3
【サポート優先】睡魔に打ち勝ち、チェックメイト!

#アルダワ魔法学園 #猟書家の侵攻 #猟書家 #ドクター・パラケルスス #ミレナリィドール


 これはサポート参加者を優先的に採用するシナリオです(通常参加者を採用する場合もあります)。


 ある猟兵がグリモアベースに到着すると、何故かヒース・アーベル(胡散臭い掃除屋・f35538)が集まってやってきたであろう猟兵とチェスをしていた。一体何なのかと近くの猟兵に尋ねると、彼もまた首を傾げた。そんな中、ヒースはある駒を動かすとにっこりと笑った。
「はい、チェックメイトです。……っと、皆さん集まりましたね? 早速説明しましょうか」
 何故チェスをしていたのか説明がないまま、ヒースは予知について話し始めた。
「皆さん、アルダワ魔法学園の北方帝国はご存知でしょうか? 金属や宝石等の鉱山が多く存在する地域です。そこから回収されたある宝石を、災魔『ドローレ・スポーザ』が狙っています」
 宝石好きな災魔なのだろうか。猟兵たちは疑問に思う。
「そうですねぇ……多分、宝石や鉱石なんかが好きな災魔なんでしょう。ですが、今回彼女が狙っている宝石は特別です。以前、討伐された猟書家幹部『ドクター・パラケルスス』が『災魔の卵』を植え付けた宝石なんですよ。どんな原理か知りませんが、災魔が近づくとその宝石から催眠ガスが発生されるようです。災魔を討ち倒せば催眠ガスは止まりますので、最終的にはドローレを倒して頂くことになります。
 そして、その宝石が保管されている場所というのが、駒が人程の大きさの巨大なチェス盤がある部屋でして……ドローレもその部屋の奥にいます。ただ、彼女の元へ行く前に自立駆動する魔法のチェス軍団をどうにかする必要があります。……催眠ガスが発生している状態で」
 なるほど、だから先程チェスをしていたのか。しかし、催眠ガスが満たされている部屋でしてチェスなど、流石に生身では無理ではなかろうか。どうにかして、彼女の元へ行くには何かしらの対策が必要だろう。
「ま、ガスを嗅いだらすぐに寝るという代物ではなさそうですし、どうにかはなると思います。頑張ってください」
 そう言うと、ヒースはグリモアを召喚し、猟兵たちを見送った。


萩野 千鳥
 はじめまして、こんにちは、こんばんは。萩野千鳥です。
 早速ですが簡単に説明致します。

『第一章:冒険』
 催眠ガスが満たされている部屋で、巨大なチェス盤を相手にします。能力値は、お好きなものをお選び下さい。それっぽい流れになります。

『第二章:ボス戦』
 部屋の奥にいる『ドローレ・スポーザ』を倒してください。倒すことで、催眠ガスが止まります。

『断章について』
 特に入れる予定はありませんが、入れる場合は、プレイング受付時間等をタグ上でお知らせ致します。

『他』
 アドリブ、共闘不可の場合は、その旨をお伝えください。(例:ア×、共×、等)
 また、こちらはサポート優先シナリオです。通常プレイングも受け付けますが、絶対に採用するというわけではありませんので悪しからず。
19




第1章 冒険 『巨大なチェス盤』

POW   :    チェスボクシングで勝負だ。破壊して突破。

SPD   :    襲い掛かる駒を回避して突破。

WIZ   :    正攻法にチェスの勝負だ。勝利して突破。

👑7
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​🔴​
深影・アシッドドロップ(サポート)
 貴種ヴァンパイアの霊媒士×妖剣士、12歳の女です。
 普段の口調は「とても冷めてる(わし、呼び捨て、言い捨て)
家族には 冷たい(わし、貴様、言い捨て)」です。

 ユーベルコードは指定した物をどれでも使用し、多少の怪我は厭わず積極的に行動します。他の猟兵に迷惑をかける行為はしません。また、例え依頼の成功のためでも、公序良俗に反する行動はしません。
 あとはおまかせ。よろしくおねがいします!


