サバイバル f17150-20191206


🏅メダル
???
🏆順位
20位
推奨技能 制圧射撃、祈り、視力、敵を盾にする、罠使い、撮影

≪芋煮艇≫いもにわし

『行くべ!』
銀山・昭平
LV56、武器改造21、暗殺21、防具改造12、マヒ攻撃6、属性攻撃5、メカニック5、存在感5、トンネル掘り3、鎧砕き2、気絶攻撃1、先制攻撃1、大食い1、気合い1、暗視1、破壊工作1、罠使い1、武器落とし1、鍵開け1、恫喝1、咄嗟の一撃1、優しさ1、呪詛耐性1、手をつなぐ1、時間稼ぎ1、フェイント1
『外道に堕ちた咎人ども、悪夢の底に沈みなさい』
黒城・魅夜
LV57、誘惑16、闇に紛れる15、投擲14、スナイパー14、吸血12、早業12、先制攻撃10、2回攻撃10、第六感8、残像7、精神攻撃6、見切り6、なぎ払い6、範囲攻撃6、激痛耐性5、狂気耐性5、覚悟4、ロープワーク4、呪詛耐性2、殺気1、情報収集1、傷口をえぐる1、暗視1
『こんにちは!黒影兵庫です!よろしくお願いします!』
黒影・兵庫
LV55、衝撃波15、念動力10、第六感6、誘惑6、武器受け6、ロープワーク5、言いくるめ5、ダンス4、見切り4、情報収集3、鼓舞2、運搬2、医術2、かばう1、激痛耐性1、破壊工作1

第1戦-ジョン・グッドマン


ジョン・グッドマン
LV52、覚悟35、激痛耐性25、2回攻撃20、祈り15、呪詛15、衝撃波15、狂気耐性14、運転12、騎乗12、地形の利用12、ロープワーク11、敵を盾にする11、医術10、空中戦10、怪力10、なぎ払い10、だまし討ち10、ジャンプ10、空中浮遊10、恐怖を与える10、マヒ攻撃10、グラップル10、第六感10、見切り5、フェイント5、コミュ力5、零距離射撃5、捨て身の一撃5、ダッシュ5、鎧砕き5、武器受け5、生命力吸収5、追跡5、精神攻撃5、戦闘知識5、先制攻撃5、オーラ防御5、目立たない5、クイックドロウ5、催眠術3、串刺し2

第1戦-第1ターン
👑15

『伐採兵の皆さん!回転ノコギリで刈り取ってください!』
 黒影・兵庫の蟷螂の鋸(トウロウノノコ)! レベル×1体の、【両腕の回転ノコギリ】に1と刻印された戦闘用【の再生可能で着脱可能な丸鋸を持った蟷螂】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD241×技能1=威力15
『……トライバルッ!』
 ジョン・グッドマンのトライ・バル(トライ・バル)! 【超濃縮特殊キレート剤】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【己の肉体を自身に宿るUDCとの融合体】に変化させ、殺傷力を増す。 POW221・SPD183×技能1.26=威力17
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷17×相性=54%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『数で押すべ!!』
 銀山・昭平の銀山式絡繰人形部隊(ギンヤマシキカラクリニンギョウブタイ)! レベル×1体の、【額と背中】に1と刻印された戦闘用【の自身にそっくりな絡繰人形】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD307×技能1.01=威力17
『……トライバルッ!』
 ジョン・グッドマンのトライ・バル(トライ・バル)! 【超濃縮特殊キレート剤】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【己の肉体を自身に宿るUDCとの融合体】に変化させ、殺傷力を増す。 POW221・SPD183×技能1.26×連戦0.9=威力15
『さぁ、このまま押し切るべ!』
 17÷15×相性=69%! 結果は
で、銀山・昭平は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『鮮血の屍衣を纏いし呪いの鋼、喰らい尽くせ汚濁の魂』
 黒城・魅夜の血に霞みし世界に祝福を捧げよ硝子の心臓(ミスティック・ミスティーク)! 自身に【半径LVmを覆い五感を鈍らせる鮮血の濃霧】をまとい、高速移動と【霧の中の対象内に転移し内側から引き裂く鎖】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD214×技能1=威力14

 ジョン・グッドマンの影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ216・SPD183×技能1.26×連戦0.8=威力13
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 14÷13×相性=59%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『伐採兵の皆さん!回転ノコギリで刈り取ってください!』
 黒影・兵庫の蟷螂の鋸(トウロウノノコ)! レベル×1体の、【両腕の回転ノコギリ】に1と刻印された戦闘用【の再生可能で着脱可能な丸鋸を持った蟷螂】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD241×技能1=威力15
『……トライバルッ!』
 ジョン・グッドマンのトライ・バル(トライ・バル)! 【超濃縮特殊キレート剤】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【己の肉体を自身に宿るUDCとの融合体】に変化させ、殺傷力を増す。 POW221・SPD183×技能1.26=威力17
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷17×相性=54%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『鮮血の屍衣を纏いし呪いの鋼、喰らい尽くせ汚濁の魂』
 黒城・魅夜の血に霞みし世界に祝福を捧げよ硝子の心臓(ミスティック・ミスティーク)! 自身に【半径LVmを覆い五感を鈍らせる鮮血の濃霧】をまとい、高速移動と【霧の中の対象内に転移し内側から引き裂く鎖】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD214×技能1=威力14

 ジョン・グッドマンの影の追跡者の召喚! 【影の追跡者(シャドウチェイサー)】を召喚する。それは極めて発見され難く、自身と五感を共有し、指定した対象を追跡する。 WIZ216・SPD183×技能1.26×連戦0.9=威力15
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 14÷15×相性=52%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『数で押すべ!!』
 銀山・昭平の銀山式絡繰人形部隊(ギンヤマシキカラクリニンギョウブタイ)! レベル×1体の、【額と背中】に1と刻印された戦闘用【の自身にそっくりな絡繰人形】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD307×技能1.01=威力17
『……トライバルッ!』
 ジョン・グッドマンのトライ・バル(トライ・バル)! 【超濃縮特殊キレート剤】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【己の肉体を自身に宿るUDCとの融合体】に変化させ、殺傷力を増す。 POW221・SPD183×技能1.26×連戦0.8=威力13
『おめぇももっと本気出すべ!』
 17÷13×相性=77%! 結果は
で、銀山・昭平は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第1戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『伐採兵の皆さん!回転ノコギリで刈り取ってください!』
 黒影・兵庫の蟷螂の鋸(トウロウノノコ)! レベル×1体の、【両腕の回転ノコギリ】に1と刻印された戦闘用【の再生可能で着脱可能な丸鋸を持った蟷螂】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD241×技能1=威力15
『……トライバルッ!』
 ジョン・グッドマンのトライ・バル(トライ・バル)! 【超濃縮特殊キレート剤】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【己の肉体を自身に宿るUDCとの融合体】に変化させ、殺傷力を増す。 POW221・SPD183×技能1.26=威力17
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷17×相性=54%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪芋煮艇≫いもにわしの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-≪自由恋愛推進機構『愛染の宿り』≫

『おっしゃぁ!ドンパチ始めようじゃねえか!』
ミスツ・シューパリツェ
LV51、怪力1、ジャンプ1、目潰し1、トンネル掘り1、武器改造1、恫喝1、運転1、2回攻撃1、一斉発射1、運搬1、力溜め1、大食い1、属性攻撃1、吹き飛ばし1、団体行動1、存在感1、拠点防御1、捨て身の一撃1、火炎耐性1、動物使い1、グラップル1

