5
バトルウルフ・ブレイク

#ヒーローズアース


●市長、窮地に立つ
 一機のパワードスーツがブースターから噴き出る炎を引きながらハイウェイを駆ける。
『ヴィランは工場を占拠、立て籠もっているようです。』
「想定内だよ、キャシー君。周囲の市民の避難状況は?」
『完了しています。存分にどうぞ、市長』
「そうさせてもらおう!」
 見えてきた工場の前を固める武装車両をロケットランチャーで吹っ飛ばし、デスベラント・シティの市長マイコォ・モーダンこと、ヒーロー『バトルウルフ』は突き進む。
『この様子では今日のランチはキャンセルですね。』
「なに、それまでには片付けるさ。トランプピザの開店イベントとなれば出ないわけにはいかないだろう?」
 工場の扉をグレネードで爆破しながらバトルウルフは不敵に語った。

「あのパワードスーツは『バトルウルフ』……市長か!」
 工場内で機械を弄っていた手を止め、ヴィラン・ボキャブラザーは傍らのウォーターガンを取った。チンピラでは足止めにもならねぇか、そう独り言ちてウォーターガンにボンベを装着する。電子クラッキング性硬化ジェル、これなら足止めも止めも思うままだ。これで仕留めてやるよ……ニタリと笑うボキャブラザーにバトルウルフは真っ向から突き進んだ。その時。

『目標ヲ確認、排除スル。』

 機械的な声と共に駆動音が工場内に響く。突如として機械鎧を纏った兵士が工場のあちこちから姿を現した。
「なに!? こんな戦力を……」
「何だ、こいつらは!? くそっ!」
 双方ともに想定外の乱入者は手にした槍を一閃し、バトルウルフを吹き飛ばした。

●グリモアベースにて
「皆さん、ヒーローズアースでオブリビオンの関与する事件を予知しました。」
 聖典のグリモアを閉じ、アルトリンデ・エーデルシュタインは周囲の猟兵へ向けて言葉を発した。
「どうやらヒーローとヴィランの対決に乗じ、オブリビオンがヒーローを襲うようです。」
 なので、猟兵たちにはヒーローに加勢してオブリビオンを倒してもらいたい。ヒーローは猟兵には及ばないものの、それなりに戦う事ができる。足手まといにはならないし、共闘するのもいいだろう。また、ヴィランへの対処はヒーローがするだろうが猟兵たちが捕まえるのに手を貸してもいい。このヴィランの戦闘能力ならば猟兵の相手ではないだろうが。ただ、その際にはヴィランを殺さないようにとの事だ。

「オブリビオンを倒したら、ピザのパーティに招待してくれるそうですよ。」
 なんでも、その街、デスベラント・シティに初出店する『トランプピザ』が大食いパーティを開催するそうで、そこに呼ばれたヒーローが猟兵も一緒に連れて行ってくれるのだそうだ。
「いろんなピザがあるそうなので、楽しんできてくださいね。」
 ピザって見てるだけでお腹がすきますよね、と思いを馳せていたアルトリンデは猟兵たちの視線に表情を引き締める。
「コホン……その後にオブリビオンの気配もありますので、気を抜きすぎないよう気を付けてくださいね。」
 食べ過ぎて動けないとかならないようにしてくださいね、と注意を促す。何事も腹八分目だ。

「街を守る正義を救う為に、皆さんの力をお貸しください。」
 そう言葉を括り、アルトリンデは猟兵たちを送り出すのだった。


こげとら
 お久しぶりです、こげとらです。

 今回はヒーローズアースでヒーロー『バトルウルフ』と共に戦うお話になります。
 第一章ではバトルウルフと共にオブリビオンを倒してください。
 第二章はピザパーティです。
 第三章はヴィランとヒーロー、猟兵とオブリビオンの戦いになります。

 第一章の戦場となる工場は広々として天井も高いです。大型の機械や資材などがチラホラありますので、遮蔽物として利用する事もできます。

 第二章のピザパーティですが、食べすぎても構いません。第三章のプレイングで言及されていなければ通常通り動けます。また、食べ過ぎで動けなくても成功度に影響はありません。

 では、皆さんのご参加をお待ちしております!
33




第1章 集団戦 『機械鎧『ドミニオン』の着用兵士』

POW   :    シフト:ペネトレイトランス
技能名「【鎧砕き】【串刺し】【怪力】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。
SPD   :    シフト:クイックスタン
技能名「【早業】【先制攻撃】【マヒ攻撃】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。
WIZ   :    シフト:カウンタースペル
技能名「【呪詛】【ハッキング】【カウンター】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。
👑11
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​🔴​
鈴木・志乃
う、わ
開幕から強そうじゃん
あたしの歌が届くかな……

UC発動
【歌唱】の【衝撃波】で芯まで響け、あたしの【祈り】
歌で敵の意識を【誘惑】してガンガン揺さぶっていくよ

真正面から受けたら死ぬのは確実だから
敵の動きを良く見て、直感も気にして【第六感と見切り】でとにかく回避するしかないね
広いなら【ダッシュ、スライディング】する場所もあるでしょ?
【オーラ防御】は常時発動しておこう……

一応光の鎖で【武器受けからのカウンター】もやってみるけど
基本は正面から戦わないよー
遮蔽物を頻繁に使って、【目立たない】所から【早業】奇襲を繰り返そう


寿・むべ
ピザ食べ放題ですか~
それは中々そそりますね~
では、全力でオブリビオンを斬り伏せましょう~

さて
敵は機械の鎧でかなりの怪力を誇るようですが…
裏を返せば、機械で再現できる程度の単調な動きしかできないはずです
実に【見切り】やすい相手ですね
ここは攻撃を躱しつつ
隙を見て【剣刃一閃】でぶった切る方向で行きましょうか

槍は剣の三倍強いとよく言われますが
それは生身の人対人での話です
機械の鎧を持ち出すなら
いっそ銃でも使った方が強かったんじゃないですかね
まあ、銃弾だろうと食らってやるつもりはありませんが

……あれ?
そう言えば金属を斬るのって初めてですね
本当に斬れるんでしょうか
まあ多分斬れるでしょう
えいっ



「ピザ食べ放題ですか~」

 ピザパーティ。ピザ食べ放題。好きなだけピザを食べまくれる。それは魅力的なフレーズだろう。この事件の話を聞いた寿・むべもそう思った。それは中々そそりますね~、と。だがその前にやるべき事もある。ヒーローを襲うオブリビオンを倒さなければ。各々の思いを胸に、猟兵たちは戦場に降り立った。

「う、わ。開幕から強そうじゃん。」

 機械鎧『ドミニオン』を装着した兵士が振るった槍に吹き飛ばされたバトルウルフが壁に叩き付けられる。鈴木・志乃の目に飛び込んできたのはそんな光景だった。

「あたしの歌が届くかな……」

 重装のパワードスーツが吹き飛ばされる光景に、思わず口をつく言葉。だが、気圧されてばかりではいられない。志乃の祈りを込めた歌声が響き、再び襲い掛かろうとしていたドミニオンたちを圧し止める。
『猟兵ヲ確認。目標ト共ニ、排除スル。』
『各部関節、システムノ一部ニ負荷。脅威度、高。』
 それはただの歌ではなく志乃の【女神の歌】。歌声に包まれたドミニオンの挙動が鈍り、機械鎧が軋む。その隙にバトルウルフは体勢を立て直し、ドミニオンに銃口を向けた。
「猟兵が来てくれるとはありがたい!」
 バトルウルフも戦意は衰えていないようだ。猟兵とバトルウルフを前に、ドミニオンも槍を構えて列をなす。一歩、踏み出したむべがサムライブレイドを抜き放った。

「では、全力でオブリビオンを斬り伏せましょう~」

 それを合図にするかのように、一斉にドミニオンが突き進んでくる。重装のパワードスーツを吹き飛ばすほどの膂力でもって振るわれる槍はそれだけで脅威だ。

「真正面から受けたら死ぬのは確実でしょうね。」
「ええ、機械の鎧でかなりの怪力を誇るようですが……」

 迫るドミニオンの動きにいつでも対処できるよう気を払いながら、志乃とむべが言葉を交わす。一体のドミニオンが構える槍がまっすぐに二人を狙い向けられた。
『対象ノ排除効率ヲ優先。シフト:ペネトレイトランス』
 引き搾るように力を溜めた、そう思った瞬間、ドミニオンが高速で突進しながら槍を繰り出した。まともに食らえば生身の人間など微塵に吹き飛ぶ威力をもって、猟兵を屠らんと必殺の槍が放たれる。だが。

「裏を返せば、機械で再現できる程度の単調な動きしかできないはずです。」

 機械により最適化された戦闘、ましてや直線的な攻撃を読めない二人ではない。左右に分かれて躱した二人の間をドミニオンが突き抜け、背後の壁を轟音と共に粉砕した。あの一体が戻ってくるまではしばらくかかるだろう。そう判断した志乃は次の攻撃が来るより早く再び【女神の歌】を高らかに歌う。

 夢の中で空を歩く 真下に広がる命数えて

 こちらへ向かってきていたドミニオンの一団の挙動が鈍くなる。機械鎧を駆動させているパーツ一つ一つに歌声が響き渡り、その衝撃で揺さぶる。ドミニオンの動きが乱れた隙に志乃は身を隠せる大きな機械の影に身を滑らした。

