121

西堂・空蝉のフレンド


😊ヘンペル・トリックボックス

えぇ、紳士ですので。
▼『全時空紳士協会』構成員を嘯く、どこか恍けた雰囲気のミレナリィドール。事あるごとに紳士を自称する。▼出身不明、経歴不詳、まず間違いなく偽名。いつもニコニコ慇懃ブレイヴ、唐突に披露する下手くそな手品は、常に誰かの笑顔のために。▼退っ引きならない事情から、UDC機関下部組織の所長という立場に据えられている。昼行灯気味だが、所員の事は心から大切に思っている。▼──心臓を繋いで、僕らは歩いてゆく。
団長

😊イディス・エシェル

……(とろとろと微睡んでいる。)
家を追われた迷子の燕は、漸く見つけた温かい塒に微睡む。//改造の後遺症で屡々睡眠発作を起こす為、自作の薬が欠かせない。 治安の悪い街の生まれ。そこそこにお嬢様だが、頻繁に家出を繰り返していたお転婆娘。偶に柄の悪いところがぽろっと出る。 言動は相手と場の空気次第で落ち着いていたり子供っぽかったり。 喧騒の中でこそ孤独が拭えない、寂しがり屋の人見知り。(Edith Echer)
感謝

😊栗花落・くだち


怪獣は海に帰りました。雨の日。夜。あいに行くよ。体内の95%が海水(捕獲したUDC)で、残りの5%は一匙のさいわいとたっぷりのこうふくと真っ赤な血潮で出来ている。
気になる存在

風花・翠

師父は『スマブラ用64コン欲しい』と申しています
迷い込んだ仙境にて怪しげな仙人の師父から仙術を学ぶ大学生。仙道と魔導を組み合わせた独自魔術に勤しむ。既にJKではなく愛嬌で隠せなくなった胡散臭さと凶暴性は開き直って受け入れている◼️パンダ語検定一級で師父の通訳が可能。パンダは猫の次に好き◼️コーラを飲むと酔っ払う体質で酔拳の達人。え? 大丈夫大丈夫、ほんとの酔拳もマジで酔ってるわけじゃないから。違うから、禁断症状とかじゃないからこの震えは。
一目置く

😊フラン・スティレット

……別に
◆薔薇色の髪は燃立つよう。菫色の双眸で長い睫毛越しにひとを視る。月白の双角はいつだって几帳面に磨かれていて、外套が靡けばふわりとした白兎の尾が覗くこともある◆孤独で荒んだ幼少期を経て、男口調と険のある態度が沁み付いた。矯めるべきかと迷いながらも、己の一部として受け入れつつある◆孤高を気取るが、独りには堪え難い。冷淡に振舞うが、情を捨て切れない。束縛を嫌い、ひとの温もりに焦がれる。不器用な、唯の娘。
頼もしい

カーティス・カジミネ

へえへえ、分かりやしたよ御嬢様。
カーティス鍛冶峰。父の出身地の技術を世界一と豪語する偏屈者の技師。雇用主から御令嬢の世話役を任され、その夢遊病の様な行動力に振り回される事30余年、気付けば猟兵に。/当人は新しい技術を見れる機会と前向きに考えており、色々な土地をうろついている。好奇心は強い。人付き合いには弱い。/天文台の機械室から御嬢様のサイボーグ部品まで、一通りのメンテナンスと改造を任されている。/一番好きな施設は水族館。
すごい

😊壱季・深青

引退…するね。みんなに…感謝。ありがとう。
サムライエンパイアの名もなき都…というかほぼ村。既に滅びたそこで生を受けた。無気力、無表情で、いつも眠たげな眼をしている。全てに諦めているような気怠さ…に見えて、実は全くそんなことはない。チャレンジ精神旺盛、好奇心旺盛。でも外見とのんびり口調の所為で、そうは見られないことが多い。唯一、眠たげな瞳の奥に見える光は力強い…かもしれない。見かけに寄らず大食漢(初期:155cm)【使用能力:POWメイン】
同僚

