サバイバル f27280-20201107


🏅メダル
???
🏆順位
7位
推奨技能 恥ずかしさ耐性、零距離射撃、情報収集、物を隠す、手をつなぐ、水中機動、暴力、滑空、忍び足、スライディング、暗視

≪―morgen―≫六面隊

『どうぞ、よろしくね。』
仲佐・衣吹
LV86、投擲76、フェイント76、だまし討ち75、魔力溜め75、騙し討ち75、盾受け75、切り込み75、アート75、破魔75、狂気耐性75、高速詠唱74、催眠術74
『お手合わせ、お願い致しますっ!』
琶咲・真琴
LV85、学習力25、戦闘知識19、念動力17、おびき寄せ17、勇気16、魔力溜め15、覚悟15、オーラ防御14、集団戦術13、時間稼ぎ13、力溜め13、体勢を崩す13、切り込み13、カウンター13、グラップル13、衝撃波12、気合い12、空中浮遊12、武器落とし11、アート11、地形の利用11、深海適応11、第六感10、野生の勘10、コミュ力10、破魔10、存在感10、踏みつけ10、怪力9、動物と話す9、動物使い9、フェイント9、高速詠唱9、属性攻撃9、見切り9、気絶攻撃9、多重詠唱9、限界突破8、先制攻撃8、武器改造8、部位破壊8、なぎ払い8、武器受け8、無酸素詠唱8、全力魔法8、迷彩8、物を隠す8、目立たない8、早業8、聞き耳7、残像7、祈り7、援護射撃7、鎧砕き7、世界知識7、演技7、鎧無視攻撃7、封印を解く7、救助活動7、目潰し7、かばう7、礼儀作法7、楽器演奏7、火炎耐性6、狂気耐性6、呪詛耐性6、氷結耐性6、電撃耐性6、激痛耐性6、言いくるめ6、地形耐性6、元気6、環境耐性6、空腹耐性6、ジャンプ6、ダッシュ6、空中戦6、クライミング6、逃げ足6、忍び足6、スライディング6、吹き飛ばし6、足場習熟6、スナイパー6、毒耐性6、視力6、鼓舞6、暗視6、2回攻撃6、防具改造6、優しさ6、手をつなぐ6、水上歩行5、精神攻撃5、誘導弾5、ダンス5、水中戦5、水泳5、水中機動5、恥ずかしさ耐性5、素潜り5、覇気5、パフォーマンス4、情報収集4、範囲攻撃4、一斉発射4、追跡4、掃除4、歌唱3、占星術3、焼却3、呪殺弾3、料理3、釣り3、制圧射撃3、クイックドロウ3、零距離射撃3
『私の実力を示す絶好の機会だな』
黒柳・朔良
LV86、目立たない13、暗殺10、闇に紛れる10、狂気耐性8、毒使い6、傷口をえぐる5、情報収集5、鎧無視攻撃4、マヒ攻撃4、戦闘知識4、第六感3、捨て身の一撃3、暗視3、カウンター3、切り込み3、偵察3、変装3、演技2、武器受け2、聞き耳2、精神攻撃2、逃げ足2、範囲攻撃2、貫通攻撃2、火炎耐性2、電撃耐性2、毒耐性2、呪詛耐性2、環境耐性2、串刺し1、生命力吸収1、コミュ力1、ハッキング1、撮影1、残像1
『纏めて狩り尽くすぜっ!』
ディルク・ドライツェーン
LV81、怪力30、野生の勘30、激痛耐性30、環境耐性29、かばう20、カウンター20、騎乗20、鎧砕き20、動物使い19、部位破壊17、空中戦16、毒耐性16、殺気10、吹き飛ばし10、宝探し10、第六感10、なぎ払い10、恫喝10、動物と話す10、水中戦7、船上戦5、見切り5、覇気5、オーラ防御5、威厳2、おどろかす2、言いくるめ1

第1戦-≪武闘派無名堂≫無名堂

『それでは、よろしくお願いいたします。』
茲乃摘・七曜
LV86、歌唱50、2回攻撃30、楽器演奏28、多重詠唱24、継戦能力24、カウンター20、毒使い20、マヒ攻撃20、呪詛20、目潰し19、援護射撃14、零距離射撃14、乱れ撃ち14、グラップル14、敵を盾にする14、先制攻撃14、フェイント14、対空戦闘14、属性攻撃14、全力魔法14、誘導弾14、範囲攻撃14、継続ダメージ12、シールドバッシュ12、生命力吸収12、鎧砕き12、気絶攻撃12、衝撃波12、見切り12、呪殺弾12、焼却12、スナイパー12、クイックドロウ12、拠点防御10、空中戦10、罠使い10、鎧無視攻撃10、闇に紛れる10、部位破壊10、無酸素詠唱10、地形の利用10、コミュ力10、情報収集10、戦闘知識10、武器落とし10、誘惑10、第六感10、オーラ防御10、礼儀作法10、世界知識10、追跡9、空腹耐性8、氷結耐性8、火炎耐性8、毒耐性8、狂気耐性8、環境耐性8、呪詛耐性8、電撃耐性8、聞き耳8、激痛耐性8、迷彩8、視力8、暗視8、恥ずかしさ耐性8、パフォーマンス8、破魔8、慰め7、奉仕7、鼓舞7、地形耐性7、深海適応7、目立たない7、限界突破7、言いくるめ7、悪路走破6、空中浮遊6、サバイバル6、優しさ6、暗号作成6

