121

神羅・アマミのフレンド


😊ヨツユ・キリングミー

ほほう。そうくるのか
グリモア発見以前より、多くの世界と戦場を渡り歩いていた歴戦の猟兵。しかし、たびかさなる負傷により、もはや戦うことができない身体となり、あと最近腰痛もひどいしぃ、目もかすむしぃ、お肌もカサカサするぅので、既に引退している。/若者のいるところに出没して、昔話をしたがる。急に出てきて助言とか言う系エルフ。/最近の悩みはすごく忘れっぽいこと。この情報は真実なのか? 決めるのは君だ!
団員

😊エダ・サルファー

よしよし、頑張っちゃうよ~
アックス&ウィザーズの、とある農村出身のドワーフ。一応教会生まれの聖職者だが、教義のゆるい土着信仰なので聖職者らしさは薄い。実家の教会は代々由来不明の格闘術を伝えており、彼女も一通り身につけている。実家を継ぐつもりはあるが、「若いうちは見聞を広めとけ」と両親に言われ、それならばと冒険者として自由気ままな生活を送っていた。//真の姿時に現れる正体不明の巨拳は、基本的には本人の動きに連動して動く模様。
団員

😊アレクシア・アークライト

はじめましてオブリビオン。そしてさようならよ
オブリビオンの捕獲や始末を専門とするUDCエージェント。強化された念動力を基礎とした各種の超能力を用いる。機械化は無し。/強化後に意識が戻らなかったため失敗作とみなされていたが、ある日突然目覚め作戦行動を取るようになった。原因は不明。/余裕があるときは帝都桜學府や銀誓館学園、解剖機関など異世界の組織でも活動中。/最近、エンドブレイカーとしての力に目覚めた模様。
団員

荒・烏鵠

これでも兄貴なんでね。情けねェ姿は見せられンのよ
●嘘吐き惑わし、担ぎの狐。化けるも化かすも大得意。癖の強い弟たちをじゃらしつつ、今日も楽しく世界を巡る。●神でも使いでもないので高尚さとは無縁。低俗凡俗一般狐。油揚は別に好きではない。●『いかなる時も尻尾を見せない』が信条。三種の神器はハッタリ、嘘、悪知恵。●元が普通の赤狐なので強くない。ため込んだ知識と経験、修めた技術だけが彼の便り。●キレイで汚い世界とヒトが大好き、手の届く範囲で守りたい。
団員

😊デジル・ベルナルド

ぴゃーっ!!!(鳴き声)
人狼の家柄。幼少期からバーバリアンとしての強さに覚醒していた。そのために周囲の人々との身体強度の違いから排斥されかけるも、害獣駆除の任を進んで行うなどして自分の確固たる地位を確立していく。社交性が高く身を守る術に富んだ性格 ●やがて周辺一帯を治める吸血鬼を屠ったという猟兵に会い、少々の問答の後、教えられた世界を見て回る事を決意し旅立つ ●何が悪かったかと言うとその世界にネトゲがあったのが悪かった。
団員

😊アルス・メイナード

これが、神の思し召しと言う事なのでしょうね
◆アルダワ世界出身の少年。神より授かった力で人を癒し魔を祓うクレリック。所属は魔法学部、神聖魔法科の高等課程。◆やや押しが弱くお人好しな性格。名の知れた家の出らしく、家名に負けない立派な紳士になるべく鋭意努力中。◆複数の魂をその身に宿した後天的な多重人格者。普段は主人格以外を魔術的に封じ込めているが、それが一度解けてしまえば、瞳の色が変わると共に別人格が表出する。 【Arus Maynard】
団員

