74

エルデラント・ズィーマのフレンド


😊デナーリス・ハルメアス

The gods have NO MERCY.
巨大なスペースシップの都市部にある知識と記憶の神を崇める神殿の巫女。ある日、彼女達の信じる"神"が眼前に現れてこう告げた。「我が勇者よ。我らを滅しうる猟兵となれ。そして未来を守り、そこにある未だ誰も知らぬ知識を持ち帰るのだ。よいな。」知識を?何の為?そして、自らを滅しうる?まさか、あなたは……。だが神託に疑問や異議を挟む事は許されない。彼女は命じられるままに旅立つ。未来を取り戻すために。
興味がある

エコリアチ・ヤエ

名前呼びづらきゃ、エコとかヤエでいいぜ
褐色マッチョ。食べるのが好き。楽しそうなことには積極的に参加。戦場に立てば経験と冷酷な人格により目的を遂行する。その姿が冷酷な悪魔とも称されることも。ちなみに鍛えられた体が戦闘において使われることは滅多にない。殴り合いの喧嘩はくそほど弱いとか。ナイフさばきだけは暗殺から対面戦闘からいっちょまえ。親が外国人のためこんな見た目だけどUDCアースの日本生まれ日本育ち。本当の人格が最近戻ってきた。
店長

芦屋・晴久

待ってください! ただ私は道を聞いただ──
サングラスを着用し、話し方も統一されていない。 その瞳、軽薄な笑みの下に何を思うかは本人のみが知る。常日頃から胡散臭い、怪しいと言われており、否定しても中々信じては貰えない。サングラスに擬態させている黒き巨狼【グラディス】は10年来の相棒。 陰陽師一族の出であり、一族が滅んだ後は診療所を営みながら細々と生きている男/自らの弱さを知りつつも生きる事を諦める事が出来なかった。
面白い

😊河原崎・修羅雪姫

全世界サイボーグ連盟(全サ連)は貴方を待ってるわぁ
◆サイボーグ。彼女は戦場の女王、戦場の華。 ◆「UDC(アンディファインド・クリーチャー)」に襲われて失われた都、『ミレニアム京都』を故郷に持つ筋肉モリモリな実験体。かつての繊細な体形だった彼女を知る者が絶句するほどサイバーアップしている。 ◆ながーいサイバー舌を持つ。レロレロレロ。キスが得意。
団長

アンナ・カルリエ

実況解説は私、アンナ・カルリエでお送りしまーす!
はいっ、実況解説のアンナ・カルリエです! えっ、私の自己紹介ですか? いいですよ! キマイラフューチャー生まれの21歳、好きなものは皆さんの頑張る姿! グリモア猟兵として、皆さんの奮闘を世界にお届けいたしますっ! よろしくお願いしますね!
同僚

😊真田・さな

この魔法の力は無駄じゃなかったの...かな?
▪️機械至上主義世界における力ある公爵家の長女として誕生 ▪️生まれつき魔力が備わっておりその余波で周囲の金属機器に故障が相次いだ ▪️原因が分かったのはサナが7歳の時。その際に故郷から追放された ▪️以降は境遇を哀れに思った地方の有力者に拾われて真田さなの名前を名乗り生活を続けている
顔見知り

😊フィロメーラ・アステール

さあ、最高にラッキーな時間のはじまりだぞー!
光・星・宇宙の性質をもつ妖精(自我を得た自然霊)■世界を救うためにどっかの世界が生み出したすごいヤツ。色々と詰め込みすぎた影響で記憶がない。■……って設定の自覚もないけど、なんやかんやで「幸運の流れ星」を自称して、猟兵を支援したり、オブリビオンを倒したり成仏させたり、それらの事件の傷跡を癒したりする。●思考や感情すら事件解決のためにころころ変わっているが、目的は一貫している。☆アドリブ連携大歓迎!
冒険仲間

😊朱・瑞洪

祈りはしない。ただ、やることをやるだけだ
頭部を紅い布で何重にも巻き付けて目元以外の顔を隠すドラゴニアン。 ◆家族は幼い時に全滅し、それからは寺に預けられるが直ぐに乞食僧として暮らすこととなった過去を持つ。 その後はなんやかんやあって反乱を起こしたが鎮圧、主犯格としてお尋ね者になり各地を転々としていった。 現在は自身の工房に潜んでガジェット開発をしながら再起を図っている。
顔見知り

