サバイバル f27206-20211102


🏅メダル
???
🏆順位
20位
推奨技能 足場習熟、封印を解く、竜脈使い、こじ開け、電撃耐性、クライミング、気絶攻撃、暗視、対空戦闘、水中機動、鍵開け、氷結耐性、降霊、地形の利用

≪―morgen―≫影朋死

『――さて。始めるとしようか。』
アネット・レインフォール
LV107、闘争心100、早業50、空中戦50、範囲攻撃40、カウンター40、捨て身の一撃40、貫通攻撃40、召喚術25、切断25、継戦能力25、騎乗25、念動力25、結界術18、限界突破10、継続ダメージ10、2回攻撃8、神罰7、体勢を崩す6、咄嗟の一撃6、なぎ払い6、吹き飛ばし6、決闘6、部位破壊6、気絶攻撃6、先制攻撃6、鎧砕き6、投擲6、時間稼ぎ6、水中戦6、集団戦術6、槍投げ6、鎧無視攻撃6、武器受け6、残像6、破魔6、封印を解く6、属性攻撃6、環境耐性6、フェイント6、騎乗突撃4、戦闘知識4、ダッシュ4、火炎耐性4、瞬間思考力4、氷結耐性4、第六感4、殺気4、覚悟4、電撃耐性4、呪詛耐性4、狂気耐性4、毒耐性4、激痛耐性4、地形耐性4、料理4、ジャンプ4、世界知識4、怪力4、暗視4、斬撃波3、爆撃3、医術3、学習力2
『さて、張り切って行きましょう。』
蝶ヶ崎・羊
LV107、騎乗98、属性攻撃90、オーラ防御63、全力魔法51、歌唱50、呪詛49、2回攻撃43、誘惑40、生命力吸収32、見切り22、武器受け17、忍び足16、高速詠唱16、毒耐性15、衝撃波15、鎧無視攻撃15、変装15、世界知識15、コミュ力15、追跡15、かばう14、重量攻撃14、火炎耐性14、動物使い14、戦闘知識12、料理12、恐怖を与える12、狂気耐性12、礼儀作法11、神罰10、降霊10、スライディング10、空中機動10、環境耐性10、運転10、多重詠唱9、無酸素詠唱8、呪詛耐性8、学習力7、闇に紛れる7、吹き飛ばし6、スナイパー6、落ち着き5、存在感5、ダンス5、気絶攻撃5、時間稼ぎ4、おびき寄せ1
『お手合わせ、お願い致しますっ!』
琶咲・真琴
LV109、限界突破20、早業20、魔力溜め20、集中力20、念動力20、戦闘知識20、カウンター20、オーラ防御19、スナイパー17、武器受け17、覚悟15、受け流し15、怪力15、空中浮遊15、グラップル15、気合い15、継戦能力15、地形耐性15、索敵15、ジャストガード15、見切り15、力溜め15、鎧砕き15、武器改造13、学習力13、対空戦闘13、フェイント12、なぎ払い12、先制攻撃12、水上歩行11、部位破壊11、高速詠唱11、地形の利用11、深海適応11、世界知識10、功夫10、かばう10、無酸素詠唱10、咄嗟の一撃10、環境耐性10、切り込み10、切断10、属性攻撃10、第六感10、野生の勘10、聞き耳10、軽業10、暗視10、気絶攻撃10、衝撃波10、覇気10、武器落とし10、多重詠唱10、視力10、全力魔法10、破魔10、封印を解く10、浄化9、物を隠す9、楽器演奏9、迷彩9、目立たない9、残像9、悪路走破8、焼却8、足場習熟8、落ち着き8、貫通攻撃8、火炎耐性8、空中戦7、毒耐性7、激痛耐性7、2回攻撃7、援護射撃7、呪詛耐性7、狂気耐性7、電撃耐性7、落下耐性7、祈り7、空腹耐性6、恥ずかしさ耐性6、氷結耐性6、水中機動6、水泳6、水中戦6、精神攻撃5、ジャンプ5、おびき寄せ5、追跡5、誘導弾5、範囲攻撃5、ダッシュ5、スライディング5、逃げ足5、偵察5、ダンス5、クライミング5、目潰し5、鎧無視攻撃5、勇気5、踏みつけ5、素潜り5、パフォーマンス5、アート5、零距離射撃4、情報収集4、制圧射撃4、一斉発射4、クイックドロウ4、動物使い3、歌唱3、動物と話す3、占星術3、遊撃2
『私の実力を示す絶好の機会だな』
黒柳・朔良
LV91、目立たない13、暗殺10、闇に紛れる10、狂気耐性8、毒使い6、情報収集5、傷口をえぐる5、鎧無視攻撃4、マヒ攻撃4、戦闘知識4、切り込み3、カウンター3、変装3、第六感3、捨て身の一撃3、暗視3、偵察3、電撃耐性2、武器受け2、聞き耳2、火炎耐性2、環境耐性2、毒耐性2、呪詛耐性2、精神攻撃2、範囲攻撃2、貫通攻撃2、逃げ足2、演技2、世界知識1、フェイント1、残像1、コミュ力1、撮影1、ハッキング1、串刺し1、生命力吸収1

