99

陰白・幽のフレンド


😊ベール・ヌイ

どうか抱き締めて、壊れるほどに
一日の大半は眠っている妖狐。昔、幸運を呼ぶ物として捕らえられており、その過去を捨てるため名前を変えた。 基本的に自分で動かないため白狼が運んでいる。 自分の愛称はヌイ、口癖は「ぬいぬい」「ねむぃ…」 復讐は果たした、まだ鬼に対しての殺意はあるが、これで彼女は普通に戻れる………本当に?
一緒にいたい

😊ガーネット・グレイローズ

見せてみろ、お前のユーベルコードを
◆遠い昔に領土を求めて宇宙へ進出した吸血貴族、グレイローズ家の娘。コロニー船防衛隊を前身とする反銀河帝国組織の元メンバーで、宇宙船「ステラマリア号」の所有者◆銀河帝国打倒後は次世代の宇宙船開発の為に自ら会社を設立。また、SSWの新航路開拓を支援するための仕事も同時に行っている◆多元世界商業組織「ガーネット商会」を立ち上げ、各世界に拠点を構えて多忙な日々を送る。◆肉体年齢は25歳程度
団長

😊塩崎・曲人

つまり大事なのは、お前さんが何を信じるかだろ?
だいたい馬鹿。目付きの悪いチンピラ。乱暴でデリカシーも無いしついでに金も無いが、妙な所で義理堅かったりする謎の人。ギャンブルには特異点レベルで負ける。感情の起伏が大きめだが、本気で他人を嫌うことは珍しい。でもタバコの煙は大嫌い。基本的には細かいことには拘泥しないし、機嫌が良ければ気前も良くなる典型的な気分屋だが、なにか「正義」という言葉には拘りがあるようだ。
リーダー

😊キング・シュルツ

ガキは帰ってママのミルクでも飲んでな
宇宙保安官を自称するテレビウム。 かつて自立型未来予知コンピュータとして銀河帝国に作られたが、異世界の西部劇を偶然傍受。自由と正義の保安官に憧れ、研究プラントから脱走する。 ハードボイルドに憧れ、格好を真似ているが、頼りない。 電気で動く為、飯が食べられないのが目下の悩み。
カッコいい

😊ノイン・フィーバー

フィーバータイムでございます
TV顔。まだブラウン管が入ってたころの「奥行きのあるモニター」がそのまま頭を丸ごと包むマスクになっている。 テレビウムではない(重要) 中の人の身長は190センチ前後。パワードスーツ型ガジェットを身にまとっている。 中の人の詳細は不明である。 31.6cmは多分仮面のサイズ。飲食可能。 本業は手品師。芸人である。
戦友

😊アーサー・ツヴァイク

光よりも速く…ぶちのめしてやるぜ!
アーサー・ツヴァイクは改造人間である。邪悪なるオブリビオンの魔の手が力無き人々に迫る時、彼は闇をぶち破る光の戦士・ドーンブレイカーへと変身するのだ!
チームメイト

😊仁上・獅郎

身を削ろうと、心を病もうと、救える人がいるならば…
瑠璃色の右眼に片眼鏡を付けた、長髪で優男風の青年医師。昼は出先の病院で、夜は自身の診療所で働きながら日々戦いに身を投じている◆温厚篤実を心掛け、他人や知人の幸福を喜び、無用な犠牲を厭う。真面目な反面、考えすぎてズレた言動が飛び出す事も多い◆好奇心で深淵を覗き、心身を犠牲に歩き続ける狂人。邪神と契約し、悍ましき怪物を操る魔術師もどき。されど今は狂気から離れて久しく、精神は回復しつつある。
先生

