3
大祓百鬼夜行⑯〜一番回したやつが優勝する番組

#カクリヨファンタズム #大祓百鬼夜行 #🌈 #ゲロイン #トンチキ #ギャグ


●しばらくお待ちください
 ――と、お花畑が流れていた時間を気にしてはいけない。とてもファンシーな映像が終わりを迎える頃、漸く回復した司会者(骸魂さん)は口元拭うようにして声改めた。
「ゴホン――では。参加者の皆さん、此方にお並びください――番組再開しますよー!」
 可愛らしくもくノ一1人、指差した先にはたくさんのティーカップ。この時点で察した者もいるかもしれないがこのシナリオはトンチキです。宜しくお願い致します。
「あ、皆さん押さないで押さないで、私も一緒に乗るんですから……ほら、それにお薬も飲んだので心配いりません!」
 何かしら盛大なフラグを立てた骸魂さんは置いておいて番組タイトルがドーンした。

 遊園地のティーカップ一番回したやつが優勝~くノ一骸魂さんを添えて。

●グリモアベース
「はい。僕ですよ。今日は皆さんにドマイナーなテレビ番組に出演してもらいます。あ、大丈夫です。これはちゃんとした戦争予知なのです。はい」
 真の姿(コーヒーカップ)状態の回々を見た猟兵はだいたいわかってもいい。たぶんロクな番組じゃないなコレ。
「ええっと。この『存在しないテレビ番組』を放っておくとですね、UDCアースが『そのテレビ番組』に侵蝕されちゃうそうなんですよ。そうなったらまずいですよ。『遊園地のティーカップ一番回したやつが優勝』なんて、もう世界が虹塗れになってしまいます。はい」
 やっぱりモザイク案件じゃねぇか。
「この番組に乗っかって行動したら骸魂さんにもダメージ入るそうなんでそう考えたら簡単かもしれませんね。それと番組なんで『皆さんもリアクションした方が良い』です。ふらふらぐらぐらぶっ倒れる勢いでお願いしますよ――まあ気楽に頑張っていきましょう」
 グリモアが輝いて。


にゃあら
 にゃあらです。
 はりきって回すタイプ。

 プレイングボーナス……番組の企画に全力で乗っかる(戦わずともダメージを与えられます)。

 遊園地のティーカップ一番回したやつが優勝する番組です。骸魂さんと一緒にぐるぐるしましょう。そんで派手にリアクションしてください。どんな種族の人でもそれはもうグルングルン。そしたら倒せます。なんやかんやで骸魂と妖怪が分離するのでしょう。遠心力。
 宜しくお願い致します。
213




第1章 ボス戦 『封魔士くノ一』

POW   :    妖怪封じ技の一・円盤封殴打
詠唱時間に応じて無限に威力が上昇する【対象を硬貨のようなまんまる形状に叩き潰す】属性の【巨大巻物の振り下ろし】を、レベル×5mの直線上に放つ。
SPD   :    妖怪封じ技の二・薄紙転輪
【横並び陣形の分身】から【巨大巻物転がし】を放ち、【轢き潰して紙のようにペラペラにすること】により対象の動きを一時的に封じる。
WIZ   :    妖怪封じ奥義・暗黒握封印
【開いた巨大巻物】から、【巻物の平面空間に敵を封印】の術を操る悪魔「【無数の黒い腕】」を召喚する。ただし命令に従わせるには、強さに応じた交渉が必要。
👑11
🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​🔵​

 私の三半規管は強度(-)1000倍よ。どんな企画だって受けきってみせるわ。ぐったりした奴から順番に潰してやるんだから――などとくノ一の台詞が聞こえるが、嗚呼、彼女は見えている地雷ゾーンを素足で駆け抜け、吹っ飛ぶのが趣味だと言うのか。ならば猟兵よ、その身を投げて『優勝者』の力を魅せつけてやれ。問題は何処にもないのだ、君達には埒外の回転(エネルギー)が憑いている――。
有州院・こりす
いわゆるえんしんぶんりきってヤツやろしってるしってる理論はしってる
こりすちゃんは畏くも賢いこともある姫だから

ティーカップは1番かわいいの選ぶ
お花モチーフのカップなら親指姫気分でアゲアゲ↑や★

くの一ちゃんをお供に従えて
5000回転廻るまで帰れないこりす姫ローリング旅!
レッツ・エクストリーム円舞曲(ワルツ)!!

