2
殲神封神大戦⑤〜砦をぶっ壊せ!

#封神武侠界 #殲神封神大戦 #殲神封神大戦⑤


●堅牢な砦にも穴はあるんですよ。
「皆様、あけましておめでとうございます。……ということで、すみません、早速ですが向かっていただきたいところがあります!」

 仕事の宣言するのはエーミール・アーベントロート(《夕焼けに立つもう一人の殺人鬼》・f33551)。彼は封神武侠界の人界側の地図を持ってくると、ぺしぺしと北側を指した。

 そこは現代地球で言えば北京に値する地域。ここで王翦大将軍の命を受けたオブリビオン達があらん限りの殺戮と蹂躙を繰り広げようとしているという。
 しかし、ただ殺戮と蹂躙を繰り広げても猟兵達の存在がある限りは止められてしまう。そこでオブリビオン達は軍勢となって砦を築き、猟兵達の襲来を待ち構えているそうだ。

 今回の任務は砦に入り、敵を殲滅すること……なのだが。

「砦の守りは固く、相手は挑発などに乗って出てくる様子はなし。……完全にお手上げ状態なんですよねぇ……」

 両手を上げ、お手上げのポーズを見せたエーミール。
 しかし、それこそが絶好のチャンスであると彼は言う。

 オブリビオン達は何が何でも猟兵達を倒したい。だからこそ堅牢な砦を作り、守備を徹底して猟兵の攻撃を受けないようにしている……が、そこまで徹底したのならば猟兵達が守備の穴を見つけても、気づかないだろうとのこと。

「ちなみに、敵はみなさんが退却の兆しを見つけると背後を突きに来るみたいです。なのでそれらも加味した上で、砦に入る方法を探る必要があります」
「皆さんの知恵と勇気、私はそれをお借りしたい。どうか、お力添えをお願いいたします」

 ゆるく笑ったエーミールは了承した猟兵達から戦場へと送り届けてゆく……。


御影イズミ
 閲覧ありがとうございます、御影イズミです。
 戦争3作目。さくさくっと回していきます。
 説明がどう見てもイキってる連中だよな……と思ったりしたので、はい。

 初めての方はMSページを読んで頂ければと思います。

●採用について
 「シナリオの成功数に到達する🔵の確保が確定した時点」で締め切ります。
 採用についてですが、現時点では全員採用を目標にしています。
 ただし、人数や内容によっては採用の確約が出来ません。
 また採用が難しいと判断したプレイングはお返し致しますのでご了承ください。

●場所:北部近郊の平野
 集団オブリビオンは堅牢な砦の中で待ち構えており、攻撃してくる様子はありません。
 その砦は入り口も頑丈なので壊すことが出来ず、中に入るには守備の穴を見つける必要があります。
 そのため、砦を壊す、入り口を破壊するといったプレイングは全て弾かせていただきますのでご注意ください。

●プレイングボーナス:僅かな守備の穴を見つけ出し、砦に攻め入る。
 城塞みたいな砦で付け入る隙が少ないですが、オブリビオンは普通なので幻術なども効きます。
 また猟兵が背中を見せると攻撃しようとするので、隙は出来ます。

 皆様の素敵なプレイング、お待ち致しております。
77




第1章 冒険 『砦攻め』

POW   :    力尽くで障害を排除する

SPD   :    敵の死角を突いて侵入を試みる

WIZ   :    幻術で砦内部の敵を混乱させる

👑7
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔴​
水鏡・怜悧
詠唱:改変・省略可
人格:ロキ
ふむ、打って出てこず籠城しているのであれば、多少近づいても安全でしょうか。
相手が攻撃してくるまで砦に近づいてみます。攻撃が来たら、撤退と見られない程度に1度距離を取り、再び攻撃が来るギリギリまで近づきましょう。最接近したところで風属性に設定した魔銃を使用し、空気の流れを読みましょう。堅牢でも、空気穴くらいはどこかにあるはずです。
なるべく目立たない空気穴を探し、UCで身体を液体金属に変えて侵入しましょう。
侵入できたら気付かれないよう天井を這い進み、見かけたオブリビオンの首をはねます。液体金属のまま薄く伸ばせば刃代わりにはなるでしょう。



●必要なのは小さな穴だけで
「ふむ……打って出てこずに籠城ということは……」
 軍勢の砦を見上げる水鏡・怜悧(ヒトを目指す者・f21278)は少しだけなら近づいても良さそうだなと、ギリギリになるまで近づく。
 扉の前まで近づいてみるが……特に攻撃をしてくる様子はない。どうやら背を見せるまでは攻撃の兆しは見せないというのは本当のようで、コンコンと扉を叩いてみても変化はない。

