90

シーラ・フリューのフレンド


😊ラルフ・アーレント

折角の人生なんだ、思いっきり楽しまなきゃ損じゃん?
◆人狼病の青年。深い赤の瞳は三白眼気味。無造作に跳ねた黒の短髪と、同色の狼耳。ワルぶって耳にピアス開けてみたいけど痛そう怖い◆性格は明るい反面刹那主義。今と少しの先が大切で、過去は見ない見たくない◆寿命の短さについては受け入れているつもり。地獄化したままの左眼にはあまり触れられたくない様子◆渡った先の世界でゲームに触れて何か色々目覚めた。対戦ゲーも好きだけどRPG等ストーリー重視系の方が実は好き
感謝

😊アマータ・プリムス

当機の存在意義は『誰か』のためですから
●どこぞの天才が作り上げた人形を遣う人形。正確な稼働日数を当機も覚えていない程度にはアンティーク。実年齢は3桁超え。今日も当てもなく人助けの旅をする●設計の基本思想がヒトのために働くことで誰でも敬い、隙あらば誰かのお世話をしている。優先順位は自分より他人。クールっぽく振舞うが結構いい空気を吸っている●服装は基本的にヴィクトリアンメイド服なのだが趣味がコスプレなので頻繁に着替えている●2155
興味がある

😊霍・灯凛

君のバグ...治してあげる!!!!
★フワフワなくせっ毛。大きな目が特徴。興味を持った対象に金の瞳を輝かせることも多々。★医療用バーチャルキャラクター。「電子の海」を介して心身に不調をきたす者を発見治療する。戦闘に興味無いがやる時はやる。★趣味はお絵描きとゲーム。★彼にどうやって生まれたのか、なぜ治療するのか...訪ねても「僕は医療用だからね!」の一点張り。簡単に答えてはくれない様だ。近頃15歳のダンピを保護している。謎だ...
興味がある

😊ティル・ライハ

シゴトで何が出来るか楽しみだな!
剣と魔法の世界にある貧民街にて同じ境遇の子供達と共に成長していた少年は、生存本能に従い、盗みなどを犯して生きながらえていた。 生活は貧しかったが悪ガキ達の間ではムードメーカ的立場におり、性格は明るく好奇心旺盛。それが高じて猟兵という現在に至るのかは未だ謎。 手先の器用さや足の速さを“シーフ”として活用// 甘いココアが気に入ったようで…// 初期身長149.3cm コツコツ仕送り中
興味がある

😊逢坂・宵

一日は一年に、一年は百年に――その遥かな向こうへも
アストロラーベ―――旧き天図盤のヤドリガミ。本体はとある名職人の手による精巧な一作。代々の所持者は最初の2代を除き、盗人または蒐集家。彼らの元で観賞用の美術品として長い時を過ごし、人の世の移り変わりを見てきた。人の身は宵の具現、墨を流したようと喩えられる夜色の髪、星瞬く深宵の瞳。名は自分を所持していた蒐集家から与えられたもの。
興味がある

😊ラウンツ・ハーリッシュ

滅びのために剣を、終わりのために銃を
神話による神話殺しを目的とした対邪神兵器のサイボーグ試作体。その能力故か試作体故か力の負荷に体が耐え切れない為、複数のデバイスで封印処置をしている…がその副次効果で仮面をつければ残念道化師に、メガネを着けると何故か性別まで反転しボクっ娘になる悲しい宿命を負ってしまう。しかもそれらが無いと封印が機能しない。完全にバグである。 オリジナルは氷狼、道化師は蛇、メガネっ娘は屍姫と識別コードがある。
すごい

😊五曜・うらら

変幻自在の刃、どうぞご覧あれっ!
とある隠れ里で育った少女。一子相伝の秘剣を受け継だ後、各地を旅してさらにいくつもの剣術を修めた剣の申し子。刀と流派を両の手だけでなく、その精神が産み出す不思議な超常の力で操り、変幻自在の新たなる剣術を産み出している。とはいえ、剣に関すること以外は年相応の少女。世間知らずなところもあり、様々な事柄に興味津々。特に御洒落と他人の恋愛話が大好物。横文字とからくりはちょっと苦手。
一目置く

