108

緋翠・華乃音のフレンド


😊麻生・大地

例え行き着く先が地獄でも、歩き続ける
ある地下世界で、生まれた時より実験体として扱われ続けた男。 新機軸のサイボーグ動力炉の運用試験のために生身の身体を奪われ 全身機械化の処置を受け、すべての人権を奪われ生かされ続けていた。 その後、地下世界より脱走。 傭兵として世界を渡り歩き、様々な戦闘技術を身に着けながら、今日も旅をする。 最終的な願いは、再び生身の身体を取り戻し、平穏な日々を送ること。
戦友

😊メイロン・ミラー

武の理にはまだ遠い……あ、そろそろゲームすっかな
名は美龍(メイロン)、性はミラー●様々な拳法を複合させた我流拳法の達人。拳法に限らず武術は一通りこなせる ●武の理を目指していたが、俗世に嵌まったが為に目的を忘れ掛けている ●趣味は鍛練とゲーム ●常に不機嫌な表情をしているが、人相が悪いだけで本当に不機嫌という訳ではない。割とお喋り ●戦闘中(試合は除く)は無表情で、口数も少なくなる ●「メロンじゃねえからな?イを付け忘れんなよ!」
ウマが合う

😊夜桜・雪風

ゆっくり、まったり行きましょう
■幼い頃に破壊の衝動を覚え、力と共に生きることを決意した。 戦場で戦い方や精神論を叩き込まれるも、さらなる暴力の世界に身を投じるため戦場を後にした。 また、戦いに身を置くものに対して一定の尊敬を忘れない。 戦うことこそ生きる真の意味だと信じて疑っていない。
遊び友達

😊燈夜・偽葉

ぶった斬ってあげます!
真っ白な髪と黄昏色の瞳。サムライエンパイアの、それなりに古い家系で生まれ育った子。尤も、両親は悪いやつに殺されたので祖父母の家で育てられました。剣の師匠はお爺ちゃん。純粋な剣技も使いますが、空間切断は妖狐的妖術込みでの発動。好きなものは刀と甘いもの。偽りの言葉、を意味する名前ですが本人は何かを偽っていたりとかありません。こう、あえて縁起の悪い名前を付けるおまじない的な。です。//146.8cm
優しい

😊サラ・ノアール

呼ばれなくても遊びに来ました!よろしく!
鎖のヤドリガミのサイキッカーにして探索者。とある人間の一族が大事に使って愛情を注いだ鎖から産まれた経緯を持つ為、人間種族に対して最初から好感度がとても高かったりする。自分を使ってくれていた人物の名前をそのまま頂戴している。好奇心の塊のような娘で色んな事柄に首を突っ込んでは持ち前のコミュニケーション能力で周りを巻き込みながら謳歌している。
顔見知り

😊静馬・ユメミル

お安くしておきますよ
●家族を滅ぼされた父親によって組み上げられた娘を模した機械人形。しかし通常の手段で娘の人格を再現することは叶わず、【骸の海】から魂を回収、人形への定着が試みられた。そして、それは失敗した。父親は出現したオブリビオンに喰い殺され、後には過去へと直結する【がらんどう】の人形だけが遺された。 ●死とはなんだろう。生きるとはなんだろう。全てはいまだ他人事のようで。からっぽの人形はまだ、【物語】を知らない。
面白い

😊リミティア・スカイクラッド

転送準備完了です。リムは武運を祈っています
リミティアです。親しい者はリムと呼びます。世界に選ばれた猟兵として、リムは使命を果たします。一族の血と誇りに賭けて。◆UDCアースのイングランド出身。古より歴史の影でオブリビオンと戦い続けてきた「魔女」の一族の末裔で、始祖は異世界からの来訪者だと伝えられるが、真偽は不明。"終焉"をもたらすものと戦う使命を受け継ぐ。◆物腰は丁寧だがプライドが高く、責任と使命を果たすことを第一とする。好物は和菓子。
面白い

