70

九琉・りんねのフレンド


😊多々羅・赤銅

いざやいざや。一切合切大成敗。悪と酒あるところに、
『赤銅鬼が、お邪魔すんぜ。』ーーなあんてな。◆即席の娯楽快楽と人助けを好む、破竹の如き自由気儘。敵味方問わぬほど人懐こい。◆山奥の人間集落で刀鍛冶をしていた羅刹。かつ、己の血潮で怪我、毒、病といった不浄を清める聖者であるが、だからといって酒煙草に博打しないとは、限らねえだろ?◆現在はUDC世界で自堕落一人暮らし。部屋が汚い。◆武器は唯一振り、一切装飾の無い純然たる刃。◆なあ、一晩一緒にいてくれよ。
秘めた思い

😊浅沼・灯人

面倒くせぇ事は嫌いだ。手短に話せ
◆戦場に身を置く事だけが、彼の救いだった。◆ミルクティー色の短い髪に、威圧的な雰囲気、ガラも悪けりゃ目つきも悪い、口も悪いラーメン屋バイト。◆仕事のない時は大体便所サンダルで街を歩く。他人の目なんて気にしない。◆他人に触れられることを拒む。心を許せば自ら触れる。◆凡百なる彼はただ日々を謳歌する。
ご近所さん

😊笹鳴・硝子

黙って眠れ。過去は帰らないからいとおしいんだ。
故郷の記憶はもう朧気だ。両親も弟も、指の隙間から水が零れるように亡くした。私の翼はあまりに小さく、喉が枯れるまで歌っても奇跡の「き」の字も起こせはしない。残ったのは、「弟」を称し人語を解するUDC『晶』――子供が黒いクレヨンで書き殴った様な、磁石に集まる砂鉄の様な、ざわつく影の獣の仔。その姿は金目の狼の様でもあり、前足を使うさまは栗鼠や鼠にも似ている。降ろす戦霊は古代蝦夷の戦士『磐具公』。
ご近所さん

😊有栖川・灰治

僕は、この子に嫌われたら死んでしまうよ
▼東京新宿を活動拠点としているエージェント。表向きには看護師として生計を立てている。▼UDC『操羅(くらら)』無数の触手(紐状)で構成されている。灰治の体内に住んでおり、口もしくは手を食い破って敵へと襲いかかる。触手が集積すると人のような塊となる。灰治は妹と呼び溺愛している。
ご近所さん

ケース・バイケース

(ぶーーんぶぶーーん)
(どこかの団地の中庭にいるクマバチのオス) (花の密や果物が好き。餌やり自由。) (餌あげ用のBOXは、100円で好きな物が出る。) (オスなので針は無く、噛んだりもしない。ただ大体の生き物をメスと間違えて、近付いてくる。)   【彼は何にでも生り、何物でも無い。彼に彼の意志は無く。意図は無く。意味も無い】【成り代わりのブラックタール】 【それは、ソレとして生きて死んで生まれて死んで生きて、ゆく】
かわいい

😊鎹・たから

戦いましょう、こども達のために
*くすんだ髪にスノーフレークオブシディアンの角を戴く少女。瞬く瞳はいつかの雪の日と色硝子の彩をもつ。*未来あるこども達を守ることを信条とする。悪を挫き、弱きを救い、隣人を愛するのがヒーローのつとめ。*子は鎹、子は宝。たからの宝はこども達。*灰緑の人狼、猫二匹と暮らす。ぬくい家族と日々を綴る。*自分で選ぶと私服が壊滅的にダサい。バカ舌の雑食。*灰緑の熱に冷めぬ恋をしている。全て真面目に受け取る初心。
ご近所さん

😊夢飼・太郎

俺は弱くねぇ俺は負けねぇ俺は勝つ……何笑ってんだ!
人間のバーバリアンにしてUDCエージェント。11月8日生まれの21歳男性。大都会を故郷に持つ。良く言えば引き締まった痩躯、良くなく言えば痩せぎす。 少年期、空き地に落ちていたドアに触れたら力へ目覚めてしまった。 UDCと融合した代償として常に侮蔑の幻聴に苛まれており、常に苛立っている。/酒雑魚
ご近所さん

