163

シホ・エーデルワイスのフレンド


😊ルルチェリア・グレイブキーパー

寂しくなんてないわ。失っても想い出が心に残るもの。
キマイラの死霊術士のシャーマン。8月4日生まれの女性(れでぃ)。自由都市を故郷に持つ天涯孤独。 両親を事故で失ってから一人で墓を管理している。物心ついた頃から霊とは仲良し。人の友達が少ないのが悩み。性格はツン、懐くとデレ、懐き過ぎるとツンツンと大変面倒臭い。寂しがりの強がり。運動は出来ると思い込んでいるオンチ。色々と無茶をしては痛い目に遭っている。怖いものとか割と好き。ネーミングセンス×
金蘭の大親友

😊四王天・燦

たとえ世界を殺す愛だとしても、アタシは手放さない!
【設定】四王稲荷神社に恋人のシホと社に住む。真の姿は七尾に覚醒した稲荷巫女。刀・符・罠・炎がメイン。魔物娘好きで吸精と魂喰いを行い身に宿し大切にしている。胸はぺったんこ(※盛ってます) 左胸と下腹部が蛇鱗に変異、右胸に魔の刻印を抱く。【性格】勝気、狡猾、炎好き。盗賊の悪心・侍の誇り・巫女の善性・妖狐の情欲を併せ持つ。女の子を救うことが宿業。快楽主義だが本命には純真・不器用。 ※アドリブ歓迎だぜ
比翼連理の華恋人

😊四王天・焔

こんにちは、焔だよー。
無邪気で純粋な感じの妖狐の女の子。四王天姉妹の末っ子、燎と何時も一緒に居る甘えん坊な性格。和服メイドを好んで着用する傾向がある。//様々な植物が好き、花は特に好き。紫色の薔薇を好んでいる。考古学とかにも興味がある。//人形遣いとして、様々な人形やぬいぐるみを扱い、戦う事が出来る。//燦から貰った符を使って戦う事も出来る。//愛用のドラゴンランス【フローレ】は大事な友達。
蒼銀の華姉妹

😊狐裘・爛

ね、綺麗でしょ?
サクラミラージュの入浴施設、夜櫻温泉郷の可憐な湯女。正体は、宙を舞う狐火と、封印術を操る巫女である。生きたまま対象を炎に幽閉する炎操術を「炎戯」と名づけ、頻用する。口癖は「綺麗」で、美にはうるさい。炎氷の多重属性使いだが、氷を扱う時は別人のようにお淑やかな口調へ変わる。/『炎帝狐』身の丈七尺の魔神。現今唯一の巫女たる爛の「時」を奪い負の感情や巫力を貪ることで、顕現する白狐の ダイモン魔。
青炎の大親友

😊テフラ・カルデラ

石化なんかに絶対負けません・・・!
どう見ても女の子にしか見えないが列記とした男の子でウサギの耳と尻尾のついたキマイラでいつもは礼儀正しく振舞い、外見のかわいさによって見る者に癒しを与える しかし実際は石化といった状態変化されたい特殊系ドMで状態変化を見るとつい本音が出て自らやられに行き、自分でポーズを取ってやられるよりは被害者を演じてやられるのが望み フラグ建築一級で、特に状態変化に関するフラグは高確率で立つ
友達

😊弦月・宵

もっと強く、なりたい
人見知り。世界レベルの天涯孤独。家柄も役割も理解する前に、将来護るはずのものを刹那的に失い一介の小娘となった。次期当主として男児さながらに育ったが故、姫彦気質。遺された能力は確かに、庇護する側の義務の存在を証明している。その吉凶すらも判じられぬまま、気がつけば独り。一生分泣いて、どうやらまだ生きなくてはならないらしいと、悪運の強さに呆れた。幸い辿り着いた先には先駆者が多かったから…なんとかなるさ。
親友

😊ルカ・ウェンズ

キマイラFパープーの私でも楽しく暮らせるいい世界~
人間の竜騎士にして咎人殺し。2月14日生まれの女性平凡な街を故郷に持つ旅人。その時の気分で仕事の金額が変わったり、慈善事業の真似事をしたりする風変わりな女性・ 金・地位・名誉、どれも大好きたけど賢いと思っている悪党や、強いと思っている悪党を殺すのはもっと好き。(悪党の基準は独断と偏見で決めます)
面白い