 今日を明日を素直に生きてる その顔に微笑み浮かばせたい

 歌を受けていたドミニオンが次々に膝をつき、倒れる。まるで己の罪の重さに潰されるように。その罪過は兵士が為した罪か、機械鎧『ドミニオン』に課せられた業か。意志無き鎧にすらその重みを感じさせる歌はドミニオンの戦意を奪い、戦う意義を喪失したドミニオンはその身を骸の海へと還していった。
 一方、むべもまたドミニオンと相対していた。一般的に槍は剣の三倍強いなどとはよく言われる事だ。無論ドミニオンの持つ槍も相応の長さがあり、かつそれを十全に扱うだけの戦闘データも持っている。通常ならばリーチの差を埋めるだけの技量がなければ挑むべきではないだろう。

「ですが、それは生身の人対人での話です。」

 臆することなくむべは縦横に槍を振うドミニオンへと向かっていった。先ほどからの戦闘でパターンは掴んでいる。達人と斬り合うような読みは要らず、どれほど高度で効率化されていようとも槍の狙い、振う先は見て取れる。

「機械の鎧を持ち出すなら、いっそ銃でも使った方が強かったんじゃないですかね。」

 まあ、銃弾だろうと食らってやるつもりはありませんが、と零しながらも一撃を入れる隙を計っていた。ドミニオンがペネトレイトランスを繰り出したその一瞬、プログラムされた突きが終わるまでの間に切先を躱して踏み込んだむべの刀が閃く。【剣刃一閃】、今まで幾度となく繰り返した素振りをなぞるように刀を振おうとしたその時、むべの頭に疑問が過ぎった。

 ……あれ? そう言えば金属を斬るのって初めてですね。

 他の物を斬った時はどうだったか。固い物とかは……疑問が過ぎるもむべの心に不安は無く、刀を振う腕に迷いは無い。ただ疑問なのである。

 本当に斬れるんでしょうか。
 まあ多分斬れるでしょう。
 えいっ。

 その一刀は鮮やかに、機械の鎧を両断した。
「さすがだな! 噂に違わぬ実力だ!」
 バトルウルフがグレネードをばら撒きドミニオンを吹き飛ばしながら猟兵たちの戦いを称賛する。バトルウルフの武装では有効打が与えられないのか、吹き飛ばされたドミニオンは再び起き上がってきていた。
「私だけではランチに間に合いそうになかったな!」
 起き上がったドミニオンを近づけさせまいとミサイルを放ちながら軽口を言う。その時、爆発音が工場を揺るがせた。見やる先には大型の機械ごとペネトレイトランスで貫いていく数体のドミニオン。その機械は先ほど志乃が身を隠したはず……むべとバトルウルフに緊張が走る。

 志乃は【女神の歌】を歌い終え、呼吸を整えていた。ドミニオンの数はまだ多いが、この調子で場所を変えながら目立たないように動き、奇襲を繰り返せば大丈夫そうだ。その為にも攻撃が出来そうな場所へ移ろう……辺りを探る志乃の耳に金属のひしゃげるよな音が聞こえた。嫌な予感がする。志乃が身を投げるのと背後の機械を貫くようにドミニオンが槍を突き出してくるのは同時だった。自分に迫る槍の先、それを防ぐために繰る光の鎖。間に合わないか、そう思った刹那、槍を阻むようにオーラが広がる。鈍った槍を光の鎖で弾いた志乃は再び歌い上げる【女神の歌】を至近距離からドミニオンに放ち、討ち倒した。

「オーラを守りに使ってなかったら危なかった……」

 だが、息つく間もなくさらに数体のドミニオンが突っ込んでくる。どう捌くか、どう抜けるか……切り抜ける道を探ろうとした志乃の目の前で、ドミニオンが両断されていく。

「機械ゆえに読みやすい機動で助かりました。」

 それ故に最短の距離で詰め、複数のドミニオンを【剣刃一閃】でぶった切る事ができたのだ。この近くのドミニオンはこれで全てか。離れた場所からバトルウルフが戦闘しているのか、銃撃や爆発の音が聞こえる。二人はそちらへ向けて駆けだすのだった。

成功 🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​

エメラ・アーヴェスピア
すごいわね、この世界。まさか市長もヒーローなんて場所があるなんて
それにパワードスーツ…折角だから見せてもらうわ。この世界の技術力を、ね
…さ、私も仕事を始めましょうか

この状況だと私も魔導蒸気兵を呼びたい所なのだけど…
敵味方識別がちょっとややこしくなりそうね…なら、仕方ないわ
バトルウルフ…だったわね?猟兵よ、援護するわ
『我が砲火は未来の為に』!中型狙撃砲(命中力重視)数門召喚、狙い撃て!
市長さんの戦いの為に【援護射撃】するわ
主に横槍を入れ、市長さんを攻撃しようとするオブリビオン狙い
UCのどれも当たると危険よ、絶対に阻止するわ
ヴィランに対しては直撃させないように気を付けるわね

※アドリブ・絡み歓迎


塩崎・曲人
ヒヒヒッ、オブリビオン相手なら手加減は無用だっつーの
にしてもバトルウルフ、だったっけ?市長でヒーローとか忙しそうだな
「まぁ、いくら倒してもオブリビオンが湧いて出る猟兵も似たようなモンか。――なら眼の前のヤツからとっとと片付けますかね!」

【喧嘩殺法】で暴れまくる
戦場は工場か?手頃な武器には困らねぇぜぇ
「旧式機械鎧の不良在庫共がほざいてんじゃねぇぞ!スクラップ&スクラップで廃棄処分だっつーの!」
敵の攻撃にはそこらのものを投げつけて盾に使う
直撃さえもらわなければなんとでもなるさ
「ヒーローらしくは無ぇが、手癖の悪さなら人後に落ちることはないんでね!」

【アドリブ絡み歓迎】



 工場内に爆発音が響く。バトルウルフがドミニオン相手にロケットランチャーを連射しているのだ。
「しかしタフだな! そして数が多い! まるでチーズに群がるネズミのようだ!」
 パワードスーツ各部のスラスターを吹かしてドミニオンの攻撃を躱しながらバトルウルフが愚痴る。視認できる範囲だが、まだ相当な数が残っている。ダメージは僅かでも吹き飛ばす事で戦えているが、どうするか……思案するバトルウルフに向かい、ドミニオンの一体が爆炎をかいくぐりながら距離を詰めてきた。武装を切り替える間を稼ぐため後退しようとしたバトルウルフの前に一人の男が降り立った。

「ヒヒヒッ、オブリビオン相手なら手加減は無用だっつーの。」

 そこらで拾ったと思しき鉄パイプで【喧嘩殺法】を駆使して殴りかかったのは塩崎・曲人。頭部を殴られたドミニオンはセンサー系を破損したか、よろよろと後ずさる。

「にしてもバトルウルフ、だったっけ?市長でヒーローとか忙しそうだな。」
「なに、市民を守るのも市長の務めだ。ヒーローと同じような物でね。」
「まぁ、いくら倒してもオブリビオンが湧いて出る猟兵も似たようなモンか。
 ――なら眼の前のヤツからとっとと片付けますかね!」

 言って手にした鉄パイプで手負いのドミニオンを殴りつける。その一撃で兜がひしゃげたドミニオンは崩れ落ちた。

「すごいわね、この世界。まさか市長もヒーローなんて場所があるなんて。」

 興味深げに呟いたエメラ・アーヴェスピアの視線はバトルウルフに注がれている。彼女自身、魔導蒸気機械技術者であるがゆえに興味を引かれるのだ。

「それにパワードスーツ……折角だから見せてもらうわ。この世界の技術力を、ね。
 ……さ、私も仕事を始めましょうか。」

 ドミニオンと曲人を囲むドミニオンの数も多い。ならばバトルウルフの性能もその戦いの中で見れるだろう。逃げ場を塞ぐように一斉に攻めかかるドミニオン、その一角を狙いエメラは自らの砲を展開した。

「『我が砲火は未来の為に』!中型狙撃砲数門召喚、狙い撃て!」

 乱戦でも正確に撃ち貫ける狙撃砲が狙い違わずドミニオンを穿つ。その砲撃は機械鎧の装甲を貫いただけでなく、撃たれた衝撃はドミニオンの足を止めて進攻を阻んだ。

「バトルウルフ……だったわね?猟兵よ、援護するわ。」
「助かる! それに狙撃砲か、見た事のない型だがいいチョイスだ!」
「この状況だと私も魔導蒸気兵を呼びたい所なのだけど……敵味方識別がややこしくなりそうだし。」
「はは、それはまた別の機会の楽しみにさせてもらおう!」

 隊列を崩され綻んだ隙を逃さずバトルウルフがバックパックから取り出した重機関銃が火を噴き、ドミニオンの脚を止める。足並みの崩れた所へ曲人が資材置き場から持ってきたアンカー付きのワイヤーを振り回して突っ込んでいった。

「旧式機械鎧の不良在庫共がほざいてんじゃねぇぞ!スクラップ&スクラップで廃棄処分だっつーの!」

 遠心力を乗せて叩きつけられた一撃がドミニオンの装甲を砕く。さらに砕いた隙間にひっかけたアンカーごと引き倒して別のドミニオンの足を止めた。別の方向からドミニオンが引き倒すその隙を狙い曲人の意識を刈り取るべく一気に間合いを詰める。その頭部を衝撃が襲う。曲人が蹴り上げたブロック塊が直撃したのだ。