ロバート・ブレイズ

否定せよ
【冒涜王ロバート・ブレイズ】ダークネス『シャドウ』。ニアラ・ラヴクラフトの闇人格。灼滅者の魂を滅ぼす事に成功したが代わりに『人間の肉体』に封じられた。その為、冒涜王の種族は『人間』である。【特徴】スートはハート。悉くを既知として認識しており、未知など存在しないのだと『冒涜』する性質の為『冒涜王』と見做されている。【埒外性】ありとあらゆる『もの』を『否定』する。這い寄る混沌としての側面を有するらしい
同僚

😊ヨシュカ・グナイゼナウ

どこまでも
稼動から十三年を経た自立機械人形。一人の老婦人と一匹の猫と森に佇む邸にて暮らしていた。 「終ぞ返すことができなかった」と主が言い残した形見の刀の持ち主を探しに、猫とふたりあてのない旅にでる。 旅立からの遭逢により随分と表情が柔らかくなる。 甘味の類に弱い。幽霊を捕まえたい。格好良いものに憧れる年頃。水の上を走れる様になった。恐竜と友達になる。音痴(音痴)new
同僚

😊カイム・クローバー

便利屋Black Jack。俺が請けるぜ、その依頼
猟兵業の傍ら便利屋『Black Jack』を営む男。お喋りで皮肉屋でノリが軽い。オマケに報酬も割高と来たモンだ。──ああ、UDCの上層部じゃ、随分と扱いにくいってんで手こずってる。けど…腕は一流だ。邪神絡みの依頼に単独で当たるイカレ野郎なんざ、あの男ぐらいのもんだろうぜ。俺?冗談じゃねえ。命が幾つあっても足りねぇよ。猟兵ってのは感覚マヒでもしてるのかね?~あるUDC兵の会話
同僚

😊穂結・神楽耶

昨日を重ねて、今日を繋いで、明日を結んで
◆破滅の焔と共に征く、神体たる太刀の宿神。   ◆都市の守りを願われた刀は背柱に守られ遺された。滅びの因たる焔を宿し、いつか己ごと滅ぼすために。◆過去を斬るもひとを救うも、誰かが願った神の似姿。果たせなかった在り方をなぞる為に己を焼べる。 ◆涯に幸福の色をした灰しか残らなくても。繋いだ先から否定が返ると分かっていても。誰の祈りも叶えられない成り損ないは、だから破滅のままでいい。
同僚

😊八坂・一路

……べ、別になにも、ありませんから……
現役UDCエージェント。頑丈な身体に反し非常に気が弱く見た目も中身も絵に描いたような根暗。卑屈で消極的。年齢問わず皆を「先輩」と呼び沈黙を友とする。機関から貰った銃二丁は鞄の中に。初日から問題児扱いだった学生生活は灰色。卒業後はUDCエージェントとして活動することが決まっている。
同僚

😊ウィルマ・シャーオゥ

やっほー諸君! 数多の喜劇の幕開けだよ!
『未完の古書』のヤドリガミ。本としての正確な出自は不明。UDCアースにて、『自らが本として完成すること』を目的に探索を繰り返した結果、正気を磨り減らしてしまったようだ。怪奇に触れ過ぎた彼女はもはや、『狂える未完の魔導書』と呼べる存在なのだろう。彼女が様々な事象を追い求めるのは、正義感によるものではない。物語を紡ぎ、本たる己に書き込むためである。
同僚

😊清川・シャル

シャルは只の戦力ですよ
元傭兵。産まれてすぐ両親を亡くした、白金髪青眼で羅刹と吸血鬼のハーフでアルビノという異端児。ゆるふわで華奢な体躯の戦闘狂。真の姿は鬼神、蒼の目が紅く輝く。が、戦場以外はおっとりフッ軽系。🌸と🍎と歌とSNS大好き現代っ子。数字に弱いけど春から大学生。火を克服したノーコン。成人しました。
同僚