😊ネムネ・ロムネ

“交渉”の基本は忍耐力なのです。
ドールの身体に人の頭脳を移植する禁忌の手術。宿敵パラケルススの施術の犠牲となった少女は人の身に戻る方法を探し求めて旅を続けます。純白のドレスを身に纏い、鋼鉄の機関を帯びながら。♦︎彼女の鼓動は鋼の動力機関――ディファレンスエンジン。蒼く揺らめく度、生命力と引き換えにネムネに圧倒的な力を与える悪魔の機関。その揺らめきが止まる時、ネムネの旅は終焉を迎えます。
遊び友達

😊斉藤・彩矢

私は自分の手の届くところを守れれば、それでいいよ。
日本生まれ日本育ちの普通の女性。 猟兵である時点で普通ではないのだが、当人は強硬に普通を主張している。 とはいえ困った人を放置できるほど薄情ではなく、そのためには猟兵としての力を振るうことに躊躇いは見せない。 能力としてはサポートや後方支援向きであり、UDCアースで探索者をしている。 専門分野と言えるほど習熟している技能はないが、多彩なスキルを備えている。
一目置く

😊セゲル・スヴェアボルグ

がっはっは!終わりよけりゃあ、全て善しってな。
ある時は青い竜人、又ある時は青いドラゴニアン、その名は……ん?どっちも同じだって?細けぇことは気にするな。■サイバー何ちゃらは、後学のために駅前で習った程度でな。正直、切った張ったする方が楽なわけだ。武器をプログラム化して、瞬時に出し入れできるのは便利だがな、がっはっは!因みに、具現化するのは大概レプリカだが、性能は本物に勝るとも劣らんぞ。一度でも装着したり手にしたものならば、大概は具現化可能だ。
馴染みの店主

😊シノギ・リンダリンダリンダ

さぁ、略奪と蹂躙の限りを尽くしましょう!!
“強欲”のシノギ。80年前頃に作られたと思われるドール。正確な製造年月日は不明。海賊船シャニムニーの奥底で目覚め、自身のスペアパーツも存在するその船を自分のモノだと判断した。猟兵向け幽霊海賊遊戯船『しゃにむにー』の案内役であり、海賊団の船長。自身の覚えていない詳細については深く考えていない。全世界の全てのお宝は最終的には自分の物だと思っている狂人。外面は良いが、中身は生粋の海賊。趣味はコスプレ。
遊び友達

😊ダーシャ・アヴェンダ

何もかも管理される社会なんて真っ平ごめんだわ
民衆による相互監視健康管理社会に生きる普通の少女だったが、ある日の世界同時多発テロ事件に巻き込まれ両親を失った。自身は血中ナノマシンと懸命な治療行為で一命を取り留めたが、その代償は大きかった。代々続く人形遣いの技術を引き継ぎ、今日も一日必死で生きる。戦闘では絡繰人形を魔法の糸で操って戦う。絡繰人形は親を素材にして造った物。人形にはあらゆる武器が仕込んでおり全ての武器に毒が染み込ませてあると言う。
顔見知り

😊法月・志蓮

はー、嫁さんがかわいい!
●元軍人にして狙撃手。普段は適当で大雑把な男だが、任務中はストイックに振る舞う二面性を持つ。  ●半吸血鬼だがとある事情により吸血鬼としての才能が皆無。異能はオンオフ以外の制御が碌に出来ず燃費も最悪な無用の長物と化している為、滅多に使用しない。 ●普段かけている眼鏡は伊達眼鏡。戦闘時や真面目な場面などでは外す。  ●猟兵になる少し前に結婚した。新婚だけあって嫁のフェリスとはすごくラブラブ!
同僚

😊ハルピュイア・フォスター

希望はない…あるのは絶望だけ…。
●善悪問わず他人の夢を食べてきた暗殺者。過去に星霊術士のお姉ちゃんの夢を食べようとしたが甘甘過ぎて胸焼…力負け。わたしの夢は何?それも遠い彼方で食べてしまったのかも知れない●覚えているのは死にそうな時お姉ちゃんに助けて貰った…でもその時から帰って来ない…わたし留守番頑張る★以前は両眼とも赤眼だったイアちゃん。では、もし右の青眼のみを開いてお話している時は…誰でしょうか?それはまだ秘密ですね
顔見知り

