7
限定イベントに迫る影

#ゴッドゲームオンライン


「冬季限定イベントがバグプロトコルに支配されちゃったのよ」
 そう語るのはGGOでは三斬・美琴を名乗るグリモア猟兵、三斬・恵(下層階級の聖剣士・f41933)。
 ゴッドゲームオンラインにも季節感溢れる期間限定イベント……通称「季節イベント」は沢山ある。
 イベントに連動して多数発行されるクエストも、お祭り気分を盛り上げるストーリーやクリア報酬のイベント限定アイテム。
 何よりも「イベント期間中しか挑戦できない」という特別感から、多くのプレイヤーで賑わう。
「そんなイベントにバグプロトコルが目を付けない訳がない、というわけでクエスト一つが丸々乗っ取られちゃったわけなの」
 ただ、支配されてしまったクエストの報酬で手に入る限定装備のデータとイベント特効は有効。
 しかも、クエスト開始時から『おためし装備』が可能なのだ。
 とはいってもボス戦からの参加だと『おためし装備』は不可能である。
 ボス戦では既に『おためし装備』をしている前提だから、『おためし装備』はできないという理屈なのである。
「今回手に入る特殊装備は『雪解けの剣』。これには氷結床を溶かす効果がある」
 今回の敵である『ペンギナ』は氷結床を作る力がある。
 それだけでなく、クエストボスを乗っ取った『バグヒロイン』の居るエリアも氷結床に覆われている。
 『バグヒロイン』の居るエリアには他にも凶悪な終末機構群エンドコンテンツギミックが仕掛けられている。
「だけど、それは『バグヒロイン』自身にも影響を及ぼせるわ」
 美琴もとい恵はそういい、転移の準備を始めるのだった。


月天下の旅人
 第1章に参加して『限定装備』を手に入れた猟兵は、以降の章でもその限定装備を身に着けていればプレイングボーナスを得られます。
18




第1章 集団戦 『ペンギナ』

POW   :    ペンギナ・フローズンバスター
【氷結の状態異常を与えるアイススタッフ】のスイングで近接範囲の敵全員にダメージを与え、100m吹き飛ばす。
SPD   :    ペンギナ・アイスフィールド
【アイススタッフ】を地形に突き刺し、戦場内の地形を滑る【氷結床】で覆う。滑りやすさは発動時に調節できる。
WIZ   :    ペンギナ・スノウフレーク
視界内の任意の対象全てに【アイススタッフから雪の結晶】を放ち、物質組成を改竄して【氷像】状態にする。対象が多いと時間がかかる。
👑11
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​
帳・水滴
おためし装備目当てで、冬イベクエスト受注よ。

雪解けの剣、解けて、スベらなく成るとか、何が験担ぎになりそうね。水滴さんも欲しいわ。

装備して、繰り出す剣技のイメージは春一番かしらね。きっと寒いギャグもホカホカに成るわ。バグプロトコルはポカポカよ。手加減しないから、ペンギナが地面に埋まっちゃうと思うけど。どのみち倒すから一緒ね。