😊リック・ランドルフ

俺は俺の選んだ道を、信じた道を進む。それだけだ。
●UDCアースの南国の刑事。ある事件の際にUDCに遭遇。猟兵として覚醒し退けた●その後、署長が組織UDCの一員で事態を説明され把握。以後、猟兵としても事件に立ち向かう事を決意●兄の娘の姪を溺愛している。会いに行く時、沢山お菓子等を持っていく為、兄嫁さんからそれとなく注意されてたり。●数々の難事件(アクション映画からドラマのような物まで)を解決してきたが無茶をする為、よく入院、減給されてる。
同僚

😊ユーイ・コスモナッツ

騎士の誇りのもとに!
古の近衛騎士を祖とする、武門の家系の出身。 その家名に相応しい子女となるべく、猟兵としての戦いに身を投じる。 古式ゆかしい騎士の技と、宇宙時代のスターライダーの戦法を掛けあわせてたたかう『宇宙の騎士』を自称するが、そこには彼女自身がいだくヒロイックな英雄物語へ対する憧憬も、少なからず含まれているようだ。
同僚

😊鏡島・嵐

戦うのはすげぇ怖ぇけど、逃げて後悔もしたくねぇから
少年から青年へ。少しだけ背が伸びて、戦いと旅の中で様々な経験を経た。相変わらず戦いは怖くて堪らないし、自らの弱さ・非力さに涙する時もあるけれど、それでも絶望に堕ちず、ハッピーエンドを諦めず、仲間を想う心を捨てず。暗闇を独り彷徨う時も、曇らぬ輝きを宿すその双眸で、戦場を、未来を見据え歩み続ける。そんな“当たり前”がブレないことこそ己が強さの本質であることを、若き渡り鳥は未だ知らない。美声。左利き。
同僚

😊ジークフリート・ヴァールハイト

過去の残滓はこの世に残さない。一匹もな
混沌の指輪と銀の反逆を持つ者。騎士団に所属し魔物を狩っていたが母を名乗る吸血鬼に騎士団を皆殺しにされ、自身の出自を知る。絶望と慟哭の果てに、禁忌と呼ばれた指輪に触れて過去狩りを決意。自身の身など顧みない捨て身とも言える剣での接近戦と指輪から様々な混沌を使役し、過去の獣を狩る。真面目で、無表情が多く、幼い子供にはそれが原因で良く泣かれるが面倒見は良い方。反面、敵には苛烈で、過去の存在を嫌悪している
同僚

😊ガルディエ・ワールレイド

一応、騎士を名乗ってんだ。簡単には退けねぇな。
【来歴】極寒の辺境で何故か大切に育てられたダンピール。しかし、その故郷も吸血鬼に滅ぼされた。後に猟兵となり反逆の戦いに身を投じる。【性格】すれており口は悪いが根は育ちの良いお坊ちゃん。自分なりの理想の騎士像を追っている。機械音痴。他所の世界では少し困る。【真の姿】肉体を失ってなお滅びなかった異端神の魂とダンピールの赤子が混ざり新生した存在が彼である。真の姿は故郷で伝説として語られし黒竜に似る。
同僚

レナータ・メルトリア

今度は猟兵だって! おにいちゃん、がんばろーね!
■僅かに残る最後の記憶は、雪の降り止まぬ真冬の夜、痩せこけた私の手を引いて歩く男の後ろ姿と――■ダークセイヴァーから流れて来た男「塔のおにいさん」により、ある実験に使われた少女の成れの果て。■その後、塔の備品として使われていたが、そんな生活は塔の主が討たれる事で終わりを告げ、「おにいちゃん」を完成させるために猟兵となった。■絡繰り人形を「おにいちゃん」と呼び繰る。兄と呼ぶ割に扱いは雑で、よく壊す。
同僚