雪生・霜逝

瓦礫にくるまってゴロゴロしてたら黴ました。
雪原の旅人。首から上はヒト型(頭部着脱式)、首から下は修繕当てすぎのおんぼろ超旧型マシン。男性型人格。雪中行軍護衛機として設計された量産機。経年劣化で記憶が部分欠損。かつては主がいたはずだが顔と名が思い出せない。盾と囮がメイン役割だが接敵すれば火力も多少出る。重度の紅茶党。【真の姿?】記憶が曖昧なので姿も曖昧。胸郭格納庫から錆色の腕らしきものが生える。【PL余談】アドリブ・共闘は常時歓迎です。
戦友

😊セルマ・エンフィールド

スコープの向こうにいるのは獲物だけです
ダークセイヴァーの吸血鬼に支配された街で生まれ育つ。◇幼い時に両親を亡くし、10歳前後までは育ての親と暮らしていた。◇猟兵として活動を続けて3年、雰囲気もかなり柔らかくなっている。◇冷静ではあるが冷酷ではなく、狙撃待機中に他の人間が危機に陥いれば狙撃の機会を捨てても助けに入る。◇改造マスケットや4丁のデリンジャーによる射撃、銃剣による白兵戦で戦う。使う弾は実弾だったり氷の弾丸だったり。
チームメイト

😊ペトニアロトゥシカ・ンゴゥワストード

アンタはあたしが何に見える?
名前が長いのでいつもペトと名乗る、体の各部を様々な生物に変異させる能力を持つキマイラ。あと超能力もなんとなく使える。幼少期に神隠しでアックス&ウィザーズに辿り着くが、見た目から魔物と間違われ人里に近付けず、猟兵になるまで自然の中で魔物と戦いながら暮らしていた。性格は呑気でマイペース。基本的には善良で頼まれれば断らないタイプ。戦う事は日常であり、普段通りののんびりとした調子で戦う。趣味は昼寝と食事。
頼もしい

😊メンカル・プルモーサ

……未知の地平が広がってる……楽しい
◆ガジェット研究者の一族として名高いプルモーサ家の次女 ◆好奇心と知識欲が強く、知らないことを知る事が大きな楽しみ ◆学園の通常教科課程は終了済。個人研究コースを選択中 ◆研究テーマは異なる世界の技術の融合 ◆各世界の技術・魔法に類するものを研究・分析してオリジナルの術式に取り入れている ◆眠たげな表情を崩すこともなく、大人しい印象を与えるが意外と行動派 ◆HNは灰魔女
チームメイト

スヴェトラーナ・リーフテル

過去も資源
普遍生物学を専攻するロシア系自己改造サイボーグ猟兵。世界を巡る事が目的の達成に役立てばよいと思っている。目的は、生命普遍原理の追求。手段は身体の製造、魔術、情緒など色々。微に入り細を穿つ理論体系を志向している。クルニア、クォサル、ファード、ナイーヴァ、クルを製造した。
チームメイト

😊陰白・幽

怠惰にして暴食。食べる、寝る……それが生きるだよね
食べ、寝ることが理想だが、二つを楽しむためなら色々とやってる。興味を持ったことのために体を動かすのは好きで戦闘行為も嫌いではない。時折見せる残酷で現実的な面がある。 暖かい所がすき、ダボダボした服でだらだら過ごすのもすき。寒いのが苦手なので暖かいところで昼寝をしている。睡眠中も暖かいところを求めて動くので起きると知らない場所なことも… 戦闘では足技による近接戦闘や袖に仕込んだ鎖や鋼糸などを使う
子供

ファルス・フェイル

コケる時は派手に、当てる時はデカく
スペースノイドのブラスターガンナーにしてスターライダー。2月1日生まれの35歳男性。犯罪都市を故郷に持つ自由人。順法精神は薄弱だが理由なき暴力は見過ごせない。ハイリスクハイリターンが信条。ライトグレーにゴールドのラインが入った、レトロフューチャーを感じさせるシンプルな宇宙服を着用。熱線銃はダークシルバーの、古々しくもガッチリとしたデザイン。愛機の宇宙バイクは巨大なホイールと流線形のボディが特徴。
冒険仲間