第1戦-第1ターン
👑15

『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ437×技能1.49=威力31
『逃がしませんよ?』
 茲乃摘・七曜の封印術式『流転』(フウインジュツシキ・メグルシチヨウ)! 【二丁拳銃】でばら撒いた【浮遊する魔導弾】から【対象の周囲】に【七曜を象徴する杭】を放ち、【描かれた魔導回路】による【封印術式】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ623×技能1.4=威力34
『はうぅ…………。もう少しでした。』
 31÷34×相性=44%! 結果は
で、琶咲・真琴は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『アンタの動きは見切った!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の一撃(キジンノイチゲキ)! 【破壊のオーラを纏った拳】で攻撃する。また、攻撃が命中した敵の【行動パターン】を覚え、同じ敵に攻撃する際の命中力と威力を増強する。 SPD328×技能1=威力18
『逃がしませんよ?』
 茲乃摘・七曜の封印術式『流転』(フウインジュツシキ・メグルシチヨウ)! 【二丁拳銃】でばら撒いた【浮遊する魔導弾】から【対象の周囲】に【七曜を象徴する杭】を放ち、【描かれた魔導回路】による【封印術式】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ623・SPD299×技能1.4×連戦0.9=威力21
『ははっ、もっと遊ぼうぜ!』
 18÷21×相性=41%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『「どっちも僕等だよ!」{まぁ、いつもの技だな}』
 仲佐・衣吹のオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD423×技能1=威力20
『ーー♪ーー~ー♪』
 茲乃摘・七曜のミレナリオ・リフレクション! 対象のユーベルコードに対し【正確に全く同じユーベルコード】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。 WIZ623・SPD299×技能1.4×連戦0.8=威力19
『[あら、嬉しいわ♪]』
 20÷19×相性=42%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さて、『影』(わたし)の獲物は何処にいる?『影』に殺されるのは誰だ?』
 黒柳・朔良の影に潜む暗殺者(アサシン・イン・シャドウ)! 【自身の存在】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【暗殺特化型の武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW357×技能1.08=威力20
『逃がしませんよ?』
 茲乃摘・七曜の封印術式『流転』(フウインジュツシキ・メグルシチヨウ)! 【二丁拳銃】でばら撒いた【浮遊する魔導弾】から【対象の周囲】に【七曜を象徴する杭】を放ち、【描かれた魔導回路】による【封印術式】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ623・POW230×技能1.4×連戦0.7=威力14
『ここからどうしたものか』
 20÷14×相性=82%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『ーー♪ーー~ー♪』
 茲乃摘・七曜の天地斉唱(ハルモニア・スカエナム)! 自身からレベルm半径内の無機物を【歌声を増幅し響かせる性質】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ623×技能1.4=威力34
『「ご来場、歓迎するよ!」』
 仲佐・衣吹の影の城への招待状(アイン・ラードゥング・シャッテン・シュロス)! 【影色の招待状】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ406×技能1=威力20
『《精進あるのみと……》』
 34÷20×相性=117%! 結果は
で、仲佐・衣吹は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『アンタの動きは見切った!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の一撃(キジンノイチゲキ)! 【破壊のオーラを纏った拳】で攻撃する。また、攻撃が命中した敵の【行動パターン】を覚え、同じ敵に攻撃する際の命中力と威力を増強する。 SPD328×技能1=威力18
『逃がしませんよ?』
 茲乃摘・七曜の封印術式『流転』(フウインジュツシキ・メグルシチヨウ)! 【二丁拳銃】でばら撒いた【浮遊する魔導弾】から【対象の周囲】に【七曜を象徴する杭】を放ち、【描かれた魔導回路】による【封印術式】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ623・SPD299×技能1.4×連戦0.9=威力21
『へぇ、やるじゃんか!』
 18÷21×相性=41%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さて、『影』(わたし)の獲物は何処にいる?『影』に殺されるのは誰だ?』
 黒柳・朔良の影に潜む暗殺者(アサシン・イン・シャドウ)! 【自身の存在】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【暗殺特化型の武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW357×技能1.08=威力20
『逃がしませんよ?』
 茲乃摘・七曜の封印術式『流転』(フウインジュツシキ・メグルシチヨウ)! 【二丁拳銃】でばら撒いた【浮遊する魔導弾】から【対象の周囲】に【七曜を象徴する杭】を放ち、【描かれた魔導回路】による【封印術式】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ623・POW230×技能1.4×連戦0.8=威力16
『当然の結果だな』
 20÷16×相性=72%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ437×技能1.49=威力31
『逃がしませんよ?』
 茲乃摘・七曜の封印術式『流転』(フウインジュツシキ・メグルシチヨウ)! 【二丁拳銃】でばら撒いた【浮遊する魔導弾】から【対象の周囲】に【七曜を象徴する杭】を放ち、【描かれた魔導回路】による【封印術式】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ623×技能1.4×連戦0.7=威力24
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 31÷24×相性=63%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『さて、『影』(わたし)の獲物は何処にいる?『影』に殺されるのは誰だ?』
 黒柳・朔良の影に潜む暗殺者(アサシン・イン・シャドウ)! 【自身の存在】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【暗殺特化型の武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW357×技能1.08=威力20
『逃がしませんよ?』
 茲乃摘・七曜の封印術式『流転』(フウインジュツシキ・メグルシチヨウ)! 【二丁拳銃】でばら撒いた【浮遊する魔導弾】から【対象の周囲】に【七曜を象徴する杭】を放ち、【描かれた魔導回路】による【封印術式】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ623・POW230×技能1.4=威力21
『ここからどうしたものか』
 20÷21×相性=57%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ437×技能1.49=威力31
『逃がしませんよ?』
 茲乃摘・七曜の封印術式『流転』(フウインジュツシキ・メグルシチヨウ)! 【二丁拳銃】でばら撒いた【浮遊する魔導弾】から【対象の周囲】に【七曜を象徴する杭】を放ち、【描かれた魔導回路】による【封印術式】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ623×技能1.4×連戦0.9=威力31
『やった、大勝利―っ!!』
 31÷31×相性=49%! 結果は
で、琶咲・真琴は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫六面隊の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-≪芋煮艇≫いもにわし

『はい、ゲームスタート!』
百目鬼・明日多
LV86、先制攻撃100、怪力42、オーラ防御21、空中浮遊20、空中戦18、目立たない9、誘導弾7、カウンター7、衝撃波6、範囲攻撃3、だまし討ち1、念動力1
『信じるも信じないもあなた次第!』
一郷・亞衿
LV82、呪詛76、ダッシュ53、破魔40、呪詛耐性40、騙し討ち40、オーラ防御32、覚悟30、第六感20、フェイント20、見切り15、除霊10、殺気10、属性攻撃5、封印を解く5、カウンター5、恐怖を与える5、恫喝5、言いくるめ3、電撃耐性3、撮影3、串刺し3、催眠術3、切り込み3、傷口をえぐる3、なぎ払い3、生命力吸収3、暗殺1、破壊工作1、世界知識1
『行くべ!』
銀山・昭平
LV86、暗殺39、武器改造21、マヒ攻撃13、防具改造12、属性攻撃11、気絶攻撃5、メカニック5、存在感4、地形の利用3、トンネル掘り2、鎧砕き2、手をつなぐ1、大食い1、運搬1、宴会1、捕食1、地形破壊1、サバイバル1、空腹耐性1、料理1、降霊1、リミッター解除1、狂気耐性1、先制攻撃1、気合い1、呪詛耐性1、暗視1、覚悟1、破壊工作1、罠使い1、継戦能力1、鍵開け1、恫喝1、咄嗟の一撃1、武器落とし1、闇に紛れる1、優しさ1、大声1
『じゃ、お手柔らかにね』
グレース・マクローリン
LV84、2回攻撃147、怪力28、クイックドロウ26、楽器演奏20、スナイパー17、罠使い15、挑発14、傷口をえぐる11、動物使い10、鎧砕き9、動物と話す7、なぎ払い6、目潰し6、野生の勘5、マヒ攻撃5、追跡5、見切り4、フェイント4、毒使い4、破壊工作3、逃げ足3、継戦能力3、焼却3、串刺し3、闇に紛れる3、釣り2、空中戦2、氷結耐性2、継続ダメージ2、天候操作2、切り込み2、船漕ぎ2、ハッキング2、航海術2、精神攻撃2、遠泳2、空中浮遊2、激痛耐性2、化術2、先制攻撃2、水中機動2、団体行動2、火炎耐性2、足場習熟2、拠点防御2、言いくるめ2、零距離射撃1、敵を盾にする1、高速詠唱1、弾幕1、ブームの仕掛け人1、パフォーマンス1、盗み1、槍投げ1、第六感1、毒耐性1、暗殺1、衝撃波1、封印を解く1、早業1、トンネル掘り1、運搬1、援護射撃1、呪詛1、制圧射撃1、キャンプ1、勇気1、料理1、撮影1、サバイバル1、時間稼ぎ1、砲撃1、捕縛1、だまし討ち1、武器落とし1、学習力1、目立たない1、リミッター解除1、式神使い1、郷愁を誘う1、降霊1、呪詛耐性1、神罰1、変装1、爆撃1、力溜め1、ロープワーク1、体勢を崩す1、恩返し1、戦闘知識1、聞き耳1、高速泳法1、ジャンプ1、ダッシュ1、投擲1、手をつなぐ1、念動力1、捨て身の一撃1、地形耐性1、失せ物探し1、おどろかす1、恫喝1、落ち着き1、大声1、破魔1、水中戦1、奉仕1、操縦1、歌唱1、メカニック1、集団戦術1、迷彩1、魔力溜め1、無酸素詠唱1、取引1、素潜り1、サーフィン1、頭突き1、覚悟1、鎧無視攻撃1、コミュ力1、吸血1、武器受け1、掃除1、おびき寄せ1、恐怖を与える1、グラップル1、全力魔法1、大食い1、防具改造1、スライディング1、暗視1、乱れ撃ち1、存在感1、祈り1、恥ずかしさ耐性1、医術1、地形の利用1、優しさ1、盗み攻撃1、占星術1、シールドバッシュ1、暗号作成1、盾受け1、騎乗1、残像1、オーラ防御1、救助活動1、気絶攻撃1、威厳1、呪殺弾1、狂気耐性1、視力1、ダンス1、捕食1、踏みつけ1、ランスチャージ1、水泳1、電撃耐性1、情報収集1、世界知識1、催眠術1、運転1、礼儀作法1、演技1、一斉発射1、鍵開け1、略奪1、咄嗟の一撃1、鼓舞1、元気1、決闘1、宴会1、水上歩行1、息止め1、クライミング1、ドーピング1、早着替え1、生命力吸収1、属性攻撃1、限界突破1、部位破壊1、武器改造1、アート1