😊揺歌語・なびき

彼らに幸福を、奴らに罰を与えにいこう
*桜の瞳を持つ灰緑の人狼。古い裂傷が目立つ貌は、常に気弱で穏やかに笑む。*患う病に怯え、満月を恐れ、異常なまでに悪を糾す。獣の病と春華のUDCが共生し、ポーシュボスの毒種がやや混ざる。*羅刹の少女、二匹の猫と共に暮らす。やたらに重い恋情を零しても、素直に受け止めてくれる彼女に救われている。つまり過激派。*かなりの甘党、疲れた心身に沁みるらしい。入浴タイム、それに少女と猫を可愛がるのが癒しの時間。
ご近所さん

😊セラ・ネヴィーリオ

ずっと続けばいいのに…ううん。終わるからこそ、だね
○魂と語らう。現世に繋がれた霊魂等、"還れぬ者"の未練を聴き、叶え、終わりへ導く者。○「だって自分や家族が最期に満足していたら、もう何も怖くなくない?」ほにゃり笑む。恐れなく長閑な生であれと思うのだ、誰しもが。日向で昼寝。間食に娯楽。暮れには笑ってまた明日――そんな温かさに満ちていればいい。○雰囲気に流されがち、みんなが楽しければって。しかし誰より、きみの最期に幸いを祈ってる!◎往こう、一緒に。
ご近所さん

😊光・天生

優しい生き方なんて、俺にはできないから
憎悪と諦念。野良犬が見る鈍色の世界にあるのは、それが全てだった。/怨嗟が身を焦がし、哀切が心を灼く。人の世の理から外れるのに、そう時間はかからなかった。/ある「優しい人」に、手を差し伸べられるまで。/温もりを。学びを。神の教えを知った。/祝福に満ちた、名を賜った。/——俺は、あの人みたいにはなれないけど。/でも、せめて。優しい人が、戦わずに済む世界を作れたなら。/鈍色の世界に、光が差し込んだ。
友達

薬袋・布静

客人の隣人、薬袋堂を何卒宜しく頼んます
口布の下で弧を描く愛想の良い笑みに侮るなかれ。この男、人の不安心を煽りに煽る事に生き甲斐を覚えるいい性格をした薬師。薬自体は害がなく、効能通りの効き目なので何とも言えない気持ちにさせられる上に、此奴黙ると死ぬのか?と思う程によく喋る男だが、娶った嫁を溺愛する姿はただの男。そんな嫁に腹立つ事があると普通にグーで頭をど突く。愛せど腹立つものは腹立つので容赦は無い。
ご近所さん

😊花邨・八千代

願わくば花の下にて春死なん
🌺聊か頭の残念な記憶喪失中の女羅刹。気付いた時には煙管と印籠だけを持って街中に突っ立っていた。とりあえず一服し、煙を味わってから「まぁなんとかなるだろ」と深く悩んではいない。🌺酒・煙草・飯・賭け事・喧嘩を好む。短絡的思考が過ぎる女。口と態度と目付きがすこぶる悪い。🌺子供じみた収集癖があり、気にいると何でも拾ってきたがる習性がある。🌺(8㎝ほど角で身長を詐欺っている。本人は否定)
ご近所さん

片亡・未往

みゆは今日もハッピーでやっぴー★
厳つい見た目をしているが過去になんやかんやあった結果、表に出てくる人格は17歳の女子高生。可愛いものが好きなお調子者、好奇心旺盛だが流行り物よりは自分の好きなものが一番。//元の人格は特に細かいことを気にしない性格なので、女子高生の制服を着ていてもスカートを履いていても問題はない。//本体名之彦(ゆきひこ)
ご近所さん

ベルゼドラ・アインシュタイン

真夜中を煙に巻いて。
◆あの人は、どこにでも居る普通の女性だよ。―第三者は皆口を揃えて言う。彼女の第一印象は可憐な女性なのだ。◇傭兵団に拾われ育てられた過去を持つ。アナタが見ている彼女の顔はきっと、ほんの一面でしか無い。◆生きる為に手段は選ばぬ。女を演る事は生きる術の一つでしか無い。後は金と煙草と時々酒が有ればそれで良い。◇そうさそうさ、俺が咎人だ。御前もそうだったろう?夜を愛して、朝を恨めよ。奴に狩られる前に、さぁ。
ご近所さん