……コリスチャンハ姫ナノデ虹ノもざいくデハ無クぴんくノはーとヲブチ撒ケマスイッパイイッパイ

ごくたまーにどさくさ紛れに空舞う青い薔薇がポロリしたりどす黒い茨の蔓がにょろりしたり別件分離が発生するかもだけど
(真の姿イラスト参照)
こりすちゃんは姫なのでそりゃお花吐き出すこと位あるのです
ぱたんきゅー



 ずずず、と、ミルクたっぷりな紅茶か何かを啜りつつ、番組開始の合図(せりふ)をオマエは聞き逃さなかった。まだ回転(まわ)ってもいないカメラの外側でしんみり、お姫様の貌(かたち)を崩さずに居た――いわゆるえんしんぶんりきってヤツやろしってるしってる――理論(つみき)で遊ぶ方法も木の棒の使い方も解っていた、そうとも「しってる」。反芻した言の葉がやけに酸っぱいのは気の所為だろうか。こりすちゃんは畏くも賢いこともある姫なのだ、この程度のカオスに呑まれるピンクではない。額を棒状につけてくれ。
 カトラリーに包囲されて抜け穴など無く、もう番組(てんかい)に乗っかる他に道は見えない。古典的なお約束(じらい)を踏み抜くように選択肢、1番可愛いのを指差した。初めましてお花のモチーフ、ところで植物を吐くなんてロマンチックじゃないか? 私はそう思うわよ――無駄に自信満々なくノ一が頷いた。
 親指姫気分でアゲアゲ↑の☆、煌めくように着席すればど真ん中ハンドル。じりりり、じりりと幕が上がれば従えろ、今日も昨日も明日もたくさん回しております。5000回廻るまで帰れないこりす姫ローリング旅! エクストリーム・円舞曲(ワルツ)にしがみ付けば迷々、地獄には虹が咲くに決まっていたのだ。
 画面(スクリーン)前の皆さんも回ってみましょう、きっと愉しいに決まっています――くノ一の声が掻き消されるほどの速度(スピン)、カタコト呟いてみれば脳内撹拌が忙しいのか……コリスチャンハ姫ナノデ虹ノもざいくデハ無クぴんくノはーとヲブチ撒ケマスイッパイイッパイ――心臓が爆発するかの如くに胃の底、如何すれば治ると笑うのか混沌(カオス)属性……エチケットは早めに用意してほしい。
 どさくさ紛れて漏れた真っ青、どす黒い茨(つた)に絡まって傷めた食道。別件分離(シェイク・シェイク)に囚われて真の臭い、くらくらと『王国』が振盪(ゆ)れて往く――こりすちゃんは姫なのでそりゃあお花吐き出すこと位――漸く停止(と)まったお花畑、くノ一ちゃんの服は見るも無残な……空眩(ま)った肥大性、ばたりとオマエの身体。ひらひら薔薇(べん)に覆われる。

 ぱたんきゅー。

 緑色があっちへこっちへ呆(どこ)へやら。
 ハートのエースが色塗った。

大成功 🔵​🔵​🔵​

露木・鬼燈
キラキラを垂れ流す系のお仕事。
覚悟はできている!
限界まで回すよ!
むしろ限界を超えるまで回すよ!
とゆーことで位置について…<隠忍の見えざる手>を展開。
安全のために念動手で体をしっかりと固定。
透明だからカメラ映りもバッチリですね!
あとは全力で回すだけ。
念動手の力も借りてまわせまわせ~。
キラキラを垂れ流すと尊厳がヤバい。
この速度だからね。
うん、流れるキラキラがね。
乙女的にはどーなんですかね?
うん?ヤバい?
そっかー。だが回す!更に回す!
全力全開ですっ…あっ、べきっていったハンドル取れた。
これは自然減速するまでどーにもならないやつだね。
すまん。
乙女のキラキラはご褒美ですって?
そんなことないんだよなー。