霧羽・衣月(サポート)
 人間のアーチャー×黒騎士、15歳の女です。
 普段の口調は「女性的(私、あなた、~さん、なの、よ、なのね、なのよね?)」、時々「無口(わたし、あなた、呼び捨て、ね、わ、~よ、~の?)」です。

 ユーベルコードは指定した物をどれでも使用し、多少の怪我は厭わず積極的に行動します。他の猟兵に迷惑をかける行為はしません。また、例え依頼の成功のためでも、公序良俗に反する行動はしません。
 あとはおまかせ。よろしくおねがいします!



 催眠ガスが満ちる巨大なチェス盤の部屋。そこへ最初に足を踏み入れたのは、深影・アシッドドロップ(影に立つ狂信者・f36021)と霧羽・衣月(人間のアーチャー・f32193)だった。
「遅効性の催眠ガスか……わしらが道を切り開き、他の者に後を託した方が良さそうだ」
「えーっと、つまり私たちは、あのチェスの駒を壊せば良いってことね?」
「ああ」
 そう言うと、深影は早速チェスの駒の一つと距離を詰め、六ノ刻「紅光」で斬り壊そうとする。勿論、チェス駒も簡単には壊れない。各駒の動ける範囲内でチェス盤内で動き回る。ポーンが一マス前進するように、深影を踏み潰そうとした。
「させない!」
 衣月が弓矢を放つ。その弓矢はポーンの弱点に当たったのだろう。ガラガラと音を立てて崩れる。深影はその崩れていくポーンの影に紛れて後ろにあったルークの前に立つと、ルークが動かれる前に斬り壊す。
「! 深影さん、ナイトが動くよ!」
「問題ない。――届かないとでも思っていたのか?」
 深影は重力制御魔術を放つと、ナイトの動きを止めるように押し潰す。衣月はその隙を見逃さなかった。弓を引き、放つ。ナイトは、深影のお陰で避けることもできず、ポーンと同じようにガラガラと崩れていく。
 この調子で壊していこう。二人がそう思ったところで、くらっと視界が揺れる。催眠ガスが少しずつ効いてきたようだ。このままだとまずい。二人は一体後ろに退く。
「……もしチェスのルール通りなら、キングを討ち取れば、他の駒も襲わないだろう」
「でも、今の位置からだとキングは……」
 二人はチラリとキングを見る。キングは他の駒に囲まれており、あれを壊すためには、先に他の駒を倒さなくてはならない。どうしようかと悩んでいる内に、キングの周りにある駒以外が、少しずつこちらへと向かって来ている。その上、催眠ガスのせいか、頭も回らなくなってきている。
「こうなったら、キングは後のやつに任せて、わしらは倒せるだけ倒そう」
「そうね。クイーンを倒せればだいぶ楽になると思うけど……それは、できれば、ね」
 二人は各々武器を構えると、再び駒を壊すために前に進んでいった。

成功 🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​

無明・柘榴(サポート)
 強化人間のレトロウィザード×魔弾術士、16歳のレディさ。

ワタシはか弱い乙女だからね。後方からの支援を得意としてるよ。
基本的には狙撃と錬金術の組み合わせで盤面を操るように立ち回るのが得意だねぇ。
回復、強化に弱化、足止め、爆撃なんでもござれさ!
まぁ近接戦闘をお望みならある程度はしてあげるけど期待はしては行けないよ?

※アドリブ共闘歓迎です!


ハロ・シエラ(サポート)
私はハロ・シエラ。
戦う事以外は不得手です。
また、オブリビオンによる問題に対しては説得などより戦いで蹴りをつけるのを好みます。

口調は(私、あなた、~さん、です、ます、でしょう、でしょうか?)。
基本的には誰に対しても敬語です。
戦術としては【第六感】と【見切り】を駆使して勝機を見出し【カウンター】や【鎧無視攻撃】で敵を仕留めるスタイルです。
真面目に戦いますが、強敵が相手なら【毒使い】や【投擲】、【物を隠す】による【だまし討ち】も視野に入れましょう。

ユーベルコードは戦況に応じて何でも使用しますが、味方や一般人は巻き込まない様に努力します。

 あとはおまかせ。よろしくおねがいします!



