138

橘・焔のフレンド


😊メーティオル・スター

いやあ、ははは…。まいったな、どうにも締まらないや
宇宙の旅で生じるジャンク品を回収して生活するジャンク屋の少年。 両親不明、育ての親の先代も既に亡いが元気に強かに生きている。 過去に事故で瀕死の重傷を負ったが、損傷した臓器を人工物に置き換え、動力源を胸に埋め込むことで命をつないでいる。 今はオンボロバイクで自転車操業のしがないジャンク屋だけど、いつかはカッコいい マシンで宇宙を股にかける冒険をしてみたい…とささやかな夢を見ている。
煌々たる星辰の導

😊橘・焔

光と影と炎と星と。今の私を形作る全てを以て…。
■異能の力の為に“禁忌”を繰り返した一族の末裔。■焔の母はその力と美貌から最高傑作とされた少女。■だが、不幸にも貴種吸血鬼の目に留まってしまい、戯れに攫われ、無残に全てを奪われ、心を壊された。■少女は捨てられ、望まれぬ形で焔は産まれ落ちた。■祖母に異能の使い方と業を叩き込まれながら育つ。■力の発現か、復讐の炎か、焔の瞳は常に紅く、未だ見ぬ仇を追い続ける。◆焔・禁断結合・イフリータ
パートナー

😊メイスン・ドットハック

めんどーじゃけど引き籠る為に
主星船から放逐されたところを、ドットハック家に拾われたアメジストのクリスタリアン。自由気風な家風を受け継ぎ、フリーダムな性格。戦闘行為そのものは嫌い、事前準備と戦略戦術を持って防ぐことこそ重要と考えるタイプ。だがそれは自分が引きこもって、楽がしたいためという自堕落極まりない性質ゆえ。種族特性の超能力エネルギーはすべて電脳魔術のリソースに回している。引きこもりを肯定するダメ人間。好物はお好み焼き。
仲良し

😊緋奈森・鈴音

(くすくす笑っている)
黒い長髪といたずらっぽい笑みが特徴的な女性、マイペースで好みじゃないことは面倒くさがる様子も多い。その反面、好むものに対しては積極的に動くことも有る。その結果、相手をからかうことになりもするけれど。/戦闘では普段は自分からは動かないまま、周囲の狐火や武具などを指揮するように動かしての攻撃を行うが、隙があれば懐に飛び込み、悪鬼を宿した一撃を叩き込む。 /【サークル『劇団世紀末』参加中】
気になる存在

😊トワ・ィルーシス

世知辛いのじゃー…とか言えばいいのじゃろうか、コレ
やむにやまれぬ事情から、女神の力・権能・記憶・身体といったほぼ全てを『受け継いだ』元・人間男性。年齢不詳。人格も混ざりあっているが、ベースとなっているのは『彼』の方である。「あれじゃな。女神というウルトラオーバースペックなハードに入った『ヒト』というソフトに近いかのー」とは本人の弁。お供の名前はすなぎも。ヒトの身から溢れた女神の力の一部である。
面白い

😊珠瀬・九十九

それではいつもの様に……御機嫌よう皆様。
藍色の髪と瞳、狐耳に三本の尻尾を持つ褐色肌の女性。膝の辺りまである長くてボリュームのある髪を特大リボンでポニーテールにしている姿が印象的。◆基本的には「温和なお嬢様」といった言動だが、時々小悪魔的な性質も垣間見える。フィジカルが強く行動力もある、低身長・童顔という見た目に反して成人済み、趣味としてアニメやゲームの類を特に好んで嗜む……等々、何かとギャップの激しい人物でもある。◆ICV:佐藤聡美
親近感

川内・岬

ぜんぜん怪しくないですよ。(耳ぴこぴこ)
通りすがりの野良メイド。いつもの。正真正銘三代目ヘンジンカワウチ。 妖狐なのでグイグイ行くタイプ。「ドワーフみたいな刀使いのおねえちゃんとか海辺の聖女なお姉ちゃんとかのアレ!」永遠の17歳らしいがお酒が飲めないので3年分水増しした自称永遠の20歳女子大生。どう見ても20年以上前のネタを持っているが気にしたら搾り取られる。オチ担当。
気になる存在