 何度目かの再会(であ)いにオマエ、紫色を揺らす事に慣れてしまったのか。兎とティーカップで間に合っていると謂うのにカクリヨ、なんてこったと骸魂さんを二度『み』た。先程の高速回転(シェイク)だけでかなりのゲッソリだ、放っておいても勝手に分離してしまいそうな顔(ツラ)だろう。それでも「覚悟はできている」猟兵、過去(オブリビオン)は見逃せないし益してや戦争、この好機(チャンス)を落とすワケにはいかない――限界まで回して魅せろよ悪鬼羅刹――むしろ限界を超えるまで回すよ! 薬のおかげか如何にか再着席(の)ってきたくノ一さん、嗚呼、もしや彼女は蝸牛を虐め抜きたいのか……如何やら重症なのに変わりないらしい。
 両者(からだ)を抑え付けたのは見えざる手(ユーベルコード)、安全の為にシート・ベルトとオマエは思うが『吹っ飛んだ方がマシだ』とは考えられないだろう。透明だからカメラ映りもバッチリですね! じりり、じりりと聞き慣れた音色(片道切符)――あとは全力で回すだけだ。念動(ねこ)の手も借りておどれ。
 外から観察すれば最早渦、中から映せばくノ一の蒼白だろうか。からっぽの胃袋と掻き乱された脳味噌くるわせ、嗚呼、尊厳もへったくれもない筈だ。流れるきらきら顔にかかれば大惨事……乙女的にはどーなんですかね? うん?
 そんな事いってないで止めて止めて止めてヤバ――力ない悲鳴が前頭葉に届いたが「そっかー」の他人事(ひとこと)。これを演技(ふり)だと認識すれば更なる加速加速加速回す! ――べきっ――ねえ今変な音したよねべきって鳴ったよね――おれたハンドルをぶらぶらするオマエ、実に絶望が似合うくノ一だ。

 すまん。
 げぼぇっ……。

 乙女からご褒美(きらきら)が自然減速するまで続くのだろうか。そんな贈り物(はなたば)はいらないんだよなー。カートゥーンじみて臭わないなら問題ない、しかし洗濯だけで落ちるのか? くされワインを乾す術など知らない。

大成功 🔵​🔵​🔵​

リステル・クローズエデン
覚悟はいいか。僕はできている………
(てか、はやく、このテレビ地獄終わらせたい。)

薬品調合と医術、ドーピングで酔い止め。
回転に対しては環境耐性が使えますかね?

回すのには力も必要(怪力)
そして、ユーベルコードでさらに加速します。
…………この技、こんなことで使うことになるとは。

まわれまわせまわれーーー(ヤケ)



 番組の妖怪(スタッフ)がぶっ倒れたくノ一回収して数分後、よたよたと戻ってきたのは芸人根性が原因に違いない。先程とは違う衣装(ふく)を纏い、ちょっとだけ腹を膨らませたのは過食か拒食か何方にせよ虚飾(かざ)りと謂うしかない――覚悟はいいか。僕はできている――赤々とした人工眼球(あい)常をつむり、青色の髪をふわり揺らした――はやく、このテレビ地獄終わらせたい……本音を胃袋(そこ)に押し込みつつ酔い止め薬、骸魂さんにバレなければ何やっても問題ないのだ。小さな小さな命綱(ドーピング)に接続(ナノマシン)、この環境耐性(ちから)に縋ってみようか。もぞもぞと乗り込んだティーカップは何柄だ? ふわふわと■どもが刻まれている――必要なのは純粋な力(パワー)だ、ハンドルは思う以上にかたい。
 クロック・アップ・モード――全身(はだ)が青白さに染められたならば地獄(ぐるぐる)への一直線、こんなことで使うことになるとは、考えたら負けだと監督がわぁわぁ騒々しい――ヤケクソ極まったこの貌(ざま)、眼光鋭く。
 まわせまわせまわれーーー!!! 感嘆符(びっくり)が三つ炸裂して異常な速度、補強されたティーカップが絶叫(きし)みくるう。しがみついたくノ一の悲鳴と共に――おや、呪い言も漏らし酔うがない。
 ろっぱーされた虹モザイク(つば)の行き先は何処だ、ああ、目が、目にあれが!!! 悲劇のくノ一(ゲロイン)まだ止まらない止められない。

 冷たい刃が蝸牛をぶった斬る。
 やるんだ、やるしかない。

大成功 🔵​🔵​🔵​

青葉・まどか
考えるな、感じろ!