「ヒーローらしくは無ぇが、手癖の悪さなら人後に落ちることはないんでね!」

 まさに乱闘、そう称するに相応しい暴れっぷりを見せる曲人に向かうドミニオンをバトルウルフの銃撃が牽制する。現状、ドミニオンに対して十分な攻撃力を持つ猟兵が存分に戦えるよう過剰な敵はバトルウルフが引き付けていた。そして多数を引き付けてもなお優位に戦えているのは、戦場を見渡し効率的に援護射撃を行っているエメラの存在も大きい。

「敵のユーベルコードはどれも当たると危険よ、絶対に阻止するわ。」
「頼りにさせてもらおう! さすがにこの数、私一人では対処しきれんしな!」

 曲人が存分に暴れまわれるようバトルウルフが余った敵を引きつけ、それらをエメラの召喚する狙撃砲が撃ち抜いていく。数で勝るドミニオンを猟兵とヒーローの連携が押し返している。だが、この状況でヒーローを倒す機会を伺っている者が居た。ヴィラン・ボキャブラザーである。ドミニオンに紛れ、バトルウルフを狙い得物を構えたその時。周囲のドミニオンに砲撃が降り注いだ。
「うひゃあ! あっぶねぇ!」
 その様子に砲撃を放ったエメラは息をついた。自分の狙撃砲ではヴィランを殺さないで倒すのは難しい。なのでヴィランには当てないよう、ドミニオンのみを狙い撃っていたのだ。
「お前はしばらく大人しくしていろ!」
「ぶべっ!?」
 一気に間合いを詰めたバトルウルフの拳がボキャブラザーを吹っ飛ばした。突出したバトルウルフを狙うように動くドミニオンに角材を手にした曲人が突っ込んでいく。もはやこの段になって細かい事を考えるような必要もない。ただオブリビオンを倒せばそれでいい。

「ヒャッハー! ブッ込み行くぜオラァ!」

 ヴィランの事やその他諸々の難しいことを考えるのをやめた曲人の振り回した角材はドミニオンの想定を超えたスピードで振われ、巻き込まれた数体を纏めて吹き飛ばした。だが、倒すまでには至らない。平らな金属板の上、体勢を起こそうとするドミニオンに向かい曲人はニヤリと笑みを刻む。思い通りだ、と言わんばかりに。

「これで終わりね。」

 ドミニオンが飛ばされた先、そこは巨大なプレス機の上だった。エメラの放った砲撃がプレス機のシリンダーを破壊する。轟音を立てて落ちるプレス機のスライドが下に居たドミニオンを圧し潰していった。
 ドミニオンの数はすでに最初の半数を割っていた。だがオブリビオンを倒しきるまでは気は抜けない。残存する敵を掃討すべく、三人は駆けだしたのだった。

大成功 🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​

フィオリナ・ソルレスティア
【ペア/f05803】【WIZ】(他猟兵と連携可)
■作戦
弟と連携しWIZ攻撃のみでオブリビオンを1体ずつ仕留める
(ヴィランには手を出さない)

■行動
Flying Broom GTRに騎乗して戦う
「技能を超強化するオブリビオンみたいね」
技能を使わせないように、こちらの得意な戦術に引きずり込まないと

初手は[先制攻撃]で【エレクトロレギオン】を放ち[時間稼ぎ]する
さらに間髪入れず[全力魔法]で【バベルの光】を放つ

機械兵器がハッキングされた際は【ウィザード・ミサイル】でまとめて消滅
装備類に仕掛けてくる場合はこちらも[ハッキング]で対抗
呪詛に対しては[見切り/オーラ防御]で回避を狙い[呪詛耐性]で緩和する


フォルセティ・ソルレスティア
【ペア/f00964】【WIZ】(共闘可)
「戦う市長ってカッコいいよね。憧れるなー」
フィオ姉ちゃんと一緒に機械鎧兵と戦うよ

【行動】()内は技能
「バトルウルフさん、大丈夫?」
Flying Broom GTSに騎乗し機械鎧兵とヒーローの間に割って入るよ
怪我がないことを確認したら機械鎧兵と戦うんだ

「ヒーローとヴィランの対決を邪魔したらダメだよ!」
フィオ姉ちゃんが機械兵器を仕向けている間に詠唱を完成させて
(全力魔法)でカラミダド・メテオーロを叩きつけるよ

遠距離攻撃でカウンターを防ぎつつ
呪詛に対しては(オーラ防御)(呪詛耐性)で少しでも軽減し
シンフォニック・キュアの癒しの力で対抗するんだ



「この分ならば問題なく片付きそうだな!」
『市長、油断は禁物です。変なフラグを立てるのはおやめください。』
「なぁに、気は抜かんさ……おぉっと!?」
 工場内に残存するドミニオンを相手に立ち回っていたバトルウルフ。その背後の壁が吹き飛び、突き抜けるようにドミニオンの槍が繰り出された。重機関銃をぶつけるようにしてその一撃を防ぎ、対の手で構えるショットガンを撃ち放ちながら後退する。だが、さらに別のドミニオンが突撃するのに対処する間は無い。パワードスーツを犠牲にするもやむなしか……そんな考えが過ぎるバトルウルフの前に一台のバイクが滑り込む。フォルセティ・ソルレスティアの駆るFlying Broom GTSは車体をターンさせる勢いをのせ、後輪でドミニオンを弾き飛ばした。

「バトルウルフさん、大丈夫?」
「なに、マスコミのバッシングに比べたら大した事は無い!」

 放り捨てた重機関銃は壊れたようだが軽口をたたく声は元気そうだ。バトルウルフに怪我がないことを確認したフォルセティは聖箒ソル・アトゥースを構える。それを見たドミニオンの動きが変わった。まるで何かを探るかのように。
『猟兵ノ攻撃法ヲ、スペル系統ト判断。シフト:カウンタースペル。』
 周囲の魔力をすらハッキングしていくような感覚。魔法に対して呪詛を返す対魔法戦術をドミニオンは選択した。

「技能を超強化するオブリビオンみたいね。」

 Flying Broom GTRに乗るフィオリナ・ソルレスティアが弟であるフォルセティに並ぶ。ドミニオンが状況に応じた技能を強化して対応してくるならば尚の事、相手に戦闘の主導権を握られるのはよろしくない。

「技能を使わせないように、こちらの得意な戦術に引きずり込まないと。」

 ドミニオンが動くより早く、フィオリナが行動に移る。【エレクトロレギオン】により周囲に展開した小型の戦闘用機械兵器群は散開しながらドミニオンに向かい、攪乱するように攻撃を開始した。だが、ドミニオンも攻撃をただ受けるだけではない。槍を振りまわして攻撃を防ぎ、回避機動をとりながらハッキングを始める。いかにユーベルコードにより生み出された物とはいえ機械鎧からの強化されたハッキングとは相性が悪かったか、一部の機械兵器がコントロールを奪われ同士討ちを始める。さらに残る兵器も槍の一撃で破壊されていった。しかしこの状況はフィオリナの想定内。ドミニオンが機械兵器の対処をした間に次の一手は完成している。

「貫け、バベルの光よ!」

 フィオリナの全力をもって放たれた【バベルの光(ルス・デ・バベル)】が遥か上空、人工衛星から放たれる。オートフォーカスで捕捉したドミニオンに工場の屋根を突き破って高出力レーザーが照射される。だが敵もさる者、即座に無事なドミニオンが槍を振ってフィオリナめがけて呪詛を飛ばしてくる。フィオリナは自らが駆るバイクFlying Broom GTRを巧みに操り、呪詛の間を縫うように、あるいは工場に置かれる機械を遮蔽物として使ってやり過ごす。こちらに注意を引けていれば上等だ。何故なら。

「悠久に揺蕩う無限の星屑よ。」

 ちらりと横目に弟を見やる。全力で行使する魔法、それを編み上げるまでは邪魔はさせない。その為にも派手に攻撃を続け、敵の注意を逸らさなければ。
「なるほど、そういう事なら私も派手にやろうか!」
 フィオリナの視線から意図を汲み取ったバトルウルフもミサイルをばら撒きながらグレネードランチャーを乱射する。フォルセティの詠唱が終わるまであと少し。だが、ここでフィオリナの呼び出した小型戦闘兵器の残りがドミニオンに掌握される。数で勝る利点を活かし、ハッキングする個体と戦闘をする個体に分かれていたようだ。

「させません!」

 その様子を見たフィオリナは即座に【ウィザード・ミサイル】を放ち奪われた兵器群を消滅させる。元より耐久力は無いに等しい兵器だ。壊すのは容易い。
「思い切りが良いな! これは私も負けてはいられんか!」
 ハッキングの為に動きが鈍っていたドミニオンにバトルウルフがスタングレネードを放り込む。一瞬止まるドミニオンの挙動、そこにグレネードの爆炎でさらに攪乱していった。

「星柩満ちて此へ集うは漆黒の紅炎。」

 そして完成するは天よりの一撃。十分な時間をかけて練り上げたフォルセティ渾身の【カラミダド・メテオーロ】が発動する。

「ヒーローとヴィランの対決を邪魔したらダメだよ!」

 手にした聖箒を向けた先、ドミニオンたちに灼熱の巨大隕石が襲い掛かる。その衝撃はすさまじく、落下地点はクレーターが出来ていた。無論、直撃を受けたドミニオンは跡形もない。その余波で吹き飛ばされた物のまだ戦闘を継続できるドミニオンは新たな脅威を認識し、周囲に未だ渦巻く魔力の残滓に形を与える。
『対象ノ脅威度ヲ再設定。カウンタースペル。』
 その威力が大きいほど周囲に残留する魔力も大きい。先ほどとは比べ物にならない数と密度の呪詛が撒き散らされる。