第1戦-御剣・刀也


御剣・刀也
LV115、残像108、戦闘知識108、グラップル108、第六感108、カウンター108、武器受け108、ダッシュ108、勇気108、2回攻撃108、捨て身の一撃108、見切り108、覇気108

第1戦-第1ターン
👑15

『その疾風は、荒れ狂う嵐の如く――― 神羅畏楼・怒涛迅雷』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・怒涛迅雷(シンライロウ・ドトウジンライ)! 【藤煙流護と氣鷹翔駆を高機動形態】に変形し、自身の【サイキックエナジーと各耐性技能】を代償に、自身の【攻撃力・攻撃回数・移動速度・反応速度】を強化する。 POW493×技能1.86=威力41
『駆ける雷、止められるもんなら止めてみやがれ!』
 御剣・刀也の星御雷(ホシミカヅチ)! 【瞬速移動しながら星の加護付きの流麗な斬擊】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW644×技能1=威力25
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 41÷25×相性=89%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『見せよう、ウェポンマスターの極限を!!』
 アネット・レインフォールの【零式】武人覚醒(ブジンカクセイ)! 【ウェポンマスターの極地】に覚醒して【武器に外装を付与させた状態】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW699×技能1.24=威力32
『駆ける雷、止められるもんなら止めてみやがれ!』
 御剣・刀也の星御雷(ホシミカヅチ)! 【瞬速移動しながら星の加護付きの流麗な斬擊】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW644×技能1×連戦0.9=威力22
『やれやれ、何とかなったな。』
 32÷22×相性=71%! 結果は
で、アネット・レインフォールは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さぁ、皆さん突撃ですよ。』
 蝶ヶ崎・羊の飛翔し蹴り倒す子羊(シープトリック)! 召喚したレベル×1体の【子羊】に【翼】を生やす事で、あらゆる環境での飛翔能力と戦闘能力を与える。 WIZ590×技能1.15=威力27
『朧宵月、受けてみやがれ!』
 御剣・刀也の朧宵月(オボロヨイヅキ)! 【弧を描く初撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【必殺の二撃目】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW644・WIZ391×技能1×連戦0.8=威力15
『お疲れ様です。』
 27÷15×相性=70%! 結果は
で、蝶ヶ崎・羊は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『私の問いに答えればそれはすぐに貴様を解放するだろう。答えなければ……どうなるかその身をもって確かめてみるか?』
 黒柳・朔良の影法死:審問する者(カゲボウシ・インクイジター)! 対象への質問と共に、【周囲の影】から【対象に纏わりつく無数の触手】を召喚する。満足な答えを得るまで、対象に纏わりつく無数の触手は対象を【影へと引きずり込もうとすること】で攻撃する。 SPD293×技能1.05=威力17
『この切っ先に一擲をなして乾坤を賭せん!!』
 御剣・刀也の雲耀の太刀(ウンヨウノタチ)! 【持てる力を振り絞って上段から振り下ろす】が命中した対象を切断する。 POW644・SPD517×技能1×連戦0.7=威力15
『当然の結果だな』
 17÷15×相性=62%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『覇王武皇拳!!』
 御剣・刀也の覇王武皇拳(ハオウブコウケン)! 単純で重い【質素にして簡潔、鍛え上げられた正拳突き】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW644×技能1=威力25
『あまり使いたくはないのですが…!!』
 蝶ヶ崎・羊の皇太子に送る降臨歌(プリンス・オブ・エビル)! 【その歌唱は詠唱】に覚醒して【その身を依り代に黄衣の王】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW426×技能1.15=威力23
『なかなか手強いですね…。』
 25÷23×相性=53%! 結果は