😊遊星・覧


【兎◼️FP(トグマファミリーパーク)はUDCアース地◼️都市に存在◼️た遊◼️地。××××年×月×日閉園、◼️◼️◼️管理の下保◼️の後××××年3月×日◼️◼️し◼️決◼️。◼️◼️者:◼️星・◼️】
楽しい

ミア・ランパース

えぇー…仕事増やさないでくださいよぅ。
神のスピリットヒーローにしてアーチャー。地下世界を故郷に持つ純血種。神と言っても下級女神。彷徨える魂を導く役を担う精霊…の下っ端らしい。信じるも信じないもあなた次第…なぁんて。当の本人は仕事する気ゼロ。脳内を占めるのはぐうたらする事と、敬愛する主の事。主万歳。ミアはマスターのミアですから。黙っていればそれなりなのに残念なニンフである。他世界の調査の任を受け、渋々地上へ出てきた。
興味がある

😊千波・みちる

は? 明日からテスト? 聞いてないけど!
ノリが軽くてちょっとアホな男子高校生。顔は良いのにリアクションがデカくて煩い。なんかUDCとかいうよくわからんのと共生する事になったけど毎日が楽しければオールオッケー! 家族には心配掛けたくないから不良息子って事になってるがそれはそれで心配をかけてる。誕生日には某お菓子ばかりもらうけど好きだから普通に嬉しい。馴れ馴れしいのは人との距離の取り方が分からないだけ。憧れた窓の外。動く事を2回やめた心臓。
興味がある

😊ヴェル・ラルフ


最期に見た貴女の面影を追いかけて、故郷を彷迷い歩いて遂に再会を果たした。あなたから賜ったのは、いのちを赦す愛。青いみなそこにて、その旅は終わりを告げた。
興味がある

夕時雨・沙羅羅

Syalala,lala.
"夕時雨がしゃららと降る" そう歌ったアリスは確かに僕の中に。きっと君に恋をしたから、君の好きな物を集め続けている。きらきらの硝子玉に小さな林檎、花と、レモンティーはウサギが邪魔でティーセットが用意できなかったから、レモンだけでも。けれど君は、黄昏の記憶を露にしてしまった。君はこの世のどこにもいない、本物の記憶も無い。それでも。大人になった僕は、なんでもない日に君に逢えると信じている。幾星霜でも。
興味がある

😊ユエ・ウニ

僕に何の用だ?
◆小さな人形屋の主人。主無き同胞、朽ちかけた同胞を拾ってきては修繕し、飾り立て様々な世界で新たな主人を見つける事を続けている。◆元は古び壊れかけの懐中時計。その姿はいつまでも変わらぬ儘。人形やぬいぐるみをはじめとした『物』に親しみや親愛を向ける一方で、その他に対しては無愛想で淡白。そして気紛れ。己の事を語るのを酷く厭う。現在は桜の都に店を構えて、口うるさい悪魔と過ごす日々。
興味がある

😊愛生・ねいる


ねいるだよ。オンナノコってみんなお姫さまになれるよね。ゴッドペインターだからね。メイクしてあげるね。12月19日生まれの19歳。もう、けっこー大人なんだ。今はメイクの専門生1年目!まじ学んでばっかだから✨バイトはバーガーショップ、お気に入りの遊園地は閉園しちゃってるけど、ずっとだいすき。毎日楽しくおともだちとのんびり過ごしてま~す✌️😃
興味がある

アルバ・アルフライラ


此の身を形作るはスターサファイア。陽に透く黎明は風に踊り、燃ゆる星を瞳に秘して、薔薇色輝石の指先は只気紛れに、唯愛するものの為に揮われる。/霧深き森に居を構え、叡智を貪る隠者崩れ。あらゆる意味で縛られる事を厭う奔放者。容姿こそ若いが、中身は歳相応達観している。/魔術の研鑽に余念はなく、たとえ力を求める代償に此の身が崩れようが、再び繋ぎ直せば良いと嗤う。総ては彼奴等を鏖にする為に――ああ、なのに
興味がある