「フィオ姉ちゃん、バトルウルフさん、こっちに!」

 咄嗟にフォルセティが放った【シンフォニック・キュア】がその癒しの力で呪詛の怨念の威力を削ぐ。弱まった呪詛をフィオリナとフォルセティの放つオーラが相殺していく。それで防げないと判断した強い呪詛を躱し、再びフィオリナが【バベルの光】を放った。さらにバトルウルフの全力射撃が容赦なく襲い掛かる。続けざまに降るレーザーと銃弾の嵐を避けるように動くドミニオンたち。気づけば一所に集められる形になっていた。その地点に振り下ろされるは天からの鉄槌。フォルセティが放った二度目の【カラミダド・メテオーロ】は残存するドミニオンを消し去ったのだった。
『市長、今ので全てのようです。お疲れさまでした。』
「すべては猟兵たちの助けあってだ。彼らにこそ感謝すべきだな。」
 背部の兵装ラックに武装を格納しながらバトルウルフは改めて猟兵たちに向かう。その様は戦闘を終えたヒーローらしく堂々としたものだ。

「戦う市長ってカッコいいよね。憧れるなー」
「そう言われると照れ臭いな。だが、世界を守る猟兵もカッコよさでは負けてないぞ。」

 思わず口にしたフォルセティに笑顔で返すバトルウルフ。
『市長、そろそろ移動しないとランチに間に合いません。後の処理は副市長が引き継ぐそうです。』
「いつもながらリッチャーには世話をかけるな。しかしランチか……ふむ。」
 なにか思案する素振りを見せた後、バトルウルフは猟兵たちに声をかける。

「これから我が街でピザパーティがある。礼もかねて君たちも一緒にどうかね?」

成功 🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​




第2章 日常 『ピザの大食いパーティー』

POW   :    とにかくピザを食べる

SPD   :    早食いで勝負

WIZ   :    太らないように食べる

👑11
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​

その日、トランプピザ・デスベラント支店の前には人が集まっていた。ピザを買いに来たわけではない。何故ならまだオープンしていないからだ。彼らのお目当ては。

「さあ! トランプピザ開店記念、ピザ大食い大会です!」
「大食いは勿論、食べて楽しんでいただければどなたでもご参加いただけます!」
「この機会にぜひ、トランプピザの美味しさを体験してくださいね!」

 店員が声を張り呼び込みを行う中、一台の大型車がやって来た。
「何とか間に合ったようだな!」
『ギリギリです、市長。セレモニーのスピーチの準備を。』
「ははは! 間に合ったならいいではないか! 折角、客人もいるのだからな!」
 車から降りたマイコォが招待してきた猟兵たちを見て笑顔を見せる。ハレの舞台は明るくなくては。なお、秘書のキャシーは副市長のリッチャーと共に市長室で事務処理をしているようだ。

「ピザは様々な種類をご用意しております!」
「今なら、トッピングも自由に選べますよ!」

 せっかく招待されたピザパーティだ。自分の好きなピザを選び、存分に食べてはどうだろうか。
エメラ・アーヴェスピア
まぁ、折角だからと付いてきてみたけど…
実は、ピザとかあまり口にしたことが無いのよね…
まぁ、賑やかなのは嫌いではないからゆっくりさせてもらうわ

と言う訳でおススメのピザをちょうだい
ゆっくりと食事しつつ市長や街の人、同僚さん達の楽しそうにしているのを眺めさせてもらうわ
あ、当然私に大食い大会は無理よ?

あぁ、それと市長がヒーローをやってるって事はPRも多めにありそうね
今までの活躍の動画とかないかしら?折角だから少し見させてもらいたいわ

あとは…私の『工房』の自動製作機能に指示を出して、と
…これは無駄になるかもしれないけど、一寸したサプライズができるかもしれないから
まぁ状況次第なのだけど

※アドリブ・絡み歓迎


塩崎・曲人
あー、まぁ、あれだ
大食い大会ではしゃぐようなキャラでもねぇし、
普通にピザ食いながら周りを観察してますかね
半分ぐらいは警備も兼ねてだがよ

「とりあえずピザは美味い、っと。次はシーチキンの食おうか」
ジャンクフードは大体好物だぞオレ
高級店のこだわりの味とかよく分からんしな

「ヒーローズアースっても、まぁ人の様子は他所の世界と変わらねぇな
ヒーローが認知されてる分、街の活気は在るほうだわ」
辺り見渡しても、無邪気にオープンイベント楽しんでるやつだけ
この世界の標準なのか、あの市長様が頑張ってる結果なのかは知らんがね
「どっちにしろ、この平和を過去如きが邪魔するのは良くねぇよなぁ…?」
(市長のスピーチに拍手しつつ)


寿・むべ
ふっふっふ
どいつもこいつも私に食べてほしそうな形をしてやがるぜ~
ひとつ残らず平らげてやるから覚悟しな~

と言いたいところですが、私そんなに大食いじゃないんですよね~
色んな味のピザを食べたくもありますが~
さりとて胃袋の限界もあり~
ここは色んなピザをちょっとずつ取って味わう方向で行きましょうか
ペパロニにシーフードに肉肉肉盛りにバジリコにマルゲリータにトロピカルに……
ああ、見るだけでよだれが止まりません~
もしかしてここは天国なのでは~?

おっといけない
この後も戦闘があるんでしたっけ
食べ過ぎて動けなくならないよう気を引き締め
いやいやそんなこと気にしてピザなんて食べてられないぜヒャッハー



 青空の下に並べられたテーブルには所狭しと様々なピザが並べられている。食欲を誘う匂いが漂い、ピザを摘まむ人々の談笑が辺りを賑わせていた。

「ふっふっふ。」

 そんな中、ピザを前に笑みをこぼす少女が一人。寿・むべである。目の前に並ぶピザの数々、一度にこれほど頼む事があるだろうか。焼きたてのピザ、摘まめばとろりと糸引くチーズ。それを食べ放題となれば。

「どいつもこいつも私に食べてほしそうな形をしてやがるぜ~
 ひとつ残らず平らげてやるから覚悟しな~」

 むべのこのテンションも無理もない。とは言うものの、むべは大食いという訳ではない。眼前に広がるピザの群れ、片っ端から平らげていては全種制覇する前に己が胃袋が限界を迎えてしまうのは必至。次善の策としてより多くの種類を食べる為、少しずつ取って食べていこう。まずはどれから食べようか。

「ああ、見るだけでよだれが止まりません~」

 やはり最初は定番からか。ふんだんにペパロニを乗せているあのピザからにしよう。一切れ取り、口に運ぶ。シンプルながらしっかりとした味わい、噛むほどに広がるペパロニとチーズのハーモニー。次はシーフードにしようか。豪快に、しかしてピザの味を損なわないよう盛りつけられたシーフードがチーズから覗いている。かぶりつくとエビやイカの味わいと食感が楽しめる。食感となれば次は肉、肉肉肉盛り、あとはバジリコにマルゲリータにトロピカルに……存分に味わえば、まさに天にも昇る心地。いや。

「もしかしてここは天国なのでは~?」

 むべは至福の時を過ごしていた。それを妨げる者はいない。周りも似たようなもので、ひたすらピザを食べる者、様々な味を楽しむ者、それをネタに盛り上がる者、様々だ。エメラ・アーヴェスピアはその様子を目に映しながら、テーブルの間を歩いていた。

「まぁ、折角だからと付いてきてみたけど……実は、ピザとかあまり口にしたことが無いのよね……」

 嫌いという訳ではないが、こう種類が多いとコレと決めるのも難しかろう。

「まぁ、賑やかなのは嫌いではないからゆっくりさせてもらうわ。」

 どれだけ用意してあるのかと思えるほど、次々出てくるピザ。ならば急いで食べる事も無いだろう。あちらではオーダーを取ってピザを焼いているようだ。空いている席もあるようだし、あそこで食事としよう。と言う訳で。

「おススメのピザをちょうだい。」
「はいよ! いろいろ乗せるのも良いが、シンプルなのもおススメだぜ!」

 焼き上がりを待つ間、人々の楽しむ姿を眺める。と、近くに居た塩崎・曲人と目があった。曲人はピザを食べながら周りを観察していた。警備も兼ねてと思ったが、特に何事もなく普通に食事を楽しみながらの散策である。

「よ、楽しんでるか?」
「ええ。あなたは大食い大会は出ないの? あ、当然私は無理よ?」
「あー、まぁ、あれだ。大食い大会ではしゃぐようなキャラでもねぇし。」

 料理人が焼き上がったばかりのピザを運んでくる。アンチョビとオリーブのピザだ。美味しそうだがホール一枚丸ごとは多かったかもしれない。食べる分だけ取ってテーブルに戻していい、と笑う料理人の言葉にエメラは取り皿に自分の分を取る。じゃあオレも一つ、と曲人も取り分け平らげた。

「とりあえずピザは美味い、っと。次はシーチキンの食おうか。」
「よく食べるわね。大食い大会、出れそうじゃない?」
「ジャンクフードは大体好物だぞオレ。」

 高級店のこだわりの味とかよく分からんしな、と言う曲人に好きだからこれだけ食べれるのかと納得のエメラ。ピザを食べ一息ついた曲人は楽し気に騒ぐ人々に視線を投げていた。