😊ミル・リトン

りょーへい活動やめることになったの。ばいばい!
*甘い物がエネルギー源なはらぺこ甘党フェアリー。お菓子屋さん巡りとお昼寝 はワンセットで日課。食べたお菓子は絵日記にしたためている。
かわいい

😊ルーナ・ユーディコット

確かな"熱"がこの身にあるのならば、儚くとも
絶対にあきらめたくない理由は――//暴虐に蹂躙され滅びゆく故郷から身一つで逃げる最中、人狼となった娘//身を獣へと変じる病はその寿命と引き換えに荒ぶ力を与え、満月の下に顕れる凶暴性を刻み付けた//現在は姉と慕う人の経営する旅館に身を寄せ、刀の修錬を積みながら猟兵活動をしている//目下の課題は内に宿る凶暴性をいかに乗り越えるか//かつては固かった面差しも変化が…?//――私を思ってくれる人がいるから
心配

😊アリア・アクア

笑いましょう、歌いましょう!きっと何でもできます!
表情をくるくる変える、天真爛漫な少女。歌が好き、お喋りが好き、甘いお菓子が好き。いつも連れている小鳥達は、大切なお友達。◼️ティータイムが好きだが、製菓や料理の腕は壊滅的な奇天烈クッキング(なぜか食べられないものにはならない)。故郷で料理を禁じられていたため、用意する食べ物は全て既製品。
優しい

😊百鬼・葛葉

ママにお任せ、ですよっ♪
元々は野良のただの野狐であり名前は特に存在しなかった。ひょんな事から百鬼夜行という言葉を百鬼野狐と聞き間違えて以来、何となくそう名乗っていたが…これは意外と可愛くない名前だと気がついて心機一転、葛葉を名乗るようになり、ついでに名字も呼び方を変えてみた。今は養護院にて年老いた院長の代わりに皆のママとして奮闘中。目指せ初代様のような甘やかし系幼妻!野生時代は年齢とか数えてなかったので実はかなり適当。
一目置く

シイカ・リーヴェルト

めぇー。みんな仲良く、楽しく暮らすのです!
羊のようなふわふわな髪と犬のような人懐っこい性格をした女の子。天真爛漫で純粋無垢であり、とってもマイペース。年相応に子供っぽく、甘いものと可愛いものが大好き。よく食べて、よく寝るため、歳不相応に一部の発育はよい。喋りだす際に口癖で「めぇー」と言うことが多い。
なごむ

😊マルコ・トリガー

人間は嫌いじゃない。この世界も案外悪くないね。
今は亡き街の骨董屋で埃を被っていた古い短銃のヤドリガミ。 ツンデレ少年だったが、歳を取って少しだけ素直さを身に付けた。 まだツンツンする事もあるが、無駄な争いは好まないので相手によっては丁寧なフリをすることも。 本当は寂しがりやだが、他人には絶対に言わない。 旅の途中で出会った黒猫は理解者であり友達。 アホ毛がある。人間型十六年目 「嫌いじゃない」は好き。 「悪くない」は良い
優しい

😊仁上・獅郎

身を削ろうと、心を病もうと、救える人がいるならば…
瑠璃色の右眼に片眼鏡を付けた、長髪で優男風の青年医師。昼は出先の病院で、夜は自身の診療所で働きながら日々戦いに身を投じている◆温厚篤実を心掛け、他人や知人の幸福を喜び、無用な犠牲を厭う。真面目な反面、考えすぎてズレた言動が飛び出す事も多い◆好奇心で深淵を覗き、心身を犠牲に歩き続ける狂人。邪神と契約し、悍ましき怪物を操る魔術師もどき。されど今は狂気から離れて久しく、精神は回復しつつある。
好意

レクイエム・アビス

救われたいと思う者は救おう。どんな形であれね
太古の昔、この世の悪を全て収束させてそれを閉じ込めれば世界は平和になるのでは?という行いの人柱となった少女。遥か先の未来である現在、その少女の脳だけを復元させて人型の躰に詰め込んだ結果生まれたのがこの人形。 猫のような気ままな性格をしており自分がしたいと思う行動を実際に起こすアグレッシブさもある。どんな形であれ人々を救った事に間違いはない故か、少し歪んではいるが人類への救済意識を持ってもいる。
すごい