😊木常野・都月

狐じゃない。妖狐の、木常野都月です。
自分が妖狐と知らず、気がついたら森の中で狐として生きていた。 A&Wで、とある年老いた男性に助けられ、そこで自分が妖狐と知る。その後数日、その老人との生活を経て、猟兵となった(老人は既に老衰で死亡)。 人としての活動が不慣れ。大祓百鬼夜行の後、山本親分を介しカクリヨの両親と再会。自分が生まれつき狐の姿で産まれた先祖返りの妖狐だと知った。 任務で出会った精霊の子「チィ」に懐かれ、最近は一緒に居る事が多い。
かわいい

神宮時・蒼


✾氷晶石と琥珀のブローチのヤドリガミ ✾本来は、財と長寿を与える「祝い」の品 ✾持つ者に「呪い」をもたらす曰く付きの品として扱われてきた ✾護りたいと希う灯は、心在るヒトの盾に為らんと。故に、軽率に身を削る道を選ぶ ✾人の身を得るまでの扱いの酷さから、痛みに関しては極限に鈍い ✾答えを得た。ヒトでも無く、物でも無く。一人のモノとして―
チームメイト

😊セルマ・エンフィールド

スコープの向こうにいるのは獲物だけです
ダークセイヴァーの吸血鬼に支配された街で生まれ育つ。◇幼い時に両親を亡くし、10歳前後までは育ての親と暮らしていた。◇猟兵として活動を続けて3年、雰囲気もかなり柔らかくなっている。◇冷静ではあるが冷酷ではなく、狙撃待機中に他の人間が危機に陥いれば狙撃の機会を捨てても助けに入る。◇改造マスケットや4丁のデリンジャーによる射撃、銃剣による白兵戦で戦う。使う弾は実弾だったり氷の弾丸だったり。
憧れ

😊ヴァネッサ・ラドクリフ

闇を斬り払う希望に、あたしもなってみせる!
●ダークセイヴァー出身の人間で、王子様も正義の味方も特訓中だよ。●吸血鬼に従う以外の生き方は無いって絶望していたけど、闇の救済者達に助けて貰って、未来を諦めていた自分が恥ずかしくて、一生の恩も返すべく猟兵になった今も日々特訓中なんだ。●今の戦闘スタイルは独学の剣術と鍛えた霊力の活用が主だけど、他の世界の戦いも知って銃や魔法、芸能などなど様々な戦法を取得したくてウズウズしているよ!
感謝

😊セリア・エーデルワイス

貴方の明日に、希望と勇気がありますように
◇街外れの教会に一人過ごしている白髪の修道女。清らかな白に満ちた可憐な容姿、ふんわりと愛らしくも慈愛に満ちており、他者の悩みや声に耳を傾けて未来への橋渡しをお手伝いする◇教会の外へ出ることが少なかったせいか、世間知らずで少しだけ生活感に欠けている部分もちらほら。本人はやる気はあるが家事はちょっと苦手。◇彼女は人々の希望に満ちた明日を祈り続ける。
優しい

ナイツ・ディン

竜が相手って言うなら不足はないな!
竜の住まう砂漠に生まれた妖精。 傍らの竜たちと面白おかしく世界を渡り歩く旅人。 呑気な「妖精」と紅竜『ディロ』、時々現れる蒼竜『ローア』で度々喧嘩しつつ、今日も道なき旅路を征く。 目的地も無く、振り返ること無く、只管に世界を巡る。 「俺はナイツ、よろしくな!」 『ディロ、それが我が名だ、覚えておけ!』 『ローアよ。ナイツのこと、私達のこと、よろしくおねがいしますね』
チームメイト

😊立花・桜華

今日も元気に頑張ろー!
元気一杯な羅刹の少女。鍛練やスポーツなど体を動かすことが好きで考えるよりも体が動くタイプではあるが、自分なりに勉学も頑張ろうとしている。……だがその成果が出るのは何時になるかは不明である。 幼い頃から身寄りがなく放浪の身であったためか、寂しがり屋な一面もある。
チームメイト