玉響・みけ

――ねえ、ほしいの?
躰に帯びるはえもいわれぬ芳香。常に潤う唇は薄く紅に彩られて。 帝都で暮らす一人の青年。少年の様な痩身はまるで太陽を知らぬかのよう。夜に生き朝に隠れたその代償は、世間知らずと傲慢さ。とはいえ彼を責め立てるばかりではあまりにも哀れに過ぎましょう。 どうして、と申されますなら明かさぬわけにもいきますまい。売り買いされた挙げ句の果てに、籠の鳥となった彼。――そう生きるしか、残された道はなかったのですから。
興味がある

😊アオイ・フジミヤ


―――Mohala ka pua ua wehe kaiao.翡翠色の指輪に宿った”海の鬼”と呼ばれるUDCとの出会いにより、勿忘草のオラトリオとして覚醒した元人間。普段の鬼は肩乗りサイズの空飛ぶマリモ。◇海と花を愛し花屋を営む。◇漣の様な軽やかな言葉を好むオプチミスト。歌と踊り、言葉は想いの発露。◆不条理が嫌い。策を弄するのが苦手で感情のまま動く。◆旅をして美しいものを見ることが生きる理由。
興味がある

日東寺・有頂

結婚しました 🥩 
オイは日東寺言いますー。ニット呼んでくれりゃよか。うちょーでもよか。まぁ何でもよか。気づいたら猟兵ってのになっとったけんせいぜい楽しゅうやらして頂きますーはぁキンチョー。どちらさんもよろしゅうね。……出身?UDCEだ世!(※長崎弁に近い何か オイ→おれ わい→お前 こい→これ けん→から ばってん→だけど っさ→〜だよ と?→なの? とよ→のだ ば→を しとー→してる どがん→どんな アレ→アレ)
興味がある

御鏡・十兵衛


◆物心ついた頃から剣を振り続けてきた生粋の剣豪。 猟兵になる前は山奥の村で田畑を耕しながら暮らしていた。 ◆基本は古風だが、変な所で現代的だったりと少々ズレた感性を持つ。世間知らずで横文字によわい。 ◆天然混じりの田舎者、情を挟まぬ合理の剣鬼、垣間見せる二つの顔はどちらが表でどちらが裏か。
美しい

😊ジークハルト・グリムガルデ

進攻、制圧、殲滅が私の使命。オーダーをどうぞ
魔術により改造された人にして、ただ振るわれるだけの剣(ヘイキ)『魔人剣』を自称する。 実際、幼い少女の外見を持つが実稼働時間は30年を超える。 表情は希薄、感情が無いわけではない様だがその表情から推察するのは難しい。 自身が猟兵となった事は把握しているが、オブリビオンの殲滅の使命が与えられた程度に思っている。 現状は与えられた使命の遂行と、自身を振るう使い手を求めて彷徨っている。
カッコいい

荒谷・ひかる

わたしにできる、精一杯を
森羅万象を構築する九つの精霊たちと心を通わせる少女。彼らを含む言葉を持たぬものと意思疎通する力を持つが、それ以外はごく普通の女の子でしかない。/精霊銃を用いた射撃の腕前だけは、鍛えたためそれなり。/彼女の精霊魔法は、発動や制御の主導権を精霊さん側が握っている。そのためひかる側から細かい制御は効かず、精霊さん側の判断で危険だからと不発になったり、ひかるを守るために勝手に発動することもある。
同僚

白神・杏華

私も頑張るよ。皆みたいにはなれないけど……!
平凡な街に生まれ、平凡に育った普通の女子大学生。英語学科専攻。自分にこれといった特徴がないことに悩んでいる一方、華々しい個性を持った人々の英雄譚のような話を聞くのが好き。スポーツ選手のヒーローインタビューなどを読むうちに、様々な人生を読むことができる新聞が好きになった。猟兵となった今では周りの人々の個性に憧れ、その冒険を近くで知りたがっている。バトルゲーマーだが、ゲームは弟とやっていた程度。弱い。
同僚