😊聖護院・カプラ


老朽化の進む限界集落コロニーに残った1人の用心棒。 彼は新興宙着宗教『大宇宙修験宗』の象徴として御輿に担がれている内に、仏として祀られるようになってしまう。 それでも構わなかった、皆の心に柱が必要だったのなら。 彼は人を肯定し、守り、自らが教えとなれるよう良い行いをするよう努めている。 『いいね』があれば立ち上がれるヒト達の為に。
戦友

高宮・朝燈

しょうがないねぇ、支援したげるよ
高宮・夜宵(f02982)の娘。 下町の住宅地にほど近いBAR『FoxTale』の看板娘として、ガジェット『バール先生』にシェイカーを振らせている。 亡き父親からガジェットの腕を受け継ぎ、オブリビオンとの戦争に身を投じるも、学力に不安を覚えて一時猟兵を休業。中学生になり目途が付いたため戻ってきた。 生まれ育った下町の気質に引っ張られ、この歳で少々オカンな雰囲気が出始めている。 ICV:岩男潤子さん
チームメイト

😊ゼット・ドラグ

竜殺しの力ぁ!見せて!やるぜええええええええええ!
自由人らしくフリーダムに生きるサイボーグ戦士。 現在は自身が所有する工作艦で活動している。 以前とは違う新しい自分で日々を過ごしている。
チームメイト

😊弦月・宵

もっと強く、なりたい
人見知り。世界レベルの天涯孤独。家柄も役割も理解する前に、将来護るはずのものを刹那的に失い一介の小娘となった。次期当主として男児さながらに育ったが故、姫彦気質。遺された能力は確かに、庇護する側の義務の存在を証明している。その吉凶すらも判じられぬまま、気がつけば独り。一生分泣いて、どうやらまだ生きなくてはならないらしいと、悪運の強さに呆れた。幸い辿り着いた先には先駆者が多かったから…なんとかなるさ。
チームメイト

😊マーラー・ジュウナナサイ

マーラー・ジュウナナサイですわ。ジュウナナサイ。
年齢不詳?のエルフ。人間にして30歳ほどに見える。マッドサイエンティストで、興味が湧くと止まるところを知らない。オブリビオンも研究対象だ。かわいそうに ▼17歳です(本人談) ▼物腰は穏やかだが、冷酷さを内に秘めている ▼好きなものは観察と研究。紅茶と宝石に詳しく、甘い物も好き。しかし蛇は大の苦手。耳が弱点 ▼戦闘スタイルは死霊術がメイン。それよりも、グリモア猟兵として後方で猟兵を観察するのが趣味
チームメイト

😊リャン・マウイ

よろしくよろしくー!!
キマイラの所謂ハーピィ種と呼ばれる鳥人間、全体的に青い体に原色系の服のせいで森ではよく見える。先天性の精霊術使いで、扱えはするけど彼等の声は聞こえない。心を通わす事は無いので術士としては三流もいいところ。どちらかといえば聖者の方がメインになってしまっている。 体が重いし疲れるので基本的に空は飛ばない。
チームメイト

ネイラ・ミューゼ


ミレナリィドールの電脳魔術士にして人形遣い。割とさっくりしてる女装系男子。失われた都を故郷に持つ純血種。ちょっとサイコパス。。。
チームメイト

ドミニク・トインビー

銀河に海賊の旗を掲げる
宇宙海賊。外ではやたらと物腰が低く商売人のような振る舞いをする。だが一度戦闘となれば三日月斧を振り回し、熱線銃を放ちながら切り込んでいく。幼い頃に故障した宇宙船で漂流するも一人だけ助かる。そのトラウマから船に物資は多めに積みこむ。そのため貯蓄が少なくなりがち。使うために金を稼ぐタイプ。
チームメイト