😊ヤーリ・ハンナル

戦いの前には、まず腹ごしらえだよ!
アルダワ魔法学園の学食のオバチャン。見た目は小さな少女だが、実はアラフォーの肝っ玉母ちゃん。常に魔法学園の生徒達と、そして猟兵たちの健康と食生活を気にかけている。チャームポイントは割烹着とぶっといお下げ。猟兵稼業が忙しくなると、なかなか学食にいられないのが気がかり。
優しい

😊ビッグ・サン

い~い人だ~いい人だ~、ビッグくんはいい人だ~♪
不老不死の研究をするネクロマンサー。 研究の過程で自分の魂を切り分けマスクに宿した。 ビッグの切り分けた三番目の魂なので「サン」とつけている オリジナルは地下迷宮の最深部で眠っているらしい 現在、フェアリーの身体を使い、ぬいぐるみに化けている。 少女の身体を人形(フレッシュゴーレム)として操る。 男の人形もあり、人形遣いの男が少女の人形を使っている風を装っている
顔見知り

😊遠呂智・景明

理屈も理由も、どうでもいいのさ。俺が勝つ。
刀としての名は『大蛇切 景明』。 かつて零落した神である大蛇を斬ったことにより、妖刀としてその名が広まった。 人々に恐れられながらも、数多の剣士の手に渡り、最後の持ち主の手によってヤドリガミとなる。 誰かに何かを定められるのが致命的なまでに肌に合わない。あらゆることを自分で定めてこそ、ヒトの身体を得た価値がある、そう考えている。
顔見知り

😊アマータ・プリムス

当機の存在意義は『誰か』のためですから
●どこぞの天才が作り上げた人形を遣う人形。正確な稼働日数を当機も覚えていない程度にはアンティーク。実年齢は3桁超え。今日も当てもなく人助けの旅をする●設計の基本思想がヒトのために働くことで誰でも敬い、隙あらば誰かのお世話をしている。優先順位は自分より他人。クールっぽく振舞うが結構いい空気を吸っている●服装は基本的にヴィクトリアンメイド服なのだが趣味がコスプレなので頻繁に着替えている●2155
顔見知り

😊リーヴァルディ・カーライル

……灰は灰に。塵は塵に。過去が私の前に立たないで
……ん。自己紹介?私はリーヴァルディ。………まだ? ……親しい人からは、リーヴァとかリーヴェとか呼ばれてる…。 一応、猟兵をやってるけど正直、あまり異世界の事とか興味がない…。 オブリビオンとの闘いも、できる人がやれば良い…。 私はヴァンパイアを狩る。ただそれだけ。           ◎(口調補足)~~だ。とか男口調は使わない。
顔見知り

😊戎崎・蒼

其奴が話す御伽噺とやらは、おしなべて戯言に過ぎない
気づいた時には戦場傭兵として戦っていた。真面目に、淡々と任務をこなしながら彼は常に考え知識を絶やさない。螺旋を思わせるその思考回路は知識人が故の白痴なのか、はたまた盲目であるのか。彼だけが知る、かつての咎人殺しは鳴りを潜め闇に囁く。8月20日生まれ。
顔見知り

😊ナハト・ダァト

大丈夫。怪しいタールじゃないヨ!
生まれながらに光を宿し、周囲から恐れられ、迫害された過去を持つ。//異形の身なれど溢れ出す光は本物。//過去は憎まない。ただ美しいと感じた未来を見るため、生きとし生けるものを救う為に日々活動に勤しんでいる。//医療の心得・知識はあるのだが、見た目のせいかあまり信用されないのが悩みの種。◆「啓示」を捨て去り、己を知る為。泥は歩みを続ける。
顔見知り

😊久瑠瀬・千早

お賽銭、宜しくどうぞ。
久瑠瀬家にて管理され悠久の時を経て意思と人の姿を取る様になった刀の化生◇人型時は【25歳前後の容姿】◇性格はサバサバしたお姉さん◇濡羽色の黒髪と黒目、妖艶な雰囲気の女性◇普段は自身が祀られる神社を管理し巫女の如く振る舞う、会いに行ける神様◇本性は斬馬刀に分類される長尺の大太刀、数え切れない程の戦場を経て妖刀となり、現在は奉納され神刀へ昇華◇本体年齢は3桁越えで詳細不明
顔見知り

😊ウィルヘルム・スマラクトヴァルト

緑の騎士の名にかけて、世界も人々も護りましょう
エメラルドのクリスタリアン。武装を緑系統の色で揃えているので、「緑の騎士」と呼ばれる。生まれや過去については記憶が無く、いつの間にか虐げられた人々を救うべく戦場に身を置いていた。人々を救おうとするのは、本人の意思はもちろんあるのだが、それ以上に騎士としてのあり方や使命感や強迫観念と言ったものの方が強い。基本的に物腰は柔らかく穏健だが、人々を脅かす敵に対しては勇猛果敢かつ荒々しく挑んでいく。
同僚