😊間田・綯

わたくしめの名はまだない、一介の侍従に御座います
ある悪の組織が要人暗殺を目的に造りだした改造人間の一人、それが彼女であった。しかしその目的を行動に移すよりも前に組織はヒーローの襲撃を受ける。彼女は迎撃の為に起動し、そして――猟兵としての力を得た今の彼女は、悪の『御主人様』共をお掃除するべく立ち上がるのかもしれない。/問:何その名前 答:名乗れと言われたので「(名前は)まだない」と答えたら勘違いされて、もう面倒になったのでそれでいいやって感じで。
団員

😊九龍・輝羅

コブシを突き上げろ。チャンピオンのように。
◆豪奢な服を纏い、煌びやかながらも激しい戦いを繰り広げる様を配信する動画配信番組『キル☆パラ』で最近頭角を現してきた目つきの鋭い猛女。 ◆得物はガジェットで射出する刃のついた小型の独楽のような武器『マギブレード』 ◆常に強さを渇望し強者との戦いを望んでいるが、正々堂々カッコよく叩き潰す事を身上としており、卑怯な振る舞いは「ダセェ」と嫌う。 ◆結構なスポ根信者かつプロレス脳。
団員

😊ルカ・ウェンズ

キマイラFパープーの私でも楽しく暮らせるいい世界~
人間の竜騎士にして咎人殺し。2月14日生まれの女性平凡な街を故郷に持つ旅人。その時の気分で仕事の金額が変わったり、慈善事業の真似事をしたりする風変わりな女性・ 金・地位・名誉、どれも大好きたけど賢いと思っている悪党や、強いと思っている悪党を殺すのはもっと好き。(悪党の基準は独断と偏見で決めます)
団員

😊レナータ・バルダーヌ

護ってみせます――一緒に明日を迎えるために!
いつも笑顔で朗らかだが、オラトリオに覚醒した事で吸血鬼に囚われ、玩弄された過去をもつ。心が壊れる寸前で念動力が発現し報復を果たすも、無自覚だったために復讐心だけが行き場を失った。その後、復讐をやり直すべく代役を探しては当時の再現と力の暴走を繰り返していたが、オブリビオンとして蘇った吸血鬼と対峙、忘れた記憶とともに力の意味を取り戻した。最近は諸々落ち着いたため、ゴボウ栽培とその普及に勤んでいるとか。
団員

😊ウィーリィ・チゥシャン

料理は魔法だ!
▼争いに疲弊した人達がたった一杯のスープで笑顔になるのを見て、彼は料理人を志した。そしてその笑顔を理不尽から守るため、彼は猟兵になった。▼好奇心旺盛で何事にも感動しやすい。感情をストレートに表に出すタイプなので隠し事は苦手。素直というのか単純というのか、純粋に「誰かの役に立つ事」に喜びを感じている。▼料理は作るのも食べるのも大好きで知らない場所に行ったらまずそこの料理を口にする。
団員

😊ディアル・ハイペリオン

ただ徒労だけが残った。
キマイラの類に漏れずおもしろおかしく暮らしてきた。しかし、真におもしろおかしく暮らすにはどうすればと考えた結果、この暮らしは本当におもしろおかしいのか分からなくなってしまった変なキマイラ。内罰的な偏愛主義者。獅子の耳と狐の尻尾をもつ。
団員

😊ハイドランジア・ムーンライズ

あ゛あ゛!? 何でそこで2-4が来んだよクソが!!
名門貴族でありながらヴァンパイアに服従する事で永らえた一族の令嬢。だが少女期、オラトリオに覚醒した事でアッサリ放逐される。/─中略─/今では立派な野良令嬢。楚々と上品な言動のメッキが割と簡単に剥がれるチンピラ・オブ・ゴロツキ。酒と煙草とお馬さんとか銀玉とかが友達。色々あったんです中略の間に。/心が柔く、熱し易く冷め難い。
団員

