1
バトル・オブ・オリンピア⑳〜最終決戦は野球で!

#アスリートアース #バトル・オブ・オリンピア #ベースボール・フォーミュラ『Mr.ホームラン』


●伝説となる試合
「バトル・オブ・オリンピアも最終盤だな。最後はMr.ホームラン……いや、『新生フィールド・オブ・ナイン』との野球対決だ」
 グリモア猟兵の天御鏡・百々(その身に映すは真実と未来・f01640)は集まった猟兵達を見渡すと、Mr.ホームランが正々堂々の野球勝負を挑んできたことを告げた。

「『オブリビオン・フォーミュラを増やす能力』を持つMr.ホームランだが、ベースボール・フォーミュラたる彼は間違いなく『アスリートアース史上最強無敗の野球選手』だ」
 その強さは、生前から野球で『生涯無敗』を達成しているほどだ。その打率9割5分で本塁打率は1……つまり当たれば必ずホームランになるという。敬遠しようとしても無駄、外したボールも確定ホームランにしてくるので、正面から勝負した方が上策だろう。
「Mr.ホームランを筆頭として、他の新生フィールド・オブ・ナインも各々の能力を駆使して野球に生かしてくるぞ」
 ドリームチームにしても程があるというレベルで、最強のナインが揃っている。具体的なポジションは以下だ。

1番ファースト:ウィリアム・ローグ(足が速い)
2番セカンド:時宮・朱鷺子(なんでもできる)
3番ショート:宮本・武蔵(バット二刀流+守備が強くサードの守備範囲もある程度カバー)
4番ライト:Mr.ホームラン(打率9割5分本塁打率1)
5番ピッチャー:エル・ティグレ(暗黒星雲ボール)
6番サード:スカウトダークリーガー(バトロワ:身体能力がそこそこ高い)
7番レフト:スカウトダークリーガー(カードデュエル:カードで召喚した空飛ぶドラゴンで、ホームランもキャッチしてくる)
8番キャッチャー:デスリング総統(肩が強い)
9番センター:キャンピーくん(お腹に入れたボールをデスリング総統まで転移する)

「まさに最強のメンバーだな。だが、貴殿たちならば、それを超えることができると信じているぞ」
 試合開始は間もなくだ。猟兵対新生フィールド・オブ・ナインの試合は、きっと伝説級になるはずだ。


夢幻
●マスターの夢幻です。

●戦争シナリオのため、1章で完結となります。
●このシナリオのプレイングボーナスは、『スポーツマンシップに則り、正々堂々戦う/新生フィールド・オブ・ナインの「それぞれの能力を使った野球」に対処する』です。
●文字数の問題もあるので、猟兵側の一打席、もしくはMr.ホームランをアウトにする。このどちらかで描写予定です。それに集中したプレイングをお願いします。
154




第1章 ボス戦 『Mrホームラン』

POW   :    大回転暗黒竜巻打法
自身の【バット】に【オブリビオン・ストーム】を宿し、攻撃力と吹き飛ばし力を最大9倍まで強化する(敗北や死の危機に比例する)。
SPD   :    ブラックホール打法
【超重力塊化しながら飛ぶ打球】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。
WIZ   :    誓いのスーパー打法
【最強無敗の野球選手であり続ける】という願いを【試合を見守る全世界の人々】に呼びかけ、「賛同人数÷願いの荒唐無稽さ」の度合いに応じた範囲で実現する。
👑11
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​
鐘射寺・大殺
フハハハ!フィールド・オブ・ナインが野球チームを組んでくるとはのう!
ではこちらも【炎の魔王軍】から精鋭を選抜して試合を挑むぞ。
「砕魂ファイアーデビルズ」とでも名乗っておくかのう!
それではプレイボール!!

《悪のカリスマ》でチームを統率し、チームを編成。
投手は我輩が務めよう!ボールやグラブに《武器に魔法を纏う》力で
強化を施し、超人スポーツ仕様に。投球時には《エネルギー弾》や
《衝撃波》を使い、打線をキリキリ舞にさせてくれるわ。
お主らは一騎当千のスーパースター軍団、対して我輩らはいち地方の
アマチュア球団よ。しかし国を護るため、日夜《集団戦術》を
研究し結束を固めておる。全員野球で、泥臭く粘り勝つぞ!