😊ワズラ・ウルスラグナ

さあ、俺と殺し合え!
■生粋の戦闘狂。 ■全ては戦いに通ずるとし、結果的に万事万物を肯定している。その為、善悪や強弱、敵味方を問わず寛容で理解ある態度をとる。 ■竜派。骨格の都合上やや前傾姿勢且つ獣脚。 ■全身の地獄化した古傷から噴き出す炎は闘争心が昂ぶると雷の様に爆ぜ迸る。 ■己の地獄を戦獄と呼ぶ。愛剣サルヴァと自身を戦獄で侵食強化し、三位一体を謳う。 ■愛しき敵に左腕を手向け、戦獄と化す。
信頼

😊原・ハウスィ

ハウスィは普通の人間なんだ!
出身世界不明、その男、謎多し。 風貌は冴えない地味な小太りの青年だが、その眼にはドロドロとした何かを宿している。 喋り方は明るいがどこか掴み処がなく、常に無表情で本心を見せようとしない。 話すと根が真面目だということは解るのだが、シリアスになることは滅多にない。 SAN値53万。 ちなみに、名前は本名ではなく偽名である。 (ICV:この男にそんな物はない)
感謝

😊神楽威・紅葉

向日葵「体は紅葉姉で出来ているぅ!」
◆主人格である温厚な三女の紅葉の他に、子供っぽい末妹な向日葵・落ち着いた知的な次女の椿・エロ魔人の長姉である百合がいる。◆身の丈程ある【夢幻】という名のクリスタルのような半透明の妖刀を扱う妖剣士。◆四六時中頭の中で『害なる者を殺せ』という言葉が反復されているため、一人の時はしかめっ面でいる事が多い。◆ダークセイヴァーの事件において、看守に嬲られた事による後遺症で、軽度の男性恐怖症を患った。
チームメイト

トゥリース・リグル

もっと自分の足で歩いて、世界を見て回りたいかな
A&W製のダガーのヤドリガミの少女。 元々は何の変哲もない安物のダガーだったが名だたるシーフの間を渡り歩き大切に使われているうちに修復改良されて一品物のダガーとなり、さらに長い年月を経てヤドリガミとなった。 格好次第で男女どっちにでも見える中性的な体つきの美形。 基本的に穏やかで声を荒げることも無く口調は大人びているが、心を許した相手には多少砕けた口調になる//スペル:Trees=Rigl
チームメイト

純・ハイト

失わないようにするには敵を一人残らず始末しないと。
。失われた都を故郷に持つ純血種。彼の故郷が襲撃にあい逃げる中、背後から切られて死を覚悟したが生きたいという気持ちが強くでて対抗で魔法を放った瞬間、周りの人達を巻き込みながら故郷全体を巻き込み、その時にできた傷と心の傷は、癒えず狂人の心をもってしまっている。表面や仲間に対しては優しいが敵に対しては容赦がない。翅を失いはしたが翅が無くても何故か飛べるので気にしていない。真の姿は翅が生える2種類ある。
冒険仲間

月鴉・湊

恨むなら、俺を恨めよ
普段は小さな染物屋を経営している。 その傍ら猟兵としても活動しているが自分は「妖剣士」と名乗っており、咎人殺しの素性は裏家業故に普段は隠している。 彼の本当の実力は「染物屋のカラス」と呼ばれる裏では名のある咎人殺しであり 普段は剣で戦う振りをして実際は血で作られた服の「糸」を操り戦っている。
冒険仲間

😊佐藤・くおん

らぶ&ぴーす!
力ある一族……の分家筋の末弟、先祖にはひとかどの人物もいたが忘れられて久しい。姉弟揃って(一族の中では)才能があるため期待をかけられているが、本人たちはお気楽にやっている。童顔一族のためよく補導される ※現在週一くらいの頻度で遊んでます
頼もしい