第2戦-第1ターン
👑15

『さあ、狩りの時間だ。『影』(わたし)の獲物は『影人形』(かれら)が見つけてくれるだろう』
 黒柳・朔良の影人形:殲滅する者(シャドウマリオネット・エクスターミネーター)! 【周囲の影から対象に応じた数の影人形達】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW357×技能1.08=威力20
『叩きます!』
 百目鬼・明日多の電脳化身の拳(アバター・ラッシュ)! 【召喚した青年型アバターによる拳の連打】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD515・POW175×技能1=威力13
『当然の結果だな』
 20÷13×相性=92%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『行けっ、ロッズ!』
 一郷・亞衿の未詳生物:スカイフィッシュ(オカルト・スカイフィッシュ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【ロッズ(棒状の体を持ち超高速で飛ぶ生物)】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ380×技能1=威力19
『オレの仲間になにしてんだてめぇっ!』
 ディルク・ドライツェーンの海賊王の怒り! 全身を【湧き上がるオーラ】で覆い、共に戦う仲間全員が敵から受けた【負傷】の合計に比例し、自身の攻撃回数を増加する。 POW347・WIZ320×技能1=威力17
『へぇ、やるじゃんか!』
 19÷17×相性=65%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『干物みたいにしてやろう』
 グレース・マクローリンの口外蛭(コウガイビル)! 質問と共に【焦りや動揺などの感情を吸い肥大化するヒル】を放ち、命中した対象が真実を言えば解除、それ以外はダメージ。簡単な質問ほど威力上昇。 SPD358×技能1.08=威力20
『「どっちも僕等だよ!」{まぁ、いつもの技だな}』
 仲佐・衣吹のオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD423×技能1=威力20
『<驚きです>』
 20÷20×相性=54%! 結果は
で、仲佐・衣吹は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『ヘビが出るか蛇が出るか……あれ?』
 銀山・昭平の銀山流即席絡繰術・弐式(ギンヤマリュウソクセキカラクリジュツニシキ)! いま戦っている対象に有効な【様々な形状の絡繰道具】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD508×技能1.02=威力22
『そう簡単に、当たるわけにはいきません!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・往古来今(シンライロウ・オウコライコン)! 【周りをスローモーションに見させる炎を纏い】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD324×技能1.49=威力26
『はうぅ…………。もう少しでした。』
 22÷26×相性=34%! 結果は
で、琶咲・真琴は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『数で押すべ!!』
 銀山・昭平の銀山式絡繰人形部隊(ギンヤマシキカラクリニンギョウブタイ)! レベル×1体の、【額と背中】に1と刻印された戦闘用【の自身にそっくりな絡繰人形】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD508×技能1.02=威力22
『纏めてぶっとばしてやるよ!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の破壊欲(キジンノハカイヨク)! 自身の【右手の甲にあるメガリス】が輝く間、【破壊のオーラを纏った自身の拳】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD328×技能1=威力18
『ははっ、もっと遊ぼうぜ!』
 22÷18×相性=69%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『干物みたいにしてやろう』
 グレース・マクローリンの口外蛭(コウガイビル)! 質問と共に【焦りや動揺などの感情を吸い肥大化するヒル】を放ち、命中した対象が真実を言えば解除、それ以外はダメージ。簡単な質問ほど威力上昇。 SPD358×技能1.08=威力20
『「どっちも僕等だよ!」{まぁ、いつもの技だな}』
 仲佐・衣吹のオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD423×技能1=威力20
『《精進あるのみと……》』
 20÷20×相性=54%! 結果は
で、仲佐・衣吹は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『捉えます!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・嵐薙刃(シンライロウ・ランテイジン)! 【陰陽五行思想属性の風】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW364×技能1.49=威力28
『叩きます!』
 百目鬼・明日多の電脳化身の拳(アバター・ラッシュ)! 【召喚した青年型アバターによる拳の連打】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD515・POW175×技能1=威力13
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 28÷13×相性=128%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、狩りの時間だ。『影』(わたし)の獲物は『影人形』(かれら)が見つけてくれるだろう』
 黒柳・朔良の影人形:殲滅する者(シャドウマリオネット・エクスターミネーター)! 【周囲の影から対象に応じた数の影人形達】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW357×技能1.08=威力20
『これが……人間の力だーっ!』
 一郷・亞衿の似非科学:気象兵器(オカルト・ウェザーウォーフェア)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ380・POW244×技能1=威力15
『ここからどうしたものか』
 20÷15×相性=39%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第2戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『行けっ、ロッズ!』
 一郷・亞衿の未詳生物:スカイフィッシュ(オカルト・スカイフィッシュ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【ロッズ(棒状の体を持ち超高速で飛ぶ生物)】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ380×技能1=威力19
『オレの仲間になにしてんだてめぇっ!』
 ディルク・ドライツェーンの海賊王の怒り! 全身を【湧き上がるオーラ】で覆い、共に戦う仲間全員が敵から受けた【負傷】の合計に比例し、自身の攻撃回数を増加する。 POW347・WIZ320×技能1=威力17
『ははっ、もっと遊ぼうぜ!』
 19÷17×相性=65%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫六面隊の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-≪Cer Pomme≫せるぽむ

『試作24号リヴェンティア…えと…が…、頑張りマす!』
リヴェンティア・モーヴェマーレ
LV88、料理61、掃除61、動物使い58、医術53、奉仕50、動物と話す48、メカニック40、情報収集40、目立たない40、オーラ防御40、全力魔法35、援護射撃33、2回攻撃30、範囲攻撃30、スナイパー30、救助活動28、恥ずかしさ耐性24、暗視23、盾受け20、ハッキング20、失せ物探し18、操縦10、地形の利用10、拠点防御10、激痛耐性10、属性攻撃10、忍び足10、学習力10、時間稼ぎ8、誘導弾5、高速詠唱5、リミッター解除3、一斉発射1、狂気耐性1、継戦能力1
『シャルいきまーす!』
清川・シャル
LV91、全力魔法28、呪詛耐性22、料理22、咄嗟の一撃22、呪詛20、高速詠唱20、怪力20、殺気18、激痛耐性16、破魔16、串刺し13、捨て身の一撃11、第六感10、精神攻撃10、歌唱10、鎧砕き8、毒使い8、マヒ攻撃8、一斉発射6、呪殺弾6、2回攻撃6、医術6、傷口をえぐる6、言いくるめ6、恐怖を与える6、視力5、空中浮遊5、カウンター4、グラップル4、切り込み4、追跡4、残像4、ハッキング4、毒耐性4、オーラ防御4、ダッシュ4、吹き飛ばし4、おびき寄せ4、衝撃波4、礼儀作法4、見切り4、救助活動4、援護射撃4、パフォーマンス4、制圧射撃4、範囲攻撃4、目潰し4、誘惑3、祈り3、撮影2、メカニック2、零距離射撃2、ジャンプ2、戦闘知識2、忍び足2、情報収集2、コミュ力2、ロープワーク2、スライディング2、世界知識2、地形の利用2、火炎耐性2、空中戦2、鼓舞2、野生の勘2、なぎ払い2、武器受け2、念動力2、催眠術2、ダンス2、目立たない2、スナイパー2、電撃耐性2、氷結耐性2、変装2、環境耐性2、地形耐性2、敵を盾にする2、鎧無視攻撃2、掃除2、失せ物探し1、演技1、動物と話す1、吸血1