キャリウォルト・グローバー

某の刀は正義のために…
元々は血も涙もない冷徹な機械として襲い来る敵を切り倒していたが 人間の子供との出会いで己の過ちを知り、正義のために戦うことを決意したウォーマシン。 大きな体から繰り出される抜刀術はコンクリートも豆腐のように切れてしまう。しかし、カタカナ言葉が苦手で喋ると全部平仮名のようになってしまう。
ご近所さん

😊ノア・コーウェン

それでは…頑張りましょうか!
シトリー・コーウェン(f02448)の異母兄。父親が方々に男女問わずの港を持っている迫害種。色々とどんな状態でも楽しめたら良いなと思っているフェレットの獣人。元気に楽しく、でも礼儀は忘れない。小さくても頑張れる!体は小さくても尻尾と心は大きいのさ!大きい尻尾は自慢の尻尾!最近、弟に捕食対象としてみられている気がして恐怖を感じつつある。
ご近所さん

エト・ルカス

僕らはすごく身近な他人同士なんだ。
多重人格者って辛いですよね。いや……ほんと。//エト・ルカスとはそれぞれの人格の名前である。もっぱら主人格を務めるのはエトだが、人格同士の関係性は対等で、しばしばもう一人のルカスと勝手に交代させられている。エトは内気で陰気な性格だが、ルカスは明るく前向き。正反対の性格なので、当然相性も仲も悪い。趣味ももちろん合わない。よくこれでやってこれたな、とは本人たちも首を傾げるところである。
ご近所さん

夷洞・みさき

さぁ行こうか。同胞達。僕達の行ける果ての果てまで。
〇鱗角、翼ヒレ、魚面の尾。魚混じりの咎人殺し〇グリードオーシャンに沈んだかつてあった咎人殺しの都島が故郷〇蒼褪めた様相の上に楽観の笑みを浮かべ〇漂う空気は磯臭い〇怨嗟と死人を隣人に〇纏わりつくは六つの潮騒〇波打ち際で咎人を禊ぐ《身削ぐ》〇絶壁〇愛用の拷問具は巨大な車輪●千切り亡くした無惨な躰は六の同胞が補って、悲嘆と絶望に壊れた心は六の同胞が繕って、僕等七人は”みさき”に成る。
ご近所さん

😊ユキ・パンザマスト

ええ。不確かな身だとしても、喰らい、生きましょうさ
──さぁさ、ほうら、生を廻れ。/瞳は猫。頭に狼尾。蝙蝠と骨蜥蜴。肉体年齢、記憶容量ともに十四年分のみ、八百廻りの誰ソ彼けもの。餓えた椿刻印と、椿の実体ホロを使役するゲーマー。美味しいものにゲームや歌、娯楽を好む。暴食肉食。/逢魔ヶ時にかどわかされて儀式の贄、UDCを喰らわされ、魔に変じた童。朧な記憶で喧しく警報を鳴らす。/忘れども留め、離れども出会い、先導の光は、いずれやいずれ、廻りに終わりを──
ご近所さん

😊白・ケルビン

さあ、研究をはじめよう!
結晶の角が生えた宝石の少女/魔法学園にて、調合科鉱石精霊術を専攻する学生。自身の宝石を使って制作した小瓶魔法の魔法使い。/研究者としてはあまりに明るく快活。そのくせ赤点はきちんと免れる。誰とも仲良くなりたいお年頃。
学友

ヴィル・ロヒカルメ

明日天気になあれ
◆ドラゴニアンの、女のみが生まれる一族で、深紅の宝石のグリモアを手に持って生まれた娘。それが第三の瞳であるかのように肌身離さず持ち歩く。 ◆彼女は本能的に知っていたのだ。その瞳が持つ力を。未来を見通す力を。 ◆短期未来予知の結果は数分後の未来。揺らぎやすい未来。中期未来予知の結果は数週間後の未来。やがてくる未来。長期未来予知の結果は十年後の未来。その未来は骸の海に飲まれている……。
学友

