呼びますけど、好きに呼んでくださって結構ですよ。天下自在符はお役に立ってますか? 僕自身も、柳生新陰流とグリモアを修得してるので、そこそこお役に立てるかと。ただ、嫁がめちゃくちゃいっぱいいるんで、夜は帰らなきゃいけないのが難点なんですけどね。これから、どうぞよろしくお願いします!
応援したい

😊数宮・多喜

さぁて、また走りだそうかぁ!
UDCアース出身の一般人ながら、スターライダーにしてサイキッカー。失踪した友人、本もとみ・じゅん準を探す為に原付と見まごうほどのぼろい宇宙バイクに乗って自分で探す羽目になった。オブリビオンとなっていた準を『送った』後、友のオブリビオン化の真相とその先にある自らの宿命を探して奔走する。噂を求めて世界を跨ぎ、過去と未来の狭間で今を必死で生き抜いて。駆け続ける先で彼女を待つのは一体どんな結末か。
感謝

😊ルベル・ノウフィル

春は花が咲き、冬は雪が降りますように
戦いの中で少しずつ過去を忘れていく少年。理由は忘れたが、オブリビオンの中でも特に吸血鬼に敵意が高い。死霊を愛し、よく死霊が語る過去の話や恨み言に耳を傾けている。
応援したい

😊鎹・たから

戦いましょう、こども達のために
*くすんだ髪にスノーフレークオブシディアンの角を戴く少女。瞬く瞳はいつかの雪の日と色硝子の彩をもつ。*未来あるこども達を守ることを信条とする。悪を挫き、弱きを救い、隣人を愛するのがヒーローのつとめ。*子は鎹、子は宝。たからの宝はこども達。*灰緑の人狼、猫二匹と暮らす。ぬくい家族と日々を綴る。*自分で選ぶと私服が壊滅的にダサい。バカ舌の雑食。*灰緑の熱に冷めぬ恋をしている。全て真面目に受け取る初心。
かわいい

😊ムルヘルベル・アーキロギア

ワガハイの智慧が必要であるか?
ではオヌシに手を貸してやろう! さあ、どこへ行きたいのだ? ◆スペースシップワールド出身。禁書の蒐集封印を使命とし、世界を巡る少年めいた賢者。体はホワイトオパール製で、真の姿は「髪から順に遊色効果(淡い虹色)を起こす」というもの。尊大なお調子者といった性格だが、実は気が弱くすぐヘタれる。
感謝

ニコラス・エスクード

血を。誇りを。魂を。
万民に身を捧げた守護者の誇り、其の残骸。幾万の戦場を征き遺された一枚の盾の成れの果て。顕現せし運命の侭、主の手から零れ落ちた者達への贖罪に生きる咎潰し。同胞たる黒鉄の鎧にて身を包み、奥底より覗く赤き双眸は茫と輝く。その堅苦しき有り様は物が物である故か、はたまた元来の資質が故か。しかし酒に煙草といった嗜好品を好む様はまさしく俗物のそれ。今日も何処の酒場で酔い潰れた姿が見られるとか。
バイト仲間

リュカ・エンキアンサス

願いの強さに負けない力を
戦場を渡り歩き日々の糧を得、ひとつの場所にとどまらず旅を続ける生活をしている。戦って戦って戦い抜いて。強いことが世界の全てだと教えられ育ってきた少年。けれど人とかかわるうちに、それ以外の生きかたもあることを知った。自分の生き方は変えられないけれど、自分とは違う景色や世界の様々なものを見たいと旅を続けている//基本考え方は殺伐。同情はしてもそれはそれこれはこれで人は殺せる。仕事は大事だが己の生存第一
かわいい

ヤーリ・ハンナル

戦いの前には、まず腹ごしらえだよ!
アルダワ魔法学園の学食のオバチャン。見た目は小さな少女だが、実はアラフォーの肝っ玉母ちゃん。常に魔法学園の生徒達と、そして猟兵たちの健康と食生活を気にかけている。チャームポイントは割烹着とぶっといお下げ。猟兵稼業が忙しくなると、なかなか学食にいられないのが気がかり。
すごい