😊イサナ・ノーマンズランド

これがウェイストランドの流儀だ
核戦争で文明が衰退、緑色のハゲたミュータントと暴力が支配する世界をトネリコのバットと散弾銃、“物理演Havok算の神”を駆使して生き延びた遺跡荒らし。//シニカルで疑り深いが処世術として平時は闊達に振舞う。好物は瓶コーラと合法阿片、苦手なものは過度のスキンシップ。//身体を間借りする『レイゲン』は拷問や呪術に詳しい“魔女殺し”の吸血鬼。棺桶型呪術武装に内蔵する拷問具と処刑斧での接近戦が得意。
甘やかしたい

😊リーオ・ヘクスマキナ

行こうか、赤頭巾さん。きっと何時か見つかるさ
●記憶喪失の少年?●楽観に諦観を綯い交ぜにした、後ろ向きにケセラセラな覚悟を宿した迷い人。●猟兵としての力はその身に宿した邪神「赤頭巾さん」の助力故であり、本人は資格無き只人。●理不尽への怒りと、熟練の戦場渡りとしての冷徹さ。飄軽な振る舞いの下に、それらの残滓を静かに備えるヒトデナシ。●緩やかに、少しずつ。2人の物語は、終わりへと近付いていく。●データ身長は■■■のもの。実身長は未だ150cm半ば
イケてる

😊朱鳳・智優利

エタニティリボン☆ドレスアップ!
私、蓬栄・智優利14歳☆ある日、目が覚めたら記憶がなくなっちゃってたの!周りはお花畑だし、頭もお花畑だし、もー、どーしよーっ!?って思ってたんだけど、あげくのはてに真っ白なスーツのおじさんたちに囲まれて豪華なお屋敷へ連れていかれちゃったの!えー!?私が神子様!?宗教まとめるのー?えーい!やっちゃうぞー☆記憶がなくても心は同じ、ピュアピュアハートの神子教祖♥️その名も、美少女猟兵☆エタニティリボン♡
かわいい

😊フェルト・ユメノアール

道化師が笑わなきゃ誰が笑うのさ
元気と笑顔が取り柄の道化師少女。 幼い頃に出会ったサーカスの楽しさに魅せられ、一流のエンターテイナーになる事を夢見ている。 現在は師匠から受け継いだ魔法のカードを手に世界を巡る旅の途中。
かわいい

😊セレネ・リノークス

はろー・わーるど!ボクが来たぞ!
カッコカワイイを目指すロリータファッション好きなバーチャルガール。数年前に終了したMMOの神様のNPCだった……らしい。態度は大きいが元気で人懐っこく、騙されやすい。ちょろいアホの子◆本当はかっこよく喋りたいのに全くカッコよくならない。それどころか、どこからか覚えたネットスラングやJK用語等を発する事がある。ある意味ポンコツ◆種族?知ったこっちゃない。ボクも神だよ!気軽に崇めて!
顔見知り

😊黛・夢乃丞

口を閉じろ?何が言いたいんだ、あぁん?
凛とした白狐の美青年。育ちの良さそうな顔立ちだが、口を開けば粗暴。言葉遣いが悪く、軽薄。柄も悪い。黙っていれば良い男/女性好き、酒好き、ギャンブル好きのダメ人間で面倒くさがり。興味があるものにはノリノり/サムライエンパイアの隠れ里出身。代々戦事で将となる血筋。先祖代々伝わる薙刀『炎断』が愛武器/やる時はやるし、情にほだされることもある。多分。
ウマが合う

ヴィクトル・サリヴァン

さあて、ね。長い戦いの始まりだ。
縦にも横にも広いシャチのキマイラ。南の方で酒に音楽にとマイペースに生きていた、らしい。 // 温厚で紳士的――に見える。戦場に出ても振る舞い方は変わらないが戦闘での思考は脳筋。ぱわーいずじゃすてぃす。 // 本業はバーのマスター。趣味は水泳。特に夜の海で泳ぐことを好む。ロマンが大好き。 // 割と自分基準で物事を可能かどうかを判断するので"うっかり"もしばしば。主に力加減。
興味がある

