128

久礼・紫草のフレンド


😊犬憑・転助

どうにもキナ臭ぇ……。俺は特別、鼻が利くんでね
狼に呪われた一族。月が満ちるにつれて血が騒ぎ、満月を見ると凶暴な狼獣人に変身してしまう。考えるより先に手が出る性格で筋の通らない話は大っ嫌い。計画より直感で行動する脳筋。チョコレートと玉ねぎは嫌い。好きな物はUDCアースに行った時に食べたコロッケ。生まれは最北の地であり寒さに強く、通年を通して着物と袴で過ごしている。「おい、誰だ! 俺の事をコロ助って呼んだ奴ぁ! てん助だっつってんだろうが!」
弟子

😊御代・燕三

わたしは頭脳派ですから、荒事はお任せしますよ
大きな城下町の裕福な商家生まれ故の勘定癖があり、物事を損得で判断してしまう性格。お金を集める事も好きだし、大金を眺めることも好きであり、もちろん使うことも大好き。自分は頭脳派と自称することがあるが別に人より賢い考えを持っているわけでもなく、そうなりたいという願望を口にし、日々精進を続けている。愛用のそろばんを手に人生の損得を計算する振りをして人助けをしていく毎日。好みはうどんと和菓子全般とお金。
ほっとけない

徳川・家光

将軍なんだから、戦わなきゃね
 こんにちは、エンパイアにある江戸幕府の将軍、徳川家光です! みんなは僕の事「上様」って呼びますけど、好きに呼んでくださって結構ですよ。天下自在符はお役に立ってますか? 僕自身も、柳生新陰流とグリモアを修得してるので、そこそこお役に立てるかと。ただ、嫁がめちゃくちゃいっぱいいるんで、夜は帰らなきゃいけないのが難点なんですけどね。これから、どうぞよろしくお願いします!
尊敬

😊鎹・たから

戦いましょう、こども達のために
*くすんだ髪にスノーフレークオブシディアンの角を戴く少女。瞬く瞳はいつかの雪の日と色硝子の彩をもつ。*未来あるこども達を守ることを信条とする。悪を挫き、弱きを救い、隣人を愛するのがヒーローのつとめ。*子は鎹、子は宝。たからの宝はこども達。*灰緑の人狼、猫二匹と暮らす。ぬくい家族と日々を綴る。*自分で選ぶと私服が壊滅的にダサい。バカ舌の雑食。*灰緑の熱に冷めぬ恋をしている。全て真面目に受け取る初心。
感謝

😊久礼・紫草

成程、此度はそれを斬れと
影で「死草」と囁かれる程に必要とあらば斬って斬っての生き方だったが、正悪考えれば虚しく、なにより「人斬り」には飽いた。故に湯飲みでも焼いて余生を過ごそうと思ったらうっかり猟兵になり天下御免の紋所を手にしてしまった老武者。人ではなく魑魅魍魎をぶった斬りできるようになったのには白髪の元の眼ひっそり喜色満面。ややこしい事なく「悪」を清々しく斬り捨て御免で爽快。他所の御国(せかい)も興味津々(わし→儂)
冒険仲間

😊直枝・月冴

僕に自由は要らない
UDC対抗機関の亜流とされる暗殺組織の犬。常に表情を崩さず穏やかな微笑を湛えているため、どこか機械的で冷たい印象を与える。仕事が好きで至って合理主義。過去の記憶は朧気。気が付いた時には、感情は死んでいた。/命令さえあれば何だって出来る。暗殺しか取り柄がない自分でも、命令さえあれば何だって。――人間未満ならば、せめて優秀な機械でありたい。
応援したい

😊玖・珂

名は、貰い損ねてしまった
柩と呼ばれる鉱山の守り人となる筈だった羅刹。継承の儀を控えたある日、希少な鉱物が採れるとの噂を聞きつけた賊徒にすべてを盗まれた。運悪く生き残ってしまった女は郷の宝を取り戻すため、滅ぼされた故郷の仇を討つため、世界を歩き続ける。●年齢の割に枯れた、よく言えば大人びた物言いをする。邪魔立てする者に対しては好戦的。玖珂は幼名
感謝

😊パシュ・パティ

臆する事はない。我らの前には常に希望が煌いている!
自由を愛し、風と共に生きる旅人。冒険こそ我が命。其の(つぶらな)瞳は常に未来を見据え、迷いを湛える事はない。弱きを助け、悪しきを挫く。パシュ・パティ…そう、彼は誰よりも優しく、誰よりも強い、知的クールにしてナイスミドルな紳士である。…である。…であるったら!!
頼もしい

😊三嶋・友

あー、まあ適当でいいんじゃない?
ゆるゆる~っと人生生きてる適当人間。マンガ・ゲーム・ネット大好き。いわゆるオタクで燃えや萌えについて語り始めると止まらない。とはいえ、語る相手は選ぶので、一般人の前ではクールを装っている。基本ぐうたらの面倒くさがりだが、困っている人は放っておけないお人好しでもある。「…世界とかそんな大きい事はわからないし、考えるのも面倒くさいけど。この目に届く優しい人達くらいは守りたいって、そう思うよ」
応援したい