「ヒーローズアースっても、まぁ人の様子は他所の世界と変わらねぇな。ヒーローが認知されてる分、街の活気は在るほうだわ。」

 猟兵として渡ってきた世界を思い返す。滅びかかった世界、という意味では過去に大きな戦いのあったヒーローズアースも似たようなものかもしれない。だが、辺りを見渡しても無邪気にオープンイベントを楽しんでいる人々の姿しかない。

「この世界の標準なのか、あの市長様が頑張ってる結果なのかは知らんがね。」

 視線の先には壇上に上がりスピーチをしている市長、マイコォ・モーダンの姿がある。
「かつてはヴィラン蔓延る街だったデスベラント・シティも、市民の皆さん一人一人の正義の心で変わる事ができました。その結果、こうしてこの街にもトランプピザの支店ができ、美味いピザが食べられるのです!」
 マイコォに向ける市民の視線は好意的だ。それは彼が市長として、ヒーローとして尽力する姿が支持されているからに他ならない。

「どっちにしろ、この平和を過去如きが邪魔するのは良くねぇよなぁ……?」

 市長のスピーチに拍手をしつつ、曲人は来るであろう過去からの脅威を見据えていた。ふと横を見ると、エメラが何やら動画を再生しようとしている。

「映画?」
「違うわよ。市長の今までの活躍を纏めた動画。」
「PR用か。市長がヒーローだもんな。」
「ええ、折角だから少し見させてもらおうと思って。」

 見やすいように編集されているのもあり、ヒーローとヴィランの対決は放映しても違和感ないような物だった。バトルウルフの戦い方も相まってなかなかに派手な戦闘が続く。どうやら誰が見ても分かるように派手に悪と戦っているらしい。

「ヴィランを許さない姿勢を明確に示している、という事ね……あら?」

 動画を見終わって顔を上げたエメラの視界に黒髪の少女が映る。その少女、むべはテーブルに並ぶピザを一切れ取って食べ、次のテーブルへ移ってまた一切れ、とひたすらピザを食べながら移動していた。エメラと曲人の傍まで来たむべは、少しづつ摘まんできたのでまだ程よい満腹感だ。それでもなお、心はピザを欲している。しかし思い返すは予知で告げられた言葉。

「おっといけない。この後も戦闘があるんでしたっけ。」

 オブリビオン相手となれば激しい戦闘になるかもしれない。となればベストコンディションで臨むべきではなかろうか。これ以上食べるのは限界への挑戦となってしまう危険がある。むべの逡巡は一瞬だった。食べ過ぎて動けなくならないよう気を引き締め。

「いやいやそんなこと気にしてピザなんて食べてられないぜヒャッハー。」
「まだ食うのか!?」

 思わず突っ込んだ曲人の前で、あ、アンチョビとオリーブのピザですね、いただきます~とむべは新たな一切れに手を延ばす。眼前にまだ食べてないピザが広がるならば、考えるまでもない。むべは新たなるピザを求めて旅立っていった。

「まぁ、楽しみ方はそれぞれだものね。」

 むべを見送る傍ら、エメラは自分の『工房』の自動製作機能に指示を出していた。状況次第で無駄になるかもしれないとはいえ、一寸したサプライズができるかもしれない、と。指示を出し終えたエメラは立ち上がる。

「さて私たちも、もう少し楽しみましょうか。」
「おう、オレもまだ食えるしな。」

 むべの食いっぷりに触発されたか、一息ついて腹も落ち着いた曲人もピザを取って立ち上がる。まだ食べてないピザもあるだろうし、それを食べながら違う所で楽しむ人々を眺めるのもいいだろう。

成功 🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​

フォルセティ・ソルレスティア
【ペア/f00964】【POW】(共闘/アドリブ可)
「トランプ、ピ~ザ♪」
ボクはクリスピーなタイプのピザが好きだよ
トッピング選び放題って夢みたいだよね(目キラキラ)
そういえば、リッチャーさん達にピザのお届けしなくていいかな?
【行動】
「エッビマヨマヨ、エビマヨ~♪」
まずはエビマヨネーズのピザだよ。歌いながらドンドン食べるんだ。
次にお肉たっぷりな超ミートピザ!
あとはパイナップル&生ハムのハワイアンピザ
ペパロニ・ソーセージ・マッシュルームのデラックスピザ
餅明太ピザとかもあるよ!
それからそれから、もー全部食べちゃうよ!
・・・
・・・
「もー無理。おなか破裂するよー」
フィオ姉ちゃん助けてー(ばたり)


フィオリナ・ソルレスティア
【ペア/f05803】【WIZ】(連携/アドリブ可)
「ほどほどにするのよ、フォルセティ」
って言っても全然聞いてないし。

■気持ち
せっかくだから美味しいピザを食べないともったいないわね
あと市長さんがどんな感じでピザを食べるのか気になるわ。
…フォルセティが食べ過ぎないように監視しておかないと

■行動
カロリーが気になるので適量に抑えシンプルなピザを中心に食べる
耳までふっくらしたピザ生地が好み
・王道マルゲリータ
・あさりやアンチョビが載ったシーフードピザ 等
せっかくだから市長とも話をしておかないと
「市長はボキャブラザーとは長い付き合い何ですか?」

最後はあきれながら弟を介抱する
「腹八分目って言われたでしょ」



 市長のスピーチも終わり、ピザパーティも盛り上がってきている。参加している市民も皆、この機会に存分にピザを楽しもうとしているようだ。そんな中、フォルセティ・ソルレスティアもまたピザパーティを楽しんでいる一人だった。

「トランプ、ピ~ザ♪」

 どこかで見たのかCMのようなリズムを口ずさみながら並ぶピザの数々を目をキラキラさせて見ている。このままでも美味しそうだ。だが、フォルセティは聞いていた。さらにトッピングも選び放題だと。

「ほどほどにするのよ、フォルセティ。」

 そんな弟の姿にフィオリナ・ソルレスティアが釘をさす。このまま放っておくと動けなくなるまで食べそうな弟の様子を案じての言葉だが、当のフォルセティの興味はすでに眼前のピザだ。

「分かってるよ、フィオ姉ちゃん……あ、エビマヨのピザだ!」
「……って、全然聞いてないし。」

 返事もそこそこにエビマヨネーズのピザへと駆けていくフォルセティ。それを見て弟が食べ過ぎないよう監視しておかないと、とフィオリナは改めて思うのだった。

「エッビマヨマヨ、エビマヨ~♪」

 歌いながらエビマヨピザを口へ運ぶフォルセティ。噛めばプリッとしたエビの食感と旨味と共に、マヨネーズの風味が口いっぱいに広がる。選んだ生地はクリスピー、それが程よい噛み応えを加え、エビマヨとチーズの美味しさを引き立てている。あっという間に一切れ食べ終わったフォルセティは次の一切れへ。歌いながらドンドンエビマヨピザを堪能していた。その勢いに若干の不安を感じるフィオリナ。いつも見ている食べっぷりから判断するに、まだ大丈夫だろうか。気を取り直して、自分もピザに手を延ばす。

「せっかくだから美味しいピザを食べないともったいないわね。」

 取ったのは王道のマルゲリータ。生地は耳までふっくらしたタイプのピザだ。シンプルに、生地とソースとチーズのハーモニーを楽しめるチョイス。一口食べれば広がる芳醇なチーズとしっかりとした生地の味わい、そこにトマトソースが加わる事でしつこ過ぎない味にまとまっている。その上に散りばめられたバジルがピザの味を引き立てていた。焼き上がりの熱々ゆえになお美味しい。

「次はお肉たっぷりな超ミートピザ!」

 横ではフォルセティが肉マシマシなピザを食べるところだった。前の一枚を食べてるときにオーダーしてたのか、通常のモノよりも肉の量が多い。肉の旨味を十分に引き立てるべく歯ごたえを感じられる厚さの肉、それをピリッとした甘辛なソースが包み食欲を掻き立てる。チーズと合わさって非常にハイカロリーな逸品から目を逸らすようにフィオリナはシーフードピザに手を延ばした。うん、おいしい。あさりやアンチョビに凝縮された旨味が噛むほどに広がってくる。そういえば市長はどうしているだろうか、とあたりに視線を投げると丁度、マイコォはこちらへ来る所だった。

「楽しんでいるかね?」
「はい、おいしいピザが食べれるって弟もはしゃいでいます。」

 フィオリナの視線を追うと、お肉の次はパイナップル&生ハムのハワイアンピザだよね、と次のピザを食べているフォルセティの姿が。もうあの超ミートピザを完食したのか。大丈夫かしら、とちょっと不安になるフィオリナだが、今はせっかくだから市長と話をしよう。市長がどんな感じでピザを食べているのか気になるというのもある。

「市長はボキャブラザーとは長い付き合い何ですか?」
「ヤツとか? 何度かやり合ったくらいかね。逃げ足が速くてなかなか捕まえられなくてな。」

 マイコォが言うには、元々この街に居るヒーローの少なさもあって多数のヴィランが悪事を働いているという。市長自らがバトルウルフとなって大々的にヴィランと戦うようになってからはその頻度も落ちてはいるものの、まだまだ多いのだそうだ。
「それでも、こうしてピザパーティができるくらいには平和になったがね!」
 言って手に取ったピザにかぶり付く。市長が食べているピザを見たフォルセティが興味を引かれたのかやって来た。

「ペパロニ・ソーセージ・マッシュルームのデラックスピザだ! ボクも食べたいな!」
「おおそうか! ではこっちの焼きたてを進呈しよう!」
「一枚丸ごとはちょっと多いかと。フォルセティ、食べ過ぎるのは……」