 先に部屋へ入った猟兵たちと交代するように、ハロ・シエラ(ソード&ダガー・f13966)と無明・柘榴(深淵の錬金銃士・f36048)が巨大なチェス駒の前に立つ。二人は催眠ガスが身体を蝕むのを感じるが、遅効性なのだろう。まだ問題なく動ける。
「これは……奥へ通してくれって言っても、通じなさそうだねぇ」
「喋る口がありませんから、話し合いは無理でしょう」
「となれば、手段は一つか」
「ええ、そうですね」
 ハロは柘榴の言葉に頷くと、レイピア『リトルフォックス』を構えて巨大なチェス駒との距離を詰めた。ポーンが一マス前進するのを察知し、ハロは即座にそのポーンを突く。駒にビキッとヒビが入った。だが、まだ壊れない。ポーンは再び一マス前進してハロを踏み潰そうとする。ハロは一マス後退すると、再び同じ箇所を突く。すると、流石に耐えきれなかったのか、ポーンはガラガラと崩れていった。
(この状態なら……)
 ハロの第六感が告げる。このままの処理速度だと、催眠ガスでこちらが先に撤退せざるを得ない。チェスということは、キングを倒せば一先ず大人しくなるだろう。一番厄介なクイーンは、別の猟兵たちが既に破壊済みだ。
「柘榴さん! 私が周りを抑えます。その間にキングを!」
「オッケー、任せな!」
 柘榴は魔術・機械式射出機構搭載狙撃銃『魔女の一撃』を構えて後方で獲物を狙う。その間に、ハロは盤面上を素早く動きまわり、前方にいる巨大な駒にリトルフォックスによる攻撃を一発ずつ与える。
「これは、オマケです!」
 そう言うと、ハロの魔力が先程攻撃が当たった駒たちに向かって放たれる。駒たちは動きが鈍いため、避けられることなく着弾した。と、同時に、爆発が巻き起こる。その爆発で、後方の駒にも被害が出ている。
「――今です!」
「ああ! さぁ、最古の魔術と最新の化学の融合の始まりだよ!」
 柘榴は煙る中、キングを狙って発砲した。銃弾一発では崩れることはないかもしれない。だが、柘榴のそれは錬金術を組み込んでおり、普通の銃撃とは全く異なる。
 柘榴の放った銃弾が、キングに命中する。すると、キングにぼうっと呪印が現れた。カタカタとキングが揺れる。どうやら深淵の錬金術によって、継続的にダメージを与えられているようだ。
「追加でもう一発食らいな!」
 柘榴が再びキングに向けて撃つ。目標がその場で動いていたにも関わらず、銃弾はしっかりと命中した。そして、先程の攻撃でダメージが溜まっていたのだろう。キングはガラガラと音を立てながら、その場で崩れていった。それと同時に、周りの駒も急に大人しくなり、今まで放っていた殺気のようなものが消え失せた。
「……これで、終わりのようですね」
「だな。とはいえ、流石に催眠ガスが回ってきたねぇ……あとは他の猟兵に任せようか」
「はい。……一度、撤退しましょう」
 二人は頷き合うと、他の猟兵と交代するために一度部屋から出て行った。

成功 🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​




第2章 ボス戦 『ドローレ・スポーザ』

POW   :    私を倒してみなさいな
【強さとスリルを求める恋する乙女】に覚醒して【花嫁姿】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。
SPD   :    偽りの花婿
戦場で死亡あるいは気絶中の対象を【自身の花婿(パートナー)】に変えて操る。戦闘力は落ちる。24時間後解除される。
WIZ   :    美しいモノにはトゲがある
【纏う花の香り】が命中した対象に対し、高威力高命中の【自然の力を纏う宝石の瞳を持つ精霊獣】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。
👑11
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​🔴​🔴​🔴​
春夏秋冬・ちよ(サポート)
風景画が趣味のお節介な旅老猫

優しいお婆ちゃん猫で猟兵としての経験は浅いですが、アルダワの学生としてとても長い間戦い続けた歴戦の戦士です

口調はステシをベースに優しいお婆ちゃんをイメージ

動物と会話して道や情報等を得ます

UCは竜を疑似再現、その力を借りる物
何の竜の力かは状況、やりたい事によって指定を
(例:火竜・刃竜・筋肉竜等々 真面目からネタまで可)

