135

オブシダン・ソードのフレンド


😊ケビ・ピオシュ

私の事は、ケビとよんでおくれ
白鯨の図書館をねぐらに、少しばかりUDCを利用して、UDCを喰らう事が出来るだけのテレビウム。関わった者達には礼儀を尽くそう、紳士たるもの。▼過去を語らず、他者の血を求む身体を疎ましく思う。▼“契約”によって組織に協力している。図書館に居ない日はUDCアースに居る事が多い。▼口調補足:フルネームを聞いた場合は 苗字+殿、名だけを名乗られた場合と望まれた場合は 名+殿
一目置く

😊雅楽代・真珠

何言ってるの? かみころすよ?
۝愛し愛され望まれた真白のびいどろ金魚。齢を重ね姿形は育てども、心は身を得た稚魚の時から変わらず童。姿形はヒトの子で数えて十程。۝てんてん手毬に童唄。可憐な花は首をちょきんと水の中。愛したあなたも水の底。۝昔の主『ひめねえさま』ガチ勢。ひめねえさまが可愛いと言ってくれたから、僕が世界で一番可愛い。異論は認めない。は?偉そう?何言ってるの。偉いんだよ。ひれ伏してよ。۝。oOo。
仲良し

😊グィー・フォーサイス

ほら、風の音が聞こえるよ
やあ、僕は《Gaoth Forsyth》。よろしくね。 ◆人などの対象を目的地まで護衛することから小さな手紙や小包の配達まで、広く活動する運び屋。郵便局にも勤めている。◆軽業師のように羽根のような身のこなしで、屋根を駆けても足音ひとつ残さずに。くるりと回転して飛び降りるのもお手の物。例え戦場であろうとも御用とあらば駆けつけます。 ご用命はお気軽にこちらまで。☎ねこねこにゃーにゃー
遊び友達

😊ジェイクス・ライアー

It is what it is.
皺1つない上着に洗練された髪型、立ち振る舞い1つ1つを取っても、男はまさに紳士であった。/指輪の中に仕込まれた鋼線、靴の仕込み刃、ベルトのバックルについたナイフ、銃口のついた傘はパラシュートにもなる。男の全身は武器庫だ。/落ち着いた出で立ちと朗々とした話し口。/Jakes.Lier
友達

😊ダンド・スフィダンテ

大丈夫か?何か俺様に出来る事は、あるか?
【出来ない:暴言・女性への暴力】【基本的に明るく穏やか。人見知りはしない性質】【OK:理不尽ギャグから不条理シリアスまで。キャラは揺らぐ。仕方ない】 女性をミューズと呼ぶ、わんこ気質の元騎士。そしてなんと、元領主。滅びた領地の贖罪を、民の安らかな死を、願って止まない。 一人称が俺様の割に、偉そうじゃないし自信も無い。 ミューズ・苗字、名前+殿が基本。「なぁ友よ」って一言会話しただけで言うタイプ。
友達

😊花邨・八千代

願わくば花の下にて春死なん
🌺聊か頭の残念な記憶喪失中の女羅刹。気付いた時には煙管と印籠だけを持って街中に突っ立っていた。とりあえず一服し、煙を味わってから「まぁなんとかなるだろ」と深く悩んではいない。🌺酒・煙草・飯・賭け事・喧嘩を好む。短絡的思考が過ぎる女。口と態度と目付きがすこぶる悪い。🌺子供じみた収集癖があり、気にいると何でも拾ってきたがる習性がある。🌺(8㎝ほど角で身長を詐欺っている。本人は否定)
遊び友達

😊矢来・夕立

ウソですよ
忍術・紙カミワザ技を操る折紙の忍び。彼が式シキガミ紙と呼ぶ紙人形は、それが模すものと同様の特徴を帯びる。効率を重んじ、手段を選ばず、加減も躊躇も一切しない。辛辣な言動には意味のない嘘が混じるが、道徳観念は至って正常。多くの世界に拠アジト点を置き、日々副業に励む。暗殺・密偵の他、利益を生むなら何でもやる。あなたが何らかの取引を望めば、応じるだろう。…多少妙でも、話は聞く筈だ。
興味がある