😊デブラ・ヘックシュバイン

結果へのコミット全無視!!!!
●Debra●全滅したUDC部隊の生き残り。友軍の進撃と後退を援護する「Heckschwein=ドン尻の豚」だった●文字通りデカ尻を据えて必死の殿となる役目のはずが、何の因果か死に損ね、流れ流れてやさぐれて、どっこい生きてるアラサー前線豚●地球の食や文化にどっぷり、お腹もでっぷり。ピザとコーラでボンクラ映画やオタク趣味を流し込むのが何よりも楽しみ。うるせー寿命なんか知らねー!●死に場所探してる詐欺
団員

宝座・四季

捨てるばかりが過去じゃあ無いさ
零細劇団の団長(仮)。 猟兵の立場を利用してあちこちの世界に出向いては演劇を披露している。 私生活はだらしなく、普段の見た目もだらしないが、仕事の際は二重人格レベルで身だしなみを整え、胡散臭いほどの笑顔で営業を行なう。社交性は高い。 基本的に怠け者だが、楽しいことには割と積極的。演劇はとても「楽しい」。
団長

😊微笑本・ウサ氏

小生、チョリースでござる
最初はチャラかった。女に騙され強制転生、人間不審から引きこもりゲームに人生をベットしたら二階級特進転生したらキマイラだった件。 うさ耳付けて丁髷(ポニーテール)で刀持ってれば~おサムライじゃね?笑う時は鼻で笑う。鼻でしか笑えないε-(´・ω・`)フンッ//依頼系は遊び仲間
団員

😊オックスマン・ポジクラーシャ

状況は理解した。俺の立ち位置は破壊者で行く
彼はいつだって始まりの時には現れない。彼はいつだって最後にやってくる。全てを終わらせるために。深い闇の中で。遥か天上で。荒れ狂う嵐の中で。輝ける光の中で。世界を終わらせ、世界を繋ぐ。それだけが彼の存在意義。しかし彼はそのことに気付かない。それを知るのは全てを破壊した後である。口数は少なくクールな印象を受けるがその内面は熱く、かつ繊細。しかし彼は破壊する事しか知らないのである。彼の物語は始まらない。
冒険仲間

😊ニア・スクニロトマ

誰が着ぐるみ怪獣幼女おばさんだってぇ!?
爆発は好き? 極太ビームは? ワイヤー、ミニチュア、ストップモーション…あたいはSFXならみーんな好きだ! でも、格別なのは着ぐるみで、現実にはいない怪獣を、そして破壊を映像の中で生み出すこと! …ってわけで独自に作り続けた怪獣着ぐるみに思いつく機能をぶち込んでみたら、星間戦争に耐えうる性能になっちまった。 こーなったら、イェーガー?とやらで稼いで、夢の怪獣映画を作る資金にしてやる!
団長

😊レイラ・ツェレンスカヤ

とっても惨めで、無様で、可愛らしいのだわ!
‪◆退屈が嫌い。平和が嫌い。調和が嫌い。◆愉悦のためだけに世界征服を目論む信念なき悪。◆破滅と崩壊を求め、悲鳴と慟哭を望み、血肉と臓物を好み、欲望のままに生きる悪趣味な令嬢。◆自らの痛みでさえ、日常のスパイス。◆情無し、良心無し、容赦無し。◆それでも世界を守るのは、いつか手にする大切な玩具を失わないため。
冒険仲間

😊ウィルマ・シャーオゥ

やっほー諸君! 数多の喜劇の幕開けだよ!
『未完の古書』のヤドリガミ。本としての正確な出自は不明。UDCアースにて、『自らが本として完成すること』を目的に探索を繰り返した結果、正気を磨り減らしてしまったようだ。怪奇に触れ過ぎた彼女はもはや、『狂える未完の魔導書』と呼べる存在なのだろう。彼女が様々な事象を追い求めるのは、正義感によるものではない。物語を紡ぎ、本たる己に書き込むためである。
冒険仲間