😊グレア・レイスター

わしもまだまだいけるじゃろ?
◆見た目は綺麗なお姉さん、中身は還暦のおばあちゃんというドワーフ◆相方のマンゴーさんと共に日々研究やゲームしつつノンビリしているらしい◆ローブの下は・・・◆別世界の本当の身長は150cm前後らしい◆最近はグリカ作りがマイブームですでに12ヶ月連続を超えて更新中らしい
なごむ

😊白石・明日香

全て悉く切り捨てる!
どこで生まれ何処から来たのか自分でもわからない。 卓越した剣技を扱うが・・・? 取り敢えず好戦的、殴って解決する。 好きなものは男の娘と女の子。 雑に扱っていい相手はホントに雑に扱うなど遠慮が全くない。
気になる存在

😊冠月・拓真

作家でイケメン、トークも完璧。天は俺に三物を与えた
タブレット片手に世界を彷徨う売れない作家。副業で探偵も営んでおり、日々ネタを求め色んな事件に首を突っ込んでは引っ掻き回したり解決したりする。そしてそっちのが儲かる。副業とは……。 ◆ 自意識過剰の問題児。一笑い取るためだけに体を張り、息するように嘘をつく。煽る。そして自滅する。顔は良いが喋ると残念。つまり残念なイケメン。 ◆ 奇をてらった生き方を好み、されどその本性は闇の中。
興味がある

天原・京香

戦場は常に変化する物よ。戦場全体を考えて動きなさい
コロニー型宇宙開拓船団「フリューゲル」で産まれるもすぐに船団の内戦に巻き込まれ故郷と両親を失う//すぐに一人の傭兵に救われそのまま12歳になるまで育てられた//その傭兵に射撃戦闘のイロハを叩き込んでもらった結果銃火器のスペシャリストにまでなる//小型宙間戦闘機のパイロットとしても優れ分隊程度の指揮能力ももつ//少し冷たく見える事が多いが孤高の傭兵といった部類ではない//もし戦友などができれば……?
気になる存在

😊肆陸・ミサキ


彼女の旅は、もう終わった。
なついている

ゴンザレス・イケダ

ヒャッハー! 悪党は消毒だーッ!
一子相伝の暗殺拳、池田神拳の伝承者。 ◆ 普段は荒涼とした大地を耕してイチゴを栽培している。 ◆ キレイ好きで温厚な性格だけど、いつも楽しそうに悪そうな顔でヒャッハーしている。特技は家事と料理。 ◆ 現在は一人暮らしで賃貸アパートに住み、そこの管理人も営んでいる。なお、アパートはピラミッド型で名前は『世紀末十字寮』。入居者募集中!
リーダー

😊宮矢三・祇明

脳内会議が終わるまでしばし待て
社会の荒波に溺れて引き篭もり気づけば三十路を過ぎていた。そして最近やっと現実を直視するすべを身につけた。「現実世界は別人格の私に任せます。」 ※普通の人を演じようと頑張り自分を偽り続けた反動で精神病に掛かり会社を辞め、今は田舎の古本屋で本を読んだりゲームをやったりと堕落した生活を送っている。※メインの人格とかは存在せず常に人格が消滅しているせいで、キャラと口調が安定しない。
店長

クリミネル・ルプス


人狼の両親から生まれた先天的な人狼。 記憶とカラダに刻まれているのは深い傷痕と不快なキズ。 オブリビオンに眼前で両親を惨殺された。自身は牢獄で玩具の様に弄ばれ飽きられ捨てられた。『嗅ぎ分けるモノ』はこの時に得た。 動かぬカラダとココロのまま、猟兵に救われ、リハビリとして戦う術を習得。 飄々としている感じだが、その実、感情の起伏や表現がズレている。 【母親の苗字・イェーガー】
顔見知り