UCで、一般プレイヤーさんを辻ヒールして被害を出さないようにして、水滴さん無双しちゃうぞ~。

余分な氷結床は、雪解けの剣で溶かして、剣を水平に構えて、滑ってっくるペンギナが一直線に剣にスラッシュ!
湧きキルで、どんどん倒せるわ。

効率厨とか言われても気にしない!時間効率が大正義よ。



「雪解けの剣、解けて、スベらなく成るとか、何が験担ぎになりそうね。水滴さんも欲しいわ」
おためし装備目当てで、冬イベクエスト受注よ、と帳・水滴(朝日が告げる時代の終わり・f42435)はペンギナは身構える。
【ペンギナ・アイスフィールド】によって形成される氷結床。
「きっと寒いギャグもホカホカに成るわ」
そういいながら、春一番をイメージした剣技を繰り出す帳。
更に彼女は【ヘヴンリィ・シルバー・ストーム】を発動し、一般プレイヤーを辻ヒールして被害を出さないようにする。
「余分な氷結床は、雪解けの剣で溶かして……一直線に剣にスラッシュ!」
剣を水平に構え、手加減抜きの斬撃がペンギナを切り裂いていく。
ペンギナは地面に埋まると予測していた帳だったが、万色の稲妻の攻撃を受けているペンギナはその斬撃を耐え切ることができなかった。
「湧きキルでどんどん倒せるわ」
効率厨とか言われても気にしない!時間効率が大正義よ、といわんばかりに帳はバッタバッタとペンギナを倒していくのだった。

大成功 🔵​🔵​🔵​

錐嶋・銀竜
その剣、気になりますし私も一振りいただきましょうか。
氷を解かすとは……冬場に一振りあると助かりそうですねぇ。

さて、剣を装備しまして…
UCを使って、氷結床を溶かしながら斬りつけて回りますかねぇ。
一人でも多く傷をつけることを目標にしましょう。
攻撃されたら【軽業】で避けましょうね。

ひとしきり傷つけ終わったら、【注目を集める】ことで標的をあたしに向けましょう。
さあ、東西、東西!

さて、傷持ちがあたしに近付けば"不慮の事故"が起こります。
弱っているところを…ズバッと!止めを刺しましょう!
それでもまだ湧いて出てくるなら、同じことを何度か繰り返しましょうねぇ。



「その剣、気になりますし私も一振りいただきましょうか」
氷を解かすとは……冬場に一振りあると助かりそうですねぇ、と錐嶋・銀竜(恐怖!悪霊詐欺師おじさん・f42555)は剣を装備していう。
彼は【連鎖する呪い】を発動しつつ氷結床を溶かしながら、ペンギナを斬りつけて回る錐嶋。
「さあ、東西、東西!」
と彼はペンギナの【注目を集める】ために、徴発するような口振りをする。
「さて、傷持ちがあたしに近付けば"不慮の事故"が起こります」
と、近づいて来るペンギナに錐嶋はいう。
実際ペンギナは泥濘んだ土に足を取られており、
そのせいで身動きが取れなくなっている。
そうしてペンギナが弱っているところを…ズバッと止めを刺しにいく。
ペンギナは敵NPCなのでそれでも愚直に湧いて出てくるのだが、錐嶋は『同じことを何度か繰り返しましょうねぇ』といわんばかりに迎撃。
ペンギナたちは次々と泥濘みに嵌っていき、錐嶋の手で薙ぎ倒されていくのだった。

大成功 🔵​🔵​🔵​

ティエル・ティエリエル(サポート)
◆キャラ特徴
ボクっ娘で天真爛漫、お転婆なフェアリーのお姫様です。
王家に伝わる細身のレイピアを使った空中からのヒット&アウェイで戦うのが得意な女の子です。
・冒険大好きお姫様
・珍しいものにも興味津々
・ノブレス・オブリージュの精神で弱者を放っておけないよ
・ドヤ顔がよく似合う
・困ったら動物さんに協力を!

◆戦闘方法
・背中の翅で羽ばたいて「空中戦」や「空中浮遊」で空から攻撃するよ
・レイピアに風を纏わせて「属性攻撃」でチクチクするよ
・対空攻撃が激しそうなら【ライオンライド】
・レイピアでの攻撃が効かない敵には【お姫様ビーム】でどかーんと攻撃