😊ジェイ・バグショット

簡単に殺れそうに見えるなら、死ぬのはテメェだ
【虚弱のジェイ】畏怖と侮蔑の込められた呼び名を男はそれなりに気に入っている。贈り物は虚弱と捻れた倫理観。求めているのは金と医者。苦手なものは拷問好きの淑女と針を刺すのが下手な看護師。嫌いなものは効かない薬。
カッコいい

😊九之矢・透

よーし、いっちょやってみっか。
◆ストリートチルドレンの少女。常に厚い雲が空を覆う貧困街で生まれ、実の家族は居ない。同じ境遇の子供たちと身を寄せ合い、彼らを家族と呼ぶ。 ◆生い立ち故に周りに常に虚勢を張っている。子供とは、女性とは、侮られない様に。コイツらを守るのは自分しかいないのだから。豊かな赤茶の髪は帽子の中へ隠しこむ。結局は子供である。
信頼

😊ロカジ・ミナイ

本気ってのは、たまに出るから価値があるのさ
多尾の狐の家に産まれ、医家に育って医者を憎み、数多の世界で放蕩し、禁忌に触れて死んだ妹を禁忌でもって作り直した。八つの心臓のうちひとつをあの子にくれてやったのさ。巡り巡った今生で名乗るはあなたのまちの薬屋さん。ちょいとかったるいけど、僕でよろこんでくれるならよろこんで。懐かぬ猫と殺せぬお化けは大の苦手。実態を掴めぬものは化かせないんだもの。今日も金とレディと家族のため、ロカジはヒゲを剃るのだった。
イケメン

😊小日向・いすゞ

コン
あっしはいすゞっス。今日はセンセが一緒に遊んでくれるっスか? あっしは前に出るのが得意じゃ無いっスから、後方支援に回らせて頂くっス! 頼りにしてるっスよ、センセ! ▼エンパイアの隠れ里で陰陽道を学んだ、由緒ある陰陽師家筋の一人娘。――家は得意では無かったが、今は信じる道を貫くが為。 ▼UDCアースに家を買い、剣と黒猫と一緒に住んでいる。 ▼横文字の発音が苦手。時折拙い言葉となるが、余り気にしない。

😊オブシダン・ソード

さあ、望んでくれ。僕が君に手を貸すよ
原始的な、黒耀石の剣のヤドリガミ。かつての持ち主と共に長く埋葬されていたが、ひょんなことからまた地上に顔を出した。ヒトとして生き、心を自覚し、誰かを愛おしく思うことを覚えた今も、変わらず誰かの願いを叶えるモノ、一つの武器として振るわれることを望む。『ヒトであり、モノである』と、自分をそう定義付けて。 //マントに付いたフードを目深に被った男。そして、真の姿は『ただ一振りの剣』である。

😊マティス・ジュブワ

さぁ知識を求めよう、例えそれが禁断とされるものでも
奥深い隠れ里に生まれた純血種エルフの異端児。自然と共に生きる故郷に見切りを付け、世界を渡って禁断の知識をも得る為に旅を始めた。目指すは世界の根源、この世の始まりに何があるのか、何が原因で世界が生まれてしまったのか。それを求めて彷徨い続ける。飄々とした、時に少し胡散臭い雰囲気を漂わせる男は今日も「何か」を求めて彷徨い続ける。
頼もしい

😊鴛海・エチカ

星の巡りと真理を視るために、チカは此処にいるのじゃ
💫自称、星海の魔女。ミルク色の緩やかな糸髪、眸に宿るはフィエスタローズの彩。💫幼い容姿に似合わぬ知識を持ち、古めかしい口調で物事を語るミレナリィドール。エチカだけが名前であり鴛海は自ら名乗る二つ名のようなもの。✡出身はアルダワ。名無しの天文台と呼ばれる屋敷に創造主や仲間と共に住んでいたが、或ることを切欠にひとりで世の真理を探す旅に出た。果てしない知識欲と探求心を胸に、今日も少女は世界を往く。
仲良し

