●注意
当依頼は、PBWアライアンス『コイネガウ』からのシナリオです。
PBWアライアンス『コイネガウ』の詳細を以下でご確認お願いします。
公式サイト:(https://koinegau.net/)
公式総合旅団:(https://tw6.jp/club?club_id=4737)
NEOの世界観:(https://tw6.jp/club/thread?thread_id=134478&mode=last50)
●籠城戦というやつ
「さて、例年の通り察している人もいるだろうがそろそろ『期末試験』がやってくる」
希人情報屋の春房・更(小さな指揮官・f40593)が踏み台の上に立ち、ホワイトボードにレーザーポインターを向ける。
ホワイトボードに書かれているのは希島学園の期末試験、そのスケジュール、科目、場所であった。
「すでに通達があったかもしれないが今回の試験は『NEO本島』に在る『NEO州立学園』で実施。この部屋に集まってもらった人は『警備演習』として用意された課題に挑んでもらうことになる」
そして更はホワイトボードを(身体が小さいので飛び蹴りで)裏返す。
そこに記載されていたのはいかにも中世的な城の間取図であった。
「今回の試験場は城型試験場。ここの中央にある尖塔に『秘宝』と書かれた50cmほどのガラス製の玉が置いてある。今回の試験はそれを22時から翌7時まで守り通すことだ」
状況を説明しながら配置される赤いマグネット。
それぞれ大小複数ずつが城の周辺を取り囲むように配置される。
「試験に対する障害として、賊を模した試験官とNEOの英雄譚に残されている『巨大ゴブリン』を模したロボットが多数配置される。それぞれ尖塔への侵入や城壁の破壊で『秘宝』を奪いに来るだろう」
「基本的に敵の装備はいわゆる中世的、かつ物理的な手段が多いと考えてくれ。ゴブリンだったら棍棒や透析、賊だったら模擬短刀や鈎縄といったところだな」
その説明の後に学生たちを表す小さい青マグネットと……ひときわ大きい青いマグネットが設置される。
「対して、こちら側も古来より受け継がれたとされている勇者機……端的に言えば剣(スポンジ)と盾、バリスタ(ペイント弾)で武装された5mほどのロボットが支給される。これは他の学生に操作してもらっても良いし、お前たちで操縦しても構わない」
「総括すると、敵味方双方が大型ロボットと歩兵を動かす状況で、城の中の目標物を奪取されないように守り通す試験だ。名前の通りこの城は試験用の城。試験官がいくら壊しても問題はないので敵は積極的に破壊しに来るだろう。合格の要件としては『秘宝』を守れればそれでいいが、評定が気になる奴はそのへんも気にしてみると良い」
岡崎三号
注:このシナリオは、コイネガウ暦20X5年1月における「期末試験」の物語です。
NEO州立学園の3箇所の試験場をクリアすると新しい「種族とジョブ」の報酬が出ます。
各MSによるシナリオはどれも内容が独立している為、重複参加に制限はありません。
注2:試験と報酬の一覧表は以下です。
ナイン高橋MS:【家庭演習】。お色気。種族「堕天使」解禁。
岡崎三号MS:【警備演習】。戦闘。ジョブ「バハムートキャバリア」解禁。
鳴声海矢MS:【人狼演習】。日常。種族「クルースニク」解禁。
はじめまして、岡崎三号と申します。
今回はコイネガウでは初めてのシナリオとなります。
よろしくお願いします。
なお、更のイェーガーカードが無かったため、シナリオ画像は別キャラで代用しています。
シナリオ画像のキャラは本シナリオに一切関係ないためご了承ください。
舞台は中世的な城。
そこに配置された『秘宝』を模したガラス玉を守り通す試験となります。
大型小型の敵が入り乱れる状況。