ナターシャ・フォーサイス

楽園へ至るには、肉体など不要なのです
楽園を信奉する教団に属した女性。ナターシャは偽名。本名エリー。過去との戦いを経て、記憶の扉は開かれた。教団で使徒として選ばれた少女は、教団と手を組んだ研究組織の被検体となった。実験の際に啓示を受けた形で記憶処理を施され、名もそれらしいものを与えられていた。そして多くのものを見た彼女は、己が信仰に疑念を抱く。それはじわじわと、己を内側から蝕んでいって――あぁ、どうか、この祈りが嘘ではありませんよう。
顔見知り

😊ゲンジロウ・ヨハンソン

煙草は苦手だ、意外だろ?
UDCアースの生まれでよ、育ちがろくでなしの市長が収める犯罪都市だったせいで十を超える頃には父も母も失っていたな。傭兵団という名の半犯罪組織に足をつっこんで、ろくでなしの市長と半犯罪者どものぶつかり合いにオブリビオンを誘導して、犯罪に群がるクソな市民共々自分も死ぬつもりだったが…運悪く猟兵になっちまってな。今に至るわけよ。こいつが自己紹介…俺はそういう男だ、信じるも信じねぇも好きにしな。
顔見知り

😊アリア・ヴェルフォード

誰かのために戦える者、それが英雄なのでしょうね
ブラック企業戦士な謎のスペース剣士。ある時は光の聖剣を振るい、またある時は闇の邪聖剣を振るい、剣を触媒にして魔法なんかも使っちゃう感じ。体内の龍神の因子のため魔力切れやスタミナ不足になることがあまりない、何時も元気。両手の手袋は入れた物の時が止まるマジックボックスだったりする。大量の食料や私物が入っている他、両聖剣の鞘変わりでもある。
顔見知り

アイシス・リデル

ふへへ
▼幼い少女の姿をした汚泥のようなブラックタール。くさい。▼アルダワの下水道に住みつき、普段はどぶさらい(トッシャー)の真似事をしている。▼生まれ持った聖者としての浄化体質により、下水道の劣悪な環境下でも問題なく生活ができる。▼きらきら、ぴかぴかしたものが好きで宝物としてため込んでいる。▼人間の事も大好きだが、自身の異様さを理解しているため、自ら他人に近付こうとはしない。
顔見知り

イネス・ガーランド

私をメイドと呼ぶには彼女達に失礼で御座いましょう
元傭兵であり剣術の玄人。戦場で死に損ない、とある実験施設の人間に拾われる。心臓をコアに置き換えられ自身の意思で身体を加速させる能力を持つ。解放された後、宛もなくふらついていた所をとある富豪の家に拾われ従者として雇われる。従者の格好はしているが知識も経験も足りておらず、半人前からは抜け出せていない。
顔見知り

😊レヴィン・フルグラトル

ヒトの子よ!これからもよろしゅうな!
アルダワのとある迷宮の奥に佇む旧神。迷宮を踏破したものに望むモノを与える「ふふふん」雷を司る雷鳥の神なので感情の起伏が激しい気分屋「駄々っ子ってゆーな」基本的に人間大好き。というか意志あるモノ大好きの構いたがりの構ってちゃん「かまえー」外見は自由自在だが構ってもらえるので少女の姿をよくとり稀に成人女性にもなったりする「ないすばでー」雷鳥の神はヒトを見守り続ける「これからもよろしくな!」
冒険仲間

😊櫻・千代

全ては治療の為に必要な処置です
黒い看護衣を身に纏い、猟兵たちの治療を専門とする経歴不詳のナース。落ち着いた表情と事務的な口調で会話をするが、治療に対する行動は非常にアグレッシブ。必要ならば直接危険地帯に赴くことも、傷病人を脅すことも、実力行使に出ることも厭わない。それらの行動は全て、猟兵たちに生き続けて欲しいという思いからであるが、そこに一欠片の愛想も混ざらないのは本人の性格故。なお、メンタルケアについては専門外である。
冒険仲間