「フハハハ! フィールド・オブ・ナインが野球チームを組んでくるとはのう!」

 鐘射寺・大殺(砕魂の魔王・f36145)はそう言って哄笑を上げる。まさかの総力戦で、敵は飽きれるほどに強い。しかし、それでこそ倒しがいがあるというものだ。

「こちらも精鋭を選抜して……『砕魂ファイアーデビルズ』とでも名乗っておくかのう!」

 炎の魔王軍で呼び出した配下達とチームを結成し、大殺は新生フィールド・オブ・ナインとの野球勝負に臨む。

●二回表
「フハハハ! フィールド・オブ・ナインといってもこんなものか?」

 大殺は自身が投手を務め、相手の1回表の攻撃を三者凡退で打ち取った。ボールやグラブに魔法を纏わせた上で強化して、更にボールにエネルギーを籠めれば、そう易々と長打は許さない。悪のカリスマで率いる配下達も、見事なチームワークで内野ゴロを処理して見せた。
 相手は一騎当千のスーパースター軍団、対して大殺達はいち地方のアマチュア球団レベルである。しかし国を護るため日夜《集団戦術》を磨き抜いた彼らは、全員野球でそれに負けぬ力を発揮していた。
 もっとも、彼らもエル・ティグレの暗黒星雲ボールを攻略することはできず、1回の裏はあっさりとスリーアウトとなってしまっていた。

「確かにいいチームだ。だが、ここからが本番だ」

 そしてこの2回の表、遂にMrホームランが打席に立つ。

「貴様も打ち取ってくれるわ!」

 大殺は渾身の力を込めて、ボールを投げる。なかなかいいコースで、並の一流選手ならば見逃しのストライクを取れるであろう一球だった。

「悪いが……このくらいの球なら、今まで何度でも打ってきた!」

 Mrホームランのフルスイングは確実に球を捉え、撃たれたボールはバックスクリーンに直撃する。先取点は、新生フィールド・オブ・ナインが取った。

「ぐぬぬぬ……!」

 Mrホームランの野球技術は、他のメンバーと比べても群を抜いている。彼を打ち取るためには、全てを籠めるほどの絶対的な力が必要となるだろう。
 しかし、チームワーク重視の大殺の軍勢もそれはそれで有効だ。他のメンバーを確実に抑えれば、相手の得点はMrホームランのソロホームランのみに限られるからだ。後はそれを超える点を、猟兵達が入れてやればいい。

成功 🔵​🔵​🔴​

カーバンクル・スカルン
ピッチャーはサッカー・フォーミュラさんですか。……ちなみにもちろん脚じゃなくて手で・・投げるよね? 「正々堂々」を重んじるMr.ホームランの前でそんなルール無視はしないよね? と牽制する。

さらに【集団懲罰】でMr.ホームランの肩にかかる「最強無敗の野球選手であり続ける」という「全世界の人々」からの期待という名の圧をエルにも共有させてどんどん退路を塞いでいく。

スローインとかで投げることには馴染みがあるけど、野球のボールを投げるのはあまり慣れていないはず。球の威力は凄まじいだろうが、緻密なコントロールは絶対に持ち合わせてないだろ。

その隙をバットで捉えて、しっかりヒットに繋げてやりましょう!