😊花盛・乙女

さぁ、どこからでもかかって来るがいい。
■羅刹の女性のみの刀剣衆の隠れ里出身。 ■額の右側から生える羅刹の角は一族の中でも異様な形をしている。 ■鬼よりも恐ろしい女頭領の一人娘にして里一番の刀剣士。 ■誇り高く、曲がった事を嫌い、考えるのは苦手。 ■修行に明け暮れ失われた青春を取り戻す為、猟兵となり世界を旅する。 ■里での教育の賜物で、異性に対して抜群に警戒心が高い。
戦友

グァーネッツォ・リトゥルスムィス

強い奴と戦える、人々も守れる、猟兵は一石二鳥だぜ!
■ドワーフのバーバリアンにして竜騎士。5月5日生まれの21歳女性。歴史ある街を故郷に持つ自由人。■強い相手と戦うのが大好きで、戦闘以外にも食う寝る遊ぶも大好きと欲望や感情に素直。■戦闘好きだが人々が明るく喜べる世界の方が強者が育つと信じているので、人々の生活や心を苛む悪党やオブリビオンなんかとは協力なんてせず立ち向かう。■猟兵になった今は色んな強者や世界、人々との出会いにワクワクしている。
戦友

😊シャレム・アルカード

フハハハ!我、降臨!
ダンピールのガジェッティア。過去に戦いで負った傷が原因で長き眠りについていたが、猟兵となったことで目覚めた、自らを大公と称し尊大な態度をとるパッと見お子さまダンピール。70歳児。態度の割に性根が善人なため、何だかんだと理由を付けて人助けをしてしまう。アルダワにて機械いじりにハマったことで自らの寝床である棺を武装として魔改造した。頑なに血を飲もうとせず、血不足故においそれと真の姿になれない。
冒険仲間

😊朝倉・くしな

"破滅"を、"戒め"ましょう。
羅刹破戒僧:唯其処に在るだけで"徳"を積む。魂より溢れ出る膨大な徳は常人には光に見え、その細腕からは想像も付かない程の巨力で全てを捻じ伏せる。 /性格:マイペース唯我独尊。細かい事は気にしない派。 /容姿:碧がかった黒髪に砂色の瞳。実はかなりスタイルの良い巨乳美少女なのだが、奇抜な服装と行動の所為で普段意識されない。服はすぐ邪魔になって脱いだり破けたりする。🔴真の姿:徳の高い幼少期or無双大人羅刹
興味がある

霧塔・彼方


ダンピールのクレリックにしてUDCエージェント。12月12日生まれの27歳男性。牢獄を故郷に持つ不明。
団員

😊マユラ・エリアル

さて、そうであるかもしれないし違うかもしれない
失われた都で奇跡の人と祀られてきた、自らを氷刃と称する女。表情の起伏が少なく、読み取り辛い。それが魅力だろ?とは本人の談。誰に対しても態度を変える事なく接する様は、怖い物なしなのかある意味では大物なのかもしれない。真面目な口調でジョークをかますので、どこまでが本気なのか分かりづらいと思われることが多々あるようだ。
団員

チカ・ゴハンダイスキーノ

偽名に決まってんじゃーーーーんアアアーーー(落下)
エルフの陰陽師にしてシャーマン。3月24日生まれの23歳女性。管理社会を故郷に持つ籠の鳥。 ぜんぶ嘘臭い。なんのためにいるのかもわからない。あるがままなすがままキューリがパパ。いいんじゃねえかなそれでってかんじ。 特技:面倒くさくなったらなにがあってもすぐ家に帰る
冒険仲間

😊ステラ・ハシュマール

飛び散る血潮、燃え盛る炎。死神は鴉と共にやってくる
ゴシック様式が目立つ古い歴史ある街で、孤児として育った。ある時期に花屋兼芸術展を営み始め、自身も絵画や彫刻を展示する(そこそこ人気がある)。しかしそれは表の顔。異常なほどの加虐心と炎への愛を持ち、咎人殺しの暗殺者として活動している。ある依頼でしくじり左目を抉られ、ブレイズキャリバーとして覚醒する。クラッシックをこよなく愛し、お気に入りはチャイコフスキーの【弦楽セレナーデ】。口癖はMARVELOUS
戦友