石上・道順

鎖せ、鎖せ、もう振り返らずに済むように
かつては神社の本殿を守るためのしめ縄で神社の行く末を見守っていたが、祀る者がいなくなってしまったため、御神体である刀の担い手を探すという名目で神刀を勝手に持ち出し旅に出た。刀は腰に差してはいるものの長らく刀に認められず、鞘から抜くことすらできなかったため薙刀もつかっている。
感謝

😊マイリー・アレックス

大丈夫です。私サイボーグですから。
サイボーグの探索者にしてグールドライバー。12月17日生まれの22歳女性。不明を故郷に持つ実験体。サイボーグ化の不具合で起動停止で廃棄場に捨てられて数年後、落雷により起動した。目覚めても右も左も分からない状態の彼女がどんな人生を歩むのかは、誰も知らない。
冒険仲間

😊ユース・アルビトラートル

まずは話を聞こうじゃないか!
◼︎フェアリーの裁判官。出身世界の中では司法先進地域の出身。何故か本来冒険者がするべき任も負う。変に堅物なせいで猟兵らしい活動に葛藤を覚えることも多い。◼︎育て親は元大法官の人間。退官した日に、机にあった法典の上に天秤と剣と共に倒れていたらしく、弟子兼養子として育てられた。◼︎ジャスティーナと呼ぶ死霊に色々と任せている。物心ついた頃から召喚できている。◼︎実はすっとこどっこいでコーヒージャンキー。
冒険仲間

😊アルト・カントリック

竜をたずねて三千里!
幼少期、竜と男の絆を描いたおとぎ話の本に感銘を受けた、根っからの竜オタク。 同志と竜の出会いを求めて旅のスケールを大きくした。 趣味は竜の聖地巡りと関連グッズ・本集め。竜がモチーフのキーホルダーやアクセサリー、ファッションは即買い。
感謝

😊ダーシャ・アヴェンダ

何もかも管理される社会なんて真っ平ごめんだわ
民衆による相互監視健康管理社会に生きる普通の少女だったが、ある日の世界同時多発テロ事件に巻き込まれ両親を失った。自身は血中ナノマシンと懸命な治療行為で一命を取り留めたが、その代償は大きかった。代々続く人形遣いの技術を引き継ぎ、今日も一日必死で生きる。戦闘では絡繰人形を魔法の糸で操って戦う。絡繰人形は親を素材にして造った物。人形にはあらゆる武器が仕込んでおり全ての武器に毒が染み込ませてあると言う。
チームメイト

😊蜂蜜院・紫髪

「しはつ」じゃ。呼びにくければ「しは」で良いぞ。
蜂蜜屋「蜂蜜院」を営む妖狐,しかし働くのは億劫でほとんどの作業はからくりに任せ店頭で店番をしつつ趣味の日記と読書に精を出している。 年齢は100歳となっているが実際は不明である。登録したときはそのくらいの気分だった。 養蜂を人から教わり、教えてくれた農村をさり気なく見守って生きている。
冒険仲間

😊望月・鼎

攻撃力-防御力=ダメージ
◆とある神社の巫女。 ◆それなりの才能とそれなりの努力で仕事をこなし、休日はひたすらゲームに明け暮れるインドア派。 ◆地元では郷を束ねる一族の出ながら、余り威厳の無い言動の所為かピコピコ好きのお嬢ちゃんとして人気。 ◆左目の上の一房だけ、緑色に変色している。 ◆ノースリーブの巫女服(腋巫女服)を愛用している。 ◆40cmくらいの式神(みこみこ)を呼び出せる。精神年齢は五歳くらい。
すごい

モルツクルス・ゼーレヴェックス

普通に普通。さらっとヤバイ!
ダークセイヴァーの片隅、地下に隠れ潜む集落に生まれた。幼い頃にオラトリオとして覚醒して以降は天使、奇跡と持て囃され、生まれ持った光で人々を慰める以外で部屋の外に出ることは出来ず、自由のない生活を送っていた。……齢十五を数えた頃、故郷が滅ぼされるまでは。その時、とある猟兵に助け出され、世界が一つでない事を知る。心に憎悪や悲嘆も無くはないが、より大きいのは「どうして?」だ。真の姿は「五歳」と「堕天」
感謝