シャルロット・クリスティア

さて、何をしましょうか?
愛称シャル。ダークセイヴァーの亡霊、魂人のなり損ない。執着が転生を拒み、猟兵として縫い止めたモノ。錬金術に長け、人前では優等生を気取るが、内では自虐的な面も持つ。◆あの日、解放の機運と共に全ては燃え落ちた。死の安息を得た家族や隣人に代わり、歩き続けるのが償いで弔いなのだと、そう思っていたのに。蓋を開ければ、みんなが死後も苦しむなかで、安穏としていたのはこちら側。まったく、ひどい裏切りだ。
冒険仲間

ロリ・ポップ

ボクのことはロリポップさんとよんでくれたまえ
キマイラのバトルゲーマーにして電脳魔術士。8月8日生まれの20歳女性。南国を故郷に持つ守護者。
興味がある

清水谷・柳牙

緊急の任務だ。すぐに動ける猟兵はいるか!?
戦場生まれ傭兵育ちの男性。 作戦が失敗し、死亡寸前のところを猟兵に助けられる。傭兵チームWILLOWS唯一の生き残りとなった。 以降は恩返しとして猟兵の活動をしつつ生き残った責任としてチームの復活を目論む。 潜入や市街戦が得意。 常に戦いのことしか念頭にない。 趣味はトレーニングと読書とスポーツ。 強面にみえるが性格は真面目。 買い物中も常にゲリラを警戒する軍人ボケな一面も。
冒険仲間

アーレイラ・モンクスフード

祈りましょう。日中の光を迎える為に、黎明の方へ。
実年齢不詳。真名を『アーレイラリアス』、氏は遺失。元は双神に守護された星光の都『ヴェルヴァルダ』の守護神の一柱。相棒であり恋人であった『黎明の神』を殺し、聖騎士、神殿騎士、司祭、巫女、民の尽くを殺しつくし、呪われ神としての力と知識を封じられ、奪われ、失い、都を抜け出した。長い年月身を隠し、何を思ったかモンクスフードの性を名乗り、衰退した『黎明の神』を奉じる修道女として活動を開始した。
冒険仲間

😊バンシィ・ルフェイ

やれやれ、こんな年寄りを働かせるんじゃぁないよ。
フェアリーの老女で隠れ里出身の呪われしもの/狼、蝙蝠、烏、黒猫などを従え、彷徨う魂を光る蝶の形で操る黒魔女/魔法を使えない忌み子だったが「取り換えっこ」にあった人間の少年と里を出奔、その後宿敵により人化してもらい、恋した相手と添い遂げる。子供も授かり幸せの絶頂だったが、現れた宿敵に願いの対価として全てを奪われた。冥府の王と契約し術を習得、宿敵の魔女を殺すため流離っていた/真の姿:過去の人化してた姿
冒険仲間

陰白・幽

怠惰にして暴食。食べる、寝る……それが生きるだよね
食べ、寝ることが理想だが、二つを楽しむためなら色々とやってる。興味を持ったことのために体を動かすのは好きで戦闘行為も嫌いではない。時折見せる残酷で現実的な面がある。 暖かい所がすき、ダボダボした服でだらだら過ごすのもすき。寒いのが苦手なので暖かいところで昼寝をしている。睡眠中も暖かいところを求めて動くので起きると知らない場所なことも… 戦闘では足技による近接戦闘や袖に仕込んだ鎖や鋼糸などを使う
冒険仲間

雫石・凛香

【鞘】、応えて!
■ヴァンパイアの気紛れでこの世に生を受けた双子、その妹。ヴァンパイアの所有する魔剣に選ばれたことで、死の運命から逃れられた過去がある。■歳不相応の冷静さは姉を守るために造られた虚像の鎧。知識や技量はあれど鎧の下は身体も心も未成熟の子供。■近頃少しだけ現実が見えてきた。オブリビオン憎しの気持ちは変わらずとも、関わり方と生き方は考えないと駄目っぽそう。今はいろいろな世界を旅してまわっている。
冒険仲間