夕凪・悠那

ずっとずっと、憶えてる
◆UDCアース出身。UDC邪神の電脳遊戯に引き込まれ、意識だけで電子の海を揺蕩っていた少女。◆"遊戯"で得たものは経験と度胸。代償は別れと片隅に抱えた自分でも気付かない程度の微かな離人感。◆マイペースで気紛れ。どこか猫の様な雰囲気。◆電脳術式を脳内に常駐実体化させ、疑似電脳化により処理能力を向上させている異端児。◆約束を胸に、日々を心のままに。――譲られた未来を後悔しない為に。
同僚

😊上野・修介

他の何に負けようと、俺自身には負けられない
変化の乏しい表情と頬の傷で勘違いされ易いが中身は割と穏やかな青年。鍛錬マニアだが争いごとは好まない。/もとはフリーターだったがとあるUDCに纏わる事件に巻き込まれたことを切っ掛けに猟兵となる。顔の傷はその時ついた物。/戦闘時は獰猛で冷徹な喧嘩屋。武器は実戦と日々の鍛錬で研かれた『総合徒手格闘』。近所に住んでた先生達が教えてくれた『様々な武術・格闘技』と高校時代の『数々の喧嘩』が基礎になっている。
一目置く

😊クロス・シュバルツ

悩んでも、迷っても……前に進むしか、ないんだ
◆今は亡き故郷で迫害されていた影響で、人付き合いは好きだが少々苦手。「嫌われるのが怖い」ので基本スタンスは善人。◆力の根源は半身に流れるヴァンパイアの血。故に、吸血衝動を抱えつつもソレを否定する◆戦闘時は自分の傷を顧みない傾向がある◆嘗て全てを失い、或いは捨てた。今は少しずつ積み重ねて進む、目的のない旅の途中。様々なモノに触れながら、放浪の果てに得るモノは――。俺でも、何かの役に立つのなら。
興味がある

😊紅砂・釈似

刃の下から一歩先
人斬り屋。頼まれれば獣でも人でも魔でも神でも。ときには頼まれずとも/生来やたらと頑強で刃の扱いばかり上手く、猟兵となっても斬ることに執心している。命を斬っていなければ、心の平穏が得られない/一匹の人狼を側に置く/煙草呑み/以前は子供が苦手だったが、今はやけに甘くなっているようだ
気になる存在

😊古瀬・ヤト

何見てるわけ? お?
だからさあ、わかる? 今の俺は言わば高く飛ぶ前の準備期間な訳よ。いつかはお前にも楽させてやりたいと常々思っててさ……。いやホントホント。だからほら、言いにくいんだけどさ。それにはまず先立つものが……あ、そう? なんか悪いなぁ、まるで催促したみたいじゃん?(汚れのない笑みを浮かべながら)// 見た目だけは可憐な美少女。中身は自分のスケにタカるただのヒモである。
ほっとけない

😊珠沙・焦香

よお
UDCアース珠沙家『長女』に生まれ、ダークセイヴァー貧民街で育つ。/幼い頃ダークセイヴァーに転移し、女猟兵に拾われる。いつも煙草の匂いがしている彼女を、今でも人生唯一の主人としてそばで慕う/血筋と境遇から大量の呪いを背負う。見る人が見ればやや引く。/人生なんてクソ喰らえ。だから、ずっとあなたの狼として
一目置く

😊月杜・律

生き抜くのは…大変だ
白髪、紅い瞳を持つ剣士。ただ生き抜く為、過去を振り払う為に剣を持つ。追われた過去が深い傷になっている。戦場以外一応穏やかだが一度剣を持つと本性が出る。血の匂いには敏感。甘いお酒ならいくら飲んでも酔わないが、甘くないお酒には弱いらしい(?) 。基本【表】は真面目で友好的。迷子属性有り。
興味がある