😊リーゼ・レイトフレーズ

さて、物語を紡いでいこうか
   ―――空を裂く、流れ星のように―――   流れては消える一条の星。その輝きに思いを馳せ、憧れ、少女は今日も星の梺を歩く。お気に入りのヘッドホンと大好きな飴を咥えて。           ◆一般人よりちょっと魔力がある程度の普通人。  ◆火精霊と契約しているが魔術はからっきし。   ◆妖精眼のギフトにより色んなものが見える(結果幽霊が苦手)。加えて集中力が高まると碧眼に変色し未来視を発現する。
同僚

😊法月・フェリス

ぼくの旦那さんは全世界一のスナイパーなんだよ
▶軍学校を卒業し、猟兵になる直前に結婚した。▶夫をパートナーとする観測手で、直接戦闘はしない。身を隠すため身に着けた得意技は、電脳世界の思考操作▶生みの親を知らず、生まれ故郷を知らず、しかし子供のいない老夫婦に愛され育てられた、月の雫の色彩を持つ少女。▶見た目と中身にギャップがあるが、それ以上に幼馴染のお兄ちゃんを追って軍学校に通ったり、結婚を迫ったり、外堀を埋めたりと志蓮に対しては人が変わる。
応援したい

😊セリオス・アリス

この先もずっと、俺はおアレス前の剣だ
美しく囀ずる黒い鳥◆14の時から10年間。母の仇を打つため、そして友を守る為、されるがままを耐え。殺意を燃やし続けるだけの長い幽閉生活を越え辿り着いた答えは『殴れば大体の敵は死ぬ』 ◆自信家の俺様気質。割りとちょろい。シンフォニアでありながら物理の力で物事を解決しようとする傾向にある。生活力はほぼ無いに等しい。青い炎の一等星。◆アドリブ歓迎
戦友

😊レイ・キャスケット

一家に一台便利なレイちゃん!華麗に参上!
アルダワ出身の現役魔法学園生。明るく楽しく朗らかに、元気で前向き。表裏はなく素直で単純。ただ機転はきく方で計算高いところもあり、特に戦闘では持ち前の運動神経と魔法技術を用い変則と正道を使い分け翻弄する。時折見せる自己評価の低さは謙遜ではなく向上心の裏返し。剣術武闘魔術治癒、家事に料理に勉強運動大体そつなく何でもこなすが腕前は人並程度。
顔見知り

😊蘭・七結

いのちの花を結わいましょう
冠する牡丹一華が綻ぶ。透明なこころを猛毒にひずめ、あかい渇慾にいのちを賭したまなくれなゐ。乞ひした『かみさま』との逢瀬を経て、かの祝愛を眸に結わう。眞白きつがいを添わせ、常闇を染めゆく花の嵐 ❁ 無し色の鬼は腥い戀に染まり、白蝶とのゆかりを編んで結目を成す。いつくしき希みを裡に探求の糸を手繰り続けながら、みことの聲を纏わい翔けてゆく。浮かぶ賜金の環が囲うのは、幸いなる彩夜の耀き。久袁を綯ゆ唯一華
親近感

😊白木院・雪之助

我は白木院雪之助であるぞ!
雪深い山奥の隠れ里にて神様として祀られていた白狐。神様らしく振舞っているためか、上から目線な態度が多い。人の為の神様らしくあろうと影で努力していたり。その結果、独学で陰陽術を習得。最近魔法にも手を出した。何だかんだ言ってお人好し。雪は好きだが寒いのは嫌い/我が寒さなど感じることはない。だが嫌いなのである。
面白い