戦闘は素早い身のこなしで回避重視、杖か閉じた傘(又はUC)による鋭い攻撃
所謂蝶のように舞い、蜂のように刺す
得意技はUCで騎乗か飛行してのランスチャージ

一人称追加・おばあちゃん

禁止事項
真の姿の解放(覚醒)
UC『凶夢の魔竜騎士』二種の併用
公序良俗に反する行動


赤星・緋色(サポート)
なんやかんやで事件を解決に導こうとします
フリーダムかつアグレッシブなアドリブも可

合わせ等も自由にどうぞ


メイリン・コスモロード(サポート)
『一緒に頑張りましょうね。』
人間の竜騎士×黒騎士の女の子です。
普段の口調は「丁寧(私、あなた、~さん、です、ます、でしょう、ですか?)」、時々「対人恐怖症(ワタシ、アナタ、デス、マス、デショウ、デスカ?)」です。

 ユーベルコードは指定した物をどれでも使用し、
多少の怪我は厭わず積極的に行動します。
他の猟兵に迷惑をかける行為はしません。
また、例え依頼の成功のためでも、
公序良俗に反する行動はしません。
人と話すのに慣れていなくて
「えっと……」とか「あの……」とか多様します。
戦闘ではドラゴンランスを使う事が多い。

その他、キャラの台詞はアドリブ等も歓迎です。
あとはおまかせ。よろしくおねがいします!



 チェス盤を攻略した猟兵たちが部屋から出て行くのを見ながら、春夏秋冬・ちよ(旅する老猫・f19400)はチェス盤の更に奥へと歩を進めた。催眠ガスは相変わらず、部屋に充満している。だが、猟兵だからだろうか。すぐには効果が発揮されないようだ。眠ってしまう前に、ドローレを倒さなくてはまらない。
「あら、おばあちゃんが何か用かしら?」
 そう言いながら部屋の奥からちよに声をかけたのは、白い羽根に白い装束の少女ドローレだ。その手には、例の宝石がある。ちよは紅色の和傘を閉じたまま、ドローレに近づいた。
「あなたがここにいると、その宝石から催眠ガスが出てしまうのよ。その宝石を手放してくれないかしら?」
「嫌よ。折角手に入れた宝石を手放すなんて……そんなことできないわ!」
 ドローレはそう言うと宝石を懐に仕舞い、持っていた剣でちよに襲いかかる。ちよはその攻撃を素早く躱し、閉じたままの和傘で応戦する。ちよの持つ和傘は、ランスとしても扱える代物だ。その鋭い切先は、ドローレの身体を掠める。
「悪いけれど、早く決着をつけさせてもらうよ。――術式展開、再現するは竜の牙」
 竜の力を疑似再現し、和傘に魔法の刃で強化する。気を溜め、一気に放つようにもう一度突く。
「っ!」
 先程と同じような突きだったからか、油断していたのだろう。ドローレは同じように回避するが、攻撃範囲が広くなっていたために掠めるだけでは済まなかった。
「美しいモノにはトゲがあるのよ!」
 花の香りを増幅させたかと思うと、ドローレは負けじと蒼い宝石の瞳を持った狼の精霊獣を呼び出す。そして、その狼にちよを襲うよう指示を出した。流石にちよも避けれない。受け身を取ろうとしたところで、後方から銃器の連射音と共に狼が銃撃される。
「誰!?」
「しがない猟兵だよ。そんなことより、ぼーっとしてて、大丈夫?」
「えっ?」
 赤星・緋色(サンプルキャラクター・f03675)がドローレの背後を指差すと、彼女はばっと後ろに振り向いた。だが、そこには誰もいない。もう一度前を向くと、そこにはメイリン・コスモロード(飛竜の鉾・f13235)が既に竜槍『シリウス』を構えていた。
「私の中に眠る竜の力よ、槍に宿りて敵を貫きなさい!」
「――っ!」
 竜のオーラがシリウスを纏うと、メイリンはドローレを狙って突いた。竜のオーラによって強化されたその攻撃は、彼女の肩を貫く。運が良かったのか、それとも気合いか……ドローレは剣を手放すことはなかった。
「ふふ、ふふふ。ここまで追い詰めるなんて……それなら、私を倒してみなさいな」
 不敵に笑うと、ドローレは一層豪華な花嫁姿に変身する。それと同時に、戦闘能力が格段に上がったのか殺気が増す。催眠ガスも、ゆっくりと猟兵たちの身体を蝕んでいる。このままでは不味い。
「――ひっさーつ!」
 緋色が後方から、ガトリングガンで撃つ。通常とは異なり、攻撃回数より命中率を重視したその属性弾は、ドローレに一発、また一発と当たる。ダメージはあまり受けていないようには見えるが、弾が命中するたびに隙ができるようだ。
「ちよさん! メイリンさん! 一度退くよ!」
「……仕方がないねぇ」
「あとは、次の方たちに任せましょう」
 緋色が撃っている隙に、二人は撤退を開始する。途中、ドローレが剣で引き留めようと攻撃をしたが、メイリンがシリウスで弾き返したため、攻撃を受けることなく、三人は眠り落ちる前に撤退できた。