「なるほど……凍結床か」
ティエル・ティエリエル(おてんば妖精姫・f01244)はそういい、ペンギナと相対する。
「氷結床を溶かして、泥濘みに変えることが出来るなら」
とティエルは雪解けの剣で氷結床を溶かし、更に溶け出た水を一定方向に集める。
元々雪解けの剣は凍結床への対象が目的であるから溶けた水は直ぐ様地面に染み込み、
地面が泥濘んだとしてもプレイヤーに対する影響を及ばさない程度の泥濘みになる。
しかしティエルは溶け出た水を集めることで、意図的に地面を泥々にしたのだ。
「しゅわっとへんしんだーーー☆」
ティエルは【妖精姫大変身】で10mまで巨大化し、泥々になった地面に足を取られたペンギナを蹂躙していく。
ティエルは自分自身が足を取られそうになったら背中の翅で飛べばいいので、泥々の地面で自身がデバフを受けることはない。
よって彼女は地形の不利を押し付けることができ、それはペンギナに対してかなり有効な戦術。
かくして、ペンギナはティエルによってある程度殲滅されたのだった。

成功 🔵​🔵​🔴​

ロザリア・ムーンドロップ(サポート)
オブリビオンの脅威から戦後世界を守ることを主軸としてグリモア猟兵の活動をしているため、自らも機会があれば依頼に出向きたいと考えています。

「この事件を解決すれば、また一歩世界の平和に近づきますね!」
「せっかく取り戻した平和を脅かすなんて許せません!」

UCは全て設定しています。
技能・装備はご自由に。

基本的に頑張り屋。戦闘スタイルは魔法をメインに使いますが「困った時は殴ればOK」とも思ってます。
なので接近戦も案外こなすオールラウンダー。

ぷるぷるしたもの(スライムとか)はとても興味を示します。
葛藤しながらも事件解決のために我慢して攻撃するでしょう。
ただしエロ・グロ系はNGで。



ロザリア・ムーンドロップ(薔薇十字と月夜の雫・f00270)はグリモア猟兵である。
彼女はオブリビオンの脅威から戦後世界を守ることを主軸としてグリモア猟兵の活動をしている。
なので今日は機会があったので依頼に来た、といった感じである。
「この事件を解決すれば、また一歩世界の平和に近づきますね!」
と、ペンギナに対峙する。氷結床を溶かすために雪解けの剣を振るい、更にはユーベルコードも発動させる。
「オーバーレイ・サンスタイル!」
【太陽フレアの如き熱気を纏う炎の魔法少女】に変身し、ペンギナに対して攻撃する。
ペンギン自身も炎には弱く、氷結床を生かせないペンギナはその炎をもろに食らう。
元々ペンギナは凍結床ありきのエネミーであるため、凍結床を溶かす力はそれだけで特攻足り得るのだ。
そして【サンロザリア・スタイルチェンジ】によって生じる炎は浴びせ続けることで威力が増していく。
威力の増した炎はペンギナを焼いていき、そのまま蹂躙していくのだった。

成功 🔵​🔵​🔴​

子豚・オーロラ(サポート)
人間の妖剣士×寵姫、22歳の女です。
普段の口調は「豚房流の女(私、あなた、呼び捨て、ね、わ、~よ、~の?)」、リラックス中は「子豚家の女(わたし、あなた、呼び捨て、ねぇ、ねぇん、でしょお、なのぉ?)」です。

ユーベルコードは指定した物をどれでも使用し、多少の怪我は厭わず積極的に行動します。他の猟兵に迷惑をかける行為はしません

五刀流と一刀流を使い分け、相手のや依頼のタイプに合わせお色気行動と剣士としての真剣な動きを使い分けます

武人タイプには敵でも敬意を払いますが、騙し討ち等の戦術を嫌っているわけではありません

あとはおまかせ。よろしくおねがいします!