●4回裏 猟兵チームの攻撃 2-0 2アウト2、3塁
 試合はMrホームランのソロホームラン二回で2-0という状況である。ここで、猟兵チームにチャンスが来た。ランナーを2、3塁に置いた場面で、カーバンクル・スカルン(クリスタリアンの懲罰騎士・f12355)が打席に入る。

「もちろん脚じゃなくて手で投げるよね? 『正々堂々』を重んじるMr.ホームランの前でそんなルール無視はしないよね?」
「えっ……」

 そんなことを言って、カーバンクルはピッチャーのエル・ティグレを牽制する。これまで大事な場面ではエル・ティグレはボールを蹴っていた。サッカー・フォーミュラである彼女にとってはそちらの方が球威もコントロールも増すし、割と何でもありな超人スポーツではそれくらいは合法の範疇ではあったが、猟兵に指摘を受けると配下としてはそのままともいかない。

「御主人様がそういうなら……
 って、あれ? 何このプレッシャー!?」

 仕方なくエル・ティグレは手で投げようとするも、突如として恐ろしいほどのプレッシャーが彼女を襲った。この重要な局面といっても過剰なそれは、実はカーバンクルの『集団懲罰』によるものだった。彼女はそれで、Mr.ホームランの肩にかかる「最強無敗の野球選手であり続ける」という「全世界の人々」からの期待という名の圧をエル・ティグレに共有させたのだ。

「うううっ……行くぜ、です!」

 それでもエル・ティグレだって超一流のギャラクシィリーガーである。プレッシャーに負けずに、投球を行う。しかし、カーバンクルの講じた策のおかげで、そのコースは随分甘いものになっていた。

「これくらいなら……十分打てるね!」

 見事にカーバンクルのバットはボールを捉え、ライト方向へと飛んでいった。ボールを取ったMrホームランはキャンピーくん経由でバックホームするも、間に合わずに二塁ランナーまで生還した。

 カーバンクルの2点タイムリーヒットで2-2。ゲームは振出しに戻ったのである。

大成功 🔵​🔵​🔵​

数宮・多喜
【アドリブ改変大歓迎】
【打者希望】

……おい珍獣。
正直この戦争で、お前が大人しくしてたのはおかしいと思ってたんだ。
テメェここぞという時に出しゃばりやがったな!?
どうすんだよこの変身!ウィリアム・ローグも一塁で見てるんだぞこれ!?
確かにハートロッド戦車砲をバットにすりゃ打者で出られるだろうけど、良いのかねぇ……えぇいままよ!
右打ちのバッターボックスに入り、念動力をパワーアシストにしてエル・ティグレの暗黒星雲ボールに力負けしないようにバット戦車砲をぶん回す!
狙うは思い切り引っ張った三塁線のラインぎりぎりフェア!
全力ダッシュでも刺されそうなら自分の背後から衝撃波をぶっ放してヘッスラするよ!



●8回裏 猟兵チームの攻撃 3-2 1アウト満塁
 7回にMrホームランのソロホームランで再びリードされた猟兵チーム。しかし、ピッチャーのエル・ティグレも疲れてきたのか、8回裏に満塁という大チャンスが訪れた。
 ここで代打として、数宮・多喜(撃走サイキックレーサー・f03004)の登場だ。

「……おい珍獣。
 正直この戦争で、お前が大人しくしてたのはおかしいと思ってたんだ。
 テメェここぞという時に出しゃばりやがったな!?」

 ぶつぶつと呟きながら出てきた多喜、その姿はヒラヒラドレスの魔法少女であった。どうやら本人の意思に関係なく、『魔法の力を見せてあげる!』が発動して変身させられた様子だ。

「どうすんだよこの変身! ウィリアム・ローグも一塁で見てるんだぞこれ!?」
「……」

 多喜と幾多もの戦いを繰り返したウィリアム・ローグは無言を貫く。せめてもの情けか

「ぇ……えぇいままよ!」

 そして紆余曲折あったものの、多喜はその姿のままバッターボックスへと入る。彼女が構えるのは『らじかる☆ハートロッド』という名の戦車砲の砲身だ。

「うおりゃあああっ!」

 恥ずかしさも力に代えて、思いっきりロッドを振り回して多喜は引っ張って打ち、三塁線ギリギリを狙う。その守備につくスカウトダークリーガーは、他の規格外の連中に比べれば明らかに格が劣る。安打を目指すならば、この方向が最適解だ。

「くそっ」
「キャンピーくん! ……間に合わないか」

 打球はサードを抜いて、レフトまで届いた。すぐにキャンピーくん経由でのバックホームが行われるも、二塁ランナーはその前にホームを踏んでいた。

「やったぜ! ……できればなくべく見ないでくれ」
「……ああ」

 一塁でタイムリーヒットを喜ぶ多喜だが、目の前にウィリアム・ローグがいることに気づいて羞恥に頬を染めるのであった。

 ともあれ、これで3-4で逆転だ。あとは9回表を抑えれば、猟兵達の勝利だ!