「こんなに近づいても攻撃はしてこないんですね……?」
 それほどまでに猟兵が隙を見せるのを待っているということなのだろう。それならばと、怜悧は風属性に設定しておいた銃型魔導兵器-オムニバスを使い、小さな風を使って空気の流れを読み取る。
 どんなに堅牢で出入り口が強固だと言っても、その内部へ空気を送る場所は必ずある。それを利用することが彼の知恵。

「……ありましたね」
 風の動きを読んでいると、オブリビオン達の死角、かなり目立たない位置に1つの空気穴を見つけることに成功した怜悧。周囲を確認すると、撤退の素振りを見せないように周囲をぐるりと回る様相を見せ、こっそりとユーベルコード『侵蝕し融合する狂気』を用いて己の身体をUDC-黒く玉虫色に光る液体金属へと変貌させる。
 液体金属であれば、たとえ指が入らないような小さな穴であってもするりと入り込むことが出来る。侵入に成功した怜悧はそのままの姿のまま、ゆるゆると天井を這い進んだ。
「……おっと」
 そんな中、廊下を歩きながら会話をしている2名の兵が怜悧の方へと近づいてきた。堅牢な砦の中だから見回りをする必要はないのにな、入ってこれる奴なんてそうそういないだろうに、といろいろな愚痴をお互い言い合っている。
 天井を見上げることもなく、2名はそのまま怜悧のいる地点を通り過ぎる。だが、その瞬間に2つの首はその場に取り残され……しばらく歩いた後、首の落ちた身体も力を失った人形のように転がった。
「入ってこないという慢心があって助かった……かな?」
 ふう、と軽く一息をついた後、怜悧は薄く伸ばした刃をもう一度液体金属へと戻し、天井を這って進む。壊滅させるにはまだ時間がかかりそうなので、ゆっくりと、自分のペースを維持しながら……。

成功 🔵​🔵​🔴​

飛・千雨
SPD
アドリブ連携歓迎です。状況によって使用する武器やUCをアレンジ・変更していただいても構いません。

砦の破壊ではなく、侵入しての攻略という話なのですね。
……いわば、暗殺任務なのかしら。
かしこまりました。内に入り、攻めさせていただきます。

偽神宝貝『祝飛刀』、神器変形。加速形態。
敵兵の目に留まらぬよう物陰を利用しながら、飛翔して砦の高所にある窓から侵入させていただきましょう。
気づかれなければ良し。気づかれたならば、祝飛刀で素早く無力化いたします。

できれば砦の指揮官を探して討ち取りたいところですが、無理はせず。
静かに、心を落ち着かせて。
確実にオブリビオンを殲滅することを考えて、斬り伏せて参ります。



●暗殺任務、開始。
「砦の直接的な破壊ではなく、侵入しての内部からの攻略ということですね」
 オブリビオンが作り上げた強固な砦を前に、飛・千雨(偽神宝貝の使い手・f32933)はどこか納得言った様子で暗殺任務なのかなと声を上げ、準備を開始した。
 偽神宝具『祝飛刀』を用意し、ユーベルコード『神宝貝・加速形態』を発動。飛翔の力を得た彼女は目に見えぬほどの速度で敵兵の目を欺き、物陰に隠れながら砦の高所を目指した。
 思った以上にこの砦は広く、そして死角が多い。おかげで千雨の姿は見られることはなく、目的である場所――窓のある高所へと到達することが出来た。
「あそこなら、きっと……」
 入ることが出来るかもしれない。そう考えた千雨は一度最高速度で砦から距離をとった。

 人が動ける速度をゆうに超えたその速さは、辺りに強い風を巻き起こす。それはただの風だとオブリビオン達は思い込んだ故、窓はだいたい閉められてしまっているが……千雨には関係ない。
「ちょっと、お邪魔させていただきますね!!」
 超速度で窓にぶつかり、割れたガラスと共にどんがらがっしゃんと転がりながら室内に無理矢理侵入した千雨。ついでに窓を閉めようとしていたオブリビオンと同僚がいたので、祝飛刀で切りつけて無力化しておいた。
 音はおそらく階下の者たちにも聞こえただろう。しかし、そんなことは気にせずに千雨は冷静に己を落ち着かせる。指揮官を取ることが今回の目的ではないのだ、と。そうでもしなければ指揮官に一直線に向かいそうになるので、軽く深呼吸をしたあとに再び飛翔能力を使って階下へ進んだ。