😊リズ・ルシーズ

『承認、読込、再構築』ボクは戦闘用じゃないけどね
Rシリーズと呼ばれるサイボーグ実験体のEロットのZ番目。管理番号Re-Z。サイボーグ化時に記憶は削除済みで精神年齢が幼い。現在の主人格は天真爛漫で世間知らず。◇生命維持システム(Re-A)を搭載し、生命の危機時に起動し実験体の生命維持のみを優先する。◇次世代の母体となるべく調整済みで脳と母体に必要な器官以外は人工物に置換済み◇体重は324kg◇髪の長さは普段は首元ぐらいで戦闘時には腰ほどまで
顔見知り

😊傀童・沙華

喧嘩はしたいが、時間が取れない。ジレンマじゃのぅ
自由奔放で、何者にも縛られるのを嫌う羅刹。嘘偽りを嫌い、愛想良く、万人に好かれる他人は、腹に一物抱えているように感じられて近寄らない。自分勝手な正義感を振りかざす者にも同様の態度。己を偽らず、感情をぶつけてくる人間を好む。酒と喧嘩が大好き。大体酔っ払っているので、取り扱いには注意が必要である。特に依頼で死合った後は、数日間は身体が滾って暴走気味になる。触るな危険状態である。
顔見知り

😊ラッセル・ベイ

明日が来たな。太陽が眩しい
天国か地獄か、再びこの世界へと帰ってきた二人。 まだまだ冒険は始まったばかり、なのだろう。
悪友

😊佐藤・非正規雇用

俺の利き腕は、左腕より強い
似て非なる異世界からやってきたドラゴニアン。相棒のオルトロスを失った寂しさからか、不幸にもダーク金融に手を出してしまう。肉体と財産の大部分が闇に飲み込まれ、黒騎士となった佐藤の運命とは。
面白い

😊ルパート・ブラックスミス

記憶も栄光も既にない、だがなお遺る炎が在る。
死した主の魂を宿す黒騎士の鎧のヤドリガミ。普段は肉体が存在せず、鎧の中は青く燃える流動鉛が詰まっている。生前の肉体も記憶も喪いなお残る騎士道精神に衝き動かされ猟兵となった。吸収した生命力から炎上と再生を繰り返す鎧は苛烈な戦闘を堪え、マントは必要時に青い大翼となる。口下手だが真面目な性格で、各世界への興味と影響から本質は感傷的で情緒豊か。現在は仲間の助力によりユーベルコードで仮初の身体を形成可能。
顔見知り

😊緋神・美麗

この世界は退屈しないで済みそうかしら
地上に堕ちた天使の残滓とツンデレハイメガキャノンの娘 / 容姿は父親似で黙っていれば見目麗しい天使の如き容貌。しかし中身は母親に似て思い立ったら即行動な行動力溢れる直情型 / 一つの事にのめり込むタイプ。困っている人がいたら見過ごせず、自分から首を突っ込むお人好しの正義漢 / ボーイッシュでガサツなように見えてお嬢様スキルが何気に高い / ICV:佐藤利奈
顔見知り

😊アテナ・アイリス

勇者と共に歩み続けることがわたしの存在意義
●パーティの力を最大限発揮できるように常に周りの状況把握し、指揮をとりながら戦う戦士。 ●にぎやかなのが大好きな面倒見のいいお姉さん。 ●腰まであるアンダーポニーテール。 恥ずかしいときは、髪先を手でくるくるする癖がある。 ●紅茶やシャンパンを飲みながら、自分で作った料理をふるまう時が一番幸せ。 ●次世代エルフの戦い方、見せてあげるわ。 ●姓のアイリスは、村から出るときに名乗った偽名。
泡沫

😊ステラ・アルゲン


隕鉄から作られし流星剣のヤドリガミ。嘗ての主を英雄へ導いた願いの剣◆嘗ての主に憧れ、騎士らしい正義感を持つ男装の麗人◆(2020/11/21)引退しました。MS様や絵師様、そして交流してくださった全ての方々に最大の感謝を。楽しいひと時をありがとうございました。
顔見知り