「雪解けの剣ね……」
豚房流という剣術を使う子豚・オーロラ(豚房流剣士・f02440)は雪解けの剣に興味を示していた。
豚房流という剣術は彼女が勝手に作った物だという説もあるし、
かなり色物な剣術ではある。
だがそれでも彼女が相応の剣術使いであることは間違いない。
まず彼女はペンギナの凍結床を雪解けの剣で溶かす。
「豚房流の邪法、解放するわ。ぐおぉぉぉ~~~! 体が、変わるぅぅぅぅ~~~~!!」
その後【禁肉大解放】を発動する。
【秘薬を使い、体を覆う程乳と尻が肥大した体】に変形し、自身の【剣を振るうための腕の可動範囲】を代償に、自身の【肉体そのものの殺傷力とそれを用いた戦闘力】を強化するユーベルコード。
絵面がかなりとんでもないことになるユーベルコードであるがその効果は絶大であり、
ザコでしかないペンギナは凍結床の優位も活かせなくなり。
肉体そのものの殺傷力を強化したオーロラにより、一方的に斬り伏せられ。
かくして、全てのペンギナが撃退されたのだった。

成功 🔵​🔵​🔴​




第2章 ボス戦 『バグヒロイン』

POW   :    絶望の姫騎士
【卓越した剣技】で敵の間合いに踏み込み、【折れた聖剣からバグの斬撃】を放ちながら4回攻撃する。全て命中すると敵は死ぬ。
SPD   :    失われた姫騎士
自身の【首を刈っ切ること】を代償に、【再現召喚した本来の姫騎士ヒロインの自分】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【凛々しく美しい卓越した剣技】で戦う。
WIZ   :    侵し広がるバグ
【自身から溢れるバグプロトコルの斬撃波】を放ちダメージを与える。命中すると【ゲーム空間を侵し書き換えるバグ】を獲得し、自身が触れた対象の治癒or洗脳に使用できる。
👑11
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​🔴​🔴​🔴​
ヘンリエッタ・ネクサス(サポート)
「状況:能動的脅威を検知/脅威度=グレードⅣ――任務遂行を最優先」
◆口調
・一人称はボク、二人称はあなた
・誰でも丁寧な口調。語彙は硬く、形式的
◆特技・性質
・全身を機械的に強化されており、常人以上の身体能力と反応速度を有する
・USBで充電可能
◆行動傾向
・とあるヴィランの組織の尖兵として造られた宿命に抗うべく、猟兵として活動しています
・体内に武器やセンサー等を格納しており、状況に応じて展開します
・強化頭脳は動作のムダを省きます
・私情や一般的道徳に囚われることなく、合理的な行動に徹します(中庸/中立)
・感情表現を学習途中なので無機質な印象を与えがちですが、実は人情を重んじ、真顔でジョークを言います



「状況:能動的脅威を検知/脅威度=グレードⅣ――任務遂行を最優先」
ヘンリエッタ・ネクサス(棄てられた少女兵器・f35114)は 『バグヒロイン』をグレードⅣの脅威とみなした。
まあ実際ボスなんだから間違っていなんだが。
そして終末機構群エンドコンテンツギミックは『お互いに受けるダメージが二倍』という物である。
凍結床で床が滑りやすく回避が難しいため、受けるダメージが二倍というのはかなりヤバい。
「戦況に応じ、最適な自己防衛兵装を展開します」
そんな訳で、ヘンリエッタはヘンリー・ダガーを発動させる。
これは【内蔵兵器】で対象を攻撃するシンプルな技であり、威力二倍を生かすために命中率を重視した物が放たれる。
対するバグヒロインも【絶望の姫騎士】を放つ。
これは【卓越した剣技】で敵の間合いに踏み込み、【折れた聖剣からバグの斬撃】を放ちながら4回攻撃する技だ。
ヘンリエッタは一回目をどうにか回避するが、他の三回はもろに喰らってしまう。
だが、これでお互いにかなりのダメージを受けたのだった。

成功 🔵​🔵​🔴​

櫟・陽里(サポート)
『操縦が上手いは最高の誉め言葉!』

乗り物が活躍できる場と
レースとサーキットが得意分野
どんな乗り物も乗りこなしてみせる

走りこそが俺の武器!
乗り物と操縦者の総合力で戦う
サイバーアイで路面、相手の動きなど幅広い情報収集
集中力・傭兵の経験・判断速度で攻め所を見極める

シールド展開バイクで体当たり吹き飛ばし
走り回って撹乱・誘導
仲間を運ぶ足になるのも好き
バイクは機動力のある盾にもなる
壊れたらほら、直すついでに新パーツ試せるし!