エスタシュ・ロックドア
LV88、怪力256、騎乗120、空中戦40、空中浮遊40、空腹耐性30、環境耐性30、激痛耐性30、呪詛耐性30、焼却30、火炎耐性30、狂気耐性30、氷結耐性30、毒耐性30、存在感30、暗視25、恫喝25、ダッシュ20、大食い20、第六感20、なぎ払い20、範囲攻撃15、吹き飛ばし15、運転10、カウンター10、サバイバル10、地形の利用4、料理2、世界知識2、救助活動2、グラップル2、動物と話す2
『大舞台だ。派手にやるにはお誂え向きだな』
カイム・クローバー
LV93、挑発172、串刺し86、第六感86、2回攻撃86、クイックドロウ86、見切り86、操縦86、追跡86、残像86、属性攻撃86、情報収集51

第3戦-第1ターン
👑15


 リヴェンティア・モーヴェマーレのエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ598×技能1.97=威力48
『オレの仲間になにしてんだてめぇっ!』
 ディルク・ドライツェーンの海賊王の怒り! 全身を【湧き上がるオーラ】で覆い、共に戦う仲間全員が敵から受けた【負傷】の合計に比例し、自身の攻撃回数を増加する。 POW347・WIZ320×技能1=威力17
『くっそ、喰えねぇ…』
 48÷17×相性=161%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『私の問いに答えればそれはすぐに貴様を解放するだろう。答えなければ……どうなるかその身をもって確かめてみるか?』
 黒柳・朔良の影法死:審問する者(カゲボウシ・インクイジター)! 対象への質問と共に、【周囲の影】から【対象に纏わりつく無数の触手】を召喚する。満足な答えを得るまで、対象に纏わりつく無数の触手は対象を【影へと引きずり込もうとすること】で攻撃する。 SPD250×技能1.08=威力17
『父様母様、シャルに力を』
 清川・シャルの曼殊沙華開花(メザメルオニコ)! 【両親の血】に覚醒して【バーサクモード】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW676・SPD211×技能1.08=威力15
『ここからどうしたものか』
 17÷15×相性=43%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『行くぜっ!怪我すんなよっ!』
 カイム・クローバーの死の舞踏(ダンス・マカブル)! 【黒銀の炎を纏った魔剣の連続攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD653×技能1.51=威力38
『「どっちも僕等だよ!」{まぁ、いつもの技だな}』
 仲佐・衣吹のオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD423×技能1=威力20
『《精進あるのみと……》』
 38÷20×相性=112%! 結果は
で、仲佐・衣吹は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『此処に示すは我が宿業、十王配下の小間使い、以て為さんは大叫喚――行くぜ、折檻の時間だ』
 エスタシュ・ロックドアの獄卒覚醒(デーモンアウェイキング)! 【地獄で罪人を苛む獄卒の精神状態】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW535×技能1.25=威力28
『男としての意地、見せてあげます!』
 琶咲・真琴の希望の雫、桜は白炎と共に(キボウノシズク・サクラハハクエントトモニ)! 全身を【アイオライトの輝きと白炎の桜吹雪】で覆い、共に戦う仲間全員が敵から受けた【攻撃や負傷】の合計に比例し、自身の攻撃回数を増加する。 POW364×技能1.49=威力28
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 28÷28×相性=61%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『「ご来場、歓迎するよ!」』
 仲佐・衣吹の影の城への招待状(アイン・ラードゥング・シャッテン・シュロス)! 【影色の招待状】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ406×技能1=威力20
『どいてください?』
 清川・シャルの眼前破壊(オールジェノサイド)! 【覚醒バーサクモードの狂羅刹】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW676・WIZ303×技能1.08=威力18
『《精進あるのみと……》』
 20÷18×相性=53%! 結果は
で、仲佐・衣吹は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『行くぜっ!怪我すんなよっ!』
 カイム・クローバーの死の舞踏(ダンス・マカブル)! 【黒銀の炎を纏った魔剣の連続攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD653×技能1.51=威力38
『影よ、喰らい尽くせ。そして我が敵を滅ぼせ』
 黒柳・朔良の影人形:捕食する者(シャドウマリオネット・グリードイーター)! 自身の【影から現れた巨大な影人形】が捕食した対象のユーベルコードをコピーし、レベル秒後まで、[影から現れた巨大な影人形]から何度でも発動できる。 POW357・SPD250×技能1.08=威力17
『ここからどうしたものか』
 38÷17×相性=124%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『纏めて吹っ飛べ!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の咆哮(キシンノホウコウ)! 【地面や壁に叩きつけた拳から衝撃波】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW347×技能1=威力18
『此処に示すは我が血統、六神至る道の途上、以て模る神足通。――捉えたぜ、覚悟しろや。』
 エスタシュ・ロックドアの半可神通(リミテッドハイアーパワーズ)! 見えない【神通力】を放ち、遠距離の対象を攻撃する。遠隔地の物を掴んで動かしたり、精密に操作する事も可能。 POW535×技能1.25=威力28
『へぇ、やるじゃんか!』
 18÷28×相性=32%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『捉えます!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・嵐薙刃(シンライロウ・ランテイジン)! 【陰陽五行思想属性の風】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW364×技能1.49=威力28
『――自然と共に散りゆくのデす…』
 リヴェンティア・モーヴェマーレのPhainomenon・Archean(パイノメノン・アルケイン)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ598・POW264×技能1.97=威力32
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 28÷32×相性=26%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫六面隊は、≪Cer Pomme≫せるぽむに敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)
 そして、新たな戦場へ……!

第4戦-≪彼岸茶屋≫しろいたいやき

『行くか』
霧島・カイト
LV84、属性攻撃73、早業31、ハッキング31、見切り30、怪力30、鍵開け30、激痛耐性30、高速詠唱28、情報収集27、盾受け27、オーラ防御26、かばう25、視力15、暗視15、鎧無視攻撃7、限界突破6、カウンター6