第2戦-第1ターン
👑15

『果て知れぬ悪夢の深淵から滴り落ちたのは私?あなた?』
 黒城・魅夜の篠突く雨のごとく罪と罰は降りつのる(デス・ティ・ニー)! 【対象の存在そのものを喰らう鎖の群れ】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ164×技能1=威力12
『食らい尽くす!』
 ミスツ・シューパリツェの喰い潰し・蔓(クイツブシ・カズラ)! 戦闘中に食べた【無機物】の量と質に応じて【その無機物と合体しその特性で自身を強化し】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW310・WIZ70×技能1=威力8
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 12÷8×相性=76%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『数で押すべ!!』
 銀山・昭平の銀山式絡繰人形部隊(ギンヤマシキカラクリニンギョウブタイ)! レベル×1体の、【額と背中】に1と刻印された戦闘用【の自身にそっくりな絡繰人形】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD307×技能1.01=威力17
『食らい尽くす!』
 ミスツ・シューパリツェの喰い潰し・蔓(クイツブシ・カズラ)! 戦闘中に食べた【無機物】の量と質に応じて【その無機物と合体しその特性で自身を強化し】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW310・SPD113×技能1×連戦0.9=威力9
『さぁ、このまま押し切るべ!』
 17÷9×相性=118%! 結果は
で、銀山・昭平は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『強襲兵の皆さん!よろしくお願いします!』
 黒影・兵庫の蝗害(コウガイ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【として進化した、鋼鉄をも噛砕する羽虫】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ235×技能1=威力15
『ぶっ潰してやらあなあ!!』
 ミスツ・シューパリツェのバイオミック・オーバーロード! 【怒り】の感情を爆発させる事により、感情の強さに比例して、自身の身体サイズと戦闘能力が増大する。 POW310・WIZ70×技能1×連戦0.8=威力6
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷6×相性=137%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『食らい尽くす!』
 ミスツ・シューパリツェの喰い潰し・蔓(クイツブシ・カズラ)! 戦闘中に食べた【無機物】の量と質に応じて【その無機物と合体しその特性で自身を強化し】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW310×技能1=威力17
『数で押すべ!!』
 銀山・昭平の銀山式絡繰人形部隊(ギンヤマシキカラクリニンギョウブタイ)! レベル×1体の、【額と背中】に1と刻印された戦闘用【の自身にそっくりな絡繰人形】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD307・POW161×技能1.01=威力12
『まだまだ……ッ』
 17÷12×相性=68%! 結果は
で、銀山・昭平は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『強襲兵の皆さん!よろしくお願いします!』
 黒影・兵庫の蝗害(コウガイ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【として進化した、鋼鉄をも噛砕する羽虫】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ235×技能1=威力15
『ぶっ潰してやらあなあ!!』
 ミスツ・シューパリツェのバイオミック・オーバーロード! 【怒り】の感情を爆発させる事により、感情の強さに比例して、自身の身体サイズと戦闘能力が増大する。 POW310・WIZ70×技能1×連戦0.9=威力7
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷7×相性=122%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『果て知れぬ悪夢の深淵から滴り落ちたのは私?あなた?』
 黒城・魅夜の篠突く雨のごとく罪と罰は降りつのる(デス・ティ・ニー)! 【対象の存在そのものを喰らう鎖の群れ】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ164×技能1=威力12
『食らい尽くす!』
 ミスツ・シューパリツェの喰い潰し・蔓(クイツブシ・カズラ)! 戦闘中に食べた【無機物】の量と質に応じて【その無機物と合体しその特性で自身を強化し】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW310・WIZ70×技能1×連戦0.8=威力6
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 12÷6×相性=95%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『果て知れぬ悪夢の深淵から滴り落ちたのは私?あなた?』
 黒城・魅夜の篠突く雨のごとく罪と罰は降りつのる(デス・ティ・ニー)! 【対象の存在そのものを喰らう鎖の群れ】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ164×技能1=威力12
『食らい尽くす!』
 ミスツ・シューパリツェの喰い潰し・蔓(クイツブシ・カズラ)! 戦闘中に食べた【無機物】の量と質に応じて【その無機物と合体しその特性で自身を強化し】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW310・WIZ70×技能1=威力8
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 12÷8×相性=76%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『数で押すべ!!』
 銀山・昭平の銀山式絡繰人形部隊(ギンヤマシキカラクリニンギョウブタイ)! レベル×1体の、【額と背中】に1と刻印された戦闘用【の自身にそっくりな絡繰人形】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD307×技能1.01=威力17
『食らい尽くす!』
 ミスツ・シューパリツェの喰い潰し・蔓(クイツブシ・カズラ)! 戦闘中に食べた【無機物】の量と質に応じて【その無機物と合体しその特性で自身を強化し】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW310・SPD113×技能1×連戦0.9=威力9
『さぁ、このまま押し切るべ!』
 17÷9×相性=118%! 結果は
で、銀山・昭平は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪芋煮艇≫いもにわしの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-ヴィオレッタ・エーデルシュタイン

『始めましょうか。』
ヴィオレッタ・エーデルシュタイン
LV48、スナイパー52、医術41、破魔41、2回攻撃25、掃除21、クイックドロウ21、礼儀作法21、見切り21、武器受け20、鎧無視攻撃20、第六感20、料理20、歌唱14、ダンス14、鎧砕き14、気絶攻撃14、なぎ払い13、楽器演奏13、毒耐性6、氷結耐性5、忍び足5、火炎耐性5、クライミング5、水泳5、呪詛耐性5、鍵開け5、聞き耳5、恥ずかしさ耐性5、電撃耐性5、激痛耐性5、誘導弾5、コミュ力5、暗視4、目立たない4、逃げ足4、迷彩4

第3戦-第1ターン
👑15

『鮮血の屍衣を纏いし呪いの鋼、喰らい尽くせ汚濁の魂』
 黒城・魅夜の血に霞みし世界に祝福を捧げよ硝子の心臓(ミスティック・ミスティーク)! 自身に【半径LVmを覆い五感を鈍らせる鮮血の濃霧】をまとい、高速移動と【霧の中の対象内に転移し内側から引き裂く鎖】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD214×技能1=威力14
『狙い撃ちよ。』
 ヴィオレッタ・エーデルシュタインの千里眼射ち! 【10秒間の集中】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【矢】で攻撃する。 SPD255×技能1=威力15
『痛みも苦しみも私の古き友です』
 14÷15×相性=58%! 結果は
で、黒城・魅夜は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『二対一だけど勘弁してね!』
 黒影・兵庫の教導姫の再動(キョウドウキノサイドウ)! 自身の身長の2倍の【蜂の触覚を持つクールな印象の長髪の女性】を召喚する。それは自身の動きをトレースし、自身の装備武器の巨大版で戦う。 POW230×技能1=威力15
『遠慮しないで受けてみなさい』
 ヴィオレッタ・エーデルシュタインのマルチブルバレット(マルチプルバレット)! レベル×5本の【雷】属性の【銃弾】を放つ。 WIZ246・POW136×技能1×連戦0.9=威力10
『くぅ...ちょっと厳しいですね、せんせー』
 15÷10×相性=86%! 結果は
で、黒影・兵庫は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ヘビが出るか蛇が出るか……あれ?』
 銀山・昭平の銀山流即席絡繰術・弐式(ギンヤマリュウソクセキカラクリジュツニシキ)! いま戦っている対象に有効な【様々な形状の絡繰道具】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD307×技能1.01=威力17
『遠慮しないで受けてみなさい』
 ヴィオレッタ・エーデルシュタインのマルチブルバレット(マルチプルバレット)! レベル×5本の【雷】属性の【銃弾】を放つ。 WIZ246・SPD255×技能1×連戦0.8=威力12
『さぁ、このまま押し切るべ!』
 17÷12×相性=77%! 結果は
で、銀山・昭平は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『二対一だけど勘弁してね!』
 黒影・兵庫の教導姫の再動(キョウドウキノサイドウ)! 自身の身長の2倍の【蜂の触覚を持つクールな印象の長髪の女性】を召喚する。それは自身の動きをトレースし、自身の装備武器の巨大版で戦う。 POW230×技能1=威力15
『遠慮しないで受けてみなさい』
 ヴィオレッタ・エーデルシュタインのマルチブルバレット(マルチプルバレット)! レベル×5本の【雷】属性の【銃弾】を放つ。 WIZ246・POW136×技能1=威力11
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷11×相性=78%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『鮮血の屍衣を纏いし呪いの鋼、喰らい尽くせ汚濁の魂』
 黒城・魅夜の血に霞みし世界に祝福を捧げよ硝子の心臓(ミスティック・ミスティーク)! 自身に【半径LVmを覆い五感を鈍らせる鮮血の濃霧】をまとい、高速移動と【霧の中の対象内に転移し内側から引き裂く鎖】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD214×技能1=威力14
『狙い撃ちよ。』
 ヴィオレッタ・エーデルシュタインの千里眼射ち! 【10秒間の集中】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【矢】で攻撃する。 SPD255×技能1×連戦0.9=威力14
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 14÷14×相性=65%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ヘビが出るか蛇が出るか……あれ?』
 銀山・昭平の銀山流即席絡繰術・弐式(ギンヤマリュウソクセキカラクリジュツニシキ)! いま戦っている対象に有効な【様々な形状の絡繰道具】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD307×技能1.01=威力17
『遠慮しないで受けてみなさい』
 ヴィオレッタ・エーデルシュタインのマルチブルバレット(マルチプルバレット)! レベル×5本の【雷】属性の【銃弾】を放つ。 WIZ246・SPD255×技能1×連戦0.8=威力12
『さぁ、このまま押し切るべ!』
 17÷12×相性=77%! 結果は
で、銀山・昭平は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『ヘビが出るか蛇が出るか……あれ?』
 銀山・昭平の銀山流即席絡繰術・弐式(ギンヤマリュウソクセキカラクリジュツニシキ)! いま戦っている対象に有効な【様々な形状の絡繰道具】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD307×技能1.01=威力17
『遠慮しないで受けてみなさい』
 ヴィオレッタ・エーデルシュタインのマルチブルバレット(マルチプルバレット)! レベル×5本の【雷】属性の【銃弾】を放つ。 WIZ246・SPD255×技能1=威力15
『さぁ、このまま押し切るべ!』
 17÷15×相性=62%! 結果は
で、銀山・昭平は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『鮮血の屍衣を纏いし呪いの鋼、喰らい尽くせ汚濁の魂』
 黒城・魅夜の血に霞みし世界に祝福を捧げよ硝子の心臓(ミスティック・ミスティーク)! 自身に【半径LVmを覆い五感を鈍らせる鮮血の濃霧】をまとい、高速移動と【霧の中の対象内に転移し内側から引き裂く鎖】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD214×技能1=威力14
『狙い撃ちよ。』
 ヴィオレッタ・エーデルシュタインの千里眼射ち! 【10秒間の集中】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【矢】で攻撃する。 SPD255×技能1×連戦0.9=威力14
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 14÷14×相性=65%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『二対一だけど勘弁してね!』
 黒影・兵庫の教導姫の再動(キョウドウキノサイドウ)! 自身の身長の2倍の【蜂の触覚を持つクールな印象の長髪の女性】を召喚する。それは自身の動きをトレースし、自身の装備武器の巨大版で戦う。 POW230×技能1=威力15
『遠慮しないで受けてみなさい』
 ヴィオレッタ・エーデルシュタインのマルチブルバレット(マルチプルバレット)! レベル×5本の【雷】属性の【銃弾】を放つ。 WIZ246・POW136×技能1×連戦0.8=威力9
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷9×相性=97%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪芋煮艇≫いもにわしの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第4戦-≪鬼神軍≫チームラビラビ