明るく話しやすい先輩タイプ
補助仕事もドンと来い
乗り物が無い戦場では手数が少ない
普通の拳銃射撃や誘導、挑発など小技を利かせるしかなくテヘペロしてる

過去は過去に還すべき、その辺割と無慈悲



「バグだか与ダメージ2倍だか知らんが、要は『当たらなきゃどうということは無い』って奴だろ?」
それなら俺の走りの出番だな、と櫟・陽里(スターライダー ヒカリ・f05640)は愛車のライに乗ってやってきた。
「ふざけた奴め。だが、こんな滑りやすいところでバイクなど、スリップしても知らんぞ」
与ダメージ2倍なので首を搔っ切るわけにもいかないバグヒロインは、凍結床の滑りやすさをアップさせる。
姑息だが堅実な一手で陽里を妨害しようとするのだが。
「どうした?その程度で俺を止められると、まさか本気で思っていたのか?」
歴戦のレーサーである陽里にとって『滑りやすい』状況など大した障害にならない。
むしろ攻撃をかいくぐったりしなくて良い分、操縦に集中できて楽まである。
そんな訳でバイクで無慈悲なひき逃げアタックをかます陽里だったが、バグヒロインも負けじとバイクを転倒させる。
「うわっと!」
お互いにかなりのダメージを受け、バグヒロインのダメージは更に蓄積されたのだった。

成功 🔵​🔵​🔴​

日下・彼方(サポート)
人間のUDCエージェント × 月のエアライダーの女です

戦闘での役割はレガリアスシューズを使っての空中戦、
影の狼を使役して斥候・偵察ができます
武器は通常大型ナイフを使用しますが
強敵には太刀・槍を持ち出す事もあります

普段は(私、君、呼び捨て、だ、だな、だろう、なのか?)
機嫌が悪いと (私、~様、です、ます、でしょう、ですか?)

性格は受けた仕事はキッチリこなす仕事人のような感じです
仕事から抜けると一転惚けた風になります

ユーベルコードは必要に応じて、
多少の怪我は厭わず積極的に行動します。
他の猟兵に迷惑をかける行為はしません。
公序良俗に反する行動はしません。
あとはおまかせ。よろしくおねがいします!



「ここで稼いだ通貨は金になるのか」
と、日下・彼方(舞う灰の追跡者・f14654)はいう。
実際『トリリオン』はグリモアベースにおいて換金が出来るので他の世界にも持ち出しが出来るのだ(ということにしときます)。
相手はボス、しかも厄介なギミック付きということで太刀を持ち出す彼方。
「ーー行くぞ」
【日下流格闘術】……【立体機動を活かした近接戦闘術】で対象を攻撃するユーベルコードであり、
『お互いに受けるダメージが二倍』というギミックのある今回は命中率を重視した。
対するバグヒロインも【絶望の姫騎士】によって、
【卓越した剣技】で敵の間合いに踏み込んで【折れた聖剣からバグの斬撃】を放つ。
彼方はレガリアシューズを生かして初撃の回避に成功するが、
バグヒロインも伊達にボスをやっているわけではない。
勿論彼方もバグヒロインに攻撃を与えているのでお互いがお互いにダメージを与え合う拮抗状態。
彼方は戦闘不能になるものの、バグヒロインの体力も大幅に減ったのであった。

成功 🔵​🔵​🔴​

陽環・柳火(サポート)
東方妖怪のグールドライバー×戦巫女です。

悪い奴らはぶっ潰す。そんな感じにシンプルに考えています。
戦闘では炎系の属性攻撃を交えた武器や護符による攻撃が多い。
正面からのぶつかり合いを好みますが、護符を化け術で変化させて操作したりなどの小技も使えます。
全力魔法使用後の魔力枯渇はにゃんジュール等の補給で補います
名刀『マタタビ丸』は量産品なので、もしも壊れても予備があります。

 ユーベルコードは指定した物を使用し、多少の怪我は厭わず積極的に行動し他の猟兵に迷惑をかける行為はしません。また例え依頼の成功のためでも、公序良俗に反する行動はしません。
 あとはおまかせ。よろしくおねがいします!