巨大ゴブリン(を模したロボット)は城を破壊しながら秘宝を奪いに来るでしょうし、賊(役の試験官)はロボット同士の争いをすり抜けて城に潜入しようとしてくることでしょう。
勇者機と生身を切り替えたり、もしくは両方に対応できる戦法を取ったり……各々のやり方で多彩な敵に対応してみてください。
それでは、プレイングお待ちしております。
第1章 日常
『プレイング』
|
POW : 肉体や気合で挑戦できる行動
SPD : 速さや技量で挑戦できる行動
WIZ : 魔力や賢さで挑戦できる行動
👑11
🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵
|
菫宮・理緒
【兎組】
アドリブ歓迎
わたしは【ネルトリンゲン】で出て、
城の前で防御陣を張るようにポジションを確保するね。
「『希』ちゃん、コニーさん、澪子さんと連携よろしく!」
『了解。両機にD.F.シールドを展開、射撃ポイント出します』
まずはコニーさん、澪子さんとタイミングを合わせた援護射撃で錫華さんの出撃を援護。
錫華さんが敵の中に入ったら【E.C.M】を発動。
相手ロボットの動きを止めたら、歩兵に対して【M.P.M.S】で斉射。
【D.U.S.S】も併用して歩兵の動きも止めながら城に近づかせないように射撃していくよ。
『おねーちゃん……これ過剰防衛じゃない?』
「コニーさんと澪子さんの砲撃がエグいよね!」
『え……?』
支倉・錫華
【兎組】
アドリブ歓迎
今回は防衛線ってことだけど部隊で動くし、
わたしは攻め手ってことで動くね。
みんなが守ってくれてるから秘宝と背中は安心だし、自由に引っかき回せそうだね。
ということで、わたしは【ナズグル】で前に出て大物狙い。
コニーさんたちの援護でできた陣形の穴に、
【ネルトリンゲン】からのカタパルト射出と【Hammer】でのジャンプで突撃。
【FdP CMPR-X3】では炸裂弾頭にして相手を吹き飛ばしつつ攻撃して、
目の前にいる敵は【歌仙】の斬撃と【天磐】のシールドバッシュで潰していこう。
機動力を活かして、相手の陣形を斬り裂くように動いていくよ。
ま、ロボットの動きは止まってるから七面鳥撃ちだけどね。
コニー・バクスター
【兎組】
今回は、NEOで期末試験だと!?
ふふん、今回ばかりは、コニーも自信ありげ!
なぜなら……理緒、錫華、澪子がいるから!(コニーは楽かも☆)
コニーは秘宝を守る班だよ。
後衛リーダーの理緒が戦艦で秘宝を守るが、
コニーは戦艦の右翼にいるよ。
戦艦右翼の位置から愛機BRRに搭乗して敵を迎え撃つよ!
HCのオーバーフレームでキャノンフレームに変形するのだ。
攻撃回数を5倍にして弾幕の嵐だね! 片っ端から敵を打ち倒すよ!
きっと、前衛で奮闘する錫華も大助かりだろうね!?
なお、装甲が半分になっても、理緒の戦艦の援護防御に期待。
ま、銃撃はコニーに任せて! 戦艦にも秘宝にも敵は近寄れないからね!
アドリブ歓迎。
鯨臥・澪子
【兎組】
今期の日本(秋葉原解放学園)の期末試験は、NEOで試験だ。
へぇ、希島も?
コニーは、理緒さんや錫華さんと組むのか?
コニー以外は初めて組むが、腕は良いんだろ? よろしく頼むぜ!
あたしも秘宝を守る班だ。
後衛リーダーの理緒さんが戦艦で秘宝を守るから、
あたしは戦艦の左翼にいるぜ。
戦艦左翼の位置から愛機CWに搭乗して敵を砲撃するぞ。
HCのグラビティ・サイクロンで咆えるぜ!
唸る重力波の砲撃の乱撃で敵をまとめてぶっ倒す!
前衛の錫華さんの負担も少しは減るだろうか?
そんで、理緒さんの戦艦がやられたら秘宝を守るのが絶望的になりそうだから、
CWの装甲厚さを活かして、戦艦の援護防御にも随時入るぜ!