回せ。
うふふ。
回せ。回せ。
あはは。
回せ。回せ。回せ。
フヒヒ。
回せ。回セ。まわせ。マワセ。まワせ。まわ、まわ、まわわわわ……。
ハハ、ハハハハは、ハハハハハハハハ

青葉まどかは宇宙の真理に近づいた。
私、回転に強くない。

うぷっ。
🌈🌈🌈🌈🌈
【しばらくお待ち下さい】

青葉まどかは『ゲロイン』の称号を手に入れた。



 瞬間思考力(ポンコツ)極めれば何も恐れる事無く、ただ感じていけば好いのか。硝子玉に這入り込んだ脳味噌(みそ)が絡まった混沌(ぬかるみ)、ひたひたとノタウチ廻れば臭ってクル――そう、回せば総てが収まるのだ――押し込められたティーカップの中で眼鏡の奥、まだぐるぐるしていないのに渦(うず)いているのは何故か。お隣さんには気遣う術なく、あはは、あははとスクリュー称えて往け。
 回せ。うふふ――肺と頬から空気が漏れたならイザ出陣、この好奇心(シナプス)を揃える隙間などない――回せ。回せ――たとえば花柄の地獄、弁の欠片すらも一線(いっぽん)に纏めてやれ――回せ回せ回せ――地球が回転するならば頭部(あたま)だって回転するのだ、自転と公転の狭間で如何か、リ・バース戯言遊んで魅せろ――あはは……物足りないだろうオマエ、ハンドル真黒に映せるのか? 髪の毛が乱れて仕方がない。つむじ風がふいた。
 フ、フヒヒ――笑い声を回転の中心へ、回せ回せまわせマワセまワせまわ、まわわわわ……口で言っているのか地に記したのかも判断出来ないが、嗚呼、この回転は真っ赤な林(こうけい)に違いない。ハハ、ハハハはは、ハハハハハ――天地がひっくり返っても止められないし止まらない、骸魂さんはとっくの昔に彼方往きだ。

 青葉まどかは宇宙の真理に近づいた。
 脳内にはカセット・テープが散乱し、臓腑の底にはアカシックレコードが存在する。耳の中には罅割れた蝸牛が棲んでいて、ころころと石を転がしているのだ。横たわってしまえば起き上がれない、こんなところにいられるか。顔が蒼白していてとっても面白い……病的なまでにふわふわしている。
 私、回転に強くない――う ぷ っ。
 🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈――愉しくも貴様等は同時だった。

【しばらくお待ちください】

 臭気(なかみ)が空になっても前頭葉に残る不快感、ぶれる視界を抱え込んでカップの外へ。あ、くノ一下敷きにぶっ倒れた。ぐるぐる、ぐるぐる、ぐるぐる――今日はもう何も食道(みち)通らない――青葉まどかは『ゲロイン』の称号を手に入れた――誰もエチケットに辿り着けないのは如何なのか。

大成功 🔵​🔵​🔵​

ニクロム・チタノ
なるほど、回して廻ればいいんだよね?
ボクは研究所であらゆる実験に耐えて来たのさ!
嘆いてアイオン(逆さ獣)
反抗改人の姿になったら
三半規管も強くなるのさ
さあ、ぐるぐるを受けてみな!
ぐるぐる、ぐるぐる回すよ、まだまだ、まだまだ
おや、ぐったりしてるね?
それじゃトドメに最高速度で大回転泡吹くまで止めないよ!



 お花畑とボートを反芻しても物足りないのか、数十分の休憩(ハーフ・タイム)を終えてくノ一が戻ってきた。如何やらまだまだチャンネルはそのままでそろそろ内臓が荒れていないかとスタッフは心配していた――なるほど、回して廻ればいいんだね――何かに抗うとしてもオマエ、この喜劇(トンチキ)に本気を出すと謂うのか。否、遊戯(ギャグ・シーン)こそ本気で演技(や)らねば成らない。そうとも「ボク」はあらゆる実験に耐えて来ている――宇宙飛行士もこの為に頑張っているのだろう、同じような事だ――嘆いてアイオン、真っ逆さまに墜落(お)ちたとしても、寿命(いのち)以外は削れない。反抗改人(こう)なった猟兵は誰にも抑え込めない、嗚呼、オマエの蝸牛は化け物か……さあ、ぐるぐるを受けてみな! 地に足をつけたならば高速か拘束、このまま行けよ果ての果て――まだまだ、まだまだ。
 悲鳴も絶叫も漏れず、ただくノ一はされるが儘にシェイクされていた。ぐるぐる何倍かと内から外から数えたら『容赦』せずとも秒間二回転以上――おや、ぐったりしてるね――はねた涎に胃液が混ざれば必然、これもう慣れていても可笑しくないよねどうして私の三半規管は(-)10000……一桁減りましたね。
 それじゃトドメに最高速度で大回転――泡吹くまで止めないよ! いやいや、お隣さん泡どころか穴と言う穴から何か漏れてる漏れてる――愈々バターが近いのか形状、眼球はもう二度と正常に働かない。