リンクス・タイプオーナイン

おー。未知が沢山ありますねぇー
UDCの兵器開発部門の主任。オーバーテクノロジーによる電子生命体として意思を宿し自らの力で実体化、そのまま上層部と自らの優位性を訴え今の現状を勝ち取った。とにもかくにも第一印象は【白い】事。服も髪も全部白、肌も色白。瞳も白だが基本何時もはバイザーで隠している。平時はのんびりとしているが兵器開発に関しては天才にして異才。見た目がショタなのは何となくとの事。中身の性別は男だかが体の性別は無し。
すごい

😊才堂・紅葉

幾ら出すの? 話はそれからね
UDCアース出身でアルダワ学園所属の歴戦工作員。俗物だがプロ意識は高い。 火力戦闘と柔術寄りのCQCが得手、たまにプロレス技も出る アルダワ仕込の機構符術と謎の紋章による重力属性、及び火の鳥の使役も手札。 今はもうないUDC傭兵隊の育ちで、関係者には“お嬢”と呼ばれる。 亡母がとある高貴な血筋で、振る舞いにはどこか気品がある。古ぼけたリボルバーだけが形見の品。
信頼

😊アシェラ・ヘリオース

さて、これからどうしたものかな
異界を渡りオブリビオンを狩るダークフォースナイト 元は旧銀河帝国の近衛騎士隊長の一人。第一次大戦で多くの武勲を上げたが、最終局面で瀕死の重傷を負い、部下達の手で冷凍睡眠を受けた 先の大戦では故国と亡き皇帝の名誉のため、奈落の海より蘇った銀河帝国と対峙した 武芸百般に長じ、極めて強大な天性のフォース量を誇る 末期戦を戦い抜き、解放軍を苦しめた歴戦の指揮官でもある
興味がある

😊京条・響

トバして行こうか!
やぁ、僕は京条響だよ。 普段はバンドや役者をやっているよ。 役者は本名で、バンドではKyoって名前を使っているね。 楽器はギターとベースを弾けるけど、バンドではヴォーカルをやってるんだ。 興味があったら、ライブとか来てくれると嬉しいな。
カッコいい

😊支倉・新兵

遠くから撃つ、近付かれれば死ぬ…それだけの事、だよ
15歳より傭兵部隊に拾われ戦場で狙撃兵として生きてきた、敵の襲撃により部隊壊滅後は目下ピンで猟兵活動中。◆傭兵歴に反し年齢不相応、ともすれば学生にも見られる童顔と名前のせいで新兵扱いされる事がしばしば。◆自称狙撃屋、普段は何処かぽやっとした人のいい兄ちゃんだが狙撃が絡めばプロフェッショナルの顔を覗かせる。◆狙撃主に徹する為召喚・使役UCやドローンに囮や斥候、観測手役を勤めさせている、敵の接敵=死。
同類

😊ナーシャ・シャワーズ

冒険も危険も向こうからやってくる……そういうもんだ
アナスタシアって知ってるかい?子供の頃から名を知られた、冒険、浪漫を愛するいわゆる正統派宇宙海賊だ。敵対する海賊に賞金を懸けられ、数年前に死んだって噂だったが…左腕に銃をくっつけた女なんてそう居るもんじゃあない。いつだって余裕ぶって飄々としてるが、一度本気になれば冷静かつ冷徹で、奴らも震え上がったっていうよ。ん?なんでそんなことを知ってるのかって?それはな……次回、『猟兵ナーシャ』で、また会おう。
カッコいい

ジェリコ・ジョン

気づけばそこにはジェリコくん
人間のスクラップビルダーにしてバーバリアン。11月16日生まれの35歳男性。 見た目は怖めでいかついモヒカンだけども見た目より気さくな三枚目。 本人も二枚目も目指すわけではなく三枚目でいいんじゃないか?と思っている 人それぞれ信じているものがあるであろうと思っている為、相手のことを尊重はするが相違があるなら【スカッとビシッと決闘しようじゃねぇかっ!】と考えることをやめる。
すごい