『ラビ!頑張るラビ!』
ラビ・ラビィ
LV33、盾受け20、高速詠唱20、早業15、情報収集13、ハッキング8、野生の勘6、鼓舞6、ジャンプ6、時間稼ぎ6、誘惑6、歌唱6、メカニック6、操縦6、手をつなぐ5、聞き耳5、暗視5、残像5、クライミング5、世界知識5、コミュ力5、覚悟5、勇気5、存在感4、動物と話す2

第4戦-第1ターン
👑15

『ヘビが出るか蛇が出るか……あれ?』
 銀山・昭平の銀山流即席絡繰術・弐式(ギンヤマリュウソクセキカラクリジュツニシキ)! いま戦っている対象に有効な【様々な形状の絡繰道具】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD307×技能1.01=威力17
『さあて今回のラビコンはー?ラビ!』
 ラビ・ラビィのラビコン・ショータイム(ズンタカ・ラビラビ・ズンタッター)! いま戦っている対象に有効な【ラビを模したガジェット(効果音付き)】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD166×技能1=威力12
『さぁ、このまま押し切るべ!』
 17÷12×相性=68%! 結果は
で、銀山・昭平は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『穿ち抜け無情の牙、身も心も運命も貫き通す欲望の輝き』
 黒城・魅夜の飾り立てよその魂、優美なる牙の傷をもって(ファング・オブ・デスライト)! 【肉体と魂の双方を穿ち破壊する牙】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW114×技能1=威力10
『さあ、ラビの虜になるラビ!』
 ラビ・ラビィのexecConfusionSong/.#Rabi(ラビラビ・パニック)! 【ラビ】から【電脳魔術を仕掛けた曲(内容は毎回変わる)】を放ち、【ラビの歌の虜にして熱狂させること】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ182・POW75×技能1×連戦0.9=威力7
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 10÷7×相性=82%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『二対一だけど勘弁してね!』
 黒影・兵庫の教導姫の再動(キョウドウキノサイドウ)! 自身の身長の2倍の【蜂の触覚を持つクールな印象の長髪の女性】を召喚する。それは自身の動きをトレースし、自身の装備武器の巨大版で戦う。 POW230×技能1=威力15
『さあて今回のラビコンはー?ラビ!』
 ラビ・ラビィのラビコン・ショータイム(ズンタカ・ラビラビ・ズンタッター)! いま戦っている対象に有効な【ラビを模したガジェット(効果音付き)】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD166・POW75×技能1×連戦0.8=威力6
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷6×相性=120%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『穿ち抜け無情の牙、身も心も運命も貫き通す欲望の輝き』
 黒城・魅夜の飾り立てよその魂、優美なる牙の傷をもって(ファング・オブ・デスライト)! 【肉体と魂の双方を穿ち破壊する牙】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW114×技能1=威力10
『さあ、ラビの虜になるラビ!』
 ラビ・ラビィのexecConfusionSong/.#Rabi(ラビラビ・パニック)! 【ラビ】から【電脳魔術を仕掛けた曲(内容は毎回変わる)】を放ち、【ラビの歌の虜にして熱狂させること】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ182・POW75×技能1=威力8
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 10÷8×相性=73%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『二対一だけど勘弁してね!』
 黒影・兵庫の教導姫の再動(キョウドウキノサイドウ)! 自身の身長の2倍の【蜂の触覚を持つクールな印象の長髪の女性】を召喚する。それは自身の動きをトレースし、自身の装備武器の巨大版で戦う。 POW230×技能1=威力15
『さあて今回のラビコンはー?ラビ!』
 ラビ・ラビィのラビコン・ショータイム(ズンタカ・ラビラビ・ズンタッター)! いま戦っている対象に有効な【ラビを模したガジェット(効果音付き)】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD166・POW75×技能1×連戦0.9=威力7
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷7×相性=107%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ヘビが出るか蛇が出るか……あれ?』
 銀山・昭平の銀山流即席絡繰術・弐式(ギンヤマリュウソクセキカラクリジュツニシキ)! いま戦っている対象に有効な【様々な形状の絡繰道具】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD307×技能1.01=威力17
『さあて今回のラビコンはー?ラビ!』
 ラビ・ラビィのラビコン・ショータイム(ズンタカ・ラビラビ・ズンタッター)! いま戦っている対象に有効な【ラビを模したガジェット(効果音付き)】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD166×技能1×連戦0.8=威力10
『さぁ、このまま押し切るべ!』
 17÷10×相性=85%! 結果は
で、銀山・昭平は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『二対一だけど勘弁してね!』
 黒影・兵庫の教導姫の再動(キョウドウキノサイドウ)! 自身の身長の2倍の【蜂の触覚を持つクールな印象の長髪の女性】を召喚する。それは自身の動きをトレースし、自身の装備武器の巨大版で戦う。 POW230×技能1=威力15
『さあて今回のラビコンはー?ラビ!』
 ラビ・ラビィのラビコン・ショータイム(ズンタカ・ラビラビ・ズンタッター)! いま戦っている対象に有効な【ラビを模したガジェット(効果音付き)】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD166・POW75×技能1=威力8
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷8×相性=96%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ヘビが出るか蛇が出るか……あれ?』
 銀山・昭平の銀山流即席絡繰術・弐式(ギンヤマリュウソクセキカラクリジュツニシキ)! いま戦っている対象に有効な【様々な形状の絡繰道具】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD307×技能1.01=威力17
『さあて今回のラビコンはー?ラビ!』
 ラビ・ラビィのラビコン・ショータイム(ズンタカ・ラビラビ・ズンタッター)! いま戦っている対象に有効な【ラビを模したガジェット(効果音付き)】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD166×技能1×連戦0.9=威力11
『さぁ、このまま押し切るべ!』
 17÷11×相性=76%! 結果は
で、銀山・昭平は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪芋煮艇≫いもにわしの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第5戦-≪工房モミジand赤枝流道場≫赤枝流師範代

『――赤枝流師範代、紅葉華織。いざ参る!』
紅葉・華織
LV37、ダッシュ13、鎧無視攻撃12、見切り10、目潰し6、第六感5、盾受け5、投擲4、コミュ力4、撮影3、情報収集3、誘導弾3、追跡3、暗殺3、属性攻撃1、優しさ1、スライディング1、ジャンプ1、踏みつけ1、カウンター1、残像1、世界知識1