😊誘宵・カレン

気軽にカレンと呼んでくださいね
茶色の髪に淡いルベライトの瞳。趣味は散歩と読書と音楽鑑賞。特技は家事全般 とシューティングゲームとビリヤードとか色々なんか何でも出来る。基本的に真面目で礼儀正しく、年相応の明るさと無邪気さを持つ普通の一般人。/裏の顔はとある組織に所属している暗殺者。陽の当たらぬ世界で生きる為の英才教育を受けてきた故に、人を殺してはいけないという当たり前の倫理観が欠如しているが、精神の根底はとっても善良な少女。
信頼

😊音海・心結

みゆはもう子供じゃありませんっ!
音の海を掻き分けて、心が結ばれて”あなた”が生まれたの。――心結、生まれてきてくれてありがとう。🐣子の命と引き換えに吸血鬼の女は命を落とした。愛する夫との愛の結晶を守る為、真実の愛に気付いてしまった儚くも淡い恋の末に産まれたダンみゆール。種族も身分も違う男女が惹かれ合った理由を、心結はまだ知らない。🐤結ばれたい?それなら心を掴めばいい。海でも山でも越えておいで。誰かに音は聞こえるよ。
ほっとけない

😊兎乃・零時

俺様は、絶対!全世界最強最高の魔術師になるんだ…!
🌌アクアマリンのクリスタリアン。一族の昔話の本に登場する最強の魔術師に憧れ、夢見る少年。体質の影響で魔力は膨大で魔法がド下手だった。幼少期からの研鑽、そして猟兵としての日々により成長し、使える魔術はかなり増えた 🌠天然な為よく偽の魔導書を掴まされる💎膨大な魔力が許容量を超えると光ったり、宝石の涙を流す。人との混血な為、宝石部位は髪瞳、それ以外は人肌。髪は青系藍玉、瞳は水色藍玉👒よく帽子を被る
応援したい

😊フォルテ・アルトリューゼ

あっは、騒がしいっすねぇ……?
今にも死にそうな、死ななそうな、困ったような、眠そうな。空に浮かぶ雲の切れ端。身体は手足の先まで全てあらゆる病原体に侵されている。故に常に体調は悪い。気弱そうな顔で常に冷や汗をかいてる。面倒くさがりでやる気は基本的にない。思った事をすぐ口に出してしまう悪癖があり、それを自覚しているので言った後でフォローを入れようとするも、面倒だからと中途半端に終わってしまう事が屡々。「あは」とヘラヘラ笑うのが癖
ほっとけない

😊ジュリア・ホワイト

ボクはオーヴァードライブ!通りすがりのヒーローさ!
ヒーローズアースのとある博物館で展示されていた、旧式の蒸気機関車が変生したヤドリガミ。展示品時代に博物館で暴れたヴィランを制圧したヒーローの姿に憧れ、自身も同じ道を志した。肉体を得てからはヒトの文化にも興味津々で毎日パトロールと称して街を巡り歩いている。ヒーロー・オーヴァードライブを名乗り日夜戦っているが、好戦的な性格と自重しない戦闘スタイルから「オーバーキル」と呼ばれ恐れられているとかなんとか。
遊び友達

😊ヴィサラ・ヴァイン

生まれてきた事を、幸せに感じる。
■髪が生きた蛇になっているキマイラの少女。普段は帽子で真の姿を隠してる■彼女の視線には相手を石に変える力がある。目を逸らす癖があるが親しい人は別■体内を流れる血は猛毒。霊薬や猛毒の生物を創れる■恐怖や負の感情が苦手。感情を食す事も出来るが本人曰く「おいしくない」のでよく口直ししてる■人見知りで気弱だが、慣れると結構お転婆。心を許すとグイグイ来る。偶にキマイラFの住人らしい部分を見せる
イケてる

😊地鉛・要

俺は俺の為に。俺以外に成らない為に
表情と目が死んでる■ 何か深い事を考えているようで何も考えていない■ 拠点の廃墟共々異世界に紛れ込んで来たが「よくある事」と気にしてない■ 自己優先度が破滅的に低く基本的には自分の損害を無視した作戦を行い、平気で体を使い潰し自分の命を無視した戦いを行う■怪我が増えれば増える程笑顔になる戦闘狂■ 顔ヨガを続け九年、接待用スマイルが怖いと言われる■ 料理はプロ並み。気が付くと料理が出来てる物理法則無視の料理速度
遊び友達