😊烏丸・都留

後方支援は万端よ! だから安心して行きなさい!
群体型宇宙生物素体の恒星間侵略型強襲揚陸艦 烏丸級二番艦鶴丸:つるまのヤドリガミ。銀河大戦末期に新造艦就役の煽りで輸送病院艦に改修運用。戦後モスボール処理後、観光展示時テロにより艦内で大量死傷者発生で覚醒:アドミラリティコード解放。器物/装備を任意拡縮(±Lv^2倍)召喚。亜空間で潜伏中。歴戦の猟兵メディック。Lv140時器物サイズ 約全長252km 全高35km 全幅26〜39km 7兆t
興味がある

😊仁科・恭介

こんな場所ですが笑顔を届けに来ました!
戦場で泣いていた所を親方に拾われたらしい。吸血欲求が増えたせいか、瞳の色が明るくなってきている。刀の使い方、罠の扱い、食材の探し方と扱い方など最低限必要な技術を学んだあと15歳の時に「ワタシにできるのはここまで。後はおまえ次第だ」と放り出されている。あれから私は成長したのだろうか。 食材の下ごしらえをしながらふと空を見上げた。 長年片思いしている猟兵がいる。その話を振ると少し考えてにっこり笑う。
顔見知り

😊数宮・多喜

さぁて、また走りだそうかぁ!
UDCアース出身の一般人ながら、スターライダーにしてサイキッカー。失踪した友人、本もとみ・じゅん準を探す為に原付と見まごうほどのぼろい宇宙バイクに乗って自分で探す羽目になった。オブリビオンとなっていた準を『送った』後、友のオブリビオン化の真相とその先にある自らの宿命を探して奔走する。噂を求めて世界を跨ぎ、過去と未来の狭間で今を必死で生き抜いて。駆け続ける先で彼女を待つのは一体どんな結末か。
好印象

😊斬崎・霞架

先が遠く果てしなくとも。――この道行に、意味がある
◆過去を思い出し、罪と罰に向き合い、彼は“本当の強さ”を目指す。 ただ力があるのではなく、ただ勝利するのではなく。 この呪いの力も、どう使うかは自分次第なのだと。 誰かを救い、誰かを照らす。あの金色の光のようになるのだと。 ◆とは言え、負けず嫌いな面が無くなった訳でもない。 普段は穏やかで友好的…やや軟派に見られる事もあるが、闘争心が高まるとつい口調が荒くなるのはその表れだろうか。
優しい

徳川・家光

将軍なんだから、戦わなきゃね
 こんにちは、エンパイアにある江戸幕府の将軍、徳川家光です! みんなは僕の事「上様」って呼びますけど、好きに呼んでくださって結構ですよ。天下自在符はお役に立ってますか? 僕自身も、柳生新陰流とグリモアを修得してるので、そこそこお役に立てるかと。ただ、嫁がめちゃくちゃいっぱいいるんで、夜は帰らなきゃいけないのが難点なんですけどね。これから、どうぞよろしくお願いします!
冒険仲間

😊ネージュ・ローラン

皆さんと出逢えた奇跡が、この軌跡を紡いでいる
ヴェールを翻し空中を翔けるダイナミックな舞を得意とするエルフ。かつては酒場等で舞を披露して路銀を稼ぎながら一人旅をしていた。今は仲間と共にA&Wの各地を巡っている。精霊である氷の大狼、炎の妖狐、風の霊鳥と契約している。過去にとあるオブリビオンに襲われて死にかけたことがあるが、彼らの精霊力と融合することで助かると同時に猟兵として覚醒した。真の姿ではその特徴が表れる。
かわいい

😊畠・和彦

ボクのお仕事は調査まで。戦いは専門外さー?!
大きいトレンチコートを羽織り、よれよれの帽子を被る記憶喪失のモノマネ刑事。 事件のたびにトンチンカンな推理を繰り出す。 肉弾戦は出来るが好んでおらず、また危険が迫るとヘタレになる。 人が良いのか、押しには弱い。 なお過去は本当に刑事であり、推理力と共にその記憶を失ったようだ。 目覚めたときに身に着けていた写真で、亡き妻と仲間達がいたことだけは覚えている。 そばかすのせいか童顔にみえる。
興味がある