第5戦-第1ターン
👑15

『時より遠く記憶より遥かにただ見つめよ狂気と哀を』
 黒城・魅夜の鏡の森に追憶の哀しき葉は舞い落ちる(グレイ・グラス・エターナル・プラント)! 戦場全体に、【心の深奥を映し出し心身共に斬り裂く鏡】で出来た迷路を作り出す。迷路はかなりの硬度を持ち、出口はひとつしかない。 WIZ164×技能1=威力12
『唯、絶つのみ』
 紅葉・華織の赤枝流剣術【唯絶】(アカエダリュウケンジュツ・ユイゼツ)! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW110・WIZ62×技能1.03=威力8
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 12÷8×相性=112%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ヘビが出るか蛇が出るか……あれ?』
 銀山・昭平の銀山流即席絡繰術・弐式(ギンヤマリュウソクセキカラクリジュツニシキ)! いま戦っている対象に有効な【様々な形状の絡繰道具】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD307×技能1.01=威力17
『――む? 唐突に閃いた』
 紅葉・華織の天性の超直感(ナチュナルセンス)! 【根拠のない天性の閃きにより】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD138×技能1.03×連戦0.9=威力10
『ぐッ……!』
 17÷10×相性=65%! 結果は
で、銀山・昭平は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『強襲兵の皆さん!よろしくお願いします!』
 黒影・兵庫の蝗害(コウガイ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【として進化した、鋼鉄をも噛砕する羽虫】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ235×技能1=威力15
『――む? 唐突に閃いた』
 紅葉・華織の天性の超直感(ナチュナルセンス)! 【根拠のない天性の閃きにより】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD138・WIZ62×技能1.03×連戦0.8=威力6
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷6×相性=129%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『ヘビが出るか蛇が出るか……あれ?』
 銀山・昭平の銀山流即席絡繰術・弐式(ギンヤマリュウソクセキカラクリジュツニシキ)! いま戦っている対象に有効な【様々な形状の絡繰道具】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD307×技能1.01=威力17
『――む? 唐突に閃いた』
 紅葉・華織の天性の超直感(ナチュナルセンス)! 【根拠のない天性の閃きにより】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD138×技能1.03=威力12
『まだまだ……ッ』
 17÷12×相性=58%! 結果は
で、銀山・昭平は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『時より遠く記憶より遥かにただ見つめよ狂気と哀を』
 黒城・魅夜の鏡の森に追憶の哀しき葉は舞い落ちる(グレイ・グラス・エターナル・プラント)! 戦場全体に、【心の深奥を映し出し心身共に斬り裂く鏡】で出来た迷路を作り出す。迷路はかなりの硬度を持ち、出口はひとつしかない。 WIZ164×技能1=威力12
『唯、絶つのみ』
 紅葉・華織の赤枝流剣術【唯絶】(アカエダリュウケンジュツ・ユイゼツ)! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW110・WIZ62×技能1.03×連戦0.9=威力7
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 12÷7×相性=124%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『強襲兵の皆さん!よろしくお願いします!』
 黒影・兵庫の蝗害(コウガイ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【として進化した、鋼鉄をも噛砕する羽虫】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ235×技能1=威力15
『――む? 唐突に閃いた』
 紅葉・華織の天性の超直感(ナチュナルセンス)! 【根拠のない天性の閃きにより】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD138・WIZ62×技能1.03×連戦0.8=威力6
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷6×相性=129%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『強襲兵の皆さん!よろしくお願いします!』
 黒影・兵庫の蝗害(コウガイ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【として進化した、鋼鉄をも噛砕する羽虫】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ235×技能1=威力15
『――む? 唐突に閃いた』
 紅葉・華織の天性の超直感(ナチュナルセンス)! 【根拠のない天性の閃きにより】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD138・WIZ62×技能1.03=威力8
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷8×相性=103%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『時より遠く記憶より遥かにただ見つめよ狂気と哀を』
 黒城・魅夜の鏡の森に追憶の哀しき葉は舞い落ちる(グレイ・グラス・エターナル・プラント)! 戦場全体に、【心の深奥を映し出し心身共に斬り裂く鏡】で出来た迷路を作り出す。迷路はかなりの硬度を持ち、出口はひとつしかない。 WIZ164×技能1=威力12
『唯、絶つのみ』
 紅葉・華織の赤枝流剣術【唯絶】(アカエダリュウケンジュツ・ユイゼツ)! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW110・WIZ62×技能1.03×連戦0.9=威力7
『そう、私は殺し、屠り、滅ぼすものです』
 12÷7×相性=124%! 結果は
で、黒城・魅夜は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『ヘビが出るか蛇が出るか……あれ?』
 銀山・昭平の銀山流即席絡繰術・弐式(ギンヤマリュウソクセキカラクリジュツニシキ)! いま戦っている対象に有効な【様々な形状の絡繰道具】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD307×技能1.01=威力17
『――む? 唐突に閃いた』
 紅葉・華織の天性の超直感(ナチュナルセンス)! 【根拠のない天性の閃きにより】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD138×技能1.03×連戦0.8=威力9
『さぁ、このまま押し切るべ!』
 17÷9×相性=73%! 結果は
で、銀山・昭平は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪芋煮艇≫いもにわしの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第6戦-≪ガレージ倉庫≫

『宜しくお願いします』
菅生・雅久
LV52、操縦40、怪力20、騎乗20、2回攻撃10、運転10、ドーピング10、暗視10、時間稼ぎ10、戦闘知識10、部位破壊10、残像10、生命力吸収10、かばう10、吹き飛ばし10、盾受け10、毒耐性10、なぎ払い10、衝撃波10、医術10、援護射撃10、追跡10、精神攻撃10、先制攻撃10、鎧無視攻撃10、敵を盾にする10、恐怖を与える10、フェイント10、範囲攻撃10、動物使い10、動物と話す10、空中戦10、情報収集10、恫喝10、挑発10、オーラ防御10、救助活動10、鎧砕き10、狂気耐性5、勇気5、目立たない5、激痛耐性5、コミュ力5、鍵開け5、電撃耐性5、世界知識5、呪詛耐性5、野生の勘5、第六感5、封印を解く5、おびき寄せ5、存在感5、氷結耐性5、火炎耐性5、カウンター3、礼儀作法3、ダンス3、防具改造2、歌唱1、クライミング1、変装1、武器改造1、スライディング1、属性攻撃1、楽器演奏1、演技1
『君達が相手か?雅久行こう。僕達なら行けるよ!』
糸原・キセ
LV50、オーラ防御31、戦闘知識28、破魔23、鎧無視攻撃23、空中戦20、情報収集20、スナイパー19、拠点防御18、範囲攻撃18、学習力17、迷彩15、激痛耐性13、暗視12、狂気耐性11、生命力吸収11、呪詛耐性11、騎乗11、動物使い11、第六感10、動物と話す10、氷結耐性10、電撃耐性10、火炎耐性10、覚悟10、見切り10、援護射撃10、投擲10、誘導弾10、鎧砕き10、2回攻撃10、毒耐性10、勇気10、空中浮遊8、呪殺弾7、属性攻撃7、力溜め7、世界知識6、武器改造5、高速詠唱5、カウンター5、野生の勘5、追跡5、変装4

第6戦-第1ターン
👑15

『愚か者の骸を糧に咲き誇れ鋼の血華』
 黒城・魅夜の緋色の弔花は悪夢の深淵に狂い咲く(フューネラリィ・クリムゾン)! 【対象数に反比例し集中する108本の鎖】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD214×技能1=威力14
『小狐たち、舞い祓いて清め給え!』
 糸原・キセの小狐の輪舞曲(コギツネノロンド)! レベル×1個の【式神:火狐の尾から、小狐型】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ330・SPD125×技能1=威力11
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 14÷11×相性=71%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『強襲兵の皆さん!よろしくお願いします!』
 黒影・兵庫の蝗害(コウガイ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【として進化した、鋼鉄をも噛砕する羽虫】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ235×技能1=威力15
『雷(いかずち)の女神よ、望み叶える翼を貸してくれ!』
 菅生・雅久のブレイズフレイム! 【自身の体を切り裂き噴出する「地獄の炎」】が命中した対象を燃やす。放たれた【紅蓮の】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW345・WIZ133×技能1.1=威力12
『くそ!くそ!落ち着け、はい、そうですね。せんせー』
 15÷12×相性=72%! 結果は
で、黒影・兵庫は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『ちょっと飛ばすべな!』
 銀山・昭平の即席絡繰強化術(ソクセキカラクリキョウカジュツ)! 技能名「【【武器改造】または【メカニック】】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD307×技能1.01=威力17
『僕の覚悟、見せてあげるっ。』
 糸原・キセの巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ330・SPD125×技能1×連戦0.9=威力10
『さぁ、このまま押し切るべ!』
 17÷10×相性=87%! 結果は
で、銀山・昭平は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『雷(いかずち)の女神よ、望み叶える翼を貸してくれ!』
 菅生・雅久のブレイズフレイム! 【自身の体を切り裂き噴出する「地獄の炎」】が命中した対象を燃やす。放たれた【紅蓮の】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW345×技能1.1=威力20
『ヘビが出るか蛇が出るか……あれ?』
 銀山・昭平の銀山流即席絡繰術・弐式(ギンヤマリュウソクセキカラクリジュツニシキ)! いま戦っている対象に有効な【様々な形状の絡繰道具】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD307・POW161×技能1.01=威力12
『まだまだ……ッ』
 20÷12×相性=63%! 結果は
で、銀山・昭平は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『愚か者の骸を糧に咲き誇れ鋼の血華』
 黒城・魅夜の緋色の弔花は悪夢の深淵に狂い咲く(フューネラリィ・クリムゾン)! 【対象数に反比例し集中する108本の鎖】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD214×技能1=威力14
『小狐たち、舞い祓いて清め給え!』
 糸原・キセの小狐の輪舞曲(コギツネノロンド)! レベル×1個の【式神:火狐の尾から、小狐型】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ330・SPD125×技能1=威力11
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 14÷11×相性=71%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『強襲兵の皆さん!よろしくお願いします!』
 黒影・兵庫の蝗害(コウガイ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【として進化した、鋼鉄をも噛砕する羽虫】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ235×技能1=威力15
『雷(いかずち)の女神よ、望み叶える翼を貸してくれ!』
 菅生・雅久のブレイズフレイム! 【自身の体を切り裂き噴出する「地獄の炎」】が命中した対象を燃やす。放たれた【紅蓮の】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW345・WIZ133×技能1.1×連戦0.9=威力11
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷11×相性=80%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『強襲兵の皆さん!よろしくお願いします!』
 黒影・兵庫の蝗害(コウガイ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【として進化した、鋼鉄をも噛砕する羽虫】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ235×技能1=威力15
『雷(いかずち)の女神よ、望み叶える翼を貸してくれ!』
 菅生・雅久のブレイズフレイム! 【自身の体を切り裂き噴出する「地獄の炎」】が命中した対象を燃やす。放たれた【紅蓮の】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW345・WIZ133×技能1.1=威力12
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷12×相性=72%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『愚か者の骸を糧に咲き誇れ鋼の血華』
 黒城・魅夜の緋色の弔花は悪夢の深淵に狂い咲く(フューネラリィ・クリムゾン)! 【対象数に反比例し集中する108本の鎖】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD214×技能1=威力14
『小狐たち、舞い祓いて清め給え!』
 糸原・キセの小狐の輪舞曲(コギツネノロンド)! レベル×1個の【式神:火狐の尾から、小狐型】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ330・SPD125×技能1=威力11
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 14÷11×相性=71%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ちょっと飛ばすべな!』
 銀山・昭平の即席絡繰強化術(ソクセキカラクリキョウカジュツ)! 技能名「【【武器改造】または【メカニック】】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD307×技能1.01=威力17
『僕の覚悟、見せてあげるっ。』
 糸原・キセの巫覡載霊の舞! 対象の攻撃を軽減する【神霊体】に変身しつつ、【衝撃波を放つなぎなた】で攻撃する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ330・SPD125×技能1×連戦0.9=威力10
『さぁ、このまま押し切るべ!』
 17÷10×相性=87%! 結果は
で、銀山・昭平は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪芋煮艇≫いもにわしの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第7戦-≪Art de vivre≫