で、蝶ヶ崎・羊は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『私の問いに答えればそれはすぐに貴様を解放するだろう。答えなければ……どうなるかその身をもって確かめてみるか?』
 黒柳・朔良の影法死:審問する者(カゲボウシ・インクイジター)! 対象への質問と共に、【周囲の影】から【対象に纏わりつく無数の触手】を召喚する。満足な答えを得るまで、対象に纏わりつく無数の触手は対象を【影へと引きずり込もうとすること】で攻撃する。 SPD293×技能1.05=威力17
『この切っ先に一擲をなして乾坤を賭せん!!』
 御剣・刀也の雲耀の太刀(ウンヨウノタチ)! 【持てる力を振り絞って上段から振り下ろす】が命中した対象を切断する。 POW644・SPD517×技能1×連戦0.9=威力20
『ここからどうしたものか』
 17÷20×相性=48%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『見せよう、ウェポンマスターの極限を!!』
 アネット・レインフォールの【零式】武人覚醒(ブジンカクセイ)! 【ウェポンマスターの極地】に覚醒して【武器に外装を付与させた状態】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW699×技能1.24=威力32
『駆ける雷、止められるもんなら止めてみやがれ!』
 御剣・刀也の星御雷(ホシミカヅチ)! 【瞬速移動しながら星の加護付きの流麗な斬擊】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW644×技能1×連戦0.8=威力20
『やれやれ、何とかなったな。』
 32÷20×相性=80%! 結果は
で、アネット・レインフォールは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『その疾風は、荒れ狂う嵐の如く――― 神羅畏楼・怒涛迅雷』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・怒涛迅雷(シンライロウ・ドトウジンライ)! 【藤煙流護と氣鷹翔駆を高機動形態】に変形し、自身の【サイキックエナジーと各耐性技能】を代償に、自身の【攻撃力・攻撃回数・移動速度・反応速度】を強化する。 POW493×技能1.86=威力41
『駆ける雷、止められるもんなら止めてみやがれ!』
 御剣・刀也の星御雷(ホシミカヅチ)! 【瞬速移動しながら星の加護付きの流麗な斬擊】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW644×技能1×連戦0.7=威力17
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 41÷17×相性=127%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『さぁ、皆さん突撃ですよ。』
 蝶ヶ崎・羊の飛翔し蹴り倒す子羊(シープトリック)! 召喚したレベル×1体の【子羊】に【翼】を生やす事で、あらゆる環境での飛翔能力と戦闘能力を与える。 WIZ590×技能1.15=威力27
『朧宵月、受けてみやがれ!』
 御剣・刀也の朧宵月(オボロヨイヅキ)! 【弧を描く初撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【必殺の二撃目】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW644・WIZ391×技能1=威力19
『お疲れ様です。完全勝利と言っても良い結果ですね。』
 27÷19×相性=56%! 結果は
で、蝶ヶ崎・羊は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫影朋死の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-≪太陽の家≫太陽の家

『準備はよろしいですか? さぁ、参りましょう!』
ヴィクトリア・アイニッヒ
LV109、料理91、見切り61、祈り61、礼儀作法60、コミュ力55、破魔55、優しさ51、掃除46、学習力45、世界知識45、鼓舞40、勇気40、情報収集40、オーラ防御40、武器受け35、槍投げ31、かばう30、第六感26、呪詛耐性26、救助活動26、拠点防御25、医術25、早着替え25、結界術20、なぎ払い20、激痛耐性15、継戦能力15、フェイント15、存在感15、捨て身の一撃15、戦闘知識11、気絶攻撃10、ダンス10、奉仕10、環境耐性10、落ち着き10、覚悟10、狂気耐性10、心配り6、貫通攻撃6、武器落とし5、重量攻撃5、空中機動5、力溜め5、怪力5