「良く分かんねーが、要はあいつをぶっ潰せばいいんだろ?」
と、陽環・柳火(突撃爆砕火の玉キャット・f28629)はいう。
対するバグヒロインは凍結床の滑りやすさをアップさせ、その速度に対応しようとする。
「確かに足元が不安定だが、別に慎重に近づけばいいだけだ」
だが、柳火は堅実に近づいてくる。
慌てたバグヒロインはカウンターの一発を入れようとするが。
「寄らば切る。いや、自分から寄って切るぜ」
柳火は【抜刀術の極意】により、0秒攻撃を行う。
「なるほど。高速で攻撃してくるわけだな」
だがバグヒロインはバグってもボスである。
「しかしどうやら、一瞬の隙がある」
元々はボスでなかったようだが、そんなのはお構いなしで柳火が納刀する隙を付いて攻撃。
【納刀術の極意】は使用後に鞘へ再び納める必要があるため、その隙を付いたのだ。
どうにか柳火を撃退するが、バグヒロインもかなりダメージを受け。
バグヒロインの体力は着実に減って行ってるのだった。

成功 🔵​🔵​🔴​

風雷堂・顕吉(サポート)
アドリブ連携可

約100年前、ダークセイヴァーの人類敗北以来、ヴァンパイアとの死闘を細々と繰り広げてきたダンピール、それが俺だ。
ヴァンパイアを狩るため、あるいは次に狩るべきヴァンパイアの手掛かりを得るためにここにいる。
【世界知識】ダークセイヴァー世界の大抵のヴァンパイア相手ならそれがどのような血族かは知っているし、知らなくとも【情報収集】の伝手はある。
それ以外の世界については物珍しそうに振る舞うことになる。すぐに慣れるだろう。
ダークセイヴァーとスペースシップワールド以外の世界は日差しが強すぎるので、サングラスを着用する。

戦闘は剣士の動きだ。
次に参加する猟兵が戦いやすい状況を作ることも多い。



「バグヒロインか……こういう戦い方をするヴァンパイアも居るし、参考にしよう」
と風雷堂・顕吉(吸血鬼ヴァンパイア狩人ハンター・f03119)はいう。
ダメージ2倍のせいで自分の首を切れなくなってしまっているが、それでもその剣技は健在だ。
そんな彼はバグヒロインの剣技をいなしつつ【ヴァンパイアストーム】を放つ。
これはレベルm半径内に【吸血コウモリの群れ】を放つユーベルコードであり、
命中した相手から【血液】を奪う技である。
バグヒロインはデータだが、ゲーム的に『血液』に関する技が存在するため血液を奪われることは即ち体力を吸収されるのと同義である。
「でも今のあなたは体力満タンじゃない。私の体力削るくらいの意味しかない」
「それでいい。お前にダメージを与えるのが目的だからな」
風雷堂はそういうが、バグヒロインも危機感を覚え風雷堂の動きをとらえ一撃を入れる。
与ダメージ二倍により風雷堂は倒れるが、バグヒロインもダメージが蓄積されていくのだった。

成功 🔵​🔵​🔴​

シン・クレスケンス(サポート)
◆人物像
落ち着いた雰囲気を持つ穏やかな青年。
窮地でも動じず冷静な状況判断で切り抜ける。

◆戦闘
射撃武器(主武器は詠唱銃。【破魔】の魔力を込めた銀の銃弾)による攻撃、魔術による広範囲攻撃が主。
魔力のコントロールに長け、射撃の腕も確か。
作戦次第では、闇色の武器を召喚(UC【異界の剣の召喚】)して前衛を務めることもある。