😊マリス・ステラ

夜がなければ、星は見えないから
🌟愛と星を司る花器の宿神にして聖者。🌟聖痕は瞳に星辰の形で顕れた。🌟愛の名の下に全てを赦し、裁かず、罰せず、あまねく魂の救済を。🌟悠久の時の中、その身を求める者たちに幾度となく囚われるが、ある者は既に亡く、ある者は昏きに消えた。🌟魅力的な声。幽かに甘い星の転がる音がする。🌸桜の精に守護されている。🌟星の加護のもと、その輝きは質量、重力、反射、吸収などの性質を持つ。🌟ICV.能登麻美子さん
隔絶

😊鳴宮・匡

仕事? いいよ、俺の流儀でやらせてくれるならだけど
数多の戦場を渡り歩く、“凪の海”と呼ばれる戦場傭兵。あらゆるものを“視る”ことに長ける、常人離れした五感の持ち主。/背負う名は変わらず、けれど銃を手に取る意味は違って。凪いだ瞳で戦場を視て、影のように命の灯を守る。/笑顔は少し不器用で、けれど温かい。面倒見は良く、けれど少し感情の機微には疎い。/欠けたものは戻らなくても、託されたものはこの胸に。新たに得たものを積み上げながら、前を向いて生きていく。
一目置く

😊津久根・麦穂


UDCアースの雑居ビルに住まう隠居猟兵。 現役時代はA&Wで盗賊をやっていた。
一目置く

😊アリサ・マーキュリー

私は、諦めない。
愛想が無く口数も余り多くなく、いつも自然体で少しクールな雰囲気を漂わせ何処か影があるものの、それ以外は顔が良いだけの普通な少女。平凡な大学生活をそれなりに楽しく送っている。性格はぼんやりとしていておおらかで、何処か天然気質でマイペース気味。特徴といえば頑固で前向きで往生際が悪い事と評されているだけの一般人であり、ただの猟兵である。ーー夢を見る、瓦礫の山と、飛び交う銃弾。煙と炎に包まれた地獄を。
面白い

😊ウィルバー・グリーズマン

予知してばっかりですね。偶には冒険もしませんと……
「やあ、初めまして。僕はウィルバー・グリーズマン……しがない魔術師さ。よろしくお願いしますよ」 /魔本『アルゴ・スタリオン』を媒体にし、様々な魔術を行使するウィザードの男。魔術での戦闘が主だが、魔本や格闘術を使った近接戦闘もできるオールラウンダー……と言うか、魔本を打撃武器に使っていいのか?大切な物の筈だが。 /いい加減な男だがやる時はやる強烈な自分大好き人間。真の姿は魔本の悪魔。二段階あるとか。
悪友

😊アリスティアー・ツーハンドソード

やあ、僕のアリス。困ったことでもあったのかい?
●基本地面に刺さっている両手剣。王子を自称し、積極的にアリスに使われようとする……が、最近は気が合えば誰でも良くなりつつある●元々は只の剣であったが多くの血を吸い、その者達の願望を受け続けた結果『王子様』としての自我が芽生えアリス達に協力するようになった。100年生きた王子ゆえに生粋のプレイボーイ……と、本人は主張するが実際はツッコミ気質の常識人。数々の不名誉な渾名を授けられた彼女の明日はどっちだ
応援したい

😊御園・ゆず

さよならだけが、人生ならば
それは何処にでもいる女子中学生だった。ちょっと内気で、人見知りで。背中を丸め、申し訳なさそうに歩く地味な女の子。いつも困ったように眉を寄せて微笑む娘。人に溶け込も、普通でいよう。そう、演じている。彼女には普通の人にはないチカラを持っていたから。狂気を笑みに隠し、日常生活を演じて日々生きる。//さよなら、さよなら、わたしの初恋。さよならだけが人生でした
距離