成功 🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​

ロザリア・ムーンドロップ(サポート)
オブリビオンの脅威から戦後世界を守ることを主軸としてグリモア猟兵の活動をしているため、自らも機会があれば依頼に出向きたいと考えています。

「この事件を解決すれば、また一歩世界の平和に近づきますね!」
「せっかく取り戻した平和を脅かすなんて許せません!」

UCは全て設定しています。
技能・装備はご自由に。

基本的に頑張り屋。戦闘スタイルは魔法をメインに使いますが「困った時は殴ればOK」とも思ってます。
なので接近戦も案外こなすオールラウンダー。

ぷるぷるしたもの(スライムとか)はとても興味を示します。
葛藤しながらも事件解決のために我慢して攻撃するでしょう。
ただしエロ・グロ系はNGで。


阿紫花・スミコ(サポート)
アルダワ魔法学園の生徒。暗い過去を持ちつつも性格は明るい。自信家で挑発的な一面がある。力があれば何をしてもいいというようなダークセイバーの領主達を心底嫌っている。機械系に強く様々な世界の機械知識を広く持ち自作ガジェットの研究・開発を行っている。

からくり人形「ダグザ」:巨大な棍棒で敵を粉砕する。
精霊銃「アヴェンジングフレイム」:黄金に輝くリボルバー。弾丸には炎が宿る。
ワイヤーギア:射出したワイヤーを引っかけ、巻き取りと、蒸気噴出で推進力を得る。

※エロやグロNG
※5人以上をまとめたリプレイNG


ラムダ・ツァオ(サポート)
ラムダよ、よろしく。
相手が強いのなら、削れる機会は逃さず、相手に隙は見せず、
長期戦を覚悟して着実に狙うのがいいわね。
勿論、隙があれば見逃したくないけど。
見切ったり足には自信があるけど、過信せずに落ち着いて戦況を見極めるわ。

行動指針としては以下の3通りが主。
1.囮役としてボスの注意を引き付け、味方の攻撃を当てやすくする。
2.ボスの移動手段→攻撃手段の優先順で奪っていく。
3.仕留められそうな場合は積極的に仕留めに行く。
 (他に仕留めたい人がいればその手助け)