😊三岐・未夜

忘れたい。忘れたくない。知りたい。知りたくない
◆苛めから不登校、高校中退。通信教育中。◇体内に時を喰らうUDC「神様」を封じた少年。若さや生命力を喰われ早く朽ちて行く身体を、嫌々ながら精を集めて補う。しかし、今となってはその頻度を減らし、三十代後半の姿を保つ。精神と外見の乖離は広がったが、前ほど他人は怖くない。◆対人恐怖症の人見知りを通り越した結果の人嫌い。無関心とも言う。卑屈な内弁慶。自分の顔も夜遊びもきらい。だから、もういっか。老いても。
ご近所さん

😊メア・ソゥムヌュクスス

人を救う、なんて私には出来ないのかもしれないけれど
淡桃色の長い髪を揺らし、いつも眠たげな表情でふわふわと過ごす少女人形。 『人を看取り安楽死へ導く者』として製作された「人道的聖者」の機械人形、しかし、本来の目的を果たす事を厭った人形は「真に人の為の救いとなる物」を探し、様々な場所を彷徨い、現在は魔導学院の図書館にて司書を真似ごとをしつつ、救いの意味を探し求めている。甘いおやつと、友達とのお出かけとおしゃべりが大好き。友達募集中。
学友

和室・ゆの

湯加減はどうかなー?
いらっしゃーい!今日もゆったりまったりくつろいでってねぇ。◆とある下町にある銭湯の看板娘。ちっちゃくっても元気が取り柄!◆さーて、風呂上がりは何飲む?スタンダードに牛乳?ほろ苦いコーヒー牛乳?それともあまあいフルーツ牛乳?
ご近所さん

煙瀧・たむけ

俺は世界で一番姉さんを愛してるんだ
外は紫中は緑の歪な髪色、ギザ歯で美人スタイル良好。自由都市出身の大学生「姉弟」。体は女性だが人格が男性、当人ら曰く「気付いたらこうだった。」とのこと。だが決して多重人格者ではない。//姉のすべてを心から尊敬しており、むしろ身体の美しさなどを見せるために露出する悪癖もある//それはそれとして人格は男なので勝気でぐいぐい行くタイプで表情や態度も男勝り
ご近所さん

😊ダンド・スフィダンテ

大丈夫か?何か俺様に出来る事は、あるか?
【出来ない:暴言・女性への暴力】【基本的に明るく穏やか。人見知りはしない性質】【OK:理不尽ギャグから不条理シリアスまで。キャラは揺らぐ。仕方ない】 女性をミューズと呼ぶ、わんこ気質の元騎士。そしてなんと、元領主。滅びた領地の贖罪を、民の安らかな死を、願って止まない。 一人称が俺様の割に、偉そうじゃないし自信も無い。 ミューズ・苗字、名前+殿が基本。「なぁ友よ」って一言会話しただけで言うタイプ。
ご近所さん

😊小日向・いすゞ

コン
あっしはいすゞっス。今日はセンセが一緒に遊んでくれるっスか? あっしは前に出るのが得意じゃ無いっスから、後方支援に回らせて頂くっス! 頼りにしてるっスよ、センセ! ▼エンパイアの隠れ里で陰陽道を学んだ、由緒ある陰陽師家筋の一人娘。――家は得意では無かったが、今は信じる道を貫くが為。 ▼UDCアースに家を買い、剣と黒猫と一緒に住んでいる。 ▼横文字の発音が苦手。時折拙い言葉となるが、余り気にしない。
遊び友達

オブシダン・ソード

さあ、望んでくれ。僕が君に手を貸すよ
原始的な、黒耀石の剣のヤドリガミ。かつての持ち主と共に長く埋葬されていたが、ひょんなことからまた地上に顔を出した。ヒトとして生き、心を自覚し、誰かを愛おしく思うことを覚えた今も、変わらず誰かの願いを叶えるモノ、一つの武器として振るわれることを望む。『ヒトであり、モノである』と、自分をそう定義付けて。 //マントに付いたフードを目深に被った男。そして、真の姿は『ただ一振りの剣』である。
遊び友達