ハバムル・アルコーン

竜が食っちゃ寝てゲームして何が悪いんだー!
▼常にポテチでも食いながらゲーム出来るのが理想的な生活と信じる人派のバトルゲーマー。無理と自覚したからこそ猟兵を始めた。呼び出した竜や戦士などに竜騎士の力を注ぎ強化させて戦う。専らよく呼び出す竜はifの世界から辿り着いた竜派だった場合の自分らしい。▼ニート生活を夢見るが自分の生活圏を害されるのも許しがたいので仕事はやるときはやる。依頼だけでは実入りが少なくなってきたので程よく楽出来るバイト募集中
チームメイト

絢峰・飛鳥

にしし、一緒にあそぼうよ♥
人間のスーパーヒーローにして武装警官見習い。5月5日生まれの21歳女性。もともとは一般人だったが、事故が原因で対オブリビオン用に戦闘強化された。並外れた体力と敏捷性をもつが、楽天的で詰めが甘い。明るく人懐っこくて露出好きで過激な衣装を好む。アダルトヒーロー(?)の証として淫紋をもち、真の姿に覚醒するとドラゴンの特徴が現れる。
チームメイト

😊ルクト・オレイユ

さぁ、私刑執行だ
キマイラの妖剣士にして咎人殺し。貧民街を故郷に持つ呪われし者。◆呪いは私刑に対する罰なのだ、と受け入れている。自分の持てるものは全て投じて戦うタイプ。時にはその生命さえも投げ出すような戦い方をする。◆奴隷からすくい上げてくれた人をセンセと呼んで慕っている。◆その風貌から怖がられることが多いが、小さいものや可愛いものが好き。でも自分は穢れた存在だと思っているので、触れて穢してしまう事を恐れている。
チームメイト

😊八代・玖竜

人か怪物か、斬れば分かる…。
▷着物に深紅のマフラーで顔を隠している少年 ▷戦で滅びた里から家族で住処を探す旅を続けていたが、都にて人斬りに両親を惨殺され、下手人を探す為に同じく人斬りとして都に潜むも紆余曲折の末に猟兵となり現在に至る。 ▷辻斬りは主に夜に行う為に昼間は眠たげ、実際の性格は明るく、お昼寝が大好きな幼子 ▷普段は「天下自在符」と刀を隠しており、その為か一部から普通の幼子と認識される事がある
友達

😊アルエット・ブラン

ん、殺せばいいの? ちがう……?
■孤児院で育った後、ある教会に引き取られた感情表現が苦手な人狼 ■教会では修道女として生活しながら特別訓練を受けていた ■特別な訓練とは魔導書を身体に刻まれる事で得られる異端を狩る技術、そして鋼糸を操る暗殺術 ■以降アルエットは異端や異教徒を人知れず言われるままに狩る ■だがある任務で猟兵に遭遇、同時に猟兵に覚醒し現在に至る ■身長は耳の高さ込みである
チームメイト

😊ルノーン・プライジエ

私をポンコツと呼んだら許しません。全力で殴ります。
長期稼働の骨董品。成長し続けるウォーマシン実験体以外の詳細は紛失したので年齢は適当。口にしたモノ(食事・鉱物や金属問わず)を分解し燃料や弾薬の材料等にする機能がある。性格は紳士的。しかし、改造や部品等の琴線に触れるとバグ(豹変す)る。その為、不良品と判断され封印。その後勝手に起動し素材集めに至る所を廻り自分を改造し続けている。自己性能に強い拘りはあるが外装は雑で製造当初の面影を強く残している。
チームメイト

アイン・アブソリュート

ユーイ』『ムニ』往くよっ!レッツ☆ショータイムッ♪
カードを媒体に動画撮影用ドローン『ユーイ』と戦闘用機械兵器『ムニ』を操るスカイダンサーの少年。故郷に伝わる伝説の『大空の王』を目指し日々、『トリック』の練習に励む頑張り屋。
戦友