黄柑・王花

あたしの夢は逆ハーレム!
幸せの形は数あれど、彼女の抱いた理想のひとつが逆ハーレムだった。母はその夢を笑うけれど、これは紛れもなく幸せな家族の中で定義された夢。諦められる夢じゃない。「あたしの夢は逆ハーレム!」とのたまう彼女だが、未だ実る気配はない。自分の魅力が足りないからと精進中。たまの趣味は森に赴き、動植物を愛でること。夢に反して、本質的には人と触れ合うのが苦手なのかもしれないね。◆モチーフ:蜜柑、桜、牡丹
冒険仲間

リュカ・エンキアンサス

願いの強さに負けない力を
戦場を渡り歩き日々の糧を得、ひとつの場所にとどまらず旅を続ける生活をしている。戦って戦って戦い抜いて。強いことが世界の全てだと教えられ育ってきた少年。けれど人とかかわるうちに、それ以外の生きかたもあることを知った。自分の生き方は変えられないけれど、自分とは違う景色や世界の様々なものを見たいと旅を続けている//基本考え方は殺伐。同情はしてもそれはそれこれはこれで人は殺せる。仕事は大事だが己の生存第一
感謝

😊シュガー・ラビット

ふふ、たべても美味しくないよ〜?
🍀優しげな金色たれ目と綿菓子のようなふんわりボブ。真っ白もふもふうさぎの垂れ耳と、ころっと大きなまん丸しっぽ。白い翼は天使の腰翼、髪に掛かるは鮮やかな虹彩。おてては真っ白子猫の肉球🍀フレンドリーでマイペースなおっとりうさぎ。幼げな見た目と落ち着きのある仕草が魅力的な女の子。スキンシップをよく好み、撫でられたり肉球に触れてもらえると喜ぶ🍀好きなものはにんじん。ふんわり香るはバニラの香り🍀
かわいい

😊枢囹院・帷

今に蠍は放たれる。
そうだな、まずは自己紹介をしよう。枢囹院・帷だ。よしなに頼む。 私は世辞など言わぬ方だが、君達の力を評価し、何より信じている。 君達はその恵まれた力を存分に発揮し、世界を混乱させるオブリビオンにたっぷりとイバラをくれてやれ。 ん? 意味が分からない? 「やっつけろ」という私なりの言い方だ。 勿論、私も君達と共に戦う。常に全力で、だ。
感謝

😊アリア・ヴェルフォード

誰かのために戦える者、それが英雄なのでしょうね
ブラック企業戦士な謎のスペース剣士。ある時は光の聖剣を振るい、またある時は闇の邪聖剣を振るい、剣を触媒にして魔法なんかも使っちゃう感じ。体内の龍神の因子のため魔力切れやスタミナ不足になることがあまりない、何時も元気。両手の手袋は入れた物の時が止まるマジックボックスだったりする。大量の食料や私物が入っている他、両聖剣の鞘変わりでもある。
冒険仲間

😊レナータ・バルダーヌ

護ってみせます――一緒に明日を迎えるために!
いつも笑顔で朗らかだが、オラトリオに覚醒した事で吸血鬼に囚われ、玩弄された過去をもつ。心が壊れる寸前で念動力が発現し報復を果たすも、無自覚だったために復讐心だけが行き場を失った。その後、復讐をやり直すべく代役を探しては当時の再現と力の暴走を繰り返していたが、オブリビオンとして蘇った吸血鬼と対峙、忘れた記憶とともに力の意味を取り戻した。最近は諸々落ち着いたため、ゴボウ栽培とその普及に勤んでいるとか。
興味がある

😊リミティア・スカイクラッド

転送準備完了です。リムは武運を祈っています
リミティアです。親しい者はリムと呼びます。世界に選ばれた猟兵として、リムは使命を果たします。一族の血と誇りに賭けて。◆UDCアースのイングランド出身。古より歴史の影でオブリビオンと戦い続けてきた「魔女」の一族の末裔で、始祖は異世界からの来訪者だと伝えられるが、真偽は不明。"終焉"をもたらすものと戦う使命を受け継ぐ。◆物腰は丁寧だがプライドが高く、責任と使命を果たすことを第一とする。好物は和菓子。
冒険仲間

