55

リリー・ブラウンのフレンド


😊大豪傑・麗刃

このわたしごときがきみに勝てると思っていたのかね?
大豪傑家は先祖代々武人の家系である。その初代は偉大なる武人たらんとしてこの姓を名乗ったが、こんな珍妙な姓を名乗る者がまともなはずもなく、歴代の大豪傑家当主は見事なまでの奇人変人ぞろいであった。そして周囲より今度こそはまともな当主をと望まれ『麗しの刃』と名付けられた次期当主の彼であったが、残念な事に、彼もまた歴代当主に負けず劣らずどころか、歴代最強クラスのダメ人間に成り果ててしまったのであった。
リーダー

😊宇冠・龍

愛を知り失った竜人
幼少時は人派ドラゴニアン部族の里で過ごしていた 竜派ドラゴニアンの夫と結ばれ、冒険者夫婦として幾つもの遺跡や国々を旅していたが、夫を目前で殺されてから一線を退いている。その際、身重だった自身も重傷を負い、お腹にいた子を失っている。腹部にある大きな傷跡もそのときのもの。 夫や子に再び逢いたいという一心で死霊術士の力を開花させ、これ以上悲しみを繰り返さないため、戦場に立ち他者を救い続けると誓った
綺麗

😊明石・真多子

未熟だけど軟体忍法で頑張っちゃうよ!!
キマイラフューチャー出身だよ!人類が滅亡してからずっと世界を裏で守ってきた軟体魔忍の末裔なんだっておじいちゃんに言われてるよ。アタシねタコのキマイラなんだ。だからホラ、手足の他に4本も触手生えてるでしょ。吸盤で縦横無尽に動いたり、保護色能力で姿を消したりする術も教えてもらってるよ!あとはこの巻物型のグリモアで転移忍法を行ってるの。夢はひっぱりダコな有名軟体魔忍になること!よろしくね!
かわいい

😊ナハト・ダァト

大丈夫。怪しいタールじゃないヨ!
生まれながらに光を宿し、周囲から恐れられ、迫害された過去を持つ。//異形の身なれど溢れ出す光は本物。//過去は憎まない。ただ美しいと感じた未来を見るため、生きとし生けるものを救う為に日々活動に勤しんでいる。//医療の心得・知識はあるのだが、見た目のせいかあまり信用されないのが悩みの種。◆「啓示」を捨て去り、己を知る為。泥は歩みを続ける。
ステキ

😊宇冠・由

燃えるココロとカラダ
過去に宇冠夫妻により発見、保護され、その際に今の名前を貰い家族同然に暮らしてきた。自分が何者なのか、本当は“誰”なのかは母に内緒。 家族であり恩人でもある夫妻を守れなかったことを非情に悔やんでおり、他者を守ることに強い欲求を持つ。お嬢様という存在に憧れ、口調(かたち)から入っているが時々地がでる。日常では仮面の姿のまま宙に浮いており、戦闘時はマスクから炎を噴出し人型や異形の形態をとる
かわいい

千手院・ソワカ

求めるところは少なく、林の中の像のように。ですわ
全ての人の救いたれ、という祈りの下に製造されたミレナリィドール ■実はUDCアース出身。とある老夫婦に孫として座敷牢に監禁されていたが、なんやかんや逃げ出してゴミ漁りしている所を謎の師匠に拾われて仏門に入る。彼女の全ては師匠仕込み ■好きなものはサブカル、般若湯、ゲーム(RTA)。よくオリチャーが発動してプレイがガバる ■テンションが上がるとフヒヒとかウェヒヒとか変わった笑い方をする癖がある
楽しい

😊エダ・サルファー

よしよし、頑張っちゃうよ~
アックス&ウィザーズの、とある農村出身のドワーフ。一応教会生まれの聖職者だが、教義のゆるい土着信仰なので聖職者らしさは薄い。実家の教会は代々由来不明の格闘術を伝えており、彼女も一通り身につけている。実家を継ぐつもりはあるが、「若いうちは見聞を広めとけ」と両親に言われ、それならばと冒険者として自由気ままな生活を送っていた。//真の姿時に現れる正体不明の巨拳は、基本的には本人の動きに連動して動く模様。
頼もしい

😊ヘンリエッタ・モリアーティ

――絶えて死ね
◆探偵物語が「打ち切りになった」物語の彼らたち。犯罪のエキスパート。 ◆教授、右腕、唯一の女、そして助手。 ◆利己的で世界のために動くのも、己らは世界なしで生きられない為である。UCの応用で四人格は今日もそれぞれ悪らしく。 ◆納得がいくまで議論、問答を繰り返す性分。そこに正義などない。悪(じぶん)が総てである。 ◆世界を滅ぼすよりも救う方が、今は難しくて面白い。
クール

😊グロリア・グルッグ

ハック&ボム!
騎兵槍型の星船に生まれた電脳魔術士。普段はラボで気ままに電脳魔術の研鑽に励んでいる。故郷の星船を守るために時には鎧装騎兵として頑張ることも。性格は柔軟で使えるものは上官でも酷使がモットー。味付け濃いめのジャンクフードが好き。バグが出ないコードはもっと好き。予期せぬバグを使いこなしてこそ真の電脳英雄だとは偏屈親父の談。(24年2月skeb依頼開始。依頼人名 百万雷帝さんだら)←本人確認用
すごい