第4戦-第1ターン
👑15

『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD423×技能1=威力20
『……済まないな、加減は出来ん』
 霧島・カイトの『破軍の烈日』(ハグンノレツジツ)! 【一定時間肉体を自動操作する攻性プログラム】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD368×技能1.42=威力27
『[あら、嬉しいわ♪]』
 20÷27×相性=30%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『纏めて吹っ飛べ!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の咆哮(キシンノホウコウ)! 【地面や壁に叩きつけた拳から衝撃波】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW347×技能1=威力18
『……1分で十分だ』
 霧島・カイトの氷戒装法『刹那刻む破軍』(ヒョウカイソウホウセツナキザムハグン)! 【強化魔術をかける事で、対象の脳の演算速度】を一時的に増強し、全ての能力を6倍にする。ただし、レベル秒後に1分間の昏睡状態に陥る。 WIZ385・POW351×技能1.42×連戦0.9=威力23
『へぇ、やるじゃんか!』
 18÷23×相性=42%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さあ、狩りの時間だ。『影』(わたし)の獲物は『影人形』(かれら)が見つけてくれるだろう』
 黒柳・朔良の影人形:殲滅する者(シャドウマリオネット・エクスターミネーター)! 【周囲の影から対象に応じた数の影人形達】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW357×技能1.08=威力20
『……1分で十分だ』
 霧島・カイトの氷戒装法『刹那刻む破軍』(ヒョウカイソウホウセツナキザムハグン)! 【強化魔術をかける事で、対象の脳の演算速度】を一時的に増強し、全ての能力を6倍にする。ただし、レベル秒後に1分間の昏睡状態に陥る。 WIZ385・POW351×技能1.42×連戦0.8=威力21
『当然の結果だな』
 20÷21×相性=52%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『捉えます!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・嵐薙刃(シンライロウ・ランテイジン)! 【陰陽五行思想属性の風】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW364×技能1.49=威力28
『……1分で十分だ』
 霧島・カイトの氷戒装法『刹那刻む破軍』(ヒョウカイソウホウセツナキザムハグン)! 【強化魔術をかける事で、対象の脳の演算速度】を一時的に増強し、全ての能力を6倍にする。ただし、レベル秒後に1分間の昏睡状態に陥る。 WIZ385・POW351×技能1.42×連戦0.7=威力18
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 28÷18×相性=83%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『……済まないな、加減は出来ん』
 霧島・カイトの『破軍の烈日』(ハグンノレツジツ)! 【一定時間肉体を自動操作する攻性プログラム】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD368×技能1.42=威力27
『影よ、喰らい尽くせ。そして我が敵を滅ぼせ』
 黒柳・朔良の影人形:捕食する者(シャドウマリオネット・グリードイーター)! 自身の【影から現れた巨大な影人形】が捕食した対象のユーベルコードをコピーし、レベル秒後まで、[影から現れた巨大な影人形]から何度でも発動できる。 POW357・SPD250×技能1.08=威力17
『ここからどうしたものか』
 27÷17×相性=87%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『纏めて吹っ飛べ!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の咆哮(キシンノホウコウ)! 【地面や壁に叩きつけた拳から衝撃波】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW347×技能1=威力18
『……1分で十分だ』
 霧島・カイトの氷戒装法『刹那刻む破軍』(ヒョウカイソウホウセツナキザムハグン)! 【強化魔術をかける事で、対象の脳の演算速度】を一時的に増強し、全ての能力を6倍にする。ただし、レベル秒後に1分間の昏睡状態に陥る。 WIZ385・POW351×技能1.42×連戦0.9=威力23
『へぇ、やるじゃんか!』
 18÷23×相性=42%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『捉えます!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・嵐薙刃(シンライロウ・ランテイジン)! 【陰陽五行思想属性の風】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW364×技能1.49=威力28
『……1分で十分だ』
 霧島・カイトの氷戒装法『刹那刻む破軍』(ヒョウカイソウホウセツナキザムハグン)! 【強化魔術をかける事で、対象の脳の演算速度】を一時的に増強し、全ての能力を6倍にする。ただし、レベル秒後に1分間の昏睡状態に陥る。 WIZ385・POW351×技能1.42×連戦0.8=威力21
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 28÷21×相性=73%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD423×技能1=威力20
『……済まないな、加減は出来ん』
 霧島・カイトの『破軍の烈日』(ハグンノレツジツ)! 【一定時間肉体を自動操作する攻性プログラム】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD368×技能1.42×連戦0.7=威力19
『[あら、嬉しいわ♪]』
 20÷19×相性=43%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『捉えます!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・嵐薙刃(シンライロウ・ランテイジン)! 【陰陽五行思想属性の風】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW364×技能1.49=威力28
『……1分で十分だ』
 霧島・カイトの氷戒装法『刹那刻む破軍』(ヒョウカイソウホウセツナキザムハグン)! 【強化魔術をかける事で、対象の脳の演算速度】を一時的に増強し、全ての能力を6倍にする。ただし、レベル秒後に1分間の昏睡状態に陥る。 WIZ385・POW351×技能1.42=威力26
『はうぅ…………。もう少しでした。』
 28÷26×相性=58%! 結果は
で、琶咲・真琴は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『纏めて吹っ飛べ!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の咆哮(キシンノホウコウ)! 【地面や壁に叩きつけた拳から衝撃波】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW347×技能1=威力18
『……1分で十分だ』
 霧島・カイトの氷戒装法『刹那刻む破軍』(ヒョウカイソウホウセツナキザムハグン)! 【強化魔術をかける事で、対象の脳の演算速度】を一時的に増強し、全ての能力を6倍にする。ただし、レベル秒後に1分間の昏睡状態に陥る。 WIZ385・POW351×技能1.42×連戦0.9=威力23
『へぇ、やるじゃんか!』
 18÷23×相性=42%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫六面隊の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第5戦-上野・修介


上野・修介
LV88、グラップル157、ダッシュ59、覚悟52、戦闘知識46、鎧無視攻撃46、捨て身の一撃44、第六感42、フェイント41、視力41、勇気39、見切り28、挑発27、狂気耐性23、ジャンプ23、激痛耐性22、情報収集21、学習力21、逃げ足20、だまし討ち19、地形の利用19、クライミング19、カウンター17、投擲13、継戦能力12、目立たない12、ロープワーク12、コミュ力1

第5戦-第1ターン
👑15

『「ご来場、歓迎するよ!」』
 仲佐・衣吹の影の城への招待状(アイン・ラードゥング・シャッテン・シュロス)! 【影色の招待状】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ406×技能1=威力20
『――シッ!』
 上野・修介の基本の素手喧嘩術(キホンノステゴロスタイル)! 【徒手による近接格闘】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW608・WIZ226×技能1.21=威力18
『[あら、嬉しいわ♪]』
 20÷18×相性=60%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『死にたくなければ『影』(わたし)に近づかないことだ。どうなっても知らないぞ?』
 黒柳・朔良の影法死:無慈悲なる触手(カゲボウシ・テンタクル)! 【範囲内に存在する影から伸びる触手】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD250×技能1.08=威力17
『俺の間合いだ』
 上野・修介の――崩す(クズス)! 【密着状態からの寸勁or組み付いての投げ技】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW608・SPD295×技能1.21×連戦0.9=威力18
『ここからどうしたものか』
 17÷18×相性=45%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ437×技能1.49=威力31
『俺の間合いだ』
 上野・修介の――崩す(クズス)! 【密着状態からの寸勁or組み付いての投げ技】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW608・WIZ226×技能1.21×連戦0.8=威力14
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 31÷14×相性=85%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『纏めてぶっとばしてやるよ!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の破壊欲(キジンノハカイヨク)! 自身の【右手の甲にあるメガリス】が輝く間、【破壊のオーラを纏った自身の拳】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD328×技能1=威力18
『俺の間合いだ』
 上野・修介の――崩す(クズス)! 【密着状態からの寸勁or組み付いての投げ技】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW608・SPD295×技能1.21×連戦0.7=威力14
『へぇ、やるじゃんか!』
 18÷14×相性=68%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『「ご来場、歓迎するよ!」』
 仲佐・衣吹の影の城への招待状(アイン・ラードゥング・シャッテン・シュロス)! 【影色の招待状】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ406×技能1=威力20
『――シッ!』
 上野・修介の基本の素手喧嘩術(キホンノステゴロスタイル)! 【徒手による近接格闘】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW608・WIZ226×技能1.21=威力18
『《精進あるのみと……》』
 20÷18×相性=60%! 結果は
で、仲佐・衣吹は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『死にたくなければ『影』(わたし)に近づかないことだ。どうなっても知らないぞ?』
 黒柳・朔良の影法死:無慈悲なる触手(カゲボウシ・テンタクル)! 【範囲内に存在する影から伸びる触手】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD250×技能1.08=威力17
『俺の間合いだ』
 上野・修介の――崩す(クズス)! 【密着状態からの寸勁or組み付いての投げ技】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW608・SPD295×技能1.21×連戦0.9=威力18
『力及ばず、か……』
 17÷18×相性=45%! 結果は
で、黒柳・朔良は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ437×技能1.49=威力31
『俺の間合いだ』
 上野・修介の――崩す(クズス)! 【密着状態からの寸勁or組み付いての投げ技】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW608・WIZ226×技能1.21×連戦0.8=威力14
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 31÷14×相性=85%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『纏めてぶっとばしてやるよ!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の破壊欲(キジンノハカイヨク)! 自身の【右手の甲にあるメガリス】が輝く間、【破壊のオーラを纏った自身の拳】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD328×技能1=威力18
『俺の間合いだ』
 上野・修介の――崩す(クズス)! 【密着状態からの寸勁or組み付いての投げ技】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW608・SPD295×技能1.21×連戦0.7=威力14
『ははっ、もっと遊ぼうぜ!』
 18÷14×相性=68%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『俺の間合いだ』
 上野・修介の――崩す(クズス)! 【密着状態からの寸勁or組み付いての投げ技】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW608×技能1.21=威力29
『「ご来場、歓迎するよ!」』
 仲佐・衣吹の影の城への招待状(アイン・ラードゥング・シャッテン・シュロス)! 【影色の招待状】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ406・POW312×技能1=威力17
『《精進あるのみと……》』
 29÷17×相性=101%! 結果は
で、仲佐・衣吹は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫六面隊は、上野・修介に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)
 そして、新たな戦場へ……!