◆特技
・情報収集や追跡、索敵など
・料理も得意

◆UDC『ツキ』
闇色の狼の姿をしており、魂や魔力の匂いを嗅ぎ分けての追跡や索敵が得意。
戦闘は鋭い牙や爪で敵を引き裂き、喰らう。

◆口調
・シン→ステータス参照
(※使役は呼び捨て)
・ツキ→俺/お前、呼び捨て
だぜ、だろ、じゃないか?等男性的な話し方



「ゲームの中でも、ツキは召喚できるようですね」
と、落ち着いた雰囲気を纏いながらシン・クレスケンス(真理を探求する眼・f09866)が現れる。
「おそらく召喚獣とかそういうスキルとして扱われてるんだろうな」
納得はいかないが、としつつもシキに付き従うツキ。
「召喚獣だっていうなら、まずはそっちから排除すれば良い」
と、バグヒロインはツキを排除しようとする。
「神を捕らえし鎖よ、我が名において今一度顕現し彼の者を捕らえよ」
といいシンが発動させた【神縛の枷鎖】によってバグヒロインは捕らえられ、身動きができなくなる。
「ツキに気を取られていたようですね。それなら好都合です」
「おのれ!」
バグヒロインはがんじがらめに縛られ、身動きができない。
その隙にシンはツキとのコンビネーションアタックをバグヒロインに叩き込む。
今までのダメージの蓄積もあり、バグヒロインは耐えきれない。
そのまま体力が0となり、バグヒロインは跡形もなく消え去ったのであった。

成功 🔵​🔵​🔴​




第3章 日常 『打ち上げパーティー!』

POW   :    美味いものをお腹いっぱい食べよう!

SPD   :    冒険でのカッコいい活躍を自慢しよう!

WIZ   :    手に入れた成果の使い道を考えよう!

👑5
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​
リマリル・ビューウィン(サポート)
連携アドリブ可
口調:私、あなた、~さん、です、ます
私は普段ゲーム内の危険な戦場の近くやボス前、ダンジョンの隠れた場所等でなぜか見かけるタイプの行商人のNPCです

ユーベルコードは指定したものをどれでも使用します
基本的には道具による補助・回復・道具の補充ができますが、疑似瞬間移動・大量の道具の運搬・行商人として≪言いくるめ≫≪取引≫し、相手に取り入って情報収集等もできます

現地で商品となる素材や道具の収集・物々交換・売買による貨幣の入手を目的として参加する事がありますが、必ず他の猟兵に迷惑にならないように行動します

また性質上、自由行動でも街や市場で個人的な商売はしません。する場合は街の外でやります



「打ち上げパーティーですか」
リマリル・ビューウィン(常(駐)在戦場の商人・f43465)はゴッドゲームオンラインにおけるNPCである。
彼女は自由行動でも街や市場で個人的な商売はしない、という性質を持つ。
とはいえ商人である以上打ち上げパーティーで耳寄りな情報が効けるならそれに越したことはない。
そんな訳で彼女は打ち上げパーティーに参加する。
今回のクエストに参加してないのですこし尻込みしてしまうが、それでも彼女はここに商機があると見たのだ。
「おう、綺麗な姉ちゃんじゃないか。せっかくだしこの肉を喰ってくか?」
そういって気のいい兄ちゃんが取り出したのはプチサラマンダーの肉だった。
プチサラマンダーの肉は筋肉が多く、鳥のささみのような味がする。
なのでガッツリ食べたい若者には人気が無いが、筋トレ中の人間には需要があるのだ。
「この辺にプチサラマンダーのテリトリーがあるんです?」
「そうだな。だからこの辺ならプチサラマンダーの肉が安く仕入れられるぞ」
それは耳よりの情報を聞いた、と思いつつ彼女は相伴にあずかるのであった。