😊篁・綾

儚く消えよ、悪意の虚!
隠れ里に生まれた妖狐。 様々な血族の血を継いだ娘。しかし交配は見事失敗。代わりにあまりに異質で強力な力を宿すに至る。今や立派な人でなし。大体何でも結晶化し融合捕食する。邪神とかも喰っておりとにかく色々怪しい。/戦闘は剣戟主体、に見せ掛けたダーティファイト。綺麗な薔薇には毒棘。完全に敵認識した相手には一切容赦をしないが、同情を得られれば多少マシに。 /イメージ曲:桜、月華に舞う(原 由実)
冒険仲間

リオン・エストレア

怪物(バケモノ)であることが、俺の存在意義だ
●吸血鬼と聖者の間に生まれた忌み子。同族殺しの叛逆者。その起源に映る蒼き月の光と死霊の声を導に、今も唯見えない道を歩む。光と影、相容れぬ境界の底へと沈んで。叶わぬ願いと凄惨な現実を抱えながらも、決して斃れずに。内に秘める怪物に呑まれながら、理想を求めて足掻き続ける。何時か、この命が散る時まで●天涯孤独にして故郷と記憶を失った青年。口調に反して性格が穏やかでお節介焼きと意外性のある人物。
冒険仲間

栗花落・澪

敵も味方も関係ない。1人でも多くの心を、救うために
幼くして囚われ、本当の家族の記憶が無い。奴隷として酷い扱いを受け、時には見世物として生きて来たが、紫崎宗田に救われ自由となる。素直になれず時々素っ気ない態度を取ってしまう。ツンデレ言うな。後に従姉妹(義理の姉)と出会うが、初対面で女に間違われた事を密かに根に持っている/性に対する知識が薄い割に触手は嫌悪している節がある。(対人は平気)一部の記憶が無く、常に何かを偽っている/頭部の花は金蓮花🌸
顔見知り

😊仲佐・衣吹


●一見すると賑やかな好青年ベスト。二見すると丁寧口調の執事ウォッチ。三見すると美術好きなお姉さんネイル。四見すると冷静沈着な老人コート。五見すると無骨な戦闘狂サーベル。●別人であり同一人物。各人格現状を境界なく共有するので頭の中は常に楽しく騒々しい。単純明快であり複雑怪奇。踏み込んだと思っても次の瞬間スルリと躱されて捉え所が無い。●加えて不意打ち、騙し討ちが好き。理解されないことを楽しんでいる。
顔見知り

😊ナーシャ・シャワーズ

冒険も危険も向こうからやってくる……そういうもんだ
アナスタシアって知ってるかい?子供の頃から名を知られた、冒険、浪漫を愛するいわゆる正統派宇宙海賊だ。敵対する海賊に賞金を懸けられ、数年前に死んだって噂だったが…左腕に銃をくっつけた女なんてそう居るもんじゃあない。いつだって余裕ぶって飄々としてるが、一度本気になれば冷静かつ冷徹で、奴らも震え上がったっていうよ。ん?なんでそんなことを知ってるのかって?それはな……次回、『猟兵ナーシャ』で、また会おう。
顔見知り

😊アゼリア・リーンフィールド

こんにちは!お花はいかが?
花の紋章を持つ小さな神。お人好しで騙されやすいが、ひとの悪意すら許容する。思い付きで行動する上に時々突拍子もないことになってしまう。でもやはり気にしない。だってそれが運命だもの。普段は花屋でバイトをしている。接客業は得意(だと思い込んでいる)。モットーは「思い通りになることはあまりない」。好きなものはお花。苦手なものは世の理から外れすぎた物、とウニ。
顔見知り

五曜・うらら

変幻自在の刃、どうぞご覧あれっ!
とある隠れ里で育った少女。一子相伝の秘剣を受け継だ後、各地を旅してさらにいくつもの剣術を修めた剣の申し子。刀と流派を両の手だけでなく、その精神が産み出す不思議な超常の力で操り、変幻自在の新たなる剣術を産み出している。とはいえ、剣に関すること以外は年相応の少女。世間知らずなところもあり、様々な事柄に興味津々。特に御洒落と他人の恋愛話が大好物。横文字とからくりはちょっと苦手。
顔見知り

😊病院・玖珠理

オレの居る此処が病院だ!それこそが病院の使命だッ!
古くから治療師を輩出してきた病院家の嫡男。そして唯一の生き残り。幼いながらも医療技術を修め、十分な実力はあるモノのまだまだ未熟な面も目立つ。それでも誉れ高き病院の名を穢さないために多くの人の手を振り切って第一線に躍り出た。専門は内科。そのほか心療内科もある程度修めている。また東洋医学を学び鍼灸や気功、陰陽道、占星術、錬金術にも明るい。曰く、本質的には医者ではなく治療師だとのこと
冒険仲間

