サバイバル f35663-20230108


🏅メダル
???
🏆順位
81位
推奨技能 武器から光線、読心術、悪のカリスマ、おびき寄せ、低重力適応、拠点構築、魔獣知識、捨て身の一撃、裁縫、逃亡阻止、騙し討ち、力溜め、激痛耐性、ゴンドラ漕ぎ、ダンス、失せ物探し、地形耐性

≪かんさつにっき≫くいだおれ

『どうも。』
木元・刀
LV85、オーラ防御5、生命力吸収5、制圧射撃3、礼儀作法3、受け流し3、幸運3、世界知識2、かばう2、威圧2、呪詛2、高速詠唱2、コミュ力2、偵察2、破魔2、アート1、慰め1、失せ物探し1、盾受け1、封印を解く1、情報収集1、祈り1、リミッター解除1、奉仕1
『ヨロシクねっ♪』
プリシラ・アプリコット
LV103、迷彩4、料理1、詰め込み1、解体1、威圧1、パフォーマンス1、撮影1、蟲使い1、釣り1、グルメ知識1、祈り1、青春1、ダンス1、斬撃波1、吹き飛ばし1、なぎ払い1、救助活動1、お誘い1、不意打ち1
『もきゅ!』
木元・あかり
LV107、幸運10、救助活動5、目立たない4、不意打ち3、情報収集3、気合い2、道案内2、斬撃波1、制圧射撃1、郷愁を誘う1、青春1
『まあその、宜しくだ。』
鈍・脇差
LV102、暗殺10、属性攻撃10、天候操作10、武器受け5、青春2、大食い2、切断1、不意打ち1、深海適応1、衝撃波1、集団戦術1、召喚術1、索敵1、斬撃波1、継戦能力1、挑発1

第1戦-揺籠の君のしもべ達

第1戦-第1ターン
👑15


 慈悲深きものクロードAの何故、世界には苦しみや悲しみが存在するのか……! 対象への質問と共に、【自身の体内】から【妖獣のアーマードタートルかマグネクワガタ】を召喚する。満足な答えを得るまで、妖獣のアーマードタートルかマグネクワガタは対象を【自身が使い潰されることで得た高い攻撃力】で攻撃する。 SPD366×技能1=威力19
『腐れ縁だよ腐れ縁!』
 鈍・脇差の縁由の糸(クサレエン)! 自身と対象1体を、最大でレベルmまで伸びる【赤い糸】で繋ぐ。繋がれた両者は、同時に死なない限り死なない。 WIZ252・SPD294×技能1=威力15
『まあこんなもんだ』
 19÷15×相性=60%! 結果は
で、鈍・脇差は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『もきゅ!』
 木元・あかりのオール・ワークス!! 防具を0.05秒で着替える事ができる。また、着用中の防具の初期技能を「100レベル」で使用できる。 SPD334×技能1=威力18

 キラーゾンビAのサーティスリーデス! 【殺戮への欲望を解放した姿】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW285・SPD285×技能1=威力16
『もきゅ!』
 18÷16×相性=59%! 結果は
で、木元・あかりは勝利!
勝利🔵🔵🔴

 激憤の椋鳥明王タタリAの汝、愛しき朋友を憎むべし! 【無限増殖する赤黒の螺旋仮面】から、戦場全体に「敵味方を識別する【猟兵の愛しい人の姿を象る椋鳥型獣人の大群】」を放ち、ダメージと【罵詈雑言の騒音と戦意喪失】の状態異常を与える。 SPD366×技能1=威力19
『ぐるーん♪』
 プリシラ・アプリコットの巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ571・SPD224×技能1.01=威力15
『ふぎゃあ!』
 19÷15×相性=69%! 結果は
で、プリシラ・アプリコットは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴

 ストームウィンドガールAの荒れ狂う欲望! 【悟らないと耐えられない桃色のオーラ】を放ち、命中した敵を【思春期のように悶々とした情動】に包み継続ダメージを与える。自身が【体表の80%以上を露出(ソックスは除く)】していると威力アップ。 POW285×技能1=威力16
『(嵐)』
 木元・刀の鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ306・POW238×技能1.01=威力15
『うん。』
 16÷15×相性=32%! 結果は
で、木元・刀は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15


 激憤の椋鳥明王タタリAの汝、愛しき朋友を憎むべし! 【無限増殖する赤黒の螺旋仮面】から、戦場全体に「敵味方を識別する【猟兵の愛しい人の姿を象る椋鳥型獣人の大群】」を放ち、ダメージと【罵詈雑言の騒音と戦意喪失】の状態異常を与える。 SPD366×技能1=威力19
『ぐるーん♪』
 プリシラ・アプリコットの巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ571・SPD224×技能1.01=威力15
『どうだー!』
 19÷15×相性=69%! 結果は
で、プリシラ・アプリコットは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『(早業)』
 木元・刀のオール・ワークス!! 防具を0.05秒で着替える事ができる。また、着用中の防具の初期技能を「100レベル」で使用できる。 SPD348×技能1.01=威力18

 キラーゾンビAのサーティスリーデス! 【殺戮への欲望を解放した姿】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW285・SPD285×技能1=威力16
『ぐっ。』
 18÷16×相性=61%! 結果は
で、木元・刀は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴

 ストームウィンドガールAの避けられぬお約束! 【よーく絡まった桃色の運命の糸】を纏わせた対象1体に「攻撃力強化」「装甲強化」「敵対者に【社会的ダメージを負う事故】を誘発する効果」を付与する。 WIZ285×技能1=威力16
『もきゅ!』
 木元・あかりのモラスパーク! 近接範囲内の全員を【クロコゲ】にする【パチパチ静電気】を放ち、命中した敵にダメージと麻痺、味方に隠密効果を与える。 WIZ245×技能1=威力15
『もきゅ~』
 16÷15×相性=64%! 結果は
で、木元・あかりは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『……英雄って誰だ?』
 鈍・脇差のリベレイション! 対象に【英霊】を憑依させる。対象は攻撃力が5倍になる代わり、攻撃の度に生命力を30%失うようになる。 POW396×技能1=威力19

 慈悲深きものクロードAの私は手にしたのです、原初の力を――! 【体内のリリスを喰らい大きく回復しつつ黒炎】を込めた武器で対象を貫く。対象が何らかの強化を得ていた場合、追加で【これを解除しマヒ】の状態異常を与える。 WIZ366・POW366×技能1=威力19
『まあこんなもんだ』
 19÷19×相性=52%! 結果は
で、鈍・脇差は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15


 慈悲深きものクロードAの何故、世界には苦しみや悲しみが存在するのか……! 対象への質問と共に、【自身の体内】から【妖獣のアーマードタートルかマグネクワガタ】を召喚する。満足な答えを得るまで、妖獣のアーマードタートルかマグネクワガタは対象を【自身が使い潰されることで得た高い攻撃力】で攻撃する。 SPD366×技能1=威力19
『腐れ縁だよ腐れ縁!』
 鈍・脇差の縁由の糸(クサレエン)! 自身と対象1体を、最大でレベルmまで伸びる【赤い糸】で繋ぐ。繋がれた両者は、同時に死なない限り死なない。 WIZ252・SPD294×技能1=威力15
『むむむむむ』
 19÷15×相性=60%! 結果は
で、鈍・脇差は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪かんさつにっき≫くいだおれは、揺籠の君のしもべ達に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅3 🏆0

🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。