😊アメリア・イアハッター

あの空にいったい何があるんだろう
◆「空ってなんだろう」古びた赤い帽子のヤドリガミ。最近ヤドリガミ化したばかりで、自身の記憶というものは少ない。しかし帽子にはただ一つ。【空】への想いだけが、溢れていた。◆「知りたいんだ、空のこと、世界のこと。そしてキミの事!」明るく好奇心に溢れる。時には無茶をしてでも。◆「え?見えてる?何が?」空でも普通にスカートだったり。本体は帽子のため人間態に関する恥じらいはあんまりない。
友達

😊美星・アイナ

臨音・・・無茶だけはしないでね
両親は一般人、彼女が多重人格者と判明後も変わらぬ愛情を注いでくれた。ステージでは強気な歌姫、素顔は情に厚く心優しい女性/音楽界で名を馳せた伝説の歌姫、生きる力をくれたその人を目標に猟兵の任務、芸能界で音楽活動中。アーティストネームは『AinA(アイナ)』。/火神・臨音と2021年6月25日に挙式。誕生日に入籍し『火神・アイナ』に。現在は家庭優先/臨音の‎‎想いを受け止め、帰る場所を護る事を心に誓う
カッコいい

😊朽守・カスカ

ひととき、賑やかな夜を灯そう、か
役目を終えた灯台に住まう人形。父と呼んだ主人との日々は遥か過去に喪われたものの、今もなお、胸の内に煌めく大切な思い出。深く長い眠りから目覚め、為すこととして父を倣い、自らを灯台守と誇る。幽かな標であっても、夜毎に父の形見のランタンを灯しては、星空に添う。迷い、惑うものがいないように。『ふふ、どうやらボクは、ボク自身が想う以上に人が好きなようだ。』
面白い

😊ミカゲ・フユ

大丈夫です。僕にはお姉ちゃんがいてくれるから
✝人狼病に罹患した少年。穏やかで素直な性質。澄んだ夜空と読書が好き。✝或る教会に属する導師見習いだったが、骸の海から来た災厄が全てを変えてしまった。唯一の拠り処だった『お姉ちゃん』の死霊を現世に繋ぎ止めることに法力の殆どを注いだ為、癒しの力を失っている。🌸お姉ちゃんの名は『ハルシオーネ・ハル』。血が繋がっていない姉弟。 彼女は何も語らないが、常に少年の旅路に寄り添い、春の花のように微笑んでいる。
応援したい

😊セツナ・クラルス

赦し、愛そう。私はその為にあるのだから
夜の世界の籠の中。その中で生き、その中で死ぬ筈だった。しかし、『鍵』を手にした少年の籠の扉は開かれた/籠の外は広く、美しい。この愛おしい世界に根付いた闇を祓う光となるのが私『たち』の使命 // 別人格の名前は「ゼロ」。一人称は「オレ」。三白眼気味の瞳は金の色。目つきや態度以外はセツナとほぼ同じ姿である。マイペースが過ぎるセツナの舵取り役。
好印象

😊狼谷・賢太郎

オレ、ちょっと世界救ってくる!
●ダークセイヴァー世界出身。かつて狼に育てられ、保護された後は孤児院で暮らしていた野生児。グリモアの力に覚醒した後は元いた孤児院を飛び出し、猟兵として世界を渡り歩く。●元々孤児院で付けられていた名前はルウ。様々な知識を得たことでかっこいい名前(自称)を考え出し、自ら付け直した。「犬」太郎と間違われたり、犬扱いされると怒り出す。●物心付く前から傍にいた精霊、蒼白の大狼ヴァナルガンドは一心同体の相棒。
楽しい

😊水衛・巽

寛容寂寞、だそうで
■現代に生きる陰陽師。成人をもって家を継いだ■現役学生ゆえに当主修行中の身だが、京都の実家の稼業はいったん父に任せ現在は二足わらじの生活。なお20歳の年に1年休学したため現在は大3■召喚系術士。最も相性が良いのは騰駝と朱雀。天空の制御にはいまだ手を焼いているとか■幼少のころ死んだ母とは生き写し。外見を武器にする事のも躊躇はないが両二の腕と背に諸刃の剣を背負っている都合、人目には肌身を晒さない■
冒険仲間