『お互い、悔いの無いように』
ニナ・グラジオラス
LV48、見切り25、高速詠唱21、第六感21、情報収集20、医術20、敵を盾にする15、激痛耐性15、威厳15、地形の利用15、属性攻撃12、カウンター11、毒使い11、火炎耐性11、時間稼ぎ11、物を隠す11、メカニック11、かばう10、武器落とし10、オーラ防御10、祈り10、誘惑10、2回攻撃10、吹き飛ばし10、フェイント10、毒耐性10、ハッキング10、撮影10、範囲攻撃10、全力魔法10、鼓舞5、なぎ払い5、串刺し5、優しさ5、挑発5、覚悟5、踏みつけ5、礼儀作法5、援護射撃5、目潰し5、救助活動5、先制攻撃4、催眠術3、罠使い3、戦闘知識3、世界知識3、暗号作成2
『甘く見てもらっちゃ困るわ、私だって戦えるもの』
木槻・莉奈
LV49、高速詠唱20、全力魔法20、動物使い18、動物と話す18、医術18、属性攻撃15、範囲攻撃15、2回攻撃15、かばう8、見切り5、第六感5、先制攻撃5、料理4、電撃耐性3、狂気耐性3、世界知識3、戦闘知識3、地形の利用3、氷結耐性3、呪詛耐性3、覚悟3、火炎耐性3、毒耐性3、援護射撃3、カウンター3、武器受け3、生命力吸収3、激痛耐性3、救助活動2、礼儀作法2、楽器演奏2、学習力2、掃除2、演技2、捨て身の一撃2、咄嗟の一撃2、情報収集2、コミュ力2、鼓舞2、なぎ払い2、挑発2、時間稼ぎ2、武器落とし2、鎧砕き2、追跡1、拠点防御1、マヒ攻撃1、暗視1、失せ物探し1、鍵開け1、歌唱1、視力1、フェイント1
『へぇ…好きに暴れて構わねぇんだよなぁ?』
シエン・イロハ
LV51、見切り20、先制攻撃20、空中戦15、2回攻撃15、範囲攻撃15、投擲15、挑発9、情報収集9、敵を盾にする8、精神攻撃8、野生の勘8、鎧無視攻撃5、マヒ攻撃5、鍵開け5、恫喝5、フェイント5、毒耐性5、毒使い5、傷口をえぐる5、盗み攻撃5、部位破壊5、だまし討ち5、運転3、武器落とし3、暗殺3、戦闘知識3、カウンター3、忍び足3、生命力吸収3、罠使い3、なぎ払い3、地形の利用2、世界知識2、メカニック2、ロープワーク2、ハッキング2、激痛耐性2、呪詛耐性2、破壊工作2、時間稼ぎ2、気絶攻撃2、聞き耳2、氷結耐性2、追跡2、電撃耐性2、目潰し2、狂気耐性2、火炎耐性2、視力1、失せ物探し1、暗視1、おびき寄せ1、恐怖を与える1、踏みつけ1、言いくるめ1、クライミング1、かばう1

第7戦-第1ターン
👑15

『二対一だけど勘弁してね!』
 黒影・兵庫の教導姫の再動(キョウドウキノサイドウ)! 自身の身長の2倍の【蜂の触覚を持つクールな印象の長髪の女性】を召喚する。それは自身の動きをトレースし、自身の装備武器の巨大版で戦う。 POW230×技能1=威力15
『油断し過ぎじゃねぇのか?』
 シエン・イロハのガチキマイラ! 自身の身体部位ひとつを【ライオン】の頭部に変形し、噛みつき攻撃で対象の生命力を奪い、自身を治療する。 SPD276・POW84×技能1.12=威力10
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷10×相性=94%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『過去は過去へと、還りなさい。』
 木槻・莉奈の神様からの贈り物(アガナイ)! 自身の装備武器を無数の【茉莉花】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ188×技能1.01=威力13
『数で押すべ!!』
 銀山・昭平の銀山式絡繰人形部隊(ギンヤマシキカラクリニンギョウブタイ)! レベル×1体の、【額と背中】に1と刻印された戦闘用【の自身にそっくりな絡繰人形】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD307・WIZ107×技能1.01=威力10
『さぁ、このまま押し切るべ!』
 13÷10×相性=53%! 結果は
で、銀山・昭平は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『鮮血の屍衣を纏いし呪いの鋼、喰らい尽くせ汚濁の魂』
 黒城・魅夜の血に霞みし世界に祝福を捧げよ硝子の心臓(ミスティック・ミスティーク)! 自身に【半径LVmを覆い五感を鈍らせる鮮血の濃霧】をまとい、高速移動と【霧の中の対象内に転移し内側から引き裂く鎖】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD214×技能1=威力14
『避けてみろ』
 ニナ・グラジオラスのウィザード・ミサイル! レベル×5本の【炎】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ212・SPD202×技能1.38=威力19
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 14÷19×相性=47%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『愚か者の骸を糧に咲き誇れ鋼の血華』
 黒城・魅夜の緋色の弔花は悪夢の深淵に狂い咲く(フューネラリィ・クリムゾン)! 【対象数に反比例し集中する108本の鎖】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD214×技能1=威力14
『リオン、手伝って!』
 木槻・莉奈のライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD129×技能1.01=威力11
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 14÷11×相性=63%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『二対一だけど勘弁してね!』
 黒影・兵庫の教導姫の再動(キョウドウキノサイドウ)! 自身の身長の2倍の【蜂の触覚を持つクールな印象の長髪の女性】を召喚する。それは自身の動きをトレースし、自身の装備武器の巨大版で戦う。 POW230×技能1=威力15
『油断し過ぎじゃねぇのか?』
 シエン・イロハのガチキマイラ! 自身の身体部位ひとつを【ライオン】の頭部に変形し、噛みつき攻撃で対象の生命力を奪い、自身を治療する。 SPD276・POW84×技能1.12=威力10
『よっしゃあ!どんなもんだい!見ましたか?せんせー!』
 15÷10×相性=94%! 結果は
で、黒影・兵庫は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『ヘビが出るか蛇が出るか……あれ?』
 銀山・昭平の銀山流即席絡繰術・弐式(ギンヤマリュウソクセキカラクリジュツニシキ)! いま戦っている対象に有効な【様々な形状の絡繰道具】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD307×技能1.01=威力17
『避けてみろ』
 ニナ・グラジオラスのウィザード・ミサイル! レベル×5本の【炎】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ212・SPD202×技能1.38=威力19
『まだまだ……ッ』
 17÷19×相性=49%! 結果は
で、銀山・昭平は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第7戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『二対一だけど勘弁してね!』
 黒影・兵庫の教導姫の再動(キョウドウキノサイドウ)! 自身の身長の2倍の【蜂の触覚を持つクールな印象の長髪の女性】を召喚する。それは自身の動きをトレースし、自身の装備武器の巨大版で戦う。 POW230×技能1=威力15
『油断し過ぎじゃねぇのか?』
 シエン・イロハのガチキマイラ! 自身の身体部位ひとつを【ライオン】の頭部に変形し、噛みつき攻撃で対象の生命力を奪い、自身を治療する。 SPD276・POW84×技能1.12=威力10
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷10×相性=94%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『愚か者の骸を糧に咲き誇れ鋼の血華』
 黒城・魅夜の緋色の弔花は悪夢の深淵に狂い咲く(フューネラリィ・クリムゾン)! 【対象数に反比例し集中する108本の鎖】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD214×技能1=威力14
『リオン、手伝って!』
 木槻・莉奈のライオンライド! 自身の身長の2倍の【黄金のライオン】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD129×技能1.01=威力11
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 14÷11×相性=63%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪芋煮艇≫いもにわしの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第8戦-≪四王稲荷神社≫狐と御神酒と油揚げ