😊ルノーン・プライジエ

私をポンコツと呼んだら許しません。全力で殴ります。
長期稼働の骨董品。成長し続けるウォーマシン実験体以外の詳細は紛失したので年齢は適当。口にしたモノ(食事・鉱物や金属問わず)を分解し燃料や弾薬の材料等にする機能がある。性格は紳士的。しかし、改造や部品等の琴線に触れるとバグ(豹変す)る。その為、不良品と判断され封印。その後勝手に起動し素材集めに至る所を廻り自分を改造し続けている。自己性能に強い拘りはあるが外装は雑で製造当初の面影を強く残している。
団員

😊煌燥・燿

そのままそのまま、
飄々としていてちょっとザンネン。写真が趣味の大学生。 風景や人、猫など撮るのが好きで。あちこち歩きまわっては写真に撮る。 見えない所に物語を考えるロマンチスト。 火を操る力、猟兵の才もあって事件が起これば困った人を助ける正義感もある。 でも、彼が使うカメラには恐ろしい曰くと不思議な秘密があったのでした……。
優しい

😊メイロン・ミラー

武の理にはまだ遠い……あ、そろそろゲームすっかな
名は美龍(メイロン)、性はミラー●様々な拳法を複合させた我流拳法の達人。拳法に限らず武術は一通りこなせる ●武の理を目指していたが、俗世に嵌まったが為に目的を忘れ掛けている ●趣味は鍛練とゲーム ●常に不機嫌な表情をしているが、人相が悪いだけで本当に不機嫌という訳ではない。割とお喋り ●戦闘中(試合は除く)は無表情で、口数も少なくなる ●「メロンじゃねえからな?イを付け忘れんなよ!」
団員

😊クロ・ネコノ

釣りでもしようかな、でも日向ぼっこも良いなぁ…
バーチャルキャラクターのアーチャー。 過去の記憶が欠如しており自分が生まれた意味を求めて放浪していたが、いつしかその目的も忘れ人生(?)を謳歌している。楽観的に考えたり、相手を舐めてかかる事があり、それが原因で失敗する事がある。
顔見知り

😊フィロメーラ・アステール

さあ、最高にラッキーな時間のはじまりだぞー!
光・星・宇宙の性質をもつ妖精(自我を得た自然霊)■世界を救うためにどっかの世界が生み出したすごいヤツ。色々と詰め込みすぎた影響で記憶がない。■……って設定の自覚もないけど、なんやかんやで「幸運の流れ星」を自称して、猟兵を支援したり、オブリビオンを倒したり成仏させたり、それらの事件の傷跡を癒したりする。●思考や感情すら事件解決のためにころころ変わっているが、目的は一貫している。☆アドリブ連携大歓迎!
冒険仲間

😊ガルムゼノン・フェンリル

“崩月流”師範として、負ける訳にはいかないのでな!
深青色の毛皮と獣脚が特徴的な人狼の男性で、神獣とされる『氷狼フェンリル』の力を宿す。UDCアース世界の日本発祥である格闘術の流派“崩月流”の6代目師範でありながら、猟兵として自身の名を広めた人。男色家を公言しているが、唯一惹かれた異性の妻と息子のデュオゼルガ(f00372)を溺愛しており、格闘術を伝授した師としての顔もある。愛称はゼノ。誰に対しても親しみを持って接しており、友好的で人当たりが良い。
応援したい

😊デュオゼルガ・フェンリル

降魔の力で…今度こそ大事な人達を護ってみせるぜ!
藍色の美しい毛皮と獣脚が特徴的な人狼族の青年(どうみても少年なのだが)。好奇心旺盛な性格かつ顔つきも相まって年齢相応に見られないことが悩み。低身長の細身でありながら拳闘家らしい筋肉質な体格。父ガルムゼノン(f01970)を敬愛しており、弟子として崩月流格闘術と戦闘技術を教わってる内に自身も猟兵として覚醒したことで、父の背を追う道を選ぶ。愛称はゼル。UDCアースでは『如月・狼牙』と名乗っている様子。
応援したい