😊浮舟・航

僕はただペンを持つ。それでいい
🐠SNSの片隅で注目を集める少年イラストレーター。得意分野は深海生物。ポップな作風・鮮やかな配色が特徴だが、自身はデフォでローテンション。その瞳は醒めるように青く、レンズの奥から君を見ている。このレンズは世界との境界であり、君に触れられるのを厭うだろう。その病的な痩身に触れられるのも然り。🐠未だ神域に至らぬ右手を、海底から天へ伸ばす。遠い片割れの幻影を求め、百億年の孤独を生きる。
顔見知り

😊門廻・降市

(欠伸)
蓬髪に三白眼、出来損ないの能面の様な無表情。およそ人好きのしない見目ながら、妙に馴れ馴れしく怪しげな口調の化生者。ずぼらでものぐさ。ヒトの容を得て長らく経つものの、器物であった時の名残りか、他者の感情の変化には疎い。むしろ空気は率先して読まない主義。諍いも競いも厭って隠遁に近い生活を送っているが、先代の遺志だけは継いで細々と呪物預り業を営んでいる。自分で作る程、和菓子が好物。
顔見知り

😊當良邑・祈

人間…ああ一応はそうですが、それは半分だけです。
-サイボーグの化身忍者- 一見は普通の少女だが、両足が機械に置き換えられており、神経系も一部機械化、他の機械と接続可能。足は戦闘時に4本の脚と2本の刃に変形する。「祈る」ポーズで融合変身し、全身が甲殻に覆われる。最近はウォーマシン等の非有機生命体のことが気になっている。 -自由都市を故郷に持つ実験体- 生後すぐに実験のため機械に置き換えられた。ナノマシンのおかげで機械部も成長は生身同様。
興味がある

😊竜石堂・はつら

はーい、はつらさんいっぱい楽しいことしますっ!
竜石堂家に代々伝えられる竜の瞳と呼ばれる宝玉 本体は玉に手足が生えた陽気なナイスボールだが、ある日眼を亡くし絶望した少女といろいろあって融合。 楽しい世界を見せてあげると飛び出した! 人格は完全に融合しており、ナイスボールだった時の事もはつらさんは〜と言う。 色々な所に現れる子供、人と遊ぶのが大好きな元気な子。最近はサンタごっこがお気に入り。 自分を客観的に見ているとは本人談だが実際は自由奔放で子供っぽい。
ファン

😊葦野・詞波

白にも黒にも、意味は無い
人狼病の因子を相伝する赤頭巾の一族に連なる白狼。白黒の曖昧な髪と、暗夜に映える銀の瞳は、狩人には迫害すべき対象であることの目印であり、己にとっては矜持の一部。/ 嫋やかさは捨てたが、女は捨てていない年頃。竜種の遺骸を用いた短槍は、死さえも別つ事は出来ない間柄。身体には駈けずり回った戦場の匂いが染み付き、紫煙と古き恋の匂いだけが、忘れさせてくれる。
イケてる

😊アリン・フェアフィールド

ホントはこの世界に、要らないものなんてないんだ。
平和な宇宙船都市に生まれ、幼い頃から宇宙バイクやスモールシップを乗り回し、猟兵稼業の合間に宇宙船のメンテナンスの仕事もこなしている活発メカニック系女子。自由自在なスクラップハンドでの戦いはどかーんと大味。キマイラ世界が平和になったので、最近は何となく生まれ船の雰囲気と近いらしいヒーローズアースに入り浸っている。「ダイナーのおっきなベーコンとチーズのバーガー最高だよね~!」
興味がある

😊三寸釘・スズロク

次のフライトは現世発、冥界往きでス。なんつって。
ある種のUDCに取り憑かれやすい体質で、その影響で度々人格の分裂が起こっていた多重人格者。現在は「人形」に人格を移すことで人格分裂を抑えている。メカやプログラミングの類が好きで人形も手製、電脳魔術で操縦する。主人格はフラフラしてる胡散臭いチャラ男。人形を操る時だけ各人格が現れ主導権を得る。どの人格でも記憶と本体のひ弱さは共有していて、別人格が無茶をして後に主人格がしんでる場面が多々。
冒険仲間