大成功 🔵​🔵​🔵​

ルドラ・ヴォルテクス
夢幻マスターにおまかせします。かっこいいルドラ・ヴォルテクスをお願いします!



二対の剣、未来を奪還する『ストームブリンガー』、終末を破壊する『デスブリンガー』を持つ、救世を使命として再誕した戦闘型。
武人や強者と対峙した際は、凛然と誇り高く振る舞い、邪悪、世界や人々の未来を奪うものへは容赦なく果敢に挑む。
闘神の如き激しい戦いが流儀であり、限界を超えリミッターを外した戦いをする。


UC、リグ・ソーマ、限界を超えて、競技者として今は闘おう。
チャンドラー・エクリプス、球形態、この一投に俺の力を賭けよう。



●9回表 新生フィールド・オブ・ナインの攻撃 3-4 2アウト1塁
 8回裏に遂に猟兵チームが逆転する。しかし、9回表で時宮・朱鷺子が出塁し、2アウトながらもMrホームランまで繋げてきた。

「ここで再度逆転といこうか」

 彼のこれまでの打席は、全てホームランだ。ここでもホームランが出れば、逆転を許してしまう。しかし、Mrホームランを打ち取れば猟兵の勝ちが決まる。まさに勝負を決める場面である。
 ここで猟兵チームは、ピッチャーをルドラ・ヴォルテクス(終末を破壊する剣“嵐闘雷武“・f25181)へと交代する。

「……競技者として、今は闘おう」

 オブリビオンを打ち倒し、人々を救うという使命ために蘇った彼だが、今この一時はただの一競技者としてマウンドに立つ。

「チャンドラー・エクリプス、球形態!」

 ルドラは切り札であるユーベルコード『讃美されし神々の酒盃』を発動する。全ての能力を大幅に増強する代わりに発動中は寿命を削るこのユーベルコードは長く使えない。それ故にこの場面、Mrホームランを打ち取るためだけに、ルドラは温存されていたのだ。

「さあ、来い!」
「この一投に俺の全ての力を賭けよう!」

 ルドラの渾身の投球に、Mrホームランのバットが空を切る。それは三度繰り返され……見事に彼はMrホームランを三振に打ち取った!

「……完敗だ」
「この投球に集中してようやくだ。試合を通して見れば、最も活躍したのが誰かは明白だ」

 ルドラとMrホームランはお互いを称えて、握手を交わすのであった。

 試合もこれでスリーアウトでゲームセットだ。生涯無敗のMrホームランに初めて土を付け、3-4にて猟兵の勝利だ!!

大成功 🔵​🔵​🔵​



最終結果:成功

完成日:2024年01月30日


タグの編集

 現在は作者のみ編集可能です。
 🔒公式タグは編集できません。

🔒
#アスリートアース
🔒
#バトル・オブ・オリンピア
🔒
#ベースボール・フォーミュラ『Mr.ホームラン』


30




種別『ボス戦』のルール
 記載された敵が「1体」出現します。多くの場合、敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」の戦闘方法で反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功🔵🔵🔵
 成功🔵🔵🔴
 苦戦🔵🔴🔴
 失敗🔴🔴🔴
 大失敗[評価なし]

👑の数だけ🔵をゲットしたら、次章に進めます。
 ただし、先に👑の数だけ🔴をゲットしてしまったら、残念ながらシナリオはこの章で「強制終了」です。

※このボスの宿敵主は💠山田・二十五郎です。ボスは殺してもシナリオ終了後に蘇る可能性がありますが、宿敵主がボス戦に参加したかつシナリオが成功すると、とどめを刺す事ができます。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


挿絵イラスト