秋月・信子
LV110、スナイパー30、鎧砕き23、暗殺22、空中戦20、クイックドロウ19、制圧射撃15、2回攻撃15、ダッシュ13、援護射撃12、第六感11、受け流し10、オーラ防御10、追撃10、目立たない10、救助活動10、医術10、空中浮遊10、空中機動10、情報収集10、武器改造7、時間稼ぎ7、聞き耳7、追跡6、視力5、武器落とし5、咄嗟の一撃5、地形の利用5、環境耐性5、戦闘知識5、ジャンプ5、優しさ5、激痛耐性5、慰め5、心配り5、世界知識5、呪詛耐性5、全力魔法5、存在感5、残像5、おびき寄せ5、リミッター解除5、先制攻撃5、限界突破5、カウンター5、早業5、ハッキング5、撮影5、勇気5、覚悟5、祈り5、見切り5、盾受け4、怪力4、動物と話す3、不意打ち3、暗号作成3、おどろかす2、偵察2、闇に紛れる2、陽動2、瞬間思考力2、一斉発射2、毒耐性2、鼓舞2、手をつなぐ2、氷結耐性2、索敵2、暗視2、水上歩行2、水中機動2、踏みつけ2、裁縫1、継続ダメージ1、忍び足1、早着替え1
『なになに?ボクと遊んでくれるの?』
ティエル・ティエリエル
LV115、空中戦195、存在感187、空中浮遊105、フェイント70、カウンター70、見切り70、騎乗28、動物と話す27、動物使い27、オーラ防御27、毒耐性26、呪詛耐性26、狂気耐性26、捨て身の一撃25、貫通攻撃25、属性攻撃25、鎧無視攻撃20、情報収集20、追跡20、第六感20、コミュ力20、物を隠す15、怪力10、破魔10、盗み10、気合い10、戦闘知識10、罠使い10、おびき寄せ10、破壊工作10、敵を盾にする10、地形の利用10、元気10、サーフィン7、パフォーマンス5、楽器演奏5、礼儀作法5、ダンス5、優しさ5、勇気5、鼓舞3

ザイーシャ・ヤコヴレフ
LV97、料理5、部位破壊4、なぎ払い4、狂気耐性3、2回攻撃3、切断3、追跡3、重量攻撃3、コミュ力3、演技3、串刺し2、貫通攻撃2、鎧砕き2、騎乗突撃2、傷口をえぐる2、言いくるめ2、吹き飛ばし2、見切り2、切り込み2、解体2、闇に紛れる2、斬撃波1、捕食1、ロープワーク1、生命力吸収1、捕縛1、鎧無視攻撃1、ランスチャージ1、物を隠す1、武器受け1、殺気1、空中戦1、踏みつけ1、早着替え1、恐怖を与える1、悪のカリスマ1、こじ開け1、蹂躙1、存在感1、審美眼1、深海適応1、フェイント1、吸血1、水中戦1、激痛耐性1、船上戦1、召喚術1、狩猟1

第2戦-第1ターン
👑15

『その疾風は、荒れ狂う嵐の如く――― 神羅畏楼・怒涛迅雷』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・怒涛迅雷(シンライロウ・ドトウジンライ)! 【藤煙流護と氣鷹翔駆を高機動形態】に変形し、自身の【サイキックエナジーと各耐性技能】を代償に、自身の【攻撃力・攻撃回数・移動速度・反応速度】を強化する。 POW493×技能1.86=威力41
『ライオンくん、突撃だよ♪』
 ティエル・ティエリエルのライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD647・POW303×技能1.1=威力19
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 41÷19×相性=118%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『オォォォ―――ッ!!』
 アネット・レインフォールの【零式】剣聖覚醒(ケンセイカクセイ)! 【武人覚醒を併用する】事で【白髪緋眼】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD433×技能1.24=威力25
『主よ、悪意を祓う力を……! 『神威の光剣』よ!』
 ヴィクトリア・アイニッヒの神威の光剣(ラ・スパーダ・ディ・マエスタ)! 【虚空】から【太陽神の威光を具現化した無数の光剣】を放ち、【敵の四肢を刺し貫く事】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ561・SPD364×技能1.1=威力20
『やれやれ、何とかなったな。』
 25÷20×相性=78%! 結果は
で、アネット・レインフォールは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さて、『影』(わたし)の獲物は何処にいる?『影』に殺されるのは誰だ?』
 黒柳・朔良の影に潜む暗殺者(アサシン・イン・シャドウ)! 【自身の存在】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【暗殺特化型の武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW369×技能1.05=威力20