毒島・火煉

バイバイ、みんな!
◆あなたが好き、アナタも好き、みんなみんな愛してる!だから恋人にするの!◆恋多き乙女。死んだ人は自分のモノ。つまりずっとそばに居る。だって好きな人にはそばにいて欲しいじゃない。◆男だろうと女だろうと、彼女の趣味に性別は関係ない。重要なのは気に入るかどうからしい。◆盗んで、殺して、奪い取って。だってそう望まれたもの。それ以外知らないもの。それが違うというのなら、どうしてあたしは1人なの?
かわいい

😊夜神・静流

魔を討ち滅ぼすのが私の使命。
決して歴史の表舞台に出ず、影ながら超常の存在と戦ってきた退魔の剣士、夜神の一族の末裔。普段は清楚で穏やかな淑女だが、人に害をなす魔の者と対峙した際は冷徹な処刑人と化す二面性を持つ。 やや世間知らずで浮世離れしており、横文字や機械の類が苦手。 胸はかなり大きいが、さらしできつく抑えている。本人にとっては剣を振るのに邪魔でしかないらしい。 信仰する神は月の神・月読命。
頼もしい

一橋・さくら

ぶちころがーす
都会近くに物資調達に出た時に見た『アイドル』に憧れて村を飛び出した巫女見習い。都会と地元(田舎)の常識に大きな隔たりが有ることには気づいているものの、なかなか差を埋めることができないでいる。夢は『歌って踊れるアイドル(イェーガー)』。ていうか猟兵はアイドルじゃないというそもそもの勘違い。特技は家事と格闘技、あと異能。才能は努力型で思考回路はわりと残念。なお真の姿に一切変化はない。
面白い

徳川・家光

将軍なんだから、戦わなきゃね
 こんにちは、エンパイアにある江戸幕府の将軍、徳川家光です! みんなは僕の事「上様」って呼びますけど、好きに呼んでくださって結構ですよ。天下自在符はお役に立ってますか? 僕自身も、柳生新陰流とグリモアを修得してるので、そこそこお役に立てるかと。ただ、嫁がめちゃくちゃいっぱいいるんで、夜は帰らなきゃいけないのが難点なんですけどね。これから、どうぞよろしくお願いします!
すごい

😊ユキ・スノーバー

しゃらんらーっ♪てってれてれてれテレビウムーっ
○雪の結晶を映した耳、ふわふわと暖かなコートをすっぽりと纏い、極寒の地で逞しく育った雪ん子。○雪山登りが好き(と言っても、実際は雪をずらして山にした程度の所が殆ど)で、愛用のアイスピックが今日も火を噴く勢いで大活躍。ぶんぶん振っている時は嬉しい時なので、安全な距離で見守るのが吉。○長靴でとてとてと足跡をつけながら、山の頂上から見る景色は達成感に浸れるし、そこで過ごすひとときは何にも変えられない幸せ
冒険仲間

アンバー・ホワイト

ぶち破れ、脱ぎ捨てろ。わたしはこんなにも美しい
滅んだ筈の一族の最後の裔。生まれて直ぐに競売にかけられ、籠の中で育つ。彼女の姿は純白の竜〝だった〟けれど鱗は次第に黒く、黒く、忌まわしいとされる黒竜となり、籠の中から放り出された。涙脆く、やさしいものに触れたくて、探して。知らない事ばかりの広い籠の外を彷徨い見つけたのは燃える朝焼け。光の焔は全てを包んで、燃やして、闇に閉ざされた鱗を剥ぎ落とした。星の原石は暁の色を宿して、美しく気高く瞬く。
かわいい

アイ・エイド

今は届かねェ未来図かもしんねェが、必ず掴み取る!!
顔は女寄りだが言動が災いてノリがよいお調子者な青年。毒の知識は秀才型。機械に対してはわりと天才肌で感覚的にひよこメカや武器を作り上げる。特殊な人狼病を発症以来、髪や爪は伸びるが、身長は伸びず、そして不老と見られる。実は異世界?出身だが後に師となる存在にUDCアースへ拉致され、彼の代わりに猟兵になったが、ついに再会を果たす。今の性格は師の影響が多く昔は機械的なアサシン。名字は無い。本名アイエイド
親近感

😊萬場・了

ふひひっ、いいキャストが揃ってんじゃん…!
出身地はUDCアース茨城。数年前に消えた兄の存在を周囲の人間は両親を含め誰も知らない。異常者と見られながらも兄を真似、真相を追い求めるうちにUDCの存在へと行き着く。兄がそうであったように日常的にカメラを回し続け、映る雑踏にその姿を探した。◆敵も味方も自分自身も、全てが今を彩る愉快な演者。自分の見たいド派手な演出の為なら自己犠牲すら厭わない。◆好き:撮影・映画 ◆苦手:悲つまらねえい物語
楽しい

😊ナミル・タグイール

じゃらじゃらきらきらにゃ♪
呪われた装飾品を数多く身につける、お肉と金ぴか財宝が大好きなでっかい猫科キマイラ。A&W育ち◆いつもはのんびり温厚猫、だけど欲しい物の為には手段を選ばない脳筋アホ猫◆言葉が微妙にぎこちない。とりあえずデスマスを付けておけばいいと教わったデスにゃ。◆強欲の呪い、金欲の呪い、その他色々かかり放題にゃ!◆呪いのせいで獣に堕ちた元人間という噂があったりなかったり 【絡みとかアドリブ大歓迎デスにゃ!】
心配