レイチェル・ケイトリン

ただの人形……でも念動力がわたしに自由をくれたから
ただの人形でしかなかったわたし、だから、 ずっととじこめられていたの。動けないまま。 でも、わたしにも心があるから、だから歩き出したの。
戦友

エーレーン・レムフィナーラ

駆動快調。修復完了。主たるわたくしに全てお任せを。
産まれながらにメイドとして産み出されたミレナリィドール。メイドにして自らが主。 以前の自分の所持者の待遇に不満を持って以来、『下克上』を信条とするようになったのだ。 魔導蒸気文明では珍しい不良品で、よく壊れるのでメンテナンスこそが趣味。
チームメイト

アリーシャ・フローベル

me jääkärit uskoimme yhä.
超銀河団間航行用大型移民探索艦「ワンダリング・シープ」の元A級航宙士。 その艦で何があったのか、彼女は頑なに話そうとはしないが、 今はその艦が失われていることが確認されている。 そして、彼女はオブリビオンに対して強い憎悪を抱いているようだ。
チームメイト

😊ヤクモ・カンナビ

わらわは猟兵の皆々様の力を信じて居るぞえ――
スペースシップ『アメノトリフネ』の管理のため、技術の粋を集めて作られたデザインド・チルドレン。各種のバイオ医療技術と教育により、机上のものばかりではあるが年齢不相応な多彩な知識を得ているほか、その超能力は現実空間・精神空間・電脳空間の間を容易く行き来するほど。グリモア猟兵の力を得たのも、もしかしたらそのためかもしれない。
同僚

バッカンボー・パディストロー

いつも心に麦稈帽!
人間の戦場傭兵にして探索者。5月31日生まれ?の36歳?男性。いつも麦わら帽子をかぶっている、陽気なおじさん。昔の記憶がおぼろげで、手がかりを探すべく探索者として活動している。普段は農業をしており、特にワラが出来る作物がお気に入り。戦闘では農具と何故か扱える銃をメインに戦う。地毛が灰色かつ老け顔のため、よく年齢を間違えられるが、特に気にすることはない。
チームメイト

😊須藤・莉亜

吸い殺してあげる。嬉しいでしょ?
28歳男性、マイペースに生きている風のダンピール//血に愛され過ぎた鬼とか//強大な吸血衝動を封じ、それを酒と煙草と敵の血で誤魔化していた…が、最近は割と衝動を飼い慣らしている。だがヘビースモーカーと酒好きは辞められないらしい//味方の血は吸わない。ただし敵の血は遠慮無く吸い尽くす//真の姿は自分のルールに従って血を啜り命を奪う簒奪者。たまに暴走するが、味方でいる限りたぶん害はない。たぶん。
チームメイト

😊加茂野・顕如

よし、麻雀で勝負や
陰陽師の名家の生まれだが、厳しい家を飛び出して、一人気ままに生きてきたおっさん。だいたいギャンブルで食いつないでる。ギャンブルでなら、どんなオブビリオンにも負けない自信がある。 基本的に麻雀依頼しか行かない麻雀猟兵
冒険仲間

😊オル・クブナス

復讐したいならお客様の“殺意"を見せて頂きたい
『殴られ屋』を名乗るブラックタールの咎人殺し。シルクハットをかぶった紳士的な男。 「復讐を代行するならば、その殺意を身をもって知るべきだ。そうすることで、真に復讐を代行できる」という謎の美学を掲げており、『復讐対象の代わりに攻撃され、依頼主の代わりに復讐する』といったことをしている。 単に憂さ晴らしのために殴られることもする。 諺などを好み。
顔見知り

徳川・家光

将軍なんだから、戦わなきゃね
 こんにちは、エンパイアにある江戸幕府の将軍、徳川家光です! みんなは僕の事「上様」って呼びますけど、好きに呼んでくださって結構ですよ。天下自在符はお役に立ってますか? 僕自身も、柳生新陰流とグリモアを修得してるので、そこそこお役に立てるかと。ただ、嫁がめちゃくちゃいっぱいいるんで、夜は帰らなきゃいけないのが難点なんですけどね。これから、どうぞよろしくお願いします!
戦友