 姉の制止などどこ吹く風、フォルセティはさっそく貰ったピザを美味しそうに食べている。幸せそうな顔でピザを食べていたフォルセティがふと思い出したように顔を上げた。

「そういえば、リッチャーさん達にピザのお届けしなくていいかな?」
「ああ、それなら心配には及ばない。ちゃんとピザをデリバリーしてもらっているさ。」

 何でも市長が休憩中の今は副市長のリッチャーが仕切っているらしく、昼食も中で取りたいとの要望があったそうだ。その為、市長権限で開店前のトランプピザにデリバリーをお願いしたとの事。トランプピザも市長が当店を贔屓にしてくれるならとパーティ用の何枚かを回してくれたのだそうだ。

「リッチャーにはいつも助けられているからな。アイツが居なければ私も好き勝手にヒーローはできなかったろう。」
「副市長の事、頼りにしてるんですね。」
「まぁ、あいつが私をどう思ってるかは分からんがね。」

 その言葉には信頼と感謝が感じられた。そして、自分が思うまま行動している事でリッチャーが溜め込んでいる思いもあるかもしれないという事も。

「あっ、あっちに餅明太ピザとかもあるよ! それからそれから、もー全部食べちゃうよ!」
「ハッハッハッ! 食べ盛りだな、フォルセティ君! フィオリナ君は、もういいのかね?」
「私は、適量で……その方がおいしく食べられますし。」

 カロリーが気になる、とは言わず、適度に腹を満たすくらいにしていると答える。まだ食べても大丈夫だろうが、さすがにフォルセティのように食べる事は出来ない。それに、トッピングを増やさなくてもシンプルなピザならではの美味しさもあるのだ。それをさておいても、駆けだしたフォルセティを放っておく事はできない。失礼しますと会釈をし、市長と別れたフィオリナは弟を追った。どこまで行ったのだろうか……

「もー無理。おなか破裂するよー」

 居た。人ごみの中見つけるまでにしばらくかかったとは言え、いったいどれだけ食べたというのだろうか。おそらく、好きなピザを見つけては片っ端から平らげていたのだろう。フォルセティの細い体にどれほどのピザを食べ込んだというのか。限界まで食べた弟の姿にあきれながらもフィオリナは介抱に向かう。

「腹八分目って言われたでしょ。」
「だって美味しいんだもん。」

 己が行いに悔いはない。だがそれはそれとして、お腹が苦しいのも揺ぎ無い事実である。

「フィオ姉ちゃん助けてー」

 ばたり、と限界を迎えて倒れるフォルセティを介抱するフィオリナ。しばらく休めばお腹も落ち着くだろうか。そう考えていた矢先。

 遠くから爆発音が響いてきた。

大成功 🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​




第3章 ボス戦 『アシュラレディ』

POW   :    阿修羅旋風
予め【六本の腕に持った刃物を振り回す】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。
SPD   :    ブレイドストーム
自身が装備する【愛用の刃物たち】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。
WIZ   :    シックス・ディフェンス
対象のユーベルコードに対し【六本の刃物による連続斬撃】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。
👑11
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​

 爆発音を聞いてすぐ、マイコォは乗ってきた大型車に飛び乗った。その内部には彼のヒーローの証たるパワードスーツ『バトルウルフ』が格納されている。
「何事かね、キャシー君!」
 先ほどの爆発は市長室のある市庁ビルの方向。で、あれば秘書と副市長である程度は対処可能なはずだった。
『市長……副市長が『バトルウルフ』を……』
「なに!?」
 ヒーローズアースにおいて、ヒーローの纏うバトルスーツはユーベルコードの力によるものだ。それを纏うというならば、副市長リッチャー・マーカーは。車から飛び降りた『バトルウルフ』の視界に漆黒の影が映る。
「マイコォ!!」
 最大望遠で見たその姿は、漆黒の『バトルウルフ』。その背後の市庁ビルで立て続けに爆発が起こっている。
「マハハハハハッ!!」
 黒いバトルウルフを纏い高笑うリッチャーの姿に、バトルウルフのブースターを点火しマイコォは全速力で突き進みながら吼えた。
「リッチャァァァァァーーッ!!」

 騒然とする会場を抜け、バトルウルフの後を追う猟兵たちの前に一つの影が降り立った。
「力ある者が、己を殺してまでバカ騒ぎに付き合う必要はない。そうは思わないかね?」
 降り立った女は行く手を遮るかのように、6本の腕を広げた。その手に握られている6本の刃物が獲物を狙う眼光の如く光る。
「それに街を治めるのはヒーローで……善である必要はない。街を発展させる為ならば、むしろヴィランをうまく使う方が良い。」
 悠然と構えるその姿は己が力への自信か、あるいはヒーローに街は救えないと思うが故か。
「彼、リッチャー・マーカーにはその力と能力がある。これからは彼が、ヴィランとしてデスベラント・シティを治めるのだ!」
 その為の邪魔はさせない。確たる敵意をもって、オブリビオン・アシュラレディはその切先を猟兵へと向ける。その足元から延びる影は、まるで足を広げた蜘蛛のようだった。
エメラ・アーヴェスピア
ええ、バカ騒ぎに付き合う必要はないわ
…賑やかなのは嫌いじゃないけれど、それが犯罪者達のバカ騒ぎなら遠慮願いたいわ
そも、あの市長さんが己を殺してヒーローをやっているようには見えないのだけど…
とりあえず向こうは任せましょう

私達の相手はこちらね
…市長さんの代わりに「バトルウルフ」が街の平和を守るとしましょうか
この仕込みが逆効果にならない事を祈るわ
『出撃の時だ我が精兵達よ』Lv35を一体
外見及び武器、戦闘パターンAIをバトルウルフに真似た特別仕様よ
残念ながら中身は魔導蒸気だから本当に真似ただけ、さしずめ「スチームウルフ」ね
その姿を借りたからには敗北は許されないわよ、必ず勝ちなさい!

※アドリブ・絡み歓迎


寿・むべ
おやアシュラさんこんにちは~
大体5日ぶりくらいですかね~
さて、私には善悪とか正直よくわかりませんが~
邪魔なんで斬りますね

六刀流は以前戦ったとき【見切り】ました
人は薬指と小指を独立して動かすことはできません
同様に、あなたの六刀流も同時に行える動きには制限がある
それが六刀流の型であり、それが六刀流の限界となる

故に私は後の先を取り
攻撃と同時には防御できない箇所に
【剣刃一閃】で斬り返します
失敗すると命が危なそうな予感はしますが…

私も剣を振るう事には自信があります
そう簡単に負けてやるつもりはありません
今度も勝たせて頂きますよ


塩崎・曲人
「中身はともかく、スーツのスペックは同じだろ?一人でやるのは無茶(point less)じゃないか、バトルウルフ?」

「ならこっちも、ティータイムぐらいまでには終わらせますかね」

アシュラレディには遠慮も容赦も無くぶっ飛ばしにかかる
「バカ騒ぎが楽しいから付き合ってるのさ。それが分からんなら、お前はヴィランにしても3流だよ」
「何より、ヒーローとヴィラン、市民が選ぶのはどっちかな?」
【咎力封じ】で捕縛を狙う
腕が多かろうが刃を複製しようが、ユーベルコードを封じれば終わりさね
仲間の猟兵と連携して、なるべく早く無力化しよう
「さあ、パーティはお開きだぜ!とっとと帰りなオブリビオン!」


フォルセティ・ソルレスティア
【ペア/f00964】【SPD】(共闘/アドリブ可)
「市庁ビルを爆破するような人にデスベラント・シティは任せられないよ!」
フィオ姉ちゃんや他の猟兵さんと一緒にアシュラレディと戦うよ

【行動】()内は技能
Flying Broom GTSに騎乗だね。フォルマ・ベンダバールで最速モード!
フィオ姉ちゃんとかなり距離をとって高速走行で(騎乗)するよ。
そして攻撃タイミングを合わせて急ターンから(ダッシュ)で敵に接近
すれ違い様にクラロ・デ・ルーナを(2回攻撃)で狙うよ
(ダッシュとジャンプ)で攻撃をかわしながら走り抜けるよ
動きが単調にならないように注意だね
「バトルウルフさん、最後は正義が勝つって信じているよ!」


フィオリナ・ソルレスティア
【ペア/f05803】【SPD】(連携・アドリブ可)
■作戦
斬撃の間合い外に距離をとりつつ、スピードを活かして
姉弟で挟み込むような波状攻撃をしかける

■行動
「裏で糸を引いていたのは貴女だったのね」
人の心の弱い部分に付け込むなんて許せない
Flying Broom GTRに[騎乗]し【ペガサスの翼】で戦闘力をあげ、
アシュラレディを中心に大きく孤を描くように高速走行し
急ターンから[フェイント]をいれつつ接近し【トールの雷鎚】を
[全力魔法]で放つ
攻撃後は反対側に[ダッシュ&ジャンプ]で走り抜ける
ブレイドストームには【アイギスの盾】をぶつけて相殺を狙うが
スピードで圧倒して攻撃を寄せ付けないことを優先する



 時は少し遡る。『バトルウルフ』で突っ込もうとするマイコォに、塩崎・曲人は言葉をかける。

「中身はともかく、スーツのスペックは同じだろ? 一人でやるのは無茶(point less)じゃないか、バトルウルフ?」
「私に在ってリッチャーに無いモノがある。だから負けはせんさ。」
「それは?」
「市長魂だ!」