杠葉・はつね

……消えてなくなるのね
祟り事の執行人形。口数少なく、物静か。けれど、知らないことは目を輝かせている。●綺麗な世界だと思ったのはここ数年のこと。今もまだ、光を追っている。●火を見ると悪夢を思い出して口を閉ざす。●引退。お世話になった皆様に最大の感謝と今後の幸運をお祈りしています。
興味がある

😊コロッサス・ロードス

我、金剛不壊の穂先也
■2m近い長身を厚い筋肉の束が包み込み、その重量は軽く130kgを超す偉丈夫。肉体を構成する要素の全てが桁外れに太く逞しい。■死を呼ぶのではなく、死神をも退かせる武の完成を目指す。■武人として偉大な敵との戦いを切望しているが、矜持無き者は幾ら武勇に優れようとも所詮外道。強大であっても偉大ではなく、幾度戦っても本懐を遂げられずにいた。だがある戦いを経て、ひとりの少女を守る事こそ己の本懐と定める。
興味がある

😊オズ・ケストナー

たのしいこと、いっぱいあるね
プラチナブロンドの髪にキトンブルーの瞳。感情豊かな幼子。見た目の年齢に反して、言葉も仕草もひどく幼い。特に喜と楽の感情に長けており、いつもしあわせそうに笑っている。いろんなものに興味津々、興奮すると一息にまくしたててしまうことも。パーソナルスペースは狭め。ひらがなは多め。元気でゆるい、大きな子供。(血も涙も持たない人形。動けるようになったのは、7年前)【相手を呼ぶとき:名前をカタカナ変換、きみ】
興味がある

😊納・正純

照準に納めて、あとは撃つだけ
■生きるため、邪魔なものは全て照準に収めてきた。            ■覗き、盗み、知りたい事は全て手中に収めてきた。            ■彼の目的は二つある。活かすことと、知ることだ。            並外れた知的好奇心が彼の行動原理であるが、現今は善行ばかり行っている。悪い事は『もう見飽きた』。 猟兵としての立場、冒険、取引、その何もかも、全ては自らの知識欲と未来のため。
興味がある

😊シュガー・ラビット

ふふ、たべても美味しくないよ〜?
🍀優しげな金色たれ目と綿菓子のようなふんわりボブ。真っ白もふもふうさぎの垂れ耳と、ころっと大きなまん丸しっぽ。白い翼は天使の腰翼、髪に掛かるは鮮やかな虹彩。おてては真っ白子猫の肉球🍀フレンドリーでマイペースなおっとりうさぎ。幼げな見た目と落ち着きのある仕草が魅力的な女の子。スキンシップをよく好み、撫でられたり肉球に触れてもらえると喜ぶ🍀好きなものはにんじん。ふんわり香るはバニラの香り🍀
興味がある

😊キララ・キララ

あなたの今日が、ステキになりますように!
キマイラフューチャーでは名の知れた、幼いウォールアーティスト。ストリートのどこか、思いもよらない場所にグラフィティアートを見たのなら、それはきっと彼女の作品だ。街に駆け、空と踊り、虹を描く。「ありえない」を蹴飛ばして、好奇心のままにひた走り、わからないものをわかりたがる。この世界はいつだって、たくさんの「いいね!」に満ちている。■人称:きらら・きらちゃん/カタカナ呼び捨て■羊の耳・角・謎尻尾
興味がある

😊ノーラ・カッツェ

見つけた…。私の日溜まり。
★常にマイペースでどこかぼんやりしている少女。過去に色々とあり心は歪み切った戦闘狂だったが猟兵活動をしていくうちに家族・友人・仲間が出来たことにより戦場でも狂気の制御がある程度は出来るようになるほど成長した。★唯一であった猫への憧れの感情以外にも様々な感情も戻り始めてきている。★肌身離さず持ち歩いているぬいぐるみが命より大切なことは相変わらず。
興味がある

😊劉・涼鈴

がんばるぞー!
牛の角と耳を具えたキマイラの少女。燃えるような紅眼と輝く銀髪がよく目立ち、小柄な体躯に見合わぬ超人的な身体能力を誇る。カンフーごっこにハマっており、映画のマネをしてそこら中を駆け回り、オブリビオンが現れると喜び勇んで殴り倒しに行っている。劉家に伝わる奥義をすべて会得したので一人前として扱われ、一人暮らしをしている。
興味がある