第6戦-≪Fly High≫FrigidaQuartet

『俺は…負けない……』
シャオ・フィルナート
LV85、属性攻撃318、氷結耐性120、毒耐性50、催眠術40、暗殺35、呪詛耐性30、激痛耐性30、生命力吸収30、闇に紛れる20、見切り20、暗視20、誘惑15、範囲攻撃15、早業15、動物使い15、聞き耳10、水中戦10、一斉発射10、空中浮遊10、ダッシュ10、捨て身の一撃10、限界突破10、動物と話す10、投擲10、水上歩行10、第六感10、封印を解く10、楽器演奏10、歌唱10、援護射撃10、落ち着き9、吸血4
『うむ! 相手にとって不足はないのだ!』
ヴァーリャ・スネシュコヴァ
LV86、属性攻撃316、氷結耐性237、ジャンプ158、先制攻撃79、範囲攻撃79、大食い79
『どうかよろしゅう、ね』
クルル・ハンドゥーレ
LV84、見切り53、迷彩27、毒使い27、カウンター26、フェイント25、マヒ攻撃25、武器受け24、情報収集23、鎧無視攻撃23、忍び足23、部位破壊15、暗殺14、毒耐性12、世界知識10、ダッシュ9、空中戦9、破魔9、変装8、火炎耐性7、範囲攻撃7、暗視6、氷結耐性6、吹き飛ばし5、言いくるめ5、目潰し5、封印を解く4、オーラ防御4、なぎ払い4、激痛耐性2、空腹耐性2
『気を締めて行くことにしましょう。』
エン・ジャッカル
LV83、空中戦10、吹き飛ばし10、ダッシュ10、属性攻撃10、破魔10、鎧無視攻撃10、見切り7、目立たない4、撮影3、ハッキング3、情報収集3、迷彩3、コミュ力3、騎乗3、料理2、武器改造2、暗視2、盾受け2、呪詛耐性2、電撃耐性2、火炎耐性2、援護射撃2、物を隠す1、零距離射撃1、医術1、救助活動1、操縦1、武器受け1、氷結耐性1、毒耐性1、忍び足1、早業1、盗み攻撃1、スナイパー1

第6戦-第1ターン
👑15

『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD423×技能1=威力20
『行きます。』
 エン・ジャッカルのシャドウ・デュプリケート(シャドウ・デュプリケート)! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【影を介して黒くなる偽物】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD344×技能1.08=威力20
『[あら、嬉しいわ♪]』
 20÷20×相性=80%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『纏めてぶっとばしてやるよ!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の破壊欲(キジンノハカイヨク)! 自身の【右手の甲にあるメガリス】が輝く間、【破壊のオーラを纏った自身の拳】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD328×技能1=威力18
『俺ばかり見ていてはダメだぞ?』
 ヴァーリャ・スネシュコヴァの悪戯好きな雲(シャーロスチ・オブラーコ)! 【憤怒】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【敵の頭上に浮かぶ積乱雲】から、高命中力の【巨大な雹】を飛ばす。 WIZ469・SPD299×技能1=威力17
『ははっ、もっと遊ぼうぜ!』
 18÷17×相性=62%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『死にたくなければ『影』(わたし)に近づかないことだ。どうなっても知らないぞ?』
 黒柳・朔良の影法死:無慈悲なる触手(カゲボウシ・テンタクル)! 【範囲内に存在する影から伸びる触手】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD250×技能1.08=威力17
『行っておいで、翠狼…』
 シャオ・フィルナートの翠狼(アキカミ)! 自身の身長の2倍の【水の力を纏い水を操る紺碧色の狼】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD408×技能1.2=威力24
『ここからどうしたものか』
 17÷24×相性=35%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『絶対に逃しません!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・天鷹氣弾(シンライロウ・テンヨウキダン)! 【空を飛んで周囲を感知・遅く見える炎纏う事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【追尾性が高い白銀の鷹の姿をした闘気の弾】で攻撃する。 SPD324×技能1.49=威力26
『さてさて、』
 クルル・ハンドゥーレの胡蝶之夢(コチョウノユメ)! レベルm半径内の敵全てを、幾何学模様を描き複雑に飛翔する、レベル✕10本の【銀炎の翅脈持つ蝶】で包囲攻撃する。 WIZ522・SPD380×技能1.52=威力29
『はうぅ…………。もう少しでした。』
 26÷29×相性=49%! 結果は
で、琶咲・真琴は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD423×技能1=威力20
『行きます。』
 エン・ジャッカルのシャドウ・デュプリケート(シャドウ・デュプリケート)! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【影を介して黒くなる偽物】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD344×技能1.08=威力20
『<驚きです>』
 20÷20×相性=80%! 結果は
で、仲佐・衣吹は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さてさて。』
 クルル・ハンドゥーレの巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ522×技能1.52=威力34
『さあ、狩りの時間だ。『影』(わたし)の獲物は『影人形』(かれら)が見つけてくれるだろう』
 黒柳・朔良の影人形:殲滅する者(シャドウマリオネット・エクスターミネーター)! 【周囲の影から対象に応じた数の影人形達】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW357・WIZ270×技能1.08=威力17
『ここからどうしたものか』
 34÷17×相性=97%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『…凍てつけ……』
 シャオ・フィルナートのabsolute zero(アブソリュートゼロ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ476×技能1.2=威力26
『纏めてぶっとばしてやるよ!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の破壊欲(キジンノハカイヨク)! 自身の【右手の甲にあるメガリス】が輝く間、【破壊のオーラを纏った自身の拳】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD328・WIZ320×技能1=威力17
『へぇ、やるじゃんか!』
 26÷17×相性=73%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『絶対に逃しません!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・天鷹氣弾(シンライロウ・テンヨウキダン)! 【空を飛んで周囲を感知・遅く見える炎纏う事】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【追尾性が高い白銀の鷹の姿をした闘気の弾】で攻撃する。 SPD324×技能1.49=威力26
『俺ばかり見ていてはダメだぞ?』
 ヴァーリャ・スネシュコヴァの悪戯好きな雲(シャーロスチ・オブラーコ)! 【憤怒】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【敵の頭上に浮かぶ積乱雲】から、高命中力の【巨大な雹】を飛ばす。 WIZ469・SPD299×技能1=威力17
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 26÷17×相性=77%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『纏めて吹っ飛べ!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の咆哮(キシンノホウコウ)! 【地面や壁に叩きつけた拳から衝撃波】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW347×技能1=威力18
『行きます。』
 エン・ジャッカルの影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ155・POW202×技能1.08=威力13
『ははっ、もっと遊ぼうぜ!』
 18÷13×相性=69%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫六面隊の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第7戦-高宮・朝燈

『まー、ちょっとでいーから。戦えればいっかなーって。』
高宮・朝燈
LV81、メカニック22、料理20、砲撃20、2回攻撃18、武器落とし18、先制攻撃18、グラップル18、ダッシュ17、ジャンプ17、情報収集6、学習力6、誘惑5、運転5、高速詠唱3、世界知識1