😊ニコ・ベルクシュタイン

百年の愛情を以て、今こそ「俺」の平穏を護ってみせる
[Nikolaus=Bergstein]■重厚な作りの懐中時計のヤドリガミであり、それに比例してか精悍な体つきをしている。性格は生真面目にして几帳面、そして時間に厳しい。基本的に堅苦しく古めかしい口調で話す。■元はアルダワ魔法学園の地下迷宮でうさみっちが発掘した懐中時計で、一時は骨董品屋に売り飛ばされそうになったとか何とか。■サイキックハーツ世界で生きるニコは「懐中時計の初代の持ち主」にあたる。
同僚

😊南雲・海莉

あなたの心の奥に光がある事、信じてる
生後間もなく一族郎党を、4歳の時に養父母と友人全てをUDCに皆殺しにされる。行き場を失った彼女は、少年の猟兵に拾われ、数年を共に生活。後、猟兵に目覚めた少女は、アルダワ魔法学園の寮に預けられた🌌失踪していた義兄を連れ戻し、現在はアルダワの下宿で二人暮らし。長い旅の間に彼の闇を理解し、彼の変わる覚悟を支える。かつて自分が彼に救われたように。🌌学園では医療心理学専攻。茶葉と芝居の心得あり。
応援したい

😊落浜・語

俺にできる噺なら、何でもどうぞ
かつて名人といわれた噺家が使った高座扇子。現在はアマチュア噺家でもあり「語亭落雁」を名乗る。淡々とした早めの語り口で合う合わないが分れやすい*いつも着物だが、戦闘が絡む依頼の時は洋服。戦闘に噺家の物を持ち込まない、が信条。使う人形は元猟兵から譲られた*基本面倒見のいい兄ちゃん*ヤドリガミになる前から持ち主ともう一人、姿が見えている人がいた*何があっても、この手は絶対離さない。
感謝

冴木・蜜

毒は薬に。薬は毒に。私はどちらにもなり得るのです
――ただ、救いたい。願いを籠めた薬は、数多の命を蕩かす死毒となった。ほんの一匙の悪意によって◆実齢不明。意思持つ毒のUDC。あらゆる薬物に変異し、概念すら融かす致死性の死毒そのもの。白衣を纏った顔色の悪い研究員に好んで擬態するが、下手くそ。時々動揺するとタールを吐いたり溶けたりする。生真面目で穏和だが、どこか卑屈。しかし誰かを救いたい想いを手放せない。毒の手でも救えると信じたい不器用な人外。
感謝

待鳥・鎬

スチパン冒険家&UDCアース式春服!
帝都郊外の一軒家に住み着いたヤドリガミ。丁寧な口調で淑やかぶっているが、素は賑やかで人懐こい小娘。割とすぐボロが出る。/本性は真鍮の薬匙。そのため薬事への造詣が深いが、本人は何故か食器としての矜持もある様子。元はエンパイアで暮らしていたが、諸事情で人の形を失い、永く眠りに就いていた。目覚めてすぐ今度は神隠しで帝都へ飛ばされるなど意外と苦労人。異界の記憶や知識も断片的にあり、薬匙としての出自は不明。
感謝

栗花落・澪

敵も味方も関係ない。1人でも多くの心を、救うために
幼くして囚われ、本当の家族の記憶が無い。奴隷として酷い扱いを受け、時には見世物として生きて来たが、紫崎宗田に救われ自由となる。素直になれず時々素っ気ない態度を取ってしまう。ツンデレ言うな。後に従姉妹(義理の姉)と出会うが、初対面で女に間違われた事を密かに根に持っている/性に対する知識が薄い割に触手は嫌悪している節がある。(対人は平気)一部の記憶が無く、常に何かを偽っている/頭部の花は金蓮花🌸
感謝

備傘・剱

何もないってのは、笑えるもんだぜ?
一夜にして全てを無くした男/彼方此方に機械を埋め込み、宿す光は黒く、真っ当ではない事を示し、危うい所で踏み止まってはいるが、普段は妙に生活臭く、人間臭い所があり、非情になり切れない/格闘技は、手を合わせた猛者達の技を我流で取り込んだ物/遺跡に潜り、遺物を発掘しては、売ったり、改造して、武器とし、道具として使いながら、酒屋業で生計を立ている/身に付けたお守りは遺跡に眠る死者への手向け/妖怪肉おいてけ
感謝

御園・桜花

全ての世界に転生を。多分それしか考えていないのです
困った時等に目を逸らす癖がある。拾ってくれた大家の遣り手婆ぁに頭が上がらない。カフェ好きが高じて仕事以外でも和装メイド服着用が多い。自分が何時か幻朧桜になる前身だと思っている。お猫さまの下僕。今上帝や作家のスクラップブック作りが趣味。「何かお役目はあったのかもしれません…もう知ることはできませんが」地下座敷で育てられていた為にオブリビオンの虐殺を生き延びた。真面目だが天然ボケでそこそこ頓痴気さん。
感謝

😊グァーネッツォ・リトゥルスムィス

強い奴と戦える、人々も守れる、猟兵は一石二鳥だぜ!
■ドワーフのバーバリアンにして竜騎士。5月5日生まれの21歳女性。歴史ある街を故郷に持つ自由人。■強い相手と戦うのが大好きで、戦闘以外にも食う寝る遊ぶも大好きと欲望や感情に素直。■戦闘好きだが人々が明るく喜べる世界の方が強者が育つと信じているので、人々の生活や心を苛む悪党やオブリビオンなんかとは協力なんてせず立ち向かう。■猟兵になった今は色んな強者や世界、人々との出会いにワクワクしている。
感謝