ミーシャ・アレクセア

生きたいんじゃない、生きなきゃいけない。
義手と義足、胴体に残る無数の傷跡、失った生殖器…父親を恨む者から受けた拷問の名残り。肉体も性も踏み躙られ、愛する男には指一本も触れさせることが出来無くなり、愛も未来も失った。それでも尚、戦場に生きるは戦神の娘である誇り故。例え父娘の情が存在していないとしても確かに流れるその血を誰にも…例え父本人にも否定はさせぬと。//常備薬と珈琲以外を口にしていない//愛した男(既に死亡)の代わりに双葉を溺愛
戦友

😊アシェラ・ヘリオース

さて、これからどうしたものかな
異界を渡りオブリビオンを狩るダークフォースナイト 元は旧銀河帝国の近衛騎士隊長の一人。第一次大戦で多くの武勲を上げたが、最終局面で瀕死の重傷を負い、部下達の手で冷凍睡眠を受けた 先の大戦では故国と亡き皇帝の名誉のため、奈落の海より蘇った銀河帝国と対峙した 武芸百般に長じ、極めて強大な天性のフォース量を誇る 末期戦を戦い抜き、解放軍を苦しめた歴戦の指揮官でもある
チームメイト

😊雛月・朔

うーらーめーしーやー♪
桐箪笥のヤドリガミ。念動力で宙を漂い、幽霊の真似事をしながら日々面白おかしく過ごしている。好きな物は白梅の花とお茶とお菓子。肉体の身長は165㎝程度。【器物】戸棚1段引き出し5段の全6段の桐箪笥(整理たんす)。収納物は着物や昔のおもちゃなど。側面で爪を研がれるから猫は大の苦手。【旅団統一IC】下部PBWめも参照
冒険仲間

😊朧・紅

【殺人鬼娘は・遊んで欲しい】
■二重人格(入れ替わり基本任意)(脳内会話可) ■普段と救助系の戦闘はお嬢様の《紅》 ■殺し合いは殺人鬼の《朧》 ■紅も朧の戦闘術を使えるですよ ■紅はやりたいことを、やりたいようにする普通(?)の子 ■朧は血が見てェ、暴れてェ、殺し愛てェ ■武器は変幻自在、二枚の飛翔するロープと刃だけのギロチン刃 ■瞳の色は《紅》が紫《朧》は黄金色 ■イメージモチーフは彼岸花 ■夢見る殺人鬼
チームメイト

ビッグ・サン

い~い人だ~いい人だ~、ビッグくんはいい人だ~♪
不老不死の研究をするネクロマンサー。 研究の過程で自分の魂を切り分けマスクに宿した。 ビッグの切り分けた三番目の魂なので「サン」とつけている オリジナルは地下迷宮の最深部で眠っているらしい 現在、フェアリーの身体を使い、ぬいぐるみに化けている。 少女の身体を人形(フレッシュゴーレム)として操る。 男の人形もあり、人形遣いの男が少女の人形を使っている風を装っている
顔見知り

😊アドルファス・エーレンフリート

アツい? ごめんネ 
怪しい雰囲気が抜けない、最近化けの皮が剥がれ気味の初老の竜人、嗜好品好き、炎好きを公言し地獄化した血液を扱い、苛烈な戦闘スタイルで火と爆風を撒き散らすブレイズキャリバー。∥出身はアルダワ、竜騎士の家系で聖堂騎士という過去を持つ、騎士の称号は返上したが積み上げた技は止まっていた過去との決着を経て封印を解いた。∥白手袋の下、左手の薬指には煤けた指輪が嵌っている、当人はそれを未練と嘲る
顔見知り