😊ジェイクス・ライアー

It is what it is.
皺1つない上着に洗練された髪型、立ち振る舞い1つ1つを取っても、男はまさに紳士であった。/指輪の中に仕込まれた鋼線、靴の仕込み刃、ベルトのバックルについたナイフ、銃口のついた傘はパラシュートにもなる。男の全身は武器庫だ。/落ち着いた出で立ちと朗々とした話し口。/Jakes.Lier
遊び友達

😊泉宮・瑠碧

(恋人とお揃いが増えて、嬉しい)(絵師様方に感謝)
長く淡い青の髪と、深い青の瞳を持つ森の娘。 ★感情の上下は未だ少し緩いまま、悲しみは昇華し儚げな雰囲気へ。 ★元は森の巫女。名も無い生贄でもあり幽閉され、精霊と守役の姉だけが命を認めてくれた。 ★今は愛しい旦那様と共に過ごす日々。自然に"自分"の笑顔で。 ★"自分"を得て「姉の様に」という鎧は纏わず、戦いへ。 ★オブリビオンを討つ事は悲しみ痛む。 ★水と風の精霊達が、常に寄り添う。火は怖い。 ★A&W出身
遊び友達

野良倉・飄々

なるようになるさ。
■人派。■のらりくらりと過ごして今の歳。 ■定職らしい定職など無く、趣味のカレー作りと映画鑑賞、飲み歩きを楽しみに生きている。 ■働き口を探してはいるものの働きたくないでござるの精神。 ■カレーを食べて、映画を見て、それで給料が貰えたら幸せなのに。
遊び友達

グィー・フォーサイス

ほら、風の音が聞こえるよ
やあ、僕は《Gaoth Forsyth》。よろしくね。 ◆人などの対象を目的地まで護衛することから小さな手紙や小包の配達まで、広く活動する運び屋。郵便局にも勤めている。◆軽業師のように羽根のような身のこなしで、屋根を駆けても足音ひとつ残さずに。くるりと回転して飛び降りるのもお手の物。例え戦場であろうとも御用とあらば駆けつけます。 ご用命はお気軽にこちらまで。☎ねこねこにゃーにゃー
遊び友達

リグ・アシュリーズ

この世の綺麗なもの。一通りぜんぶ、見てみたいんだ
 亜麻色の瞳。小麦色の肌。灰の髪を背に流し、口は好奇心を湛えにっと笑う。旅を愛し、まだ見ぬ景色に思いを馳せる。さあ、今日はどんな日になるだろう。◆嫌な事は2秒で忘れ、人助けに向かうのはわずか1秒。ポジティブで、時々ちょっぴり力ずくなパワー系女子◆戦いでは切り換えの早さも見せるが、根は感動屋。旅の空、日常、あらゆる景色で心を満たす。いつか振り返った時、自分の足跡を誇れるように、と。
遊び友達

😊薬袋・桜夜

もう残りわずかなのだな…
*.○。.芽吹く兆しがみえない蕾桜。夜が更けるばかりのベタに夜明けを教えた薬師。されど、夜を拭いきれずにいるのも確か。過去を彷徨うベタは名残りを辿り游ぎ続ける。朧げな世界で、一つ、また一つ、散らばった嘗ての記憶を拾う。拾った“現在と過去”二つの欠片で色褪せた内を埋めよう。真っ白なキャンパスを鮮やかな色彩で彩り、蕾を花開かせ飾ろうか。蕾が咲く日まで、人魚が咲う日まで――桜祠の元で春を待つ。○・。.。
ご近所さん

😊メドラ・メメポルド

ねえ、あなたは何を望むの?
●望まれ、創られた神格。そのなりそこない。重く鎖された殻の中で捻じくれた無垢たるもの。●信仰足らずの悪霊は何人にも目視されず、存在を認識されにくい。●空腹は消えども孤独は消えず。○月の白さと蒼さを映したなだらかな髪と、淡く仄かな緑の眸。もしも見つけられたなら──願いを叶えてあげましょう。
かわいい