😊九尾・へとろ

よいよい。ウチがあやしてやろう。
◼️武舞:九尾一族に伝わる舞踊と武道を混合した暗殺術。◼️九尾一族:暗殺を生業として闇に住まう妖狐の一族、だった。現在は滅びたとされている。異能を持ち実力のある者に名を与える風習があった。◼️へとろ:一族最後の一人にして名を持つ者。その異能は舞う手足、尾にて色を描き出す画法の術。華美な装飾の施された振袖に似た暗殺着を着用し、幼いながらも妖艶。が、中身はまだまだ子供。【アドリブ・共闘歓迎】
団員

😊冬晴・キーラ

おらおらー、賭けろ賭けろー☆
■キマイラフューチャー生まれゲーム育ちの金髪褐色ギザ歯銭ゲバ甘党女児。 ■チップにお金とレア素材とお菓子が使える宇宙船カジノ「エルドラド」の支配人。お手製のマジカルメガホンで手勢のぬいぐるみ達を使役して運営を行っている。 ■好きなものはお金とゲームとお菓子と美しい生き物、苦手なものは真面目なこと。 ■稼いだリソースの大半を無駄にガチャに使い倒す日々。
顔見知り

リリ・オーウェン


人狼の人形遣いにして聖者。11月30日生まれの10歳女性。森を故郷に持つ一般人。 いえいいえい
団員

😊ロア・メギドレクス


古い歴史をもつ博物館に展示されていた“恐竜の化石”のヤドリガミ。自我を得てからの期間が短いため幼い姿で顕現している。 メギドラウディウス・レックス。出身世界の歴史において最大級の肉食恐竜とされ、その化石は畏敬と憧憬の念を一身に受けていた。それらの願いから産まれた故にヒトの姿で顕現しようとも、あまねく竜の王であると高らかに宣言する。王者たる振る舞いこそが余のアイデンティティなのだ。
団員

😊納・正純

照準に納めて、あとは撃つだけ
■生きるため、邪魔なものは全て照準に収めてきた。            ■覗き、盗み、知りたい事は全て手中に収めてきた。            ■彼の目的は二つある。活かすことと、知ることだ。            並外れた知的好奇心が彼の行動原理であるが、現今は善行ばかり行っている。悪い事は『もう見飽きた』。 猟兵としての立場、冒険、取引、その何もかも、全ては自らの知識欲と未来のため。
戦友

😊パウル・ブラフマン

シートベルトは絞めた?ココから先はノーブレーキだぜ
かつて自我と引き換えに予知能力を失った試験管ベイビー。現在は猟兵向け旅行会社で運転手を務めるタコ坊主。■グリモアベースを通じスペースシップワールドに漂着、銀河帝国に鹵獲され予知を行っていた。敗戦後に人類側に投獄されるも、愛嬌を買われ模範囚に。出所後に後見人の助力を得て今に至る。■RockとHip-Hopと運転、職場仲間との談笑が好き。煙草は嗜む程度。最愛の伴侶の寿命を悟り、彼の笑顔の為奔走する怪物
戦友

😊堂島・ひかり

コール!A・Dジャコウ!『俺の出番だ、覚えておけ!
近未来風の眼鏡をした女子学生。この眼鏡がヒーローマスクのエビルである◆二人の同調率は基本かなり低く、ひかり本人の意識が優位であり、同じ目的の時にようやくエビルが主導権を取れる程度◆適合性が高い者は総じて自身と真逆の性質を持つのがエビルの悩み◆ひかりは常識的だが物怖じしない性格で、サイキッカー能力は彼女の生来のもの◆行動派のひかりと慎重狡猾なエビルの凸凹コンビは今日も賑やか
応援したい