 ザイーシャ・ヤコヴレフの九死殺戮刃! 自身の【瞳】が輝く間、【殺戮刃物】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD488・POW427×技能1.01=威力20
『ここからどうしたものか』
 20÷20×相性=48%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『これで…撃ち砕いて!』
 秋月・信子の破鎧の魔弾(ブレイク・ショット)! 技能名「【『鎧砕き』及び『鎧無視攻撃』】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD639×技能1.11=威力28
『こちら全て、お返しいたします。』
 蝶ヶ崎・羊のミレナリオ・リフレクション! 対象のユーベルコードに対し【正確に全く同じユーベルコード】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。 WIZ590・SPD347×技能1.15=威力21
『なかなか手強いですね…。』
 28÷21×相性=52%! 結果は
で、蝶ヶ崎・羊は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『とっかんだー♪』
 ティエル・ティエリエルのお姫様ペネトレイト(プリンセス・ペネトレイト)! 対象の攻撃を軽減する【お姫様オーラを纏った姿】に変身しつつ、【オーラの尾を発しながら突進してレイピア】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ551×技能1.1=威力25
『さあ、狩りの時間だ。『影』(わたし)の獲物は『影人形』(かれら)が見つけてくれるだろう』
 黒柳・朔良の影人形:殲滅する者(シャドウマリオネット・エクスターミネーター)! 【周囲の影から対象に応じた数の影人形達】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW369・WIZ298×技能1.05=威力18
『力及ばず、か……』
 25÷18×相性=71%! 結果は
で、黒柳・朔良は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『さぁ、皆さん突撃ですよ。』
 蝶ヶ崎・羊の飛翔し蹴り倒す子羊(シープトリック)! 召喚したレベル×1体の【子羊】に【翼】を生やす事で、あらゆる環境での飛翔能力と戦闘能力を与える。 WIZ590×技能1.15=威力27

 秋月・信子の影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ396×技能1.11=威力22
『お疲れ様です。』
 27÷22×相性=63%! 結果は
で、蝶ヶ崎・羊は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『主の威光よ、悪意を切り裂き給え──!』
 ヴィクトリア・アイニッヒの神威の光剣Ⅱ(ラ・スパーダ・ディ・マエスタ・ドゥエ)! レベルm半径内の敵全てを、幾何学模様を描き複雑に飛翔する、レベル×10本の【太陽神の威光を具現化した光剣】で包囲攻撃する。 WIZ561×技能1.1=威力26
『オォォォ―――ッ!!』
 アネット・レインフォールの【零式】剣聖覚醒(ケンセイカクセイ)! 【武人覚醒を併用する】事で【白髪緋眼】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD433・WIZ296×技能1.24=威力21
『やれやれ、何とかなったな。』
 26÷21×相性=61%! 結果は
で、アネット・レインフォールは勝利!
勝利🔵🔵🔴

 ザイーシャ・ヤコヴレフの九死殺戮刃! 自身の【瞳】が輝く間、【殺戮刃物】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD488×技能1.01=威力22
『その疾風は、荒れ狂う嵐の如く――― 神羅畏楼・怒涛迅雷』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・怒涛迅雷(シンライロウ・ドトウジンライ)! 【藤煙流護と氣鷹翔駆を高機動形態】に変形し、自身の【サイキックエナジーと各耐性技能】を代償に、自身の【攻撃力・攻撃回数・移動速度・反応速度】を強化する。 POW493・SPD398×技能1.86=威力37
『はうぅ…………。もう少しでした。』
 22÷37×相性=33%! 結果は
で、琶咲・真琴は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第2戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15


 ザイーシャ・ヤコヴレフの九死殺戮刃! 自身の【瞳】が輝く間、【殺戮刃物】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD488×技能1.01=威力22
『影よ、喰らい尽くせ。そして我が敵を滅ぼせ』
 黒柳・朔良の影人形:捕食する者(シャドウマリオネット・グリードイーター)! 自身の【影から現れた巨大な影人形】が捕食した対象のユーベルコードをコピーし、レベル秒後まで、[影から現れた巨大な影人形]から何度でも発動できる。 POW369・SPD293×技能1.05=威力17
『ここからどうしたものか』
 22÷17×相性=68%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫影朋死は、≪太陽の家≫太陽の家に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅7 🏆115

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。