雫石・凛子

優しい顔で土に還りたいのです
■ヴァンパイアの気紛れでこの世に生を受けた双子、その姉。姉妹共に供物として捧げられた過去を持つ。■妹と共にヴァンパイアの元から脱走できたが、その支配下での日々の影響で、眠ることが出来ない体質となっている。■世界の全てに怯え、けれど己の力で為せる何かを求めて戦うことを選ぶ。■少女は思う。怯えながら夜が明けるのを待つ日々から解放されたい。けれど、そのために妹が傷つくことは正しいのだろうか。
冒険仲間

歩・備忘録

探せば、この世は楽しいことで溢れているね
本のヤドリガミ。持ち主だった魔術師はメモ魔で、覚えた魔法から料理のレシピまで何もかもを一冊の本に書き残した。/ 主の死後、ヤドリガミとして覚醒。好奇心が強く、主に似てことある事に記録を残したがる。しかし主観が強く、正誤が定かでないことが問題点。/ 主の記述が人格の基盤になっている。死者の写し鏡である自分も染み出た過去といえるのではないか。などと深刻になるわけでもなく考えるのだとか
冒険仲間

リース・ヴァレンシュタイン

この光が誰かの助けとなりますように
 自身の性質とは関係なく、心の底から誰かを助けたいと思っている。  あるいは、そのためにこそ、この光は自身に与えられたのだとも。  助けを求める誰かがいて、その誰かを助けることの出来る力がある。  だから、手を伸ばす。  それだけのことであった。
気になる存在

😊ジゼル・グランフォート

……?(興味深そうに見つめている)
未完成の状態で発見された、真っ白な美しい少女型の機械人形。そのままでは起動する事すら不可能だったが、不足部分を現代技術で補う事で、少女を起動させる事に成功した。新旧様々な技術が入り混じり不安定な所もあるが、技術的価値の大きい存在と言える。起動直後に比べ、感情表現も豊かで若干表情に変化も見え、幾らか声も発するように。人形のようだった以前に比べれば格段に個性も出てきた。今後の更なる成長を期待する。
癒される

😊ファラン・ウルフブラッド

魂が滾るような冒険と、まだ見ぬお宝を探しに出航だ!
◇ダークセイヴァー出身の元・国王。 現在は猟兵海賊となって第二の人生を謳歌している。 ◇狼の海賊旗を掲げた真紅の海賊船『サンタマリア』と共に、まだ見ぬお宝と浪漫を求めて今日も元気にグリードオーシャンの大海原へと繰り出す。 ◇『侵略王』『海で高笑いが聴こえたら全力で逃げろ』『鮫の錬金術師』『ゲート・オブ・鮫』等々、野良の海賊達からは酷く恐れられている。もはや海の厄災。
チームメイト

柿崎・法子

『また』色々と始まりそうだね。準備しておく?
生粋のUDC関係者…のはずだった人間。 手の届く範囲ならば助ける一方で無理な者や無関係であれば見捨てる一面もある。 UDC内での事故の影響で元々世間とズレていたのだが、つい最近頭を強く打ったことでサイキックハーツの出来事を思い出し、ジョブを当時の物に変更した。 人前で肌を見せるのを極度に嫌い常に肌を隠すような服装を選んでいる。好きな物はパインサラダとステーキ。(倒れたら叫んでください。)
チームメイト

レクイエム・アビス

救われたいと思う者は救おう。どんな形であれね
太古の昔、この世の悪を全て収束させてそれを閉じ込めれば世界は平和になるのでは?という行いの人柱となった少女。遥か先の未来である現在、その少女の脳だけを復元させて人型の躰に詰め込んだ結果生まれたのがこの人形。 猫のような気ままな性格をしており自分がしたいと思う行動を実際に起こすアグレッシブさもある。どんな形であれ人々を救った事に間違いはない故か、少し歪んではいるが人類への救済意識を持ってもいる。
常連客