 侵入者だ! という声に混ざり、痛みを訴えるオブリビオン達が多く存在している。既に猟兵が入り込んでいることは伝達で伝えられているが、それにしたって来る速度が尋常じゃないだろう! と驚く者が多い。
 そんな慌てふためく砦内部のことなど露知らず、千雨はどんどん飛翔して砦の内部を進んでは祝飛刀で斬り進んでゆく。出来るだけ、指揮官のもとに向かわないようにと心を落ち着けながら。
(集中、集中……)
 真っ直ぐ、ただ真っ直ぐ、廊下を突き進んで手に持った祝飛刀を振るう。それだけで砦の内部は大混乱に満ち、しばらくは伝達系統が動かない事態へと発展したそうな。

大成功 🔵​🔵​🔵​

黒影・兵庫
(「黒影、UDCアースで一番堅牢だった城塞が陥落した原因って知ってる?」と頭の中の教導虫が話しかける)
はい!せんせー!知りません!
(「…門の鍵の閉め忘れよ」)
なるほど!ではあの砦でも同じようにミスを起こさせるんですね!
(「そうね。あの液体の出番よ」)
え?あぁあの謎液体…効きますかね?
(「超効くと思う」)
分かりました!では!くらえー!
(UC【侵略細胞】を発動し黒影の手のひらから守備兵たちに向けてウォータージェットが放出される)



●防犯管理はしっかりと
『黒影、UDCアースで一番堅牢だった城塞が陥落した原因って、知ってる?』
「はい!せんせー! ……知りません!!」
 教導虫スクイリアの問いかけにハキハキと答えを返した黒影・兵庫(不惑の尖兵・f17150)。まさかそんなはっきりと答えられるとは思わなくて、スクイリアは大きなため息をついた。以前教えたような気がするのだけど、と。
『……門の鍵の締め忘れよ。小さなミスが大事に発展したという事象ね』
「なるほど! ではあの砦でも同じようにミスを起こさせるんですね!」
『そうね。だから、あの液体の出番よ』
「え?」
 あの液体、と言われて何のことだったか一瞬思い出せなかったが、スクイリアに促されると思い出したのか、アレは効くのかどうか尋ねた。
『超効くと思う。むしろ効かなかったらアレはもう、生物でもない』
「わかりました! では……」
 そういうと兵庫は近くを歩いていた守備兵に向けて手のひらを広げ、ユーベルコード『侵略細胞』によって生み出された教導虫の細胞を含んだウォータージェットをぶつける。あくまでも、水遊びであることを主張しながら。
 子供のようにはしゃいで見せて、敵対の意志がないことを知らしめる兵庫。その行動にどんな意味が含まれているか、攻撃行動へと移ることはないかと注視する守備兵。
 数分ほど注視していたのだが、兵庫がただ遊んでいるだけであると判断した守備兵は交代の時間だと気づくと、そのまま砦の中へと戻っていった。
「よし……今なら、多分入れますよね?」
『今なら、ね』
 スクイリアの後押しもそこそこに、兵庫は守備兵が開いた扉から砦の中へと侵入。友好的な行動――すなわち兵庫が入るまで鍵を開けておくという行為を行った守備兵は、入ってすぐに疲れ果てたのか眠っているようだ。
 これならばあとは砦の内部にいるオブリビオン達を討伐するだけ。スクイリアにそう教導された兵庫は辺りを注意しながら砦の廊下を走り、声を上げられる前にオブリビオンを次々に討伐していく。
『あとは全部倒すだけね。でも、あまり無理しないようにね』
「はい!せんせー!」
 水を撒き散らし、友好的な行動を取ってもらいながら砦の内部を壊していく兵庫。瞬く間に砦の内部は瓦解していき、ついには全て崩れ去ったという……。

大成功 🔵​🔵​🔵​



最終結果:成功

完成日:2022年01月02日


タグの編集

 現在は作者のみ編集可能です。
 🔒公式タグは編集できません。

🔒
#封神武侠界
🔒
#殲神封神大戦
🔒
#殲神封神大戦⑤


30




種別『冒険』のルール
「POW・SPD・WIZ」の能力値別に書かれた「この章でできる行動の例」を参考にしつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功🔵🔵🔵
 成功🔵🔵🔴
 苦戦🔵🔴🔴
 失敗🔴🔴🔴
 大失敗[評価なし]

👑の数だけ🔵をゲットしたら、次章に進めます。
 ただし、先に👑の数だけ🔴をゲットしてしまったら、残念ながらシナリオはこの章で「強制終了」です。

※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


挿絵イラスト