第7戦-第1ターン
👑15

『とりあえず、攪乱作成で。』
 高宮・朝燈のレギオンガジェット(レギオンガジェット)! レベル×5体の、小型の戦闘用【ガジェットロボ】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ205×技能1.06=威力15
『オレの仲間になにしてんだてめぇっ!』
 ディルク・ドライツェーンの海賊王の怒り! 全身を【湧き上がるオーラ】で覆い、共に戦う仲間全員が敵から受けた【負傷】の合計に比例し、自身の攻撃回数を増加する。 POW347・WIZ320×技能1=威力17
『へぇ、やるじゃんか!』
 15÷17×相性=50%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『「ご来場、歓迎するよ!」』
 仲佐・衣吹の影の城への招待状(アイン・ラードゥング・シャッテン・シュロス)! 【影色の招待状】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ406×技能1=威力20
『とりあえず、攪乱作成で。』
 高宮・朝燈のレギオンガジェット(レギオンガジェット)! レベル×5体の、小型の戦闘用【ガジェットロボ】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ205×技能1.06×連戦0.9=威力13
『[あら、嬉しいわ♪]』
 20÷13×相性=104%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ437×技能1.49=威力31
『とりあえず、攪乱作成で。』
 高宮・朝燈のレギオンガジェット(レギオンガジェット)! レベル×5体の、小型の戦闘用【ガジェットロボ】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ205×技能1.06×連戦0.8=威力12
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 31÷12×相性=164%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『私の問いに答えればそれはすぐに貴様を解放するだろう。答えなければ……どうなるかその身をもって確かめてみるか?』
 黒柳・朔良の影法死:審問する者(カゲボウシ・インクイジター)! 対象への質問と共に、【周囲の影】から【対象に纏わりつく無数の触手】を召喚する。満足な答えを得るまで、対象に纏わりつく無数の触手は対象を【影へと引きずり込もうとすること】で攻撃する。 SPD250×技能1.08=威力17
『とりあえず、攪乱作成で。』
 高宮・朝燈のレギオンガジェット(レギオンガジェット)! レベル×5体の、小型の戦闘用【ガジェットロボ】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ205・SPD288×技能1.06×連戦0.7=威力10
『当然の結果だな』
 17÷10×相性=114%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ437×技能1.49=威力31
『とりあえず、攪乱作成で。』
 高宮・朝燈のレギオンガジェット(レギオンガジェット)! レベル×5体の、小型の戦闘用【ガジェットロボ】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ205×技能1.06=威力15
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 31÷15×相性=131%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『纏めて吹っ飛べ!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の咆哮(キシンノホウコウ)! 【地面や壁に叩きつけた拳から衝撃波】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW347×技能1=威力18
『集中した所にぽーいって!』
 高宮・朝燈の最低なオチ要因(サイテイナオチヨウイン)! 【どんな状況下でも5秒で爆発する巨大爆弾】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW164×技能1.06×連戦0.9=威力12
『ははっ、もっと遊ぼうぜ!』
 18÷12×相性=76%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『「ご来場、歓迎するよ!」』
 仲佐・衣吹の影の城への招待状(アイン・ラードゥング・シャッテン・シュロス)! 【影色の招待状】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ406×技能1=威力20
『とりあえず、攪乱作成で。』
 高宮・朝燈のレギオンガジェット(レギオンガジェット)! レベル×5体の、小型の戦闘用【ガジェットロボ】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ205×技能1.06×連戦0.8=威力12
『[あら、嬉しいわ♪]』
 20÷12×相性=117%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『私の問いに答えればそれはすぐに貴様を解放するだろう。答えなければ……どうなるかその身をもって確かめてみるか?』
 黒柳・朔良の影法死:審問する者(カゲボウシ・インクイジター)! 対象への質問と共に、【周囲の影】から【対象に纏わりつく無数の触手】を召喚する。満足な答えを得るまで、対象に纏わりつく無数の触手は対象を【影へと引きずり込もうとすること】で攻撃する。 SPD250×技能1.08=威力17
『とりあえず、攪乱作成で。』
 高宮・朝燈のレギオンガジェット(レギオンガジェット)! レベル×5体の、小型の戦闘用【ガジェットロボ】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ205・SPD288×技能1.06×連戦0.7=威力10
『当然の結果だな』
 17÷10×相性=114%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫六面隊の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第8戦-≪猟奇集団ワイルドハント≫

『どーん!』
ラモート・レーパー
LV86、殺気447、恐怖を与える140、怪力68、高速詠唱46、騎乗32、世界知識20、投擲20、呪詛15、戦闘知識8、狂気耐性2、氷結耐性2、毒耐性2、呪詛耐性2、環境耐性2、電撃耐性2、火炎耐性2、激痛耐性2、地形耐性2

第8戦-第1ターン
👑15

『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD423×技能1=威力20
『それじゃあ始めよっか。』
 ラモート・レーパーのナイトハウンズ(ナイトハウンズ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【地獄の猟犬】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ428・SPD227×技能1=威力15
『<驚きです>』
 20÷15×相性=40%! 結果は
で、仲佐・衣吹は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『纏めてぶっとばしてやるよ!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の破壊欲(キジンノハカイヨク)! 自身の【右手の甲にあるメガリス】が輝く間、【破壊のオーラを纏った自身の拳】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD328×技能1=威力18
『それじゃあ始めよっか。』
 ラモート・レーパーのナイトハウンズ(ナイトハウンズ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【地獄の猟犬】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ428・SPD227×技能1×連戦0.9=威力13
『ははっ、もっと遊ぼうぜ!』
 18÷13×相性=66%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ437×技能1.49=威力31
『『』の名において試練を与える』
 ラモート・レーパーの大量絶滅(タイリョウゼツメツ)! 【天変地異の災害】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を不毛の地に変え】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ428×技能1×連戦0.8=威力16
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 31÷16×相性=75%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さて、『影』(わたし)の獲物は何処にいる?『影』に殺されるのは誰だ?』
 黒柳・朔良の影に潜む暗殺者(アサシン・イン・シャドウ)! 【自身の存在】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【暗殺特化型の武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW357×技能1.08=威力20
『『』の役目を持って、生命の均衡と調停を行う』
 ラモート・レーパーの間引きの厄災(マビキノヤクサイ)! 【高濃度かつ強力な病魔を含んだ息】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW419×技能1×連戦0.7=威力14
『ここからどうしたものか』
 20÷14×相性=71%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『纏めてぶっとばしてやるよ!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の破壊欲(キジンノハカイヨク)! 自身の【右手の甲にあるメガリス】が輝く間、【破壊のオーラを纏った自身の拳】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD328×技能1=威力18
『それじゃあ始めよっか。』
 ラモート・レーパーのナイトハウンズ(ナイトハウンズ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【地獄の猟犬】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ428・SPD227×技能1=威力15
『へぇ、やるじゃんか!』
 18÷15×相性=60%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD423×技能1=威力20
『それじゃあ始めよっか。』
 ラモート・レーパーのナイトハウンズ(ナイトハウンズ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【地獄の猟犬】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ428・SPD227×技能1×連戦0.9=威力13
『[あら、嬉しいわ♪]』
 20÷13×相性=45%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さて、『影』(わたし)の獲物は何処にいる?『影』に殺されるのは誰だ?』
 黒柳・朔良の影に潜む暗殺者(アサシン・イン・シャドウ)! 【自身の存在】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【暗殺特化型の武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW357×技能1.08=威力20
『『』の役目を持って、生命の均衡と調停を行う』
 ラモート・レーパーの間引きの厄災(マビキノヤクサイ)! 【高濃度かつ強力な病魔を含んだ息】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW419×技能1×連戦0.8=威力16
『これが私の実力だ』
 20÷16×相性=62%! 結果は
で、黒柳・朔良は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ437×技能1.49=威力31
『『』の名において試練を与える』
 ラモート・レーパーの大量絶滅(タイリョウゼツメツ)! 【天変地異の災害】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を不毛の地に変え】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ428×技能1×連戦0.7=威力14
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 31÷14×相性=86%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫六面隊の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第9戦-≪サスライ機関車OOO号≫機関車でGO

『………まあ…程々に』
中村・裕美
LV89、ハッキング62、早業61、防具改造52、激痛耐性51、武器受け45、呪詛耐性44、封印を解く41、毒耐性39、情報収集38、串刺し36、逃げ足32、残像30、精神攻撃26、罠使い21、パフォーマンス21、部位破壊20、地形の利用15、空中戦11、見切り10、目立たない10
『ネジにしてやるであります!』
六連星・輝夜
LV82、クイックドロウ45、グラップル21、武器受け18、スナイパー17、カウンター17、零距離射撃16、武器落とし5、誘導弾4、属性攻撃3、見切り2、目立たない2、先制攻撃2、パフォーマンス1、操縦1、怪力1、早着替え1、鎧無視攻撃1、ダッシュ1、残像1、おびき寄せ1、援護射撃1、範囲攻撃1、2回攻撃1、暗殺1、鍵開け1、医術1、変装1、情報収集1、誘惑1、掃除1、フェイント1