『さぁ、皆よろしくねー♪』
四王天・焔
LV57、属性攻撃20、料理13、2回攻撃8、範囲攻撃7、盾受け6、フェイント6、マヒ攻撃6、ダッシュ5、水泳5、時間稼ぎ5、なぎ払い5、毒耐性5、武器受け4、串刺し4、氷結耐性4、電撃耐性4、かばう4、火炎耐性4、言いくるめ3、気絶攻撃3、学習力3、衝撃波3、呪詛耐性3、威厳3、ドーピング3、激痛耐性3、野生の勘3、狂気耐性3、視力2、逃げ足2、空中戦2、空中浮遊2、暗視2、力溜め2、世界知識2、地形の利用2、鎧砕き2、第六感2、追跡2、聞き耳2、傷口をえぐる2、迷彩2、武器改造2、鍵開け2、だまし討ち2、歌唱2、アート2、医術2、恐怖を与える2、先制攻撃2、催眠術2、動物と話す2、優しさ2、恥ずかしさ耐性2、スナイパー2、スライディング1、手をつなぐ1、闇に紛れる1、部位破壊1、救助活動1、吸血1、破魔1、鼓舞1、恩返し1、グラップル1、精神攻撃1、おびき寄せ1、鎧無視攻撃1、礼儀作法1、物を隠す1、捨て身の一撃1、全力魔法1、零距離射撃1、盗み攻撃1、パフォーマンス1、奉仕1、変装1、早着替え1、大食い1、誘惑1、恫喝1、トンネル掘り1、怪力1、気合い1、武器落とし1、目潰し1、拠点防御1、援護射撃1、投擲1、盗み1、毒使い1、残像1、槍投げ1、勇気1、祈り1、クライミング1、動物使い1、吹き飛ばし1、制圧射撃1、乱れ撃ち1、踏みつけ1、操縦1、掃除1、呪殺弾1、ハッキング1、誘導弾1、殺気1、クイックドロウ1、メカニック1、一斉発射1、破壊工作1、暗号作成1、罠使い1、早業1、防具改造1、運転1、騎乗1、呪詛1、演技1、楽器演奏1、情報収集1、失せ物探し1、釣り1、目立たない1、ロープワーク1、ダンス1、大声1、封印を解く1、ブームの仕掛け人1、覚悟1、生命力吸収1、戦闘知識1、咄嗟の一撃1、ランスチャージ1、運搬1、シールドバッシュ1、暗殺1、オーラ防御1、カウンター1、団体行動1、忍び足1、念動力1、見切り1、撮影1
『挨拶とか良いからさっさとはじめよーぜ』
四王天・燦
LV63、罠使い62、盗み攻撃44、武器受け10、盗み10、2回攻撃10、残像10、誘惑10、生命力吸収10、忍び足10、属性攻撃10、投擲10、フェイント9、催眠術8、逃げ足8、鍵開け6、見切り6、武器落とし6、力溜め5、部位破壊5、破魔5、ハッキング5、呪詛5、ダッシュ5、ジャンプ5、串刺し5、傷口をえぐる4、吸血4、空中戦4、衝撃波4、カウンター4、乱れ撃ち4、精神攻撃4、マヒ攻撃4、先制攻撃4、気絶攻撃4、オーラ防御4、変装3、毒使い3、救助活動3、範囲攻撃3、医術3、零距離射撃3、第六感3、動物と話す3、念動力3、気合い3、スライディング3、敵を盾にする3、踏みつけ3、闇に紛れる3、迷彩3、暗殺3、聞き耳3、水泳3、グラップル3、恐怖を与える3、挑発3、呪詛耐性3、おびき寄せ3、毒耐性3、暗視3、激痛耐性3、視力3、目潰し3、目立たない3、捨て身の一撃3、だまし討ち3、封印を解く2、歌唱2、動物使い2、空中浮遊2、失せ物探し2、狂気耐性2、戦闘知識2、電撃耐性2、物を隠す2、コミュ力2、言いくるめ2、祈り2、破壊工作2、メカニック2、追跡2、ロープワーク2、情報収集2、パフォーマンス2、殺気2、覚悟2、氷結耐性2、火炎耐性2、クライミング2、鼓舞1

第8戦-第1ターン
👑15

『果て知れぬ悪夢の深淵から滴り落ちたのは私?あなた?』
 黒城・魅夜の篠突く雨のごとく罪と罰は降りつのる(デス・ティ・ニー)! 【対象の存在そのものを喰らう鎖の群れ】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ164×技能1=威力12
『いっくよー!』
 四王天・焔のフォックス・アシスト(フォックス・アシスト)! 【自身と同じ大きさの白狐のぬいぐるみ】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD335・WIZ239×技能1.06=威力16
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 12÷16×相性=46%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『揺らめく陽炎の中からこんにちはーっだ!』
 四王天・燦のフォックスファイア・参式(フォックスファイア・サード)! 【レベル×0.8個の狐火を合体させた大火球】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を炎上させ、炎と陽炎で敵を幻惑することで】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ319×技能1.7=威力30
『ちょっと飛ばすべな!』
 銀山・昭平の即席絡繰強化術(ソクセキカラクリキョウカジュツ)! 技能名「【【武器改造】または【メカニック】】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD307・WIZ107×技能1.01=威力10
『ぐッ……!』
 30÷10×相性=145%! 結果は
で、銀山・昭平は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『強襲兵の皆さん!よろしくお願いします!』
 黒影・兵庫の蝗害(コウガイ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【として進化した、鋼鉄をも噛砕する羽虫】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ235×技能1=威力15
『これでどうかなー?』
 四王天・焔のガジェットショータイム! いま戦っている対象に有効な【変な形のガジェット】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD335・WIZ239×技能1.06×連戦0.9=威力14
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷14×相性=51%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『揺らめく陽炎の中からこんにちはーっだ!』
 四王天・燦のフォックスファイア・参式(フォックスファイア・サード)! 【レベル×0.8個の狐火を合体させた大火球】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を炎上させ、炎と陽炎で敵を幻惑することで】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ319×技能1.7=威力30
『ちょっと飛ばすべな!』
 銀山・昭平の即席絡繰強化術(ソクセキカラクリキョウカジュツ)! 技能名「【【武器改造】または【メカニック】】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD307・WIZ107×技能1.01=威力10
『ぐッ……!』
 30÷10×相性=145%! 結果は
で、銀山・昭平は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『果て知れぬ悪夢の深淵から滴り落ちたのは私?あなた?』
 黒城・魅夜の篠突く雨のごとく罪と罰は降りつのる(デス・ティ・ニー)! 【対象の存在そのものを喰らう鎖の群れ】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ164×技能1=威力12
『いっくよー!』
 四王天・焔のフォックス・アシスト(フォックス・アシスト)! 【自身と同じ大きさの白狐のぬいぐるみ】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD335・WIZ239×技能1.06=威力16
『そう、私は殺し、屠り、滅ぼすものです』
 12÷16×相性=46%! 結果は
で、黒城・魅夜は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『強襲兵の皆さん!よろしくお願いします!』
 黒影・兵庫の蝗害(コウガイ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【として進化した、鋼鉄をも噛砕する羽虫】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ235×技能1=威力15
『これでどうかなー?』
 四王天・焔のガジェットショータイム! いま戦っている対象に有効な【変な形のガジェット】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD335・WIZ239×技能1.06×連戦0.9=威力14
『よっしゃあ!どんなもんだい!見ましたか?せんせー!』
 15÷14×相性=51%! 結果は
で、黒影・兵庫は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第8戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『揺らめく陽炎の中からこんにちはーっだ!』
 四王天・燦のフォックスファイア・参式(フォックスファイア・サード)! 【レベル×0.8個の狐火を合体させた大火球】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【を炎上させ、炎と陽炎で敵を幻惑することで】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ319×技能1.7=威力30
『ちょっと飛ばすべな!』
 銀山・昭平の即席絡繰強化術(ソクセキカラクリキョウカジュツ)! 技能名「【【武器改造】または【メカニック】】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD307・WIZ107×技能1.01=威力10
『まだまだ……ッ』
 30÷10×相性=145%! 結果は
で、銀山・昭平は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『果て知れぬ悪夢の深淵から滴り落ちたのは私?あなた?』
 黒城・魅夜の篠突く雨のごとく罪と罰は降りつのる(デス・ティ・ニー)! 【対象の存在そのものを喰らう鎖の群れ】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ164×技能1=威力12
『いっくよー!』
 四王天・焔のフォックス・アシスト(フォックス・アシスト)! 【自身と同じ大きさの白狐のぬいぐるみ】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD335・WIZ239×技能1.06=威力16
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 12÷16×相性=46%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『強襲兵の皆さん!よろしくお願いします!』
 黒影・兵庫の蝗害(コウガイ)! レベル×5体の、小型の戦闘用【として進化した、鋼鉄をも噛砕する羽虫】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ235×技能1=威力15
『これでどうかなー?』
 四王天・焔のガジェットショータイム! いま戦っている対象に有効な【変な形のガジェット】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD335・WIZ239×技能1.06×連戦0.9=威力14
『くぅ...ちょっと厳しいですね、せんせー』
 15÷14×相性=51%! 結果は
で、黒影・兵庫は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第8戦-第4ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『どんどん行くよー!』
 四王天・焔のフォックスファイア! レベル×1個の【狐火】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ239×技能1.06=威力16
『果て知れぬ悪夢の深淵から滴り落ちたのは私?あなた?』
 黒城・魅夜の篠突く雨のごとく罪と罰は降りつのる(デス・ティ・ニー)! 【対象の存在そのものを喰らう鎖の群れ】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ164×技能1=威力12
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 16÷12×相性=63%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪芋煮艇≫いもにわしの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第9戦-エカテリーナ・セヴェルスカヤ