成功 🔵​🔵​🔴​

ステラ・カガミ
イベントクリアおめでとう!!というわけで、パーティーを盛り上げるためにあたしの自慢の歌や踊りを披露するわ。
おめでたい席なので、光に映える飾りが付いた華やかで露出度の高いデザインの衣装を着て見た目から観客の目を引きつけてダイナミックな派手な振り付けの踊りや明るく華やかな歌で耳もこちらに引きつけるようにするわ。
露出度だけが取り柄の下手くそ、と言われないようにプロの踊り子兼歌姫として頑張るわね。
戦闘の後だし、負傷の回復が出来るように歌う際にシンフォニック・キュアも使うわ。



「イベントクリアおめでとう!!」
というわけで、パーティーを盛り上げるためにあたしの自慢の歌や踊りを披露するわ、とステラ・カガミ(踊り子兼歌姫・f14046)はステージに立つ。
光に映える飾りが付いた華やかで露出度の高いデザインの衣装を着て見た目から観客の目を引きつけてダイナミックな派手な振り付けの踊りや明るく華やかな歌で耳もこちらに引きつけ、おめでたい席にふさわしいふるまいを心がける。
露出度こそ高いものの胸は小さくセクシー路線で売るのはそもそも厳しい物があるが、ステラも露出度だけが取り柄といわれないよう努力している。
更に彼女は戦闘の後ということでシンフォニック・キュアも使う気配りをしている。
「随分と可愛い踊り子だな。ちんまいが、歌も上手いし何より力が湧いてくる」
ステラはこう見えても20歳なのだが、冒険者には気づかれない。
まあ仮に知ってもゲームだしそういうこともあるよね、くらいに思われるだろうが。
ともかくステラは子供に間違われたものの冒険者から高い評価を受け、パーティーを大成功に導いたのだった。

大成功 🔵​🔵​🔵​



最終結果:成功

完成日:2024年06月29日


タグの編集

 現在は作者のみ編集可能です。
 🔒公式タグは編集できません。

🔒
#ゴッドゲームオンライン


30




種別『集団戦』のルール
 記載された敵が「沢山」出現します(厳密に何体いるかは、書く場合も書かない場合もあります)。多くの場合、敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」の戦闘方法で反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。

 大成功🔵🔵🔵
 成功🔵🔵🔴
 苦戦🔵🔴🔴
 失敗🔴🔴🔴
 大失敗[評価なし]

👑の数だけ🔵をゲットしたら、次章に進めます。
 ただし、先に👑の数だけ🔴をゲットしてしまったら、残念ながらシナリオはこの章で「強制終了」です。

※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


種別『ボス戦』のルール
 記載された敵が「1体」出現します。多くの場合、敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」の戦闘方法で反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功🔵🔵🔵
 成功🔵🔵🔴
 苦戦🔵🔴🔴
 失敗🔴🔴🔴
 大失敗[評価なし]

👑の数だけ🔵をゲットしたら、次章に進めます。
 ただし、先に👑の数だけ🔴をゲットしてしまったら、残念ながらシナリオはこの章で「強制終了」です。

※このボスの宿敵主はリヴィアン・フォンテーヌです。ボスは殺してもシナリオ終了後に蘇る可能性がありますが、宿敵主がボス戦に参加したかつシナリオが成功すると、とどめを刺す事ができます。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


種別『日常』のルール
「POW・SPD・WIZ」の能力値別に書かれた「この章でできる行動の例」を参考にしつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功🔵🔵🔵
 成功🔵🔵🔴
 苦戦🔵🔴🔴
 失敗🔴🔴🔴
 大失敗[評価なし]

👑の数だけ🔵をゲットしたら、次章に進めます。
 ただし、先に👑の数だけ🔴をゲットしてしまったら、残念ながらシナリオはこの章で「強制終了」です。

※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


挿絵イラスト