😊アリア・ヴェルフォード

誰かのために戦える者、それが英雄なのでしょうね
ブラック企業戦士な謎のスペース剣士。ある時は光の聖剣を振るい、またある時は闇の邪聖剣を振るい、剣を触媒にして魔法なんかも使っちゃう感じ。体内の龍神の因子のため魔力切れやスタミナ不足になることがあまりない、何時も元気。両手の手袋は入れた物の時が止まるマジックボックスだったりする。大量の食料や私物が入っている他、両聖剣の鞘変わりでもある。
顔見知り

😊緑青渦・言葉

おやすみなさい
【Sleepモードに入ります】【次に目覚めるのは........-ERROR-ERROR-ERROR】
顔見知り

😊アニー・ピュニシオン

燃える夢、灰燼と化す終幕を
甘やかされて育った、ちょっと我儘で世間知らずな女の子はもういない。暖かい両親だって既に存在なんてしていないわ。それでも夢が見たかったの。彼女はアサイラムの『甘い罰』。清算されぬ罪の狩人にして触れるのも憚れる禁忌の咎人。救いなど既に無く、その身は数多の呪詛によって燃え続けているのでしょう。
一目置く

😊ヌル・リリファ

それでもわたしは、マスターの人形でいたいんだ。
多くの記憶を失った、無垢な少女。マスター(製作者)がどこに行ったのかはわからないけれど。待っても帰ってこなかったから、探しにいくことにした。◆マスターが側にいない自分は人形のままで在れなかったから。彼の望みがわからない今は、かつては全て切り捨てていた“人形ではない自分”がしたいこともしてみている。◆最高傑作であり失敗作。理由は知らないけれど、そうであっても主人が保証した性能にだけは絶対の自負を持つ
戦友

😊羽住・砦

嘘だけどね!
狼少年って知ってる? なんでも嘘をつき続けて信用されなくなっちゃったんだってさ。 ……でもさ、ボクは思うんだよね、嘘ってさ、楽しいものだって! 嘘で誰かを笑顔にすることも出来るし! 嘘で誰かを幸せにすることも出来る! ……ま、嘘だけどね。///「嘘の魔法」を得意とするマジックナイト。本当の自分を隠して、無くしてしまった哀れな道化の成れの果て。……少年は、今日も嘘をつき続ける。嘘だけど。
遊び友達

😊朝日奈・祈里

天才に不可能は、なーい!
あそこまで自信満々な幼女を見たことがない(20代男性)//まあ、確かに魔法の腕は良いわよね。それ以外は…(30代女性)//あのね!うせものさがし?してもらったよ!すぐにみつかったの!すごいんだよ〜!(10代女性)//人格が破綻してる。そんなヤツ(40代女性)//目上に対してそういうところがクソガキ(10代女性)//●●●●・●●(職業兄)//最近友達が出来たみたいでおじちゃん嬉しいよ(40代男性)
義妹

😊ブルース・カルカロドン

さあ、サメ映画をはじめよう
●サメである。ヒーローズアースのハリウッドにて、悪の映画会社にサメ映画のサメとして改造され、水中、空中、地中、さらに宇宙さえ泳げるようになったホホジロザメである。変身能力を持ち、あらゆるサメ映画のサメの形態と能力を具現化する。弱点は爆発、電流、チェーンソー。●言動は気さく。趣味は映画鑑賞。●なお、悪の映画スタジオではサメアクター兼戦闘員だった。つまり元ヴィランである。●最近、観光ガイド始めた。
義弟

😊キラ・キラー

たまにはこういうのも悪くないですね。
UDCアースの学生。退屈な日常に飽きて猟兵になったが、とある一般人の男性に出会ってからは日常も悪くないと思い直したらしい。日常を愛する男性が、自らのものになることなどないと知っているが……それでも時折彼の前に姿を晒しては艶やかに少女は笑む。 名前と誕生日は猟兵用のものである。
応援したい