エカテリーナ・セヴェルスカヤ
LV34、医術3、呪殺弾3、大食い3、呪詛耐性3、捨て身の一撃3、騎乗2、鼓舞2、破魔2、物を隠す2、激痛耐性1、制圧射撃1、武器受け1、乱れ撃ち1、封印を解く1、祈り1、高速詠唱1、援護射撃1

第9戦-第1ターン
👑15

『ちょっと飛ばすべな!』
 銀山・昭平の即席絡繰強化術(ソクセキカラクリキョウカジュツ)! 技能名「【【武器改造】または【メカニック】】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD307×技能1.01=威力17
『撃つわ、あなたを』
 エカテリーナ・セヴェルスカヤの戦闘(スラジェーニャ)! 【自動小銃】や【軍刀】による【軍隊式戦闘術】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW109・SPD64×技能1.02=威力8
『さぁ、このまま押し切るべ!』
 17÷8×相性=119%! 結果は
で、銀山・昭平は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『引込兵さん!亜空間に引きずり込んでください!』
 黒影・兵庫の亜空の流砂(アクウノリュウサ)! 【亜空間に潜む体長レベルmのアリジゴク】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD241×技能1=威力15
『撃つわ、あなたを』
 エカテリーナ・セヴェルスカヤの戦闘(スラジェーニャ)! 【自動小銃】や【軍刀】による【軍隊式戦闘術】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW109・SPD64×技能1.02×連戦0.9=威力7
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷7×相性=105%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『鮮血の屍衣を纏いし呪いの鋼、喰らい尽くせ汚濁の魂』
 黒城・魅夜の血に霞みし世界に祝福を捧げよ硝子の心臓(ミスティック・ミスティーク)! 自身に【半径LVmを覆い五感を鈍らせる鮮血の濃霧】をまとい、高速移動と【霧の中の対象内に転移し内側から引き裂く鎖】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD214×技能1=威力14
『凍れ、春至るまで』
 エカテリーナ・セヴェルスカヤの乙種弐型:雪姫(スネグラチカ)! 【急激な気温低下とともに発生する吹雪】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【ごと周囲一帯を凍結させ】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ107・SPD64×技能1.02×連戦0.8=威力6
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 14÷6×相性=123%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第9戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『ちょっと飛ばすべな!』
 銀山・昭平の即席絡繰強化術(ソクセキカラクリキョウカジュツ)! 技能名「【【武器改造】または【メカニック】】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD307×技能1.01=威力17
『撃つわ、あなたを』
 エカテリーナ・セヴェルスカヤの戦闘(スラジェーニャ)! 【自動小銃】や【軍刀】による【軍隊式戦闘術】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW109・SPD64×技能1.02=威力8
『さぁ、このまま押し切るべ!』
 17÷8×相性=119%! 結果は
で、銀山・昭平は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『引込兵さん!亜空間に引きずり込んでください!』
 黒影・兵庫の亜空の流砂(アクウノリュウサ)! 【亜空間に潜む体長レベルmのアリジゴク】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD241×技能1=威力15
『撃つわ、あなたを』
 エカテリーナ・セヴェルスカヤの戦闘(スラジェーニャ)! 【自動小銃】や【軍刀】による【軍隊式戦闘術】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW109・SPD64×技能1.02×連戦0.9=威力7
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷7×相性=105%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『鮮血の屍衣を纏いし呪いの鋼、喰らい尽くせ汚濁の魂』
 黒城・魅夜の血に霞みし世界に祝福を捧げよ硝子の心臓(ミスティック・ミスティーク)! 自身に【半径LVmを覆い五感を鈍らせる鮮血の濃霧】をまとい、高速移動と【霧の中の対象内に転移し内側から引き裂く鎖】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD214×技能1=威力14
『凍れ、春至るまで』
 エカテリーナ・セヴェルスカヤの乙種弐型:雪姫(スネグラチカ)! 【急激な気温低下とともに発生する吹雪】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【ごと周囲一帯を凍結させ】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ107・SPD64×技能1.02×連戦0.8=威力6
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 14÷6×相性=123%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第9戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『鮮血の屍衣を纏いし呪いの鋼、喰らい尽くせ汚濁の魂』
 黒城・魅夜の血に霞みし世界に祝福を捧げよ硝子の心臓(ミスティック・ミスティーク)! 自身に【半径LVmを覆い五感を鈍らせる鮮血の濃霧】をまとい、高速移動と【霧の中の対象内に転移し内側から引き裂く鎖】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD214×技能1=威力14
『凍れ、春至るまで』
 エカテリーナ・セヴェルスカヤの乙種弐型:雪姫(スネグラチカ)! 【急激な気温低下とともに発生する吹雪】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【ごと周囲一帯を凍結させ】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ107・SPD64×技能1.02=威力8
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 14÷8×相性=98%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『引込兵さん!亜空間に引きずり込んでください!』
 黒影・兵庫の亜空の流砂(アクウノリュウサ)! 【亜空間に潜む体長レベルmのアリジゴク】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD241×技能1=威力15
『撃つわ、あなたを』
 エカテリーナ・セヴェルスカヤの戦闘(スラジェーニャ)! 【自動小銃】や【軍刀】による【軍隊式戦闘術】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW109・SPD64×技能1.02×連戦0.9=威力7
『やりましたね、勝利です!せんせー!』
 15÷7×相性=105%! 結果は
で、黒影・兵庫は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第9戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪芋煮艇≫いもにわしの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第10戦-≪薔薇園の古城≫