😊リューイン・ランサード

自分なりに頑張って先に進みます。
アルダワ世界、北方帝国の武人の名門ランサード家長男に間違って生まれてしまったヘタレの子。幼少より頑張っていたが、魔法学園での初冒険にて大魔王の分身に遭遇。実戦の恐ろしさに心が折れ、家に帰りたいと泣きつくも、「功成り名遂げるまで帰宅はならん!」と門前払。仕方なく頑張るのであった。運命の人との出会い、大魔王との数多の戦い、その後の更なる戦闘。様々な経験を超えて少年は先に進む。但し、ヘタレは変わらず。
同僚

マオ・ブロークン

……どう、して……うう、う……
恋に恋したお年頃のまま死んでしまったゾンビ。告白前夜の甘い日々から、突然どん底へ。『手酷く振られた』記憶を抱え、目覚めた場所はアポカリプスヘル。生前より鈍重な心と身体。錆びた脳の回転は鈍りきり、止まってしまった心臓が高鳴る事は二度と無い。両の目からは悲嘆の涙が途切れることなくこぼれ落ち、優しく拭ってくれる人はどこにもいない。情緒と発声、運動機能は不安定だが、宿る精神はただの女の子。
同僚

😊檪・朱希

────
生まれつきのオッドアイ、赤混じりの黒髪の為悪魔と呼ばれ、村内で迫害を受け、秘密裏に猟兵を生み出す実験にて強化人間となる。 右首筋の蝶の傷跡はその時のもの。 オブビリオンにより村は壊滅。 救援に来た猟兵に保護され、猟兵の道と歌を教わる。 『ハサミの音』がトラウマだが、最近は少し落ち着いている。 周囲の『音』を拾いやすい性質。🦋異能により視覚を失っていたが、ある時をきっかけに復活。また、人より寿命が短い。
同僚
同僚

ネフラ・ノーヴァ

フフ、さあ、血の花を咲かせるがいい...。
クリスタリアンでも希少な羊脂玉種。 本来穏やかな種族だが、その中であって異端な闘争を求める性格。刺剣を愛用し、その技は金属鎧も刺し通し、散らす血は花のよう。 返り血を浴びて白を赤く濡らすのに愉悦を感じる。 水銀変異能力を得た後、副作用で時に幼体化する。 CV:竹立幾美
同僚

花房・美咲

世界はたくさんの不思議に溢れていますね♪
■サクラミラージュの花房家の一人娘■両親に大切に育てられ、礼儀正しく、他者を思いやる優しい心の持ち主。そして、その心中には未知に対する強い好奇心が満ち溢れている■猟兵の力に目覚めてからは一人で出かけ、気づけば別世界に行ってしまってることもしばしば。■実は幼い頃から自然の中に存在する精霊たちの気配を感じ取ることができる
同僚

春乃・結希

楽しい事。悲しい事。貴方と歩いた全部を思い出に。
◆最愛の恋人である大剣と共に、気の向くままに世界を旅する根無し草◆熱しやすく冷めやすい、一人は好きだが独りは寂しいと、自己中心的。戦うのは誰かの為で無く。全ては己の想いのために◆『withと共に在る』事を根源とする『私は強い』という自己暗示。幾重にも重ねたそれは、何かに依存しないと崩れてしまう心を繋ぎ止め、理想の自分に仕立て上げる、脆く、逃れることの出来ない呪縛◇想いをずっと、道連れに。
同僚

😊鬼桐・相馬

対極する力がこの躰を侵蝕していたとしても、構わない
表情・感情共に起伏の乏しい一角の羅刹。閻魔王に仕え相反した弐力を行使する「善悪の境界門」門番。◆躰を侵蝕する天の力への対抗策として、殺戮を好む嗜虐の性分と冥府の底から送り込まれる力の奔流を装備品が喰い制御力へ変換、余剰分を宿す炎と同じ「冥府の炎」として槍から排出し安定させている。実際は感情含むそれ以上のものを喰われているが然程気に留めていない。◆飲んだ傍からアルコールを体質と炎で分解する所謂ワク。
同僚