オークティス・ルーヴェルト

イッヌ。
自らを「もふみの求道者」として、その素晴らしさを伝えるために様々な活動や交流を目的に……するわけでもなく暮らしているDS出身UDC在住で人狼の猟兵さん■人狼としての変化(へんげ)の他、被験者として毛並みを変化させる能力を持つ。もふもふしたもの全般を好み、自らの他、他種族の髪、毛並みや肌触りを研究中■共通言語の使い方が怪しいのかUDCアースでいう西洋人の言葉遣いが混在■もふもふしてくれる恋人募集中
興味がある

😊クーガー・ヴォイテク

生きてりゃワースってな
●心の故郷は戦場にあるらしい自由人。生きてればなんとかなる精神を持ちながら好き勝手に日々を過ごす。●教団システィ・マリスの教義『人生の謳歌』に賛同しており、同教団の聖職者になれないかと心の片隅に考えている。●口癖はワース"worth "(~の価値がある、~に値する)
飲み友達

😊ロラン・ヒュッテンブレナー

ぼくはぼくらしく生きるの。
古い歴史を持つ魔術師の家系の長男◆脳内に「魔術専用の器官」を生まれつき持つ天才魔術師。扱う魔術は家系・電脳・人狼の3種◆7歳の時に人狼病を発症。今も狼化しつつある。◆人見知りだが寂しがり屋で順応が早く、礼儀正しく教育されている◆ダークセイヴァーの解放と復興、人狼病の研究に力を注ぐ。◆身長は耳の高さ込み。◆腐敗の王と戦って倒れ、「死の循環」の継承者候補の一人に選ばれる。その力はまだ覚醒していない。
かわいい

😊ステラ・ハシュマール

飛び散る血潮、燃え盛る炎。死神は鴉と共にやってくる
ゴシック様式が目立つ古い歴史ある街で、孤児として育った。ある時期に花屋兼芸術展を営み始め、自身も絵画や彫刻を展示する(そこそこ人気がある)。しかしそれは表の顔。異常なほどの加虐心と炎への愛を持ち、咎人殺しの暗殺者として活動している。ある依頼でしくじり左目を抉られ、ブレイズキャリバーとして覚醒する。クラッシックをこよなく愛し、お気に入りはチャイコフスキーの【弦楽セレナーデ】。口癖はMARVELOUS
興味がある

😊オックスマン・ポジクラーシャ

状況は理解した。俺の立ち位置は破壊者で行く
彼はいつだって始まりの時には現れない。彼はいつだって最後にやってくる。全てを終わらせるために。深い闇の中で。遥か天上で。荒れ狂う嵐の中で。輝ける光の中で。世界を終わらせ、世界を繋ぐ。それだけが彼の存在意義。しかし彼はそのことに気付かない。それを知るのは全てを破壊した後である。口数は少なくクールな印象を受けるがその内面は熱く、かつ繊細。しかし彼は破壊する事しか知らないのである。彼の物語は始まらない。
すごい

リリカ・ベルリオーズ


🦢母の遺した剣を手にしたことにより二重人格となった少女。アルダワ商会同盟で財閥を経営している父との関係は良好でなく、家を出て一人旅している。🦢粗暴な裏人格(金色瞳)が本来のリリカで、お淑やかな表人格(桃色瞳)が母の遺した剣――華籠剣に閉じ込められていた“花の乙女”の霊魂。裏と表で記憶は共有される。🦢母譲りの宝石好き。石に関する知識も豊富で旅をしながら花の乙女の魂を封じる石を探している。
顔見知り

😊明石・真多子

未熟だけど軟体忍法で頑張っちゃうよ!!
キマイラフューチャー出身だよ!人類が滅亡してからずっと世界を裏で守ってきた軟体魔忍の末裔なんだっておじいちゃんに言われてるよ。アタシねタコのキマイラなんだ。だからホラ、手足の他に4本も触手生えてるでしょ。吸盤で縦横無尽に動いたり、保護色能力で姿を消したりする術も教えてもらってるよ!あとはこの巻物型のグリモアで転移忍法を行ってるの。夢はひっぱりダコな有名軟体魔忍になること!よろしくね!
チームメイト