😊ネムネ・ロムネ

“交渉”の基本は忍耐力なのです。
ドールの身体に人の頭脳を移植する禁忌の手術。宿敵パラケルススの施術の犠牲となった少女は人の身に戻る方法を探し求めて旅を続けます。純白のドレスを身に纏い、鋼鉄の機関を帯びながら。♦︎彼女の鼓動は鋼の動力機関――ディファレンスエンジン。蒼く揺らめく度、生命力と引き換えにネムネに圧倒的な力を与える悪魔の機関。その揺らめきが止まる時、ネムネの旅は終焉を迎えます。
お得意様

😊ユーザリア・シン

全ては変わりゆく。何も失われては居ない
傲岸不遜の聖女。領地なき王。的はずれなダンピール//見た目は妙齢の美女だが、実年齢は不明//慎ましく統治していた小国は、【親】の餌場であったらしい。もちろん許されないので聖女パワーでなんとか滅ぼし、代償に民と国と力を失った//それで妾の話は終いだ。それ以上に何を語る? 妾が未だ女王で在る事と、妾の国がもはや亡い事を、どうして嘆く必要があろうか。月は昇り、血は流れ、そして酒が旨い。十分だ。
興味がある

😊ルベル・ノウフィル

春は花が咲き、冬は雪が降りますように
戦いの中で少しずつ過去を忘れていく少年。理由は忘れたが、オブリビオンの中でも特に吸血鬼に敵意が高い。死霊を愛し、よく死霊が語る過去の話や恨み言に耳を傾けている。
冒険仲間

😊伊奈方・志やく

遊びをせんとや生まれけむ
遊びなら何でも好きな狐っ子。室内遊戯からスポーツ、デジタルアナログなんでもござれ。人なつっこくておしゃべり好き。元気が取り柄。ボクっ子。
団員

百鬼・甚九郎

何もかんも楽しければよかろ
「楽しければ万事オッケー」の精神に基づく刹那的な生き方をする羅刹。「鬼」を自称する。マイペースで、真面目な顔して適当なことを言い、過去を振り返らず、物事を深く考えない。老いた口調で実年齢は若いと主張し、その一方で酒好きを名乗るが、自分の主張のせいで飲めないことが多い。よく「いえーい」と鳴く。
団員

北天極・アルフィルク

やぁやぁ、神だよ。
北を守護する神の内の一柱で、主に未来に関する権能を持つ。人が紡ぐ物語が好きで、善悪に関わらず心が揺り動かされればついつい力を貸してしまう為、基本的に善神だか記録によっては邪神扱いされる事も。ただし力を貸すと決めた相手を裏切った事は一度としてない。普段は飄々としたボードゲーム好きのお兄さん。
団員

スサノオ・アルマ

世界はこんなにも眩しい
あるときは髪を結ったうら若い女性。またあるときは炎のように揺らめく、白く長い毛の大きな狼。それは神代より在った、太陽と正義を司る神性。 ◆過去に戦争で数多の神と戦い、その果てで五体を砕かれた。 炎で補った全身は、不思議なことに狼の形をしていた。 ◆これはこれで便利。 ◆かつては神として。いまは狼として、あるいは人として。 日々呑気に、こころ向くままに生きる。
団員

😊野良・わんこ

ふっふっふ、わんこに勝てるとでも?
異世界転移者。 UDCアースによく似た世界からやってきた。 彼女は自分を灼滅者であると呼称する。 元の世界に戻るか10秒ほど悩んだ彼女はこの世界に留まることにする。あらゆる世界を行き来し戦うという猟兵は彼女の興味を引くのに充分すぎたのだ。 こうして再び戦うことになったわんこだが以前と変わらずマイペースにお気楽に過ごしている。 相手の年齢性別を問わずちゃん付け
団員