アドリブ歓迎。
城型試験場の外壁に闇夜を裂くような警告灯が瞬き、サイレンが響き渡る。
夜の22時。賊を模した試験官たちが影のように動き始め、城壁へと進軍する。
その中には巨大ゴブリンを模した重装ロボットの姿もあった。
「『希』ちゃん、コニーさん、澪子さんと連携よろしく!」
「了解。全機の戦闘管制、開始します」
菫宮・理緒(バーチャルダイバー・f06437)の指示が響き、ネルトリンゲンがゆるりと浮上。
ネルトリンゲンの右翼からはコニー・バクスター(ガンスリンガー・ラビット・ガール・f36434)が颯爽と駆け出す。
ブラック・ラピッド・ラビットに搭乗した彼女は飛び出しざまにオーバーフレーム換装を実行。
空中でキャノンフレームへと変形したBRRから次々と試験官部隊へと弾幕を放つ。
「コニーのラビット、全力で行くよ☆」
金髪が夜の風を受け、掛け声とともに彼女の砲撃が迫りくる方陣に次々と穴をあけていく。
左翼では鯨臥・澪子(日本・秋葉原解放自治区・解放軍のエースパイロット・f42542)が堂々とサイクロン・ホエールを操る。
「咆えろ台風、グラビティ・サイクロン!!」
澪子も敵に接近される前の速攻攻撃で次々と敵陣を吹き飛ばす。
彼女もまた敵の進行を見事に阻み、敵の陣形を崩していく。
しかし、それだけで進行を止めるような盗賊のみではない。
プレートアーマーに身を包んだ、おそらくは歴戦兵想定の試験官たちが計算された作戦で学生たちに迫ってくる。
この試験官達は単なる力任せの突撃ではなく、城壁の隙間や影に潜み、連携攻撃を試みる。
そして、巧妙に配置された弓兵がその突入を支援し守備陣形にひびを入れようとする。
「みんなが守ってくれてるから、あたしも自由に引っかき回してくるね」
だが、そういった相手こそを狙っていたのが支倉・錫華(Gambenero・f29951)だ。
主力を3人に任せた錫華はエリート狙いで遊撃を仕掛ける。
ほぼ砲弾同然でネルトリンゲンから射出された錫華とナズグルはカタパルト射出の勢いを活かした飛び蹴りを打ち込んだ後、Hammerで軽快なジャンプを決め、空中でFdP CMPR-X3から炸裂弾をばらまく。
対するのは重武装とはいえ生身の試験官。
模擬戦で怪我をするほどやわではないが、やはりキックで吹っ飛んだりペイント弾濡れになるものも増えていく。
そうなると前線をこじ開けにかかるのが巨大ゴブリン(を模したロボット)だ。
巨大ゴブリンはナズグルを抑えようと前進するが、それを押し留めるのが理緒のE.C.M。
ジャミングにより不調を起こした巨大ゴブリンを横目に、巨大ゴブリンに守られていた歩兵をM.P.M.Sで圧倒していく。
「おねーちゃん……これ過剰防衛じゃない?」
ふっとばされる試験官を見ながら希は言う。
「コニーさんと澪子さんの砲撃がエグいよね!」
「え……?」
いや、貴方のことですが?なんて言葉を無言で伝える希、気にせずD.U.S.Sを打つ理緒。
なんだかとんでもないことになっていそうだが、なんだかんだ試験官は大きな怪我はしていない。
これで彼らもプロなのである。
そんなこんなで試験は、中央塔に祀られた「秘宝」を巡る籠城戦は続いていく。
そろそろ空も白み始めてきたかというタイミング。
試験官側がこれまで隠し持っていた、最後の切り札を炸裂させる瞬間を迎えていた。
敵の新たな部隊は、城の裏手から奇襲を試み、守備の隙間を狙い始めた。
つまりは奇策の定番、伏兵である。
「この時間になっても、まだ余剰戦力がいたのね……!」
「大丈夫、任せて!」
最も城の近くに布陣していたネルトリンゲンがD.F.シールドを展開しながら、物理的な盾として割り込む。
そして、少しの時間が作れたのならBRRが食い下がるのに十分だ。
「そっちの動き、しっかり見えてるよ☆ 敵の不意打ちも、コニーの弾幕でぶっ飛ばすからね!」
彼女の叫びとともに、BRRが更なる連射モードに突入。
眩い閃光が、敵の後方からの接近を容赦なく阻んだ。
コニーが伏兵を吹き飛ばすのと同時に再びサイレンが響き渡る。
午前7時、試験終了の時間だ。
秘宝は依然として城の中に鎮座し、その輝きを放っている。
これだけで合格なことは明らかだが、更に突起すべき点として城へのダメージが著しく低かったことも挙げられるだろう。
籠城戦で打って出るのはかなり難しいことではあるが、キャバリアで機動力と範囲攻撃能力を補ったことが勝利の鍵であろう。
無論、その補給能力を補ったネルトリンゲンの功も大きいが……。
「講評は明日にしてもらってもいいか?ふあぁ……」
澪子の一言に3人が頷く。
夜を徹しての戦闘。
一番響いたのは戦闘以上に眠気だったのかもしれない。
試験も高評価で終わったことだし、帰ったらぐっすりと眠れそうだ。
大成功
🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