大成功 🔵​🔵​🔵​

高柳・源三郎
アドリブ、連携歓迎
「こんなの乗り物は乗った事ないんじゃが」と【サムライエンパイア】生まれの源三郎は困惑しつつも酒を飲みながら登場。
作戦前の説明で乗り物のハンドルを全力で回せば良いと聞かされていたのでユーベルコード【源三郎の人形劇】を発動し、大量の「たぬきの操り人形」を作成して操り「バケツリレー」が如く全身全霊でコーヒーカップのハンドルを回します。
コーヒーカップを全身全霊で回した後は「飲酒&遠心力」の力で発生した「体内から溢れ出るモザイクのかかった物体」を放出し周囲を汚染します。



 ティーカップから転げ降りる事も出来なくなったくノ一、眼球を忙しなく動かしつつもカメラへはダブル・ピース、もう限界を超えているのは明らかだろう。そこに現れた猟兵の名は高柳・源三郎――この時点で末路はわかりきっているが、ぐびぐび酒類(ふらぐ)をあおりにあおっている――サムライエンパイア生まれのオマエ、妙なアトラクションに興味津々だ……おや、楽し気なティーカップが一変、これではお猪口ではないか。こんな乗り物は乗った事ないんじゃが――この形状は親しみがあって喜ばしい。いとおしい絡繰りと乗り込めば満員、さあ、回せ廻せまわせ。
 バケツ・リレーが得意ならばグー・チョキ・パー、負けた人から酒飲んで一回転すればいい。全身全霊(ユーベルコード)でハンドルぐるぐるすれば世界観、そろそろ青白さが紫に染まっても間違いではない。肝臓と胃袋がしっちゃかめっちゃか掻き混ぜられたら泥沼、この悪酔いを整える方法(おくすり)は何処だ――くノ一にお届けされた酒気(におい)、誰か助けてくれと手を伸ばすも『骸の海』は何も語らない――急・ブレーキに苛まれたオマエ等、遠心力のパワーは凄まじいぞ。
 なんか世界が愉快と不愉快にサンドイッチされているね。ぴくぴくとしているくノ一の真上、限界迎えた猟兵が口をあけて……モザイクかかった物体……おっさんの吐いたそれだぞ、🌈なんて表現じゃ物足りない。溢れ出る溢れ出る。
 たまらず逃げ出した骸魂、半分とけた妖怪(ゲロイン)は可哀想に、何日かは臭いも取れないだろう。兎も角、猟兵(みなさん)お疲れ様です。

 監督がグッジョブと親指みせた。
 次の番組はスイカのないスイカ割りに決まっている。

 え? 誰が優勝したかって???
 もう皆優勝でいいんじゃないかな。
 視聴率地味に高かったし。

 お花畑が綺麗でしたね。

大成功 🔵​🔵​🔵​



最終結果:成功

完成日:2021年05月11日


タグの編集

 現在は作者のみ編集可能です。
 🔒公式タグは編集できません。

🔒
#カクリヨファンタズム
🔒
#大祓百鬼夜行
#🌈
#ゲロイン
#トンチキ
#ギャグ


30




種別『ボス戦』のルール
 記載された敵が「1体」出現します。多くの場合、敵は、あなたが行動に使用したのと「同じ能力値」の戦闘方法で反撃してきます。
 それらを踏まえつつ、300文字以内の「プレイング」を作成してください。料金は★0.5個で、プレイングが採用されなかったら全額返金されます。
 プレイングが採用されたら、その結果は400文字程度のリプレイと「成功度」で表現されます。成功度は結果に応じて変化します。

 大成功🔵🔵🔵
 成功🔵🔵🔴
 苦戦🔵🔴🔴
 失敗🔴🔴🔴
 大失敗[評価なし]

👑の数だけ🔵をゲットしたら、次章に進めます。
 ただし、先に👑の数だけ🔴をゲットしてしまったら、残念ながらシナリオはこの章で「強制終了」です。

※このボスの宿敵主はネリー・マティスです。ボスは殺してもシナリオ終了後に蘇る可能性がありますが、宿敵主がボス戦に参加したかつシナリオが成功すると、とどめを刺す事ができます。
※自分とお友達で、それぞれ「お互いに協力する」みたいな事をプレイングに書いておくと、全員まとめてひとつのリプレイにして貰える場合があります。


挿絵イラスト