😊エルネスト・ポラリス

くたばれ運命、生き着く先は私が決める
◆ダークセイヴァーの辺境出身。◆人間の父と人狼の弟妹、人間の義妹との5人家族。3人の弟妹を溺愛している。人狼の母は15歳の時に他界。母は幼い子供たちの心配ばかりしていた。◆それから『人狼病の治療法』を探す日々。大丈夫だと、約束したのだ。◆長く生きれば幸せなのかは、まだ分からないけれど。◆弟妹へ向ける心配や責任感、寿命への焦りで隠れがちだが、根はちゃらんぽらん。◆真の姿は赤錆の大狼。
応援したい

シトー・フニョミョール

マスターの為ならいくらだってやりますよ!何を?さぁ
当時人間『六合 薫』だった彼女はマスターであるフニョミョールに恋心を抱き、彼女の望むがままに動くゴーレム『40号』に身も心も変質。そして長くフニョに仕える中で『シトー』という人格にかわり、在り方ごと変化。色々あって薫としての力も受け入れ、マスターを愛しつつ戦うことにした。/人格がシトーに寄ってると黒目、薫寄りだと赤目になり、真の姿時は赤目。/他者を石像などに変えるユーベルコードを愛用している。
団員

イルヴァ・ネイジュ

失礼ね、『今は』ちゃんと女よ。
♕貴族であった両親に愛され、甘やかされ、しっかりと唯我独尊の自己を形成していくにつれ、凄いことに気付いてしまった。『世界一可愛いの俺じゃね?』♕可愛いに目覚めてしまったが故に道を踏み外してしまった『元』少年。最新の技術を元に華麗なる転身を遂げた。『今は』心も体も女性である。♕美容に死ぬ程気を使っている。今日も今日とて、美しくあるために生きるのだ。♕噂じゃ行方不明の妹がいるとか。
団員

四軒屋・綴

勇・蒸・連・結ッ!ジョウキングッ!!(謎のポーズ)
「初めましてだなッ!俺はジョウキングッ!こと四軒屋だッ!合体してみないかッ!」 気がつけばキマイラフューチャー、ノリの良い現地住民に助けられ活動を始めたヒーローマスク。 ゴーグルを愛用、電脳魔術によって身体を構築し中の人無しで蒸気機関車系ヒーロー『勇蒸連結ジョウキング』へ単独合体する。 ■単独戦闘、原理不明の飲食、指差し確認と帽子を触る癖。 過去は『忘れた』らしい。 【属性:熱】【オーラ:蒸気】
団員

テイル・スネークス

いやぁ、今回も相当ヘビーだね!
◎約2年前、極一部の界隈でとある動画がバズった。尻尾が蛇の頭となっている少女の踊ってみた動画だ。◎少女とは思えぬ洗練された足運び、意思があるかのように動く尻尾の蛇。人々は熱狂し「双頭(相当)な蛇だよコレ!」のコメントで動画内を埋め尽くした。◎というのも今は昔。もはや少女も動画も、すっかり人々に忘れられていた。しかし、少女は今も気ままに踊り続ける。だって、少女の中ではまだバズっているのだから。
団員

砂月・でんぱ


サイボーグのフォースナイトにして電脳魔術士。5月7日生まれの19歳女性。サイボーグになる前の記憶が無い。平凡な街を故郷に持つ一般人。
団員

😊桜田・鳥獣戯画

(壁ぬいをちまちまコレクションしている)
鏡の如く空を映す銀髪、凝固した血液の瞳、何かが染み込んだ赤黒いコートを靡かせて瓦礫で殴る肉食銭湯猟兵。赤黒いのはケチャップ。太い声に強い眼力で人の話は受け流し、聳える敵を端から端まで食い散らかす。猟兵になるまでの記憶はないが特に頓着していない。数名の別人格がいるが性格は全員同じで、記憶も共有しているため対人関係に特に問題はなく、本人のメンタルだけが大天国と大地獄。全身図がほぼ水着しかない。珈琲派。
応援したい