 言って黒い『バトルウルフ』へと向かい飛び去るマイコォを曲人は見送った。スーツが同じでも中身の覚悟が違うって事かね、そう言ちながら視線を向ける先には六本腕の女。

「バカ騒ぎが楽しいから付き合ってるのさ。それが分からんなら、お前はヴィランにしても3流だよ。」

 曲人は手にしたチェーンを鳴らしてアシュラレディを見やった。
「他人のバカ騒ぎの果てに潰えるなど滑稽でしかあるまい。ヒーローなどそんなものよ。ならばヴィランをも利用できる者こそが支配者たるに相応しかろう。」
 皮肉気に嗤うアシュラレディ。市長は市民に望まれている市長になったのか。ヒーローは市民の望むヒーローであるべきなのか。それに答えなどない。

「ええ、バカ騒ぎに付き合う必要はないわ。
 ……賑やかなのは嫌いじゃないけれど、それが犯罪者達のバカ騒ぎなら遠慮願いたいわ。」

 静かに返すエメラ・アーヴェスピアの言葉。エメラのように思う者も居れば曲人のように思う者もいる。ヒーローもまた同じだろう。エメラの視線は『バトルウルフ』の去った先を見据えていた。

「そも、あの市長さんが己を殺してヒーローをやっているようには見えないのだけど……とりあえず向こうは任せましょう。」

 マイコォの想いは当人にしか分かるまい。だが、マイコォの振舞をみてエメラが感じた事は市民も感じている事だろう。ヴィランはヒーローに任せ、その邪魔をさせないためにもオブリビオンは猟兵たちで倒すのだ。

「おやアシュラさんこんにちは~
 大体5日ぶりくらいですかね~」

 アシュラレディの前に立ち、寿・むべはいつもと変わらぬ口調で語り掛ける。とりわけ特別な因縁がある訳ではないが、前に一戦交えてからそれ程経たずにまたの再戦だ。それは姿の同じ別の存在であったとしても。

「さて、私には善悪とか正直よくわかりませんが~
 邪魔なんで斬りますね。」

 主義主張を論じる場ではなく、善悪を計る時でもない。事此処に至っては唯、オブリビオンを斬る為に。むべは一振りの刀を手に、構えた。

「裏で糸を引いていたのは貴女だったのね。」
「そうとも。マイコォ・モーダンが居ては何かと都合が悪い。」

 そう言って嗤うアシュラレディの姿に、フィオリナ・ソルレスティアが杖を握る指に思わず力がこもる。どこまでがアシュラレディの思惑か、リッチャーが行動を起こしたのも彼女の仕業なのか。

「人の心の弱い部分に付け込むなんて許せない。」
「抑え込めば心も歪み、隙もできる。こうなるのは必然、ワタシはすこぅし後押ししただけだ。」
「だからって、市庁ビルを爆破するような人にデスベラント・シティは任せられないよ!」

 ビシッと言い放つフォルセティ・ソルレスティアが姉の横に並ぶ。二人の姉弟が駆るバイクFlying Broomが戦いの開始を告げるが如く、エンジン音を響かせ駆けだした。

 市庁ビルの前、その広場に相対するは2機のバトルウルフ。黒いバトルウルフに身を包み、リッチャー・マーカーはバトルウルフへと銃口を向けた。
「リッチャー、なぜだ……」
「マイコォ、貴様のやり方では街は守れんよ。」
 言いざまにガトリング砲が火を噴く。スラスターで横っ飛びに回避しながらマイコォもグレネードランチャーを取り出した。
「貴様が派手に戦えば、その分街の財政を圧迫する! 損害補償を考えるならばヴィランとは手を結ぶべきだ!」
「なんだと!?」
『たしかに、破壊された施設や公共物への補填は相応の額ですね。』
「無事だったか、キャシー君! だがリッチャー、たとえ今が苦しくともヴィランをのさばらしておく事はできん!!」
『ええ、ワタシも同意見です、市長。』
「オレならもっとスマートに対処するさ、マイコォ!!」
 平行線な言葉と共に銃弾が、榴弾が、ミサイルが交わされる。巧みな制動で致命打を避けながらマイコォはスナイパーカノンを放つ。それを瓦礫を盾にしてやり過ごし、リッチャーは多弾頭ミサイルを撃ち返した。すべては躱しきれずにバトルウルフの装甲が軋む。
「フフン、午後のお茶の時間までには片付きそうじゃないか。」
「奇遇だなリッチャー、私もティータイムは欠かしたくない。もっとも、紅茶よりコーヒー派だがね。」

 バトルウルフの攻防も始まっているようだ。遠くから聞こえる派手な爆発音を耳に、曲人もアシュラレディを見やる。

「ならこっちも、ティータイムぐらいまでには終わらせますかね。」

 言ってチェーンで打ちかかる曲人をアシュラレディの6本の刃物が迎え撃った。

「私達の相手はこちらね。この仕込みが逆効果にならない事を祈るわ。」

 エメラが指示を出すは自分の『工房』、そこで仕込んでいたモノ。【出撃の時だ我が精兵達よ(メイクアサリー)】により喚び出されるは戦闘用の魔導蒸気兵だ。駆動音が響き、蒸気が立ち込める。合体可能な群体を召喚するそのユーベルコードにより現れたのは。

「……市長さんの代わりに「バトルウルフ」が街の平和を守るとしましょうか。」
「バトルウルフ、だと……そんなバカな!?」

 蒸気の中より出でたるは、確かにバトルウルフの姿。それを見たアシュラレディが動揺した声をあげる。

「外見及び武器、戦闘パターンAIをバトルウルフに真似た特別仕様よ。」

 見ればたしかに、その左肩には35と刻まれている。先のピザパーティ中にバトルウルフの動画を見ていたのもこの為のデータ収集を兼ねていたのだろうか、その造形、動きまでオリジナルに引けを取らない。

「残念ながら中身は魔導蒸気だから本当に真似ただけ、さしずめ『スチームウルフ』ね。
 その姿を借りたからには敗北は許されないわよ、必ず勝ちなさい!」

 主の声に応えるように『スチームウルフ』は兵装ラックから取り出したグレネードランチャーを両手に構え、轟然とアシュラレディへ襲い掛かる。

「フォルセティ、挟み込むわよ!」
「分かってるよ、フィオ姉ちゃん!」

 スチームウルフの攻撃に合わせるように距離を取っていたフィオリナとフォルセティが仕掛けた。フォルセティの乗る速度に優れたFlying Broom GTSが【フォルマ・ベンダバール】によりさらにそのスピードを上げる。加速力に優れるフィオリナのFlying Broom GTRが【ペガサスの翼】でその性能を強化されアシュラレディを挟むように一気に加速した。
「ハッ、バイクでの直線的な攻撃ではな!」
 アシュラレディが、バイクが突き進む方向に向け一振りづつ刃を放つ。それを姉弟は急ターンで躱し巧みな操作で潜り抜けて肉薄した。そしてフォルセティがすれ違いざまに【クラロ・デ・ルーナ】を放つ。瞬きの間に放たれたエネルギー波は二度、それはダメージだけでなく閃光と衝撃でアシュラレディの動きを止める。そこへフィオリナの【トールの雷鎚(マルテッロ・デ・ユピテル)】が撃ち込まれた。
「ぐ、う……ッ、まだまだァッ!!」
 吼えて振おうとしたアシュラレディの腕を拘束ロープが打つ。そのロープの端を握るのは曲人。

「よそ見はいけねぇえなぁ!」

 ロープはそのまま身体に巻き付きその動きを縛っていく。だがアシュラレディは、腕を一つ封じられたのならばと周囲に多数の刃物を浮かばせる。それは六本の腕に握られた刃物と同じ物。それらがバラバラに、まるで乱舞するように周囲へ襲い掛かった。その刃物が弾き飛ばされる。

「六刀流は以前戦ったとき見切りました。」

 飛んで襲い来る刃物を弾き飛ばしながらむべはさらに踏み込む。以前戦った者とは別、だがその根底に在る者、原型は同じ。ならばあとは細かな相違を埋めていくのみ。打ち込む一閃をアシュラレディが防ぐ。

「人は薬指と小指を独立して動かすことはできません。
 同様に、あなたの六刀流も同時に行える動きには制限がある。」

 アシュラレディの反撃をいなし、返す刀で斬り込む。それはアシュラレディの腕を掠めるに留まるが、その一振りごとにむべの太刀筋はアシュラレディへと迫っていった。

「それが六刀流の型であり、それが六刀流の限界となる。」
「……ッ!」

 迫る刀を刃物を振り回して防ぎ、追撃を避けるように後方へと飛ぶ。距離を開けたアシュラレディへとエメラのスチームウルフがミサイルの雨を叩き込んだ。舌打ち一つ、アシュラレディは再び複製した刃物を放ち、それを迎撃した。

「さすがに簡単には仕留められないかしら。」
「そうですね……でもタイミングを合わせれば。」

 攻める一手を思案するエメラにフィオリナが応える。今までの攻防で互いに手の内は見えてきただろう。

「今回の六刀流も見えました。次で決めましょう。」

 次の攻防で勝敗を決する。今まで見た太刀筋を以前見た六刀流に重ね、むべは刀の感触を確かめる。次の一合、一歩間違えば己の命も危ないだろう。
「く、ふふふ……大した自信だな。だが、最後に勝つのはワタシだ。そしてこの街を、ヴィランにより統治するのだ!」
 一層力強く刃物を振り回すアシュラレディ。その一振りごとに、その速度、その力は増していくようだった。それを目にしても曲人はヴィランにまっとうな統治なんかできるかよ、と口元を歪める。