台詞回しや立ち位置などは無理のない範囲でご随意に。
ユーベルコードは状況に応じて使い分けます。
アドリブ・連携歓迎



 撤退した猟兵たちと入れ替わるようにして、ラムダ・ツァオ(影・f00001)はドローレの前に真っ先に現れた。普段ならば長期戦を覚悟して着実に敵を狙うのだが、今回は遅効性とはいえ催眠ガスが充満している部屋で戦わなくてはならない。素早く確実に味方の攻撃を当てるために、ラムダはダガー『黒刃』を構えた。
「ドローレ、だっけ? かかってきなさいよ」
「言われなくても、殺してあげるわ」
 ドローレはそう言うと、剣を構えてラムダに攻撃を仕掛ける。ラムダはその攻撃を黒刃で受け流し、素早く背後へとまわる。ドローレも自身が背後へ振り向くその勢いを殺さずに、再び剣でラムダを狙う。ラムダは再び剣を黒刃で受け止め競り合う。
「――せっかく取り戻した平和を脅かすなんて許せません!」
 ロザリア・ムーンドロップ(薔薇十字と月夜の雫・f00270)が後ろを向いているドローレに向かって、両掌かた高圧電流を放った。その瞬間、ラムダは競り合いを止め後ろに退く。
「なっ――!!」
 ドローレがロザリアに気がついた時はもう遅かった。高圧電流はドローレを襲い、感電してしまう。動きを止めたその隙に、阿紫花・スミコ(ガジェットガール・f02237)の操るからくり人形『ダグザ』が棍棒でドローレを打ち飛ばす。
「どう? ボクのダグザの攻撃は」
「流石に、無傷ではいられないとは思いますが……」
 スミコとロザリアが、ドローレを警戒しながら窺う。すると、倒れたドローレが花の香りと共に、紅の宝石の瞳を持った虎型の精霊獣を召喚し、二人を襲おうとした。だが、警戒していたため、スミコが咄嗟にダグザを操り、盾の代わりにする。とはいえ、長くは保たない。ラムダは虎に向けて黒刃を投げ、ダグザから虎の注意を引く。
「こっちは任せなさい。今のうちに、ドローレにとどめを!」
 脇差『白刃』を構えたラムダのその言葉に二人は頷いた。それと同時に、ドローレが立ち上がる。
「とどめ? 刺せるものなら刺してみなさい!」
 今までの攻撃でダメージが蓄積しているにも関わらず、ドローレは剣を構えて猟兵たちに襲いかかる。その表情は、負けそうだというのにどこか楽しげだ。
「それじゃあ、遠慮なく!」
 スミコの操るダグザは、容赦なく棍棒で叩き潰そうとする。ドローレはそれをひらりと躱す。だが、それを予測していたかのように、ロザリアが魔法弾を撃つ。ドローレは剣でいくつか防ぐが、流石に全て防ぎきれなかった。
「くっ……でも、まだよ!」
 攻撃を受けながらも、ロザリアに剣を向ける。剣を防ごうと武器を構えたところで、ドローレの背後にある人物が立つ。
「――剣刃一閃」
 静かにそう言ったかと思うと、背後に立ったラムダは白刃でドローレの剣を持つ腕を斬る。呆気に取られている隙に、スミコはダグザで【ヘヴィストライク】を発動した。
「これでもくらえ!!」
「――っ!!」
 叩き潰すような単純な攻撃。だが、その一撃は、今までの攻撃の中で一段と重い。ドローレは避けることなくその一撃をくらい、二度と動かなくなった。
 そんな彼女の懐から、ころころと、宝石が転がって落ちる。その宝石が放っていた催眠ガスは止まり、ただの宝石のような姿に戻っている。三人はそれを部屋の最奥にある金庫へと仕舞うと、その場から立ち去った。

成功 🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​🔴​🔴​



最終結果:成功

完成日:2022年02月14日


タグの編集

 現在は作者のみ編集可能です。
 🔒公式タグは編集できません。

🔒
#アルダワ魔法学園
🔒
#猟書家の侵攻
🔒
#猟書家
🔒
#ドクター・パラケルスス
🔒
#ミレナリィドール


30




種別『冒険』のルール
「POW・SPD・WIZ」の能力値別に書かれた「この章でできる行動の例」を参考にしつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功🔵🔵🔵
 成功🔵🔵🔴
 苦戦🔵🔴🔴
 失敗🔴🔴🔴
 大失敗[評価なし]

👑の数だけ🔵をゲットしたら、次章に進めます。
 ただし、先に👑の数だけ🔴をゲットしてしまったら、残念ながらシナリオはこの章で「強制終了」です。

※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


種別『ボス戦』のルール
 記載された敵が「1体」出現します。多くの場合、敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」の戦闘方法で反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功🔵🔵🔵
 成功🔵🔵🔴
 苦戦🔵🔴🔴
 失敗🔴🔴🔴
 大失敗[評価なし]

👑の数だけ🔵をゲットしたら、次章に進めます。
 ただし、先に👑の数だけ🔴をゲットしてしまったら、残念ながらシナリオはこの章で「強制終了」です。

※このボスの宿敵主はアルバ・ファルチェです。ボスは殺してもシナリオ終了後に蘇る可能性がありますが、宿敵主がボス戦に参加したかつシナリオが成功すると、とどめを刺す事ができます。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


挿絵イラスト