難駄芭院・ナナコ

さぁ~って、次のおバナナ宝はドコかねぇ?
世界中のバナナを探求する自由人な羅刹バナナ。美味しいバナナと聞けば何処へでもノリと勢いで突っ込んでしまう性格。お師匠様といのこ達と探し物を見つける旅の最中、怪盗としてのコードネームは「悟空」。彼女自身もこの旅に目的があるとか…? 元々は名家のお嬢様だったが幽閉生活の反動で外の世界を満喫中。テンション上がりまくった時や真の姿等で成長した姿になるとバナナレディな口調が出てくる。 一人称:アタイ
興味がある

伝農・エルナちゃん

ぐふー。無期限活動休止中なのじゃよー……
大抵の刀剣なら扱える、のじゃロリ巨乳おじさん剣豪。趣味思考は少女とおじさんのハイブリッド。誰が彼女を作ったのかは不明だが、ボイスバンクは製作者の男性由来。笑い方は「ぐふふ」。彼女の肉体は謎の発光物質を核に人間とほぼ同じ構成。発光物質を刀身にぶつけ反射させるとグリモアが出る。"ちゃん"抜きで名前を呼ばれるととても敏感に指摘する。"期待"されると応じて体質変化を起こすらしい。意外なことに料理が得意。
気になる存在

😊肝尾・豊太

楽してズルして美味しいとこだけ戴きですぞwwwww
見ての通りのキモデブヲタク。ある日何かの間違いで通販で送られてきたUDCの細胞サンプルをそうと知らず摂取してUDCエージェントとなった。「念願の触手キタコレwww某のエロゲ的触手クリーチャー生活がwww今始まるwwwww」とテンション↑↑で街に出たと思ったら他のUDCエージェントに複数で凹られて確保された果てしないバカ。基本的に悪人では無いがウザくてKYで本人無自覚なヲタ気質のコミュ症おやぢである
なつかれている

😊大宝寺・朱毘

アイドルなんてガラじゃねーけど……ま、頑張るか
▼1036プロ所属の、ロック系眼鏡アイドル。▼当人はギタリストを目指していたが、なんやかんやでアイドルをやることになった。歌手としては迫力あるハスキーボイスが特長。▼甘い物好きで、食べ過ぎては焦ってダイエットするという行為を繰り返す。▼基本的に真面目。その分、感情の沸点が低く、すぐに怒ったり笑ったりする。▼緊張しいであり、ライブ直前などは死にかけることもしばしば。▼おっぱいはあんまんくらい。
気になる存在

😊シーネ・クガハラ

んー、ご飯?そこ置いといてー。
現実とファンタジーの兵器や幻獣等を用いて戦争を行うゲーム【インフィニットワールドウォー】プレイヤー。クラスはドラグーン【テンペストスロープ】(ドラゴンに騎乗、ブレスなどによる急降下攻撃を行うことが主なクラス)。 ヴァンパイア由来の強靭な肉体やらなんやらをゲームやネットにつぎ込む残念ダンピール。ゲーム内の愛竜【クロウロード】と共に今日も現実世界やゲーム世界を往く!お前キマイラかなんかだろ
気になる存在

クレア・アイティリス


黒い甲冑を纏う女竜騎士。 家族を竜に殺された経験があり、そのことから竜を強く憎んでいる。 竜を滅ぼすために竜騎士としての力を求め、かつて竜を討ちその怨念にまみれた魔槍を手に入れることで望む力を得た。 戦うこと以外に関しては世間知らずで天然ボケな言動と行動を見せることがある。 また、大食漢で、肉や甘いものを好む
カッコいい

😊神舵・イカリ

「さぁ、配信を始めようか」…なんてな!
とある異世界から渡航してきたが、不具合で、肉体と精神がぶっ飛んでしまった模様。仕方がないので、電子体に姿を移した。最近、元の世界の記憶が大体戻った /楽観的で明るい性格。誰かを助けることを厭わないヒーロー気質。武装は四門の艦砲と、左腕のコントローラー端末。カードゲームが大好きで、モンスターを召喚する。またもイジられる( / 12/31、とある出来事で新たな力を得る。ジョブチェンジを果たした
面白い