第9戦-第1ターン
👑15

『さて、『影』(わたし)の獲物は何処にいる?『影』に殺されるのは誰だ?』
 黒柳・朔良の影に潜む暗殺者(アサシン・イン・シャドウ)! 【自身の存在】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【暗殺特化型の武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW357×技能1.08=威力20
『覚悟完了であります!』
 六連星・輝夜の降魔化身法! 【妖怪】【悪鬼】【幽鬼】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD537・POW210×技能1.17=威力16
『ここからどうしたものか』
 20÷16×相性=66%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『纏めてぶっとばしてやるよ!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の破壊欲(キジンノハカイヨク)! 自身の【右手の甲にあるメガリス】が輝く間、【破壊のオーラを纏った自身の拳】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD328×技能1=威力18
『……すべては……0と1に』
 中村・裕美の魔竜転身(コード・ドラグナー)! 【相手を電子データ化するブレスを吐く魔竜】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW284・SPD409×技能1.38=威力23
『へぇ、やるじゃんか!』
 18÷23×相性=31%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『お母さんのようにはいかないけれど、飛ばしますよ!』
 琶咲・真琴の神羅写成・鬼神戟(シンラシャセイ・キジンゲキ)! 自身の装備武器に【鬼神の力】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ437×技能1.49=威力31
『カモン武器であります!』
 六連星・輝夜の無限の武器庫(ムゲンノブキコ)! 自身が装備する【武器】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD537・WIZ194×技能1.17×連戦0.9=威力14
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 31÷14×相性=127%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD423×技能1=威力20
『……行きなさい……レギオン達』
 中村・裕美のエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ476・SPD409×技能1.38×連戦0.9=威力25
『《精進あるのみと……》』
 20÷25×相性=24%! 結果は
で、仲佐・衣吹は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第9戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD423×技能1=威力20
『覚悟完了であります!』
 六連星・輝夜の降魔化身法! 【妖怪】【悪鬼】【幽鬼】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD537×技能1.17=威力27
『[あら、嬉しいわ♪]』
 20÷27×相性=41%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ437×技能1.49=威力31
『……すべては……0と1に』
 中村・裕美の魔竜転身(コード・ドラグナー)! 【相手を電子データ化するブレスを吐く魔竜】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW284・WIZ476×技能1.38=威力23
『はうぅ…………。もう少しでした。』
 31÷23×相性=40%! 結果は
で、琶咲・真琴は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さて、『影』(わたし)の獲物は何処にいる?『影』に殺されるのは誰だ?』
 黒柳・朔良の影に潜む暗殺者(アサシン・イン・シャドウ)! 【自身の存在】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【暗殺特化型の武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW357×技能1.08=威力20
『覚悟完了であります!』
 六連星・輝夜の降魔化身法! 【妖怪】【悪鬼】【幽鬼】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD537・POW210×技能1.17×連戦0.9=威力15
『当然の結果だな』
 20÷15×相性=73%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『纏めてぶっとばしてやるよ!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の破壊欲(キジンノハカイヨク)! 自身の【右手の甲にあるメガリス】が輝く間、【破壊のオーラを纏った自身の拳】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD328×技能1=威力18
『……すべては……0と1に』
 中村・裕美の魔竜転身(コード・ドラグナー)! 【相手を電子データ化するブレスを吐く魔竜】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW284・SPD409×技能1.38×連戦0.9=威力20
『へぇ、やるじゃんか!』
 18÷20×相性=34%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第9戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『……行きなさい……レギオン達』
 中村・裕美のエレクトロレギオン! レベル×5体の、小型の戦闘用【機械兵器】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ476×技能1.38=威力30
『オレの仲間になにしてんだてめぇっ!』
 ディルク・ドライツェーンの海賊王の怒り! 全身を【湧き上がるオーラ】で覆い、共に戦う仲間全員が敵から受けた【負傷】の合計に比例し、自身の攻撃回数を増加する。 POW347・WIZ320×技能1=威力17
『へぇ、やるじゃんか!』
 30÷17×相性=100%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第9戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫六面隊は、≪サスライ機関車OOO号≫機関車でGOに敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)
 そして、新たな戦場へ……!

第10戦-新川・由紀


新川・由紀
LV60、気合い5

第10戦-第1ターン
👑15

『「ご来場、歓迎するよ!」』
 仲佐・衣吹の影の城への招待状(アイン・ラードゥング・シャッテン・シュロス)! 【影色の招待状】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ406×技能1=威力20
『正義は勝つ!』
 新川・由紀のジャスティスパンチ(ジャスティスパンチ)! 【拳】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW190・WIZ66×技能1=威力8
『[あら、嬉しいわ♪]』
 20÷8×相性=99%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『どこへ行こうとも『影』(わたし)は必ず見つけ出す。『影』はどこにでもあるのだから』
 黒柳・朔良の影の追跡者(シャドウチェイサー)! 【影のある所を自由に行き来できる小さな人形】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ270×技能1.08=威力17
『正義は勝つ!』
 新川・由紀のジャスティスパンチ(ジャスティスパンチ)! 【拳】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW190・WIZ66×技能1×連戦0.9=威力7
『当然の結果だな』
 17÷7×相性=121%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『お母さんのようにはいかないけれど、飛ばしますよ!』
 琶咲・真琴の神羅写成・鬼神戟(シンラシャセイ・キジンゲキ)! 自身の装備武器に【鬼神の力】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ437×技能1.49=威力31

 新川・由紀のアライアンス・リベンジャー! 敵を【燃える拳】で攻撃する。その強さは、自分や仲間が取得した🔴の総数に比例する。 SPD128・WIZ66×技能1×連戦0.8=威力6
『やった、大勝利―っ!!』
 31÷6×相性=191%! 結果は
で、琶咲・真琴は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『纏めてぶっとばしてやるよ!』
 ディルク・ドライツェーンの鬼神の破壊欲(キジンノハカイヨク)! 自身の【右手の甲にあるメガリス】が輝く間、【破壊のオーラを纏った自身の拳】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD328×技能1=威力18

 新川・由紀のアライアンス・リベンジャー! 敵を【燃える拳】で攻撃する。その強さは、自分や仲間が取得した🔴の総数に比例する。 SPD128×技能1×連戦0.7=威力7
『まだまだ喰いたりねぇなっ♪』
 18÷7×相性=114%! 結果は
で、ディルク・ドライツェーンは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第10戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15

『どこへ行こうとも『影』(わたし)は必ず見つけ出す。『影』はどこにでもあるのだから』
 黒柳・朔良の影の追跡者(シャドウチェイサー)! 【影のある所を自由に行き来できる小さな人形】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ270×技能1.08=威力17
『正義は勝つ!』
 新川・由紀のジャスティスパンチ(ジャスティスパンチ)! 【拳】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW190・WIZ66×技能1=威力8
『当然の結果だな』
 17÷8×相性=109%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『お母さんのようにはいかないけれど、飛ばしますよ!』
 琶咲・真琴の神羅写成・鬼神戟(シンラシャセイ・キジンゲキ)! 自身の装備武器に【鬼神の力】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ437×技能1.49=威力31

 新川・由紀のアライアンス・リベンジャー! 敵を【燃える拳】で攻撃する。その強さは、自分や仲間が取得した🔴の総数に比例する。 SPD128・WIZ66×技能1×連戦0.9=威力7
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 31÷7×相性=170%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『「ご来場、歓迎するよ!」』
 仲佐・衣吹の影の城への招待状(アイン・ラードゥング・シャッテン・シュロス)! 【影色の招待状】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ406×技能1=威力20
『正義は勝つ!』
 新川・由紀のジャスティスパンチ(ジャスティスパンチ)! 【拳】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW190・WIZ66×技能1×連戦0.8=威力6
『[あら、嬉しいわ♪]』
 20÷6×相性=124%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第10戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫六面隊の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!

十番勝負、決着!

今回の獲得数:🏅37 🏆735

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。