😊ゼット・ドラグ

竜殺しの力ぁ!見せて!やるぜええええええええええ!
自由人らしくフリーダムに生きるサイボーグ戦士。 現在は自身が所有する工作艦で活動している。 以前とは違う新しい自分で日々を過ごしている。
嫌いではない

😊形代・九十九

――せいぜい悪く思え
鬼の腕を斬り落とした剣士を模した人形を基とするヤドリガミ。人形師が製作途中で死去、右腕を含む上半身以外が未完成の状態で永らく放置されていた。放置九十九年目にして自我を得た人形は、用意されていた部品や材料を継ぎ合わせ残りの身体を製作するも、その部位が生命を得る事はなかった為、念動力で操作している。背負う長太刀は人形師が所蔵していた妖刀『物欲し竿』。あらゆる概念を強奪し、事象を歪める特性を備えている。
冒険仲間

😊レイ・アイオライト

影に紛れて敵を討つ。それがあたしのやり方よ。
●悪を為しながらも悪を許さない義賊。雷と影を操る迅雷と潜影の暗殺者。●生まれながらにして存在する背中の傷痕は呪いの証にして『影憑き』と呼ばれる異端の力。傷痕から迸る影を利用し対象を暗殺する。●なんだかんだで仲間思い。威圧的な言動が多いが、他者に自身の力の余波を与えないため。●鴉を使役する精霊術士と一緒にいることが多い。 ●――『影憑き』の傷痕、其処に潜む闇の繰手が全てを殺せと囁く。
友達

😊ウィルヘルム・スマラクトヴァルト

緑の騎士の名にかけて、世界も人々も護りましょう
エメラルドのクリスタリアン。武装を緑系統の色で揃えているので、「緑の騎士」と呼ばれる。生まれや過去については記憶が無く、いつの間にか虐げられた人々を救うべく戦場に身を置いていた。人々を救おうとするのは、本人の意思はもちろんあるのだが、それ以上に騎士としてのあり方や使命感や強迫観念と言ったものの方が強い。基本的に物腰は柔らかく穏健だが、人々を脅かす敵に対しては勇猛果敢かつ荒々しく挑んでいく。
興味がある

😊星群・ヒカル

おれは宇宙を超える番長、即ち超宇宙番長だッ!
おれは超宇宙番長の星群ヒカル!中学生の頃は、出自の記憶を消され銀河帝国の『選抜艦』で、学生生活を送っていたんだ。猟兵になって早数年、宇宙を超えて戦い続けているぞ。春からはヒロアスで大学生となるが、どうやら色々な世界がまだまだおれを呼んでいるらしいな?相棒のバイク『銀翼号』で天を地を駆け、超宇宙望遠鏡『ガントバス』がくれる魔眼『星の目』で全てを見通す。例えどんな喧嘩だろうと、このおれに任せておけッ!
優しい

😊アイン・セラフィナイト

精霊と神鴉の隣人
●大人びた精霊術士。鴉の使い魔、四元素の精霊と友人の関係にあり、膨大な魔力によって彼らを自在に使役する。 ●最近は電脳魔術も学び始めた。 ●各世界を放浪し、魔導書の捜索を行っている。 ●世界を解き明かす探求者にして、大書架に情報を蒐集する観測者。自身の魔力で作り上げた図書館に、情報を魔書として格納している。使い魔の鴉たちが一緒に管理中。 【真の姿】魔力の枷を解き放ち、青年の姿へ変わる。
カッコいい

😊須藤・莉亜

吸い殺してあげる。嬉しいでしょ?
28歳男性、マイペースに生きている風のダンピール//血に愛され過ぎた鬼とか//強大な吸血衝動を封じ、それを酒と煙草と敵の血で誤魔化していた…が、最近は割と衝動を飼い慣らしている。だがヘビースモーカーと酒好きは辞められないらしい//味方の血は吸わない。ただし敵の血は遠慮無く吸い尽くす//真の姿は自分のルールに従って血を啜り命を奪う簒奪者。たまに暴走するが、味方でいる限りたぶん害はない。たぶん。
すごい