😊メンカル・プルモーサ

……未知の地平が広がってる……楽しい
◆ガジェット研究者の一族として名高いプルモーサ家の次女 ◆好奇心と知識欲が強く、知らないことを知る事が大きな楽しみ ◆学園の通常教科課程は終了済。個人研究コースを選択中 ◆研究テーマは異なる世界の技術の融合 ◆各世界の技術・魔法に類するものを研究・分析してオリジナルの術式に取り入れている ◆眠たげな表情を崩すこともなく、大人しい印象を与えるが意外と行動派 ◆HNは灰魔女
興味がある

😊ユーノ・ディエール

行きましょう、新しい世界へ!
七色の髪を持つ高エネルギー結晶生命体として銀河帝国に搾取されていた希少民族の末裔。甦った銀河帝国の攻撃で故郷の船団を失い、生命を守る為結晶の肌を隠し、破棄された旧式の試作制宙戦闘ユニットを纏い、復讐の為傭兵となり銀河帝国への抵抗を続けていた。今は禁じられた宙域を越えて新天地を目指す。真の姿は人型のまま、肌色部分が七色に煌く宝石の色合いになる。最近は料理を覚えたいデスワームの申し子。
興味がある

😊オウカ・キサラギ

お日様の下で食べるご飯は最高だね!
元は貧民街に住む孤児であったが、ある冒険者の気まぐれによって拾われた少女。暗い街から陽光降り注ぐ外の世界へと連れ出された少女は、彼女を祝福するような輝く太陽と冒険者に振る舞われた温かいスープに、生まれて初めて心が満たされた。それからいくらかの時が過ぎ、少女は冒険者として独り立ちする。依頼を受け、終われば行きつけの店でおいしいものを食べ、陽だまりでお昼寝する。そんな生活が今は彼女の心を満たしている。
興味がある

😊リア・ファル

この宙域ならボクが届けるよ。ピザなら1分さ
機動戦艦ティル・ナ・ノーグの、ヒューマンインターフェース(HI)型、中央制御ユニット■銀河帝国の襲撃により轟沈の危機を迎えた母艦を虚数空間へ多元圧縮退避させ、艦載機を改造した宇宙バイク「イルダーナ」で脱出した■ECサイト「Dag's@Cダグザット・コルドロンauldron」を開設。CEO兼、運び屋兼、猟兵として活動中■奇抜な衣装、穏やかな口調、行動はアクティブ。
興味がある

😊紫谷・康行

嘘から出た真実
冬しかない宇宙船に生まれた◆嘘も言い続ければ本当になる◆ある日彼の嘘が真実の世界と繋がった◆それは大事な人を助けるため◆命賭けで叶えるため◆願いは叶わなかった■言い続けた嘘が本当になり魔法使いになった男。嘘を貫き通すため血反吐を吐く思いをし続けてしばらくたった。とぼけた言葉の裏にはいつも矜持が滲む。■普段はとぼけた感じの線の細い癖毛の男。■杖と杖に仕込んだコンピューター、言葉を介して魔法を使う
興味がある

😊ヘスティア・イクテュス

奪われた平和、海賊として奪い返してみせるわ!
▼自称、宇宙海賊SkyFish団の船長。父のような海賊になろうと故郷の船を飛び出した ▼絵本作家である母から受け継いだティターニアとミスティルテインで空を駆ける。高機動戦を得意とし、近接戦は少々苦手 ▼性格は父に似て正義感が強く無鉄砲、ノリの行動が多々。素直でない面は母親似 ▼SSWを救ってもらった故に他の世界も救いたいと考えている ●かっての解放軍、十二王星艦『イクテュス』出身、現女王の娘
興味がある

😊オリヴィア・ローゼンタール

吸血鬼を狩るにはいい夜ですね
銀髪金瞳のシスター。柔和な笑みを湛えているが、邪悪に対しては苛烈な一面も見せる。その出自は本人を含め誰も知らない。物心付いた頃には黄金の穂先の槍を手に都市の闇を駆けていた。この槍をどうやって手に入れたかは覚えていない。両親についての記憶もないが、碌な結末でないことは容易に想像できる。すべてが曖昧な中で確かなことは、この身に宿る神殺しの力と破邪の聖槍。今宵も獲物を求めて闇を彷徨う。
興味がある