😊天之涯・夕凪

初めまして。どうぞよろしくお願いします。
目の下の泣き黒子が特徴的な、線が細い、色白な優男。ダンピールだがUDCアースの出身。故郷の事は話したがらず、また、自分自身の事もあまり話したがらない。本業はしがない文筆家。いい家の出身なので、道楽して暮らしていけているらしい。家族構成は不明。ただ、親しい人を自分に縁のあるオブリビオンに害された経験から、その殲滅を誓っている。ーー彼らだって、そんな存在になる事を願った訳ではないでしょうに、ね…。
感謝

神宮寺・絵里香

取りあえずぶちのめす。まずはそれからだ
元の世界で敵を追っている内に謎の空間に迷い込みこの世界へやってきた巫女 結婚はしていないが今年21歳になる実子と拾ってきた19歳になる娘が元の世界に居る。神宮寺流という因達羅(インドラ)神の御業を操る巫女一族の出で雨や雷など雨冠 のつく文字に関する力を操ることを得意とする。 追っていた宿敵をぶちのめし、元の世界へ帰ることを目的としている。
感謝

😊クロエ・ウィンタース

「…さて、と。」
銀髪蒼瞳。腰まで長い髪を雑に括っている。短命の人狼種に関わらず命を擦り減らし身を削るような戦い方をする。それでも、と受け入れてくれた少女と共に生きるが自分の在り方を見つめなおし自問自答の日々を送っている。年少の弟の母親代わり。妖刀を主とした戦い方を行うが、逆手で刀、暗器、毒等敵の虚を突き手段を選ばない戦い方を是としている。最近修行の成果で刺突剣と妖気の転向利用で雷気を扱うようになった。
冒険仲間

😊ウィーリィ・チゥシャン

料理は魔法だ!
▼争いに疲弊した人達がたった一杯のスープで笑顔になるのを見て、彼は料理人を志した。そしてその笑顔を理不尽から守るため、彼は猟兵になった。▼好奇心旺盛で何事にも感動しやすい。感情をストレートに表に出すタイプなので隠し事は苦手。素直というのか単純というのか、純粋に「誰かの役に立つ事」に喜びを感じている。▼料理は作るのも食べるのも大好きで知らない場所に行ったらまずそこの料理を口にする。
感謝

😊ネラ・イッルジオーネ

これが過去に流行った学生スタイルのようですね。
数年前に過去の狭間へ消滅した古い歴史を持つ都市で、神聖な儀式の礼拝対象として生誕した神の器(外見は人と大差無い機械人形)//善の魂【来世ニ導ク光】を宿す時に妨害され、悪の魂【終焉ヲ迎エル影】も宿してしまう。双魂を持つ為か外見にもその影響が及んでいる。//日常生活は味覚に疎い以外は特に支障は出ないが、人との交流に関して少し不器用。//戦闘面は冷静沈着で敵を葬る。//負の感情や一般感情の起伏は今は無い
チームメイト

😊トリテレイア・ゼロナイン

御伽噺の騎士のように、とはいきませんね……ですが!
記憶・人格データを完全破壊され、再起動時の人格形成時に名以外の残存データ…子供向けの騎士道物語や御伽噺を行動基準・理想と設定してしまった戦機 ◆弱者を護る清廉な優しき騎士の振舞いと目的達成に手段選ばぬ機械の合理性。この相反する思考は常に電脳を苛み、結果、機械の狂気…「情」を得た◆騎士道狂いと自嘲し、騎士と機械、理想と現実、情と合理の狭間と矛盾に懊悩しながら戦い続ける元銀河帝国式典・要人警護機体
恩人

アスカ・ユークレース

弾幕勝負なら私にお任せを!
バイカラーユークレースのような瞳の電子精霊の少女●困ったら火力でゴリ押しする悪癖のある残念美人、おまけにちょいナルシスト。地頭は悪くないのに言動のせいでアホの子認定●サイバーザナドゥのとある企業にて、とある計画の試作機として造られた過去を持つ●盗られた記憶を取り戻し因縁を一つ片付けて少女は思った。「思い出したところで大して何も変わらなかったわね、終わった事は今更どうしようもならないし」
戦友