😊クネウス・ウィギンシティ

敵影捕捉、これより戦闘行動に入ります
機械の体を有する兵士。鋼の身体に鋼鉄の鎧を纏う技術者 兼 狙撃手。●機械(サイボーグ)化部位は四肢と眼球、心臓・肺等の臓器全般。負傷に伴い、身体を機械に造り変えた。●SSW出身の技術将校(特務大尉)。猟兵として戦う理由は民間人の保護、データ・パーツ収集等。●戦闘スタイルは、主に重火器を用いた中〜遠距離射撃及び工作活動。武器の修繕や調整は自ら行う。●自前のクロムキャバリアを製造、調整済み。
顔見知り

😊ウィンディ・アストレイ

ロビンフットが居ないなら、ロビンフットになればいい
正規規格外実験体『ASTRAY』シリーズの試験素体で強襲突撃型として誕生。しかし内蔵動力炉と標準の推進機関では設計上の機動力を発揮出来なかった為ナンバリング外とされた二重の意味の『ASTRAY』。猟兵名も『Project ASTRAY Type-Windy』のコードを冠しただけで『本名』では無い。だが平素は読書と料理と食べ歩きを愛する内向的な女の子。※各種詳細設定が欲しい時はURLもご覧下さい
顔見知り

😊リーデ・クインタール

ミッションコンプリート…これより帰還致します…
Re-D…この記号の意味とは?_五臓六腑を兵器に置き換えた(文字通りの意味で)血も涙も捨てた鋼鐵の戦士。倫理観を遥か彼方に投げ捨てたメカニックにして開発した兵器を使ってる戦うのが大好きなバーサーカー。_何処かのプロジェクトで産み出されたサイボーグだったらしいが何もかも置き去りにして好きに生きる(でも義妹は可愛い)_自身の狂気を晒け出して付き合える同僚と絶対なる忠誠を誓う主に出会った。
顔見知り

😊加茂野・顕如

よし、麻雀で勝負や
陰陽師の名家の生まれだが、厳しい家を飛び出して、一人気ままに生きてきたおっさん。だいたいギャンブルで食いつないでる。ギャンブルでなら、どんなオブビリオンにも負けない自信がある。 基本的に麻雀依頼しか行かない麻雀猟兵
顔見知り

😊ジェイ・ランス

出張!世界救済しちゃうぞ♡
電子の海で凍結していたキマFの防衛装置。世界に選ばれ猟兵としてVC化した、ランスシリーズの"J(ユダ)"の名を持つ第13番基である。他のランスシリーズを統合した後は、道化のように振舞いつつも人類を監視、より良い未来へと進ませようとする役割を担う。猟兵化後はキマFだけでなく、全ての世界を救わんと行動を開始した。元々が電脳体なので、媒介なく電脳魔術が扱える。明るい飄々とした性格。おばけが苦手。
顔見知り

😊リルヤ・イルマリネン

黙ってて。自分のやってる事くらいは分かってる
対UDC傭兵組織の生き残り。 敵の一大攻勢を受け組織は壊滅し、自らも消えない傷を負った。 食い扶持の確保と復讐の機会を得るべく各次元を渡り歩いている。 ぶっきらぼうで突き放した口振り等、他人に対して壁を作る様な言動が多いが、 喪う事を恐れるあまり深い仲にならない様にという防衛行動故。根は寂しがり屋の依存体質。 好物はアイスクリームとお酒。酔っ払うと泣き上戸の絡み酒という面倒臭い一面も。
顔見知り

😊緋神・美麗

この世界は退屈しないで済みそうかしら
地上に堕ちた天使の残滓とツンデレハイメガキャノンの娘 / 容姿は父親似で黙っていれば見目麗しい天使の如き容貌。しかし中身は母親に似て思い立ったら即行動な行動力溢れる直情型 / 一つの事にのめり込むタイプ。困っている人がいたら見過ごせず、自分から首を突っ込むお人好しの正義漢 / ボーイッシュでガサツなように見えてお嬢様スキルが何気に高い / ICV:佐藤利奈
顔見知り

😊佐藤・くおん

らぶ&ぴーす!
力ある一族……の分家筋の末弟、先祖にはひとかどの人物もいたが忘れられて久しい。姉弟揃って(一族の中では)才能があるため期待をかけられているが、本人たちはお気楽にやっている。童顔一族のためよく補導される ※現在週一くらいの頻度で遊んでます
冒険仲間