😊白金・ジュン

何でこんなことに成ったんだ……
平凡な街を故郷に持つ一般人。/ある日突然魔法少女っぽいゴーストを操れるようになり、就職難の中で受けた覚えのない会社から届いた採用通知によってUDC財団につれてこられた/見覚えがないのに懐かしい気持ちになるゴーストに戸惑いながら、日々事件を解決する現場に叩きこまれる/真の姿:「オーバーシンクロ!」の掛け声と共にゴーストが憑依、自分自身がゴーストの魔法少女コスを纏った姿に変身し一体化する
一目置く

😊シズホ・トヒソズマ

過去を越え、現在の力にし、未来を切り開く!
紫色の全身スーツのヒーローマスク。 自身にからくり糸をなぜか巻きつけ、本来囮のはずのからくり人形より自分で攻撃を受けにいく謎の戦闘スタイルをしている。 本人は丁寧な口調。実は被虐願望者。被っている人物は自分と同じ名前、あるいは名前の似た各世界の住人。ダメージは全てシズホと人形が受けており、問題ないらしい。 からくり人形は戦争勝利毎に得た敵データから作り増やしている。現在14体
チームメイト

雷・梅花

ワタシの手にかかればこんなのすぐアルよ
頭に札を釘で打ち付けられた肌の白い少女。その正体は殭屍(キョンシー)。誰かに作られたが自我を持った時には既に廃棄され朽ちる運命にあったがおばあちゃんに助けられる。以後そのおばあちゃんの元で育てられ6年。おばあちゃんが病で倒れたと同時に猟兵に覚醒。治療費を稼ぐために今日も彼女は奮闘する//ワタシまだまだおばあちゃんに教わることいぱいアル。まだ一緒にいたいアルよ。だから待ててね。いぱいお金稼ぐアル
気になる存在

😊風嶺・陽

記憶が戻っても、私は私でいられるのかな……
▼過去の記憶を失った伽藍の鬼。▼記憶を無くした彼女に手を差し伸べてくれた老夫婦と穏やかな時間を過ごしていたが、激化する闘いと扱いきれぬその力の行く末を恐れ猟兵として闘う道を選んだ。▼風嶺は老夫婦の姓、陽の名はよく陽だまりで微睡んでいたことから付けられた。▼基本的には穏やかな性格。故に戦闘時に沸き起こる衝動的な怒りの苛烈さに苦しんでいる。▼好きな食べ物は柑橘類。▼実は酒好き。
気になる存在

五条院・榛

止まらないのと止まれないのは違うんだがな
一般人であったがUDCに遭遇しこちらの世界に身を染めた男性/元が元だけに特殊な力も才能もなく放り込まれた状況に身一つで立ち向かうしかなかった現代人/怪異との遭遇で愛する者を失くしたが生きている自分に呆れながらも出来る事をするだけの現状に諦めている所がある/しかし他人には関係ない事だと割り切り人当たりは悪くないのだが眼と目つきが悪いため損するタイプ
気になる存在

東雲・紫乃々

わたしぃ、悪い子ですからぁ、イタズラは好きですよー
▼1036プロダクション所属のアイドル。▼パンキッシュ系ファッションを好む、ダウナー系面倒くさがり高校1年生。▼興味を持ったこと以外には頓着しない猫のような性格▼アイドルとしての高いポテンシャルと図太い神経で大抵は苦もなくこなしてしまい、一見真剣みに欠けるようにも見られがち。▼コミュニケーションの手段として叱られ目的のイタズラに及ぶため、呆れられたりスルーされたりは困る。
カッコいい