行商人・アブゥ

あぶぅ?
アブゥは言葉を知らない。どこで仕入れたか、東へ西へゆうらりゆらり。●世界を巡る中で目にした様々な風景は絵本に日々記録されていく。●ボロボロのリュックサック。古今東西なんでもござれな不思議なリュック。お代はあなたの思い出。
ステキ

ジナ・ラクスパー

咲かせる一瞬で花束を――いつか、きっと!
――外の世界がこんなに眩しいなんて!>>自分の育ちが所謂『箱入り』であることにある日気づき、憤慨し、自分も護る者になるのだと決意して、穏やかな森を飛び出した>>外見だけはおとなしやか、その実は即行動、即実践の弾丸娘>>警戒心は薄く人懐っこいが、感情に溺れやすい質を理解し、自制し、盲目にならないよう心がけている…けれども好奇心にはなかなか勝てない>>心赴くまま、世界にひと色ずつ咲かせてゆくつもり。
感謝

久礼・紫草

成程、此度はそれを斬れと
影で「死草」と囁かれる程に必要とあらば斬って斬っての生き方だったが、正悪考えれば虚しく、なにより「人斬り」には飽いた。故に湯飲みでも焼いて余生を過ごそうと思ったらうっかり猟兵になり天下御免の紋所を手にしてしまった老武者。人ではなく魑魅魍魎をぶった斬りできるようになったのには白髪の元の眼ひっそり喜色満面。ややこしい事なく「悪」を清々しく斬り捨て御免で爽快。他所の御国(せかい)も興味津々(わし→儂)
応援したい

九泉・伽

それは『彼』に聞いてよ、俺にはわかんない
【自分が2つ目の人格なのは憶えている】■【メイン人格の彼】困った事に殆どでてこない。大学出の勤め人、人生投げてた? 俺の意識が芽生えたのがUDC儀式場だったし■【俺】以後、丸投げされた肉体維持しつつ、なんだか「ゲームをしてるみたいな」感覚で日々を愉しんでる■娯楽とプログラミングの知識は20年程古くゲームに偏る■煙草は咽せたがすぐ馴染み今や手放せないから『俺は吸っていた』■常に怠い、恐らく既に彼岸
応援したい

レテ・ラピエサージュ

忘却を怖がらないで、旅の中で取り戻していけますから
はじまりは『彼』の作った人工無能プログラム、後にMMOのナビゲーターNPCに実装される。ゲームがなくなり開発者が亡くなっても彼女は電子の海を漂い続けた■“或り続ける”為に彼女は『神絵師』と云われる人々を模倣し自らを描く術を得た■ゲームにて、ノービスをサポートし時に違反者へ厳罰を与う役割だった彼女の意志は“正義を為す”モノへと至った■MMO時代の名残で『チュートリアルな台詞』をついつい口走るクセあり
感謝

終夜・嵐吾

わしが一緒に遊んだげよ
黙って真面目な顔をしていればイケメン。しかしへらりと、柔らかな笑みを浮かべた途端、何もかも台無しの妖狐の男。毛並みの色は灰青。色々な人と出会ううちに他人を甘やかす事が楽しくなって好きになって。それが生きがいとなっている。何年か前はあほみたいにグレていた為、時々その名残を出しては恥ずかしくなり隅っこで丸くなる。じゃんけん弱いが本人弱いと思ってない。造り物のお化けは大丈夫くさいが本物は――幽霊は――
応援したい

😊筧・清史郎

ああ、構わない。俺も好きにする
実直で物腰柔らか。何事にも大らかで物怖じせず、ゆるりマイペース。戦闘時は舞う様に刀や扇ふるう、赤に青微か混じる瞳持つ桜模様の硯箱のヤドリガミ。甘味を楽しむ時間が至福な超甘党。百年道具として在ったため現世の物事に疎く天然だが、故に他者と言の葉を綴り合える交流を好む。甘味は勿論、各世界の食にも興味津々な健啖家。今が楽しければいい刹那主義で、未体験の事はどんな物でも拘らずやってみたい好奇心旺盛な性質。
応援したい