「何より、ヒーローとヴィラン、市民が選ぶのはどっちかな?」
「バトルウルフさん、最後は正義が勝つって信じているよ!」

 フォルセティのその言葉は想いと共に、今も戦っているヒーローへと届いていた。

 マイコォの『バトルウルフ』は各部から煙を上げていた。ボキャブラザーやドミニオンとの戦闘で蓄積していた負荷に加え、同型の黒い『バトルウルフ』との戦闘で受けたダメージは決して無視できるものではない。
「マハハハ! どうしたマイコォ、動きが鈍いぞ!」
「ちょっとピザを食べすぎてな!」
 リッチャーがばら撒く重機関砲の掃射を、マイコォは手にしたロケットランチャーを盾にして防ぐ。すでに兵装も大半が使えない状況だ。リッチャーも同様に使用不能になった火器があるが戦闘が続くマイコォの方が分が悪いのは否めない。
「そろそろ終わりにしようか、マイコォ……お前の市長の任期と共にな!」
「減らず口を! リッチャー、一度お前の性根を叩き直してやる!!」
『市長、現状では戦闘続行は危険です。一度体勢を立て直しては……』
「ヴィランに背は向けん。何より私は負けん!」
 使える武装は無反動砲一つ、ミサイルランチャー一つ。後は弾切れか破損してパージしたかだ。残る武装を手にしたマイコォを見て、これで終わらせると判断したか黒いバトルウルフは重機関砲を両手に、そして兵装ラックからレールカノンやスラッグガンなど多数の兵装を展開する。
「根拠のない自信は哀れだぞ、マイコォ!」
「根拠ならあるさ。なぜなら……」
 手に構える兵装を前に、マイコォはバトルウルフのブースターを全開にして加速する。迎え撃つリッチャーは躊躇う事なく使用可能な兵装すべてで一斉射撃を放った。突き刺さる砲弾がバトルウルフの持つ無反動砲を、ミサイルランチャーを破壊する。爆発が起こり装甲を撃ち砕く砲撃の中、なおもバトルウルフの突撃は止まらない。その背をヒーローを信じる声が後押しする。
「なぜなら! 私は!! デスベラント・シティの、市長だからだ!!!」
 全速力のパワーを乗せた拳の一撃が、黒いバトルウルフの装甲を貫いてリッチャーを殴り飛ばした。

「向こうも決着がついたようね。」

 エメラの言葉にアシュラレディは表情を歪めた。
「まったく……市長を倒せと焚きつけたのが無駄になったか。」
 それでも戦意は衰えない。いっそ猟兵もバトルウルフも殺してしまえばいいと言わんばかりに。
「まずはその、目障りな紛いモンから消してやるよ!」
 自由になる5本の腕を振るい、エメラのスチームウルフへと斬りかかる。スチームウルフは蒸気を吹かして躯体を飛ばして距離を稼ぎながら重機関砲での牽制の合間にグレネードランチャーを撃ち込み応戦する。軽くないダメージを負いながらも弾幕を抜けたアシュラレディが刃物を振う。その斬撃がスチームウルフへ届くより前に止められた。

「腕が多かろうが、こうすりゃ終わりさね。」

 死角から狙った曲人の手錠が、アシュラレディの手にかけられていた。
「こいつ……ッ!」
 振りほどこうと振われる4本の腕。その手に握られる刃が届くよりも早く、フォルセティが駆るFlying Broom GTSが駆け付ける。再び放たれる【クラロ・デ・ルーナ】に身を焼かれながらもアシュラレディは刃を切り返す。急ターンでも回避は難しい軌道、たとえ視界が閃光で塞がれようとも当たるとアシュラレディは確信していた。

「簡単に捕まるような動きはしないよ!」

 だが、その一閃をフォルセティはバイクごとジャンプして飛び越えた。そして無理に刃を振ったアシュラレディの隙を逃す事は無く。

「逃がさないわよ。七界へ轟け、雷神の鎚よ!」

 フィオリナが放った光輝く魔法の網がアシュラレディの動きを封じる。さらに襲い掛かる雷撃の鎚を前に、アシュラレディは持てる全霊をかけて刃物を複製した。たとえ手足が動かなくとも、念力ならば関係は無い。
「鎚が撃ち込まれるより早くアイツをバラバラに――」
 バラバラにしてやる、そう言い終わるより早く、その口が塞がれる。

「さあ、パーティはお開きだぜ!とっとと帰りなオブリビオン!」

 自分から意識がそれた時を狙い、曲人が後から猿轡を噛ませる。拘束ロープ、手錠、猿轡……全てを受けたアシュラレディは【咎力封じ】により放とうとしていたユーベルコードを封じられる。そして、その身を雷鎚が打ち付けた。
「……ッ!!」
 だがそれでも、アシュラレディは倒れない。ユーベルコードを封じられても、2本の腕を繋がれても。まだ4本の腕がある。その手に愛用の得物がある限り、まだ負けてはいない。閃光から戻りつつある視界に映る小柄な影に向かい、渾身の4撃を叩き込む。それは同時に振るわれる逃げ場のない顎。喰らわば終わる必殺を期しての攻撃。

「私も剣を振るう事には自信があります。
 そう簡単に負けてやるつもりはありません。」

 それを前に、むべはただ静かに刀を振う。

「今度も勝たせて頂きますよ。」

 攻撃のために4本すべての腕を振えば、防御出来ない隙が生まれるのは必定。アシュラレディの斬撃がその身を裂くより早く、むべの【剣刃一閃】がアシュラレディを両断したのだった。

 破損し、機能を停止した黒いバトルウルフからリッチャーが這い出る。先ほどの一撃のダメージか、膝をつくリッチャーにマイコォは手を差し出した。
「この街をよりよくするためにはお前の力が必要だ、リッチャー。」
「だからオレの罪を軽くする気か? マイコォ、ヴィランを野放しにするなどヒーローにあるまじき行いだ。」
 パトカーのサイレンの音が聞こえる。もうじき警官が来るだろう。
「オレは大人しく牢へ入るさ。なに、執務は牢の中でもできる。」
 そう言ったリッチャーはどこか吹っ切れた表情をしていた。

 リッチャーが連行された後、マイコォは猟兵たちの元へ向かった。

「なんだ、バトルウルフがボロボロじゃねぇか。」
「でも正義が勝ったんだね!」

 言わんこっちゃないと笑う曲人とヒーローの勝利を素直に喜ぶフォルセティ。

「またピザの食べ放題の時は呼んでくださいね~」
「その時にはパワーアップしたバトルウルフとか見てみたいわ。」

 この街で興味があった事をそれぞれに口にするむべとエメラ。

「副市長がヴィランだった事で、これから大変でしょうけど……」

 今回の事件から波及する事を懸念するフィオリナ。
「なに、リッチャーは改心させるさ。心配はない。今回は世話になったな。」
 猟兵たち一人一人の顔を胸に刻み、笑顔で答えるマイコォ・モーダンは心からの礼を言った。

 数日後。
「市長、服役中の者を副市長にするのはどうかとマスコミが騒いでいます。」
「市民は同意している事だ。適当に返しておけ。」
『臨時ニュースです。バスジャック事件が発生しました。犯人は……』
「キャシー君、バトルウルフは?」
「いつでもそうぞ、市長。」
 デスベラント・シティの市長、マイコォ・モーダンはその身にパワードスーツ『バトルウルフ』を纏った。
「さて、一仕事してくるとしよう!」

大成功 🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​



最終結果:成功

完成日:2019年04月22日


タグの編集

 現在は作者のみ編集可能です。
 🔒公式タグは編集できません。

🔒
#ヒーローズアース


30




種別『集団戦』のルール
 記載された敵が「沢山」出現します(厳密に何体いるかは、書く場合も書かない場合もあります)。多くの場合、敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」の戦闘方法で反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。

 大成功🔵🔵🔵
 成功🔵🔵🔴
 苦戦🔵🔴🔴
 失敗🔴🔴🔴
 大失敗[評価なし]

👑の数だけ🔵をゲットしたら、次章に進めます。
 ただし、先に👑の数だけ🔴をゲットしてしまったら、残念ながらシナリオはこの章で「強制終了」です。

※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


種別『日常』のルール
「POW・SPD・WIZ」の能力値別に書かれた「この章でできる行動の例」を参考にしつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功🔵🔵🔵
 成功🔵🔵🔴
 苦戦🔵🔴🔴
 失敗🔴🔴🔴
 大失敗[評価なし]

👑の数だけ🔵をゲットしたら、次章に進めます。
 ただし、先に👑の数だけ🔴をゲットしてしまったら、残念ながらシナリオはこの章で「強制終了」です。

※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


種別『ボス戦』のルール
 記載された敵が「1体」出現します。多くの場合、敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」の戦闘方法で反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功🔵🔵🔵
 成功🔵🔵🔴
 苦戦🔵🔴🔴
 失敗🔴🔴🔴
 大失敗[評価なし]

👑の数だけ🔵をゲットしたら、次章に進めます。
 ただし、先に👑の数だけ🔴をゲットしてしまったら、残念ながらシナリオはこの章で「強制終了」です。

※このボスの宿敵主は💠山田・二十五郎です。ボスは殺してもシナリオ終了後に蘇る可能性がありますが、宿敵主がボス戦に参加したかつシナリオが成功すると、とどめを刺す事ができます。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


挿絵イラスト