😊相良・正太郎

俺はコックだ!見習いだけどな
下町生まれのチンピラで流れに流れて戦場を渡り歩くようになった。血生臭い世界に嫌気がさし、一念発起して転職。食の世界へと飛び込んだ。新たなる戦場で生き抜くべく、今日もジャガイモの皮を剥く。 ICV:黒田崇矢
チームメイト

😊ロート・カニーンヒェン

私(オレ)が誰か、これから作ってこうかな。
複数の人物のデータを参考に実験的に作成されたバーチャルキャラクター。その為、参考となった人物の特徴などが反映されたが、自分は誰かのコピーでしかないと感じている。今は人の娯楽を学びながら自分を形成していくことを目的としている。自分の創造に携わった者の一人に欲望を満たす存在としての要素も組み込まれており、そういった方面に対しての理解があり、それに応えようとする(ように造られている) ■最近ネコ姿が多い
カッコいい

エグゼ・エクスマキナ

我こそすべてを殲滅する剣(得物が剣とは言ってない)
制式名称: エグゼ=エグサード・エクスターミネーターソード『エクスマキナ』 (プロジェクト名=製造概念『個体名』 プロジェクト『エグゼ』にて産み出された個体。 製造概念の違う複数の別個体が居たが、 現存する『エグゼ』はエクスマキナのみである。
カッコいい

レオウ・ヴァナターク

おいらはれおう、れおう・ゔぁなたーくっていうのだ
大体ここからここまで気まぐれで構成されている気まぐれ妖狐。好奇心は狐を殺すと言わんばかりに、自分の好奇心から勝手に身を滅ぼしていることが多いとかなんとか。最近の悩みは手元に残った一枚の借用書。
気になる存在

ヘルミーネ・グリムゲルデ

この尻尾をモフりたいのですか?
とある錬金術師が生涯をかけて製造した自動人形。皮膚は任意で軟化も可能な超硬質素材。主が本来自動人形には不要な知識も自らの趣味で詰め込んだ為、ジョークやサブカルにも詳しいという妙な面も持つ。(詳しいだけで本質を理解しているわけではない) 主の没後も様々な人物と関わりあったことで人形としては人間味があるようになった。尚、狐耳と尻尾は自慢のオプションであり、交渉材料にもする魔性の装備である。
カッコいい

😊響・夜姫

戦場まるごと吹き飛ばせば楽なのでは?
●様々な世界を放浪した末に自我の機能を得た、自己進化・成長型ミレナリィドール。関節部が見えないシームレスタイプ。●自我が起動してから日が浅く、年齢は外見相応。表情の起伏が薄い上に判り辛い。抑揚のない、棒読みじみた喋り方が素。●趣味は猟兵観察とUDCアースのサブカル。●割とふりーだむでシリアスブレイクしていくスタイル。。火力系脳筋。依頼に行ったら食いしん坊属性が付いた。旅団勧誘募集中。
冒険仲間

😊スカル・ソロモン

――さあ、ヒーロータイムだ
髑髏を模したヒーローマスク。『魔王の仮面』として創られたと彼は語るが、真実かどうかは不明。 ◆ 現在は、かつてスカルを倒そうとした変身ヒーローの男の体を、自身の体として使っている。 ◆ 声は低く、仮面の奥から響いてくる。物腰は低く紳士的だが、あまり本音を出さないせいで胡散臭く見られることが多い。 ◆ 宿敵は、自身の配下だったソロモン72柱が宿るヒーローマスク、『マスクス・オブ・ゲーティア』。
カッコいい

久遠・鈴華

汝、何かのことで悩むなら、今を楽しく生きなさい。
純血種の妖狐。ノリだけで生きてる刹那主義者。後先を考えない上に空気を読まない事も多々あり、読んだ上で煽りに入る事も・・・。(無駄な)知識だけはある模様。某水の教団の教義を信仰してるとかしてないとか・・・。尻尾や毛並みには気を使っており非常にもふもふしている。もふもふは正義。料理の腕はプロと同等以上だが、その際にやらされた特訓が半ばトラウマ化してるため自炊等は滅多にしない。妹が一人いる。
かわいい