😊クリス・ホワイト

――それじゃあ、冒険をはじめようか
●Christopher:9つの眠りを越えて妖精となった長毛種の猫●シルクハットと艶のあるステッキは紳士の証●毛並みには気を使っているおしゃれ好き●やあ、親愛なる君。久しぶりだね。おや、初めましてだったかな。ならば自己紹介といこう。僕の名前はクリス。君と世界に縁を結ぶ、ちょっとした案内人みたいなものかな。
好意

😊唐草・魅華音

これより魅せるは、殺伐した戦場に咲き響く華の唄。
武器商社プラヴェータに突如現れた、古い型の飛行機で空を飛ぶという変わった趣味を持つ社長である父に共感した趣味を持つ、社長自慢の一人娘。 しかしその裏側は……幼少から故郷を知らず猟兵として数多の戦場を駆け抜け冷徹に任務をこなしてきた歴戦の傭兵。 表向きはどこかぼんやりした物静かなお嬢様だが、猟兵として戦場に出ると冷徹に銃と刀を振るい戦場を舞い踊り、敵を次々と滅する咲き響く華と化す。
興味がある

メア・ナイトメア

ネコの鳴きマネとか搭載されてますよ当機。ワンワーン
メア・ナイトメア。夢のような悪夢の君。どうかメアメアと込めて親しみを。そんなポンコツダウナーふしぎ系。やるときはやりますよ当機。具体的にはコーンスープを引っくり返すとか。憂う瞳に揺れる星。見上げて想う彼方の郷愁。悲しくなんてありません。それがメア・ナイトメア。悪夢のような夢の私。キツネの鳴きマネとか搭載されてますよ当機。ポンポーン。
面白い

彼者誰・晶硝子

わたしは、どんなひとかしら……。
光とは、照らすものである。光とは、降り注ぐものである。光とは、平等に、救うものである。そして彼の人の孕むは、地平線をひたす光。即ち、あらたよとかくりよの狭間。生者と死者の為の光である。 † 今其処に在るだけで救いを蒔いていた宝石。瞳に星を宿し、身体は夜と明けの空を抱く。産まれてより祝福たれと祀られた。故に個人というものは特に無い。祝福あれと光り続けた。けれど、
興味がある

😊逢坂・宵

一日は一年に、一年は百年に――その遥かな向こうへも
アストロラーベ―――旧き天図盤のヤドリガミ。本体はとある名職人の手による精巧な一作。代々の所持者は最初の2代を除き、盗人または蒐集家。彼らの元で観賞用の美術品として長い時を過ごし、人の世の移り変わりを見てきた。人の身は宵の具現、墨を流したようと喩えられる夜色の髪、星瞬く深宵の瞳。名は自分を所持していた蒐集家から与えられたもの。
興味がある

😊神埜・常盤

さァ、愉しい夜の始まりだ
UDCと櫻の世界に根を張る、大正浪漫の香り纏う探偵。或いは、式神使いの荒い陰陽師。道化の仮面で裡を隠し、日常は享楽で仕事は道楽、ならば闘争は悦楽と嘯き鷹揚な日々。美酒では足りぬ喉の乾きを満たす為、異形狩に心血濯ぐ。妾腹でありながら、栄えある一族の長男として生を受けたが悲劇の始まり。姿形は父譲り、紡ぐ術は母譲り。終ぞ己を愛さなかった母を慕い、彼女の総てを奪った父を厭う。されど鏡のなかに映るは――。
飲み友達

😊ハリソン・エイブラムズ

Hello! Happy World!
アリス?適合者??そんなのはどうでもいい!世界が俺を呼んだんだ!理由はそれだけで充分じゃないか!ならば愛しい世界の為に俺は剣をとろう!⁑振り切ったテンションは通常運転。一世一代の大舞台に相応しい大袈裟な演技がかった口調。空っぽだった自分を招いた世界はなんと愛おしいか。空想を味方につけた異世界の騎士は世界を穢す者へと刃を向ける。◆黒い影はぼんやり空を見上げる。隠してきた衝動、どうしたものか。
興味がある