『皆さん、頑張りましょう!』
架空・春沙
LV52、スナイパー3、クイックドロウ3、追跡2、零距離射撃2、フェイント2、先制攻撃2、目立たない2、援護射撃2、2回攻撃2、なぎ払い2、誘導弾2、視力1、第六感1、暗視1、大食い1、料理1、投擲1、誘惑1、早着替え1、生命力吸収1、戦闘知識1、範囲攻撃1、おびき寄せ1、恫喝1、だまし討ち1、武器受け1、属性攻撃1、ダッシュ1、暗殺1、残像1、捨て身の一撃1、空中戦1、カウンター1、衝撃波1、怪力1、逃げ足1、スライディング1、情報収集1、ジャンプ1、オーラ防御1、傷口をえぐる1、見切り1、早業1、破魔1、聞き耳1、忍び足1、鎧無視攻撃1
『お相手、お願いしますわね。』
ローズ・ベルシュタイン
LV56、マヒ攻撃14、毒使い12、毒耐性11、火炎耐性10、氷結耐性9、電撃耐性9、気絶攻撃8、覚悟7、コミュ力7、武器落とし7、恥ずかしさ耐性7、呪詛耐性7、激痛耐性7、スナイパー7、視力7、盾受け7、鎧無視攻撃6、迷彩6、狂気耐性6、怪力6、範囲攻撃6、暗視6、威厳5、第六感5、属性攻撃5、世界知識5、演技5、ジャンプ5、零距離射撃5、ダッシュ5、かばう5、楽器演奏5、クイックドロウ5、援護射撃5、忍び足4、カウンター4、罠使い4、精神攻撃4、2回攻撃4、武器受け4、学習力4、おびき寄せ4、空中戦4、医術4、盗み攻撃3、時間稼ぎ3、ダンス3、見切り3、聞き耳3、部位破壊3、逃げ足3、救助活動3、なぎ払い3、吸血3、パフォーマンス3、力溜め3、情報収集3、スライディング2、催眠術2、クライミング2、気合い2、目立たない2、グラップル2、早着替え2、大声2、破壊工作2、暗号作成2、物を隠す2、空中浮遊2、ハッキング2、存在感2、アート2、盗み2、鍵開け2、残像2、破魔2、だまし討ち2、歌唱2、水泳2、言いくるめ2、挑発2、先制攻撃2、フェイント2、暗殺2、メカニック2、戦闘知識2、掃除2、地形の利用2、釣り2、恐怖を与える2、運搬2、串刺し2、騎乗2、礼儀作法2、祈り2、高速詠唱2、衝撃波2、誘導弾2、投擲1、追跡1、ドーピング1、早業1、闇に紛れる1、オーラ防御1、踏みつけ1、優しさ1、料理1、動物と話す1、変装1、勇気1、撮影1、防具改造1、吹き飛ばし1、大食い1、一斉発射1、乱れ撃ち1、制圧射撃1、呪殺弾1、殺気1、念動力1、恩返し1、恫喝1、捨て身の一撃1、野生の勘1、操縦1、失せ物探し1、全力魔法1、誘惑1、団体行動1、ロープワーク1、手をつなぐ1、目潰し1、槍投げ1、トンネル掘り1、ランスチャージ1、武器改造1、鼓舞1、生命力吸収1、傷口をえぐる1、咄嗟の一撃1、シールドバッシュ1、敵を盾にする1、拠点防御1、運転1、鎧砕き1、慰め1、ブームの仕掛け人1、封印を解く1、呪詛1、奉仕1
『さぁ、お相手お願いね。』
スフィア・レディアード
LV51、盾受け7、世界知識6、一斉発射5、2回攻撃5、カウンター3、範囲攻撃3、吹き飛ばし3、火炎耐性2、勇気2、マヒ攻撃2、料理2、歌唱2、動物と話す2、動物使い2、存在感2、氷結耐性2、電撃耐性2、毒耐性2、時間稼ぎ1、属性攻撃1、釣り1、演技1、スナイパー1、騎乗1、ダンス1、制圧射撃1、乱れ撃ち1、封印を解く1、聞き耳1、手をつなぐ1、誘導弾1、呪殺弾1、部位破壊1、鼓舞1、恩返し1、おびき寄せ1、威厳1、気絶攻撃1、拠点防御1、投擲1、早着替え1、盗み攻撃1、盗み1、運搬1、追跡1、救助活動1、大食い1、逃げ足1、クライミング1、掃除1、運転1、鎧無視攻撃1、ドーピング1、ロープワーク1、暗視1、視力1、暗号作成1、念動力1、ハッキング1、メカニック1、トンネル掘り1、なぎ払い1、高速詠唱1、ブームの仕掛け人1、力溜め1、オーラ防御1、先制攻撃1、早業1、零距離射撃1、援護射撃1、鎧砕き1、衝撃波1、戦闘知識1、クイックドロウ1、破魔1、催眠術1、捨て身の一撃1、傷口をえぐる1、野生の勘1、精神攻撃1、槍投げ1、ランスチャージ1、串刺し1、殺気1、呪詛耐性1、狂気耐性1、恥ずかしさ耐性1、激痛耐性1、学習力1、シールドバッシュ1、第六感1、ジャンプ1、呪詛1、罠使い1、見切り1、かばう1、楽器演奏1、闇に紛れる1、パフォーマンス1、残像1、吸血1、アート1、恐怖を与える1、グラップル1、礼儀作法1、武器改造1、優しさ1、だまし討ち1、恫喝1、気合い1、目潰し1、目立たない1、ダッシュ1、スライディング1、敵を盾にする1、暗殺1
『ボクと一緒に遊ぼうよ♪』
クラウン・アンダーウッド
LV57、情報収集100、怪力100、オーラ防御61、拠点防御15、盾受け10、空中戦9、運搬6、カウンター5、暗殺5、武器受け4、鼓舞3、フェイント3、空中浮遊3、投擲3、第六感3、楽器演奏3、催眠術2、存在感2、パフォーマンス2、物を隠す2、救助活動2、鎧砕き2、かばう2、破壊工作1、掃除1、料理1、撮影1、礼儀作法1、演技1、手をつなぐ1、早業1

第10戦-第1ターン
👑15

『これでどうですか?』
 ローズ・ベルシュタインのそれは儚き不壊の薔薇(インヴァルネラブル・ローズ)! 対象のユーベルコードに対し【一本のオレンジ色のバラ】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。 WIZ327×技能1.16=威力20
『ヘビが出るか蛇が出るか……あれ?』
 銀山・昭平の銀山流即席絡繰術・弐式(ギンヤマリュウソクセキカラクリジュツニシキ)! いま戦っている対象に有効な【様々な形状の絡繰道具】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD307・WIZ107×技能1.01=威力10
『まだまだ……ッ』
 20÷10×相性=120%! 結果は
で、銀山・昭平は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『怪我なんてなんのその!』
 クラウン・アンダーウッドの癒しの業火(ヒーリング・ヘルファイア)! レベル×1個の【心身を癒し暖める地獄(慈愛)】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ247×技能1.01=威力15
『果て知れぬ悪夢の深淵から滴り落ちたのは私?あなた?』
 黒城・魅夜の篠突く雨のごとく罪と罰は降りつのる(デス・ティ・ニー)! 【対象の存在そのものを喰らう鎖の群れ】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ164×技能1=威力12
『痛みも苦しみも私の古き友です』
 15÷12×相性=61%! 結果は
で、黒城・魅夜は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『皆、頑張ろうね!』
 スフィア・レディアードの霊素融合憑依(レイソユウゴウヒョウイ)! 真の姿を更に強化する。真の姿が、🔴の取得数に比例した大きさの【妖しく輝く赤い憑依霊】で覆われる。 POW243×技能1.04=威力16
『伐採兵の皆さん!回転ノコギリで刈り取ってください!』
 黒影・兵庫の蟷螂の鋸(トウロウノノコ)! レベル×1体の、【両腕の回転ノコギリ】に1と刻印された戦闘用【の再生可能で着脱可能な丸鋸を持った蟷螂】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD241・POW230×技能1=威力15
『くぅ...ちょっと厳しいですね、せんせー』
 16÷15×相性=42%! 結果は
で、黒影・兵庫は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『噛み殺しなさい。』
 架空・春沙の殺戮ハウンド(サツリクハウンド)! レベル×5体の、小型の戦闘用【針金細工の猟犬】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ102×技能1.01=威力10
『ヘビが出るか蛇が出るか……あれ?』
 銀山・昭平の銀山流即席絡繰術・弐式(ギンヤマリュウソクセキカラクリジュツニシキ)! いま戦っている対象に有効な【様々な形状の絡繰道具】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD307・WIZ107×技能1.01×連戦0.9=威力9
『さぁ、このまま押し切るべ!』
 10÷9×相性=54%! 結果は
で、銀山・昭平は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第10戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『鮮血の屍衣を纏いし呪いの鋼、喰らい尽くせ汚濁の魂』
 黒城・魅夜の血に霞みし世界に祝福を捧げよ硝子の心臓(ミスティック・ミスティーク)! 自身に【半径LVmを覆い五感を鈍らせる鮮血の濃霧】をまとい、高速移動と【霧の中の対象内に転移し内側から引き裂く鎖】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD214×技能1=威力14
『縛りますね。』
 架空・春沙の咎力封じ! 【手枷】【猿轡】【拘束ロープ】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD179×技能1.01=威力13
『「あの方」は褒めてくださるでしょうか……』
 14÷13×相性=80%! 結果は
で、黒城・魅夜は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『もっと激しく!もっと熱く!』
 クラウン・アンダーウッドの狂妄舞踏(スカーレット・エクス・マキナ)! 自身の【からくり人形の瞳】が輝く間、【狂気に染まった、自立行動するからくり人形】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD315×技能1.01=威力17
『ヘビが出るか蛇が出るか……あれ?』
 銀山・昭平の銀山流即席絡繰術・弐式(ギンヤマリュウソクセキカラクリジュツニシキ)! いま戦っている対象に有効な【様々な形状の絡繰道具】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD307×技能1.01=威力17
『さぁ、このまま押し切るべ!』
 17÷17×相性=68%! 結果は
で、銀山・昭平は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『伐採兵の皆さん!回転ノコギリで刈り取ってください!』
 黒影・兵庫の蟷螂の鋸(トウロウノノコ)! レベル×1体の、【両腕の回転ノコギリ】に1と刻印された戦闘用【の再生可能で着脱可能な丸鋸を持った蟷螂】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD241×技能1=威力15
『さぁ、行くよ!』
 スフィア・レディアードの妖剣解放! 自身に【妖刀の怨念】をまとい、高速移動と【斬撃による衝撃波】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD204×技能1.04=威力14
『くぅ...ちょっと厳しいですね、せんせー』
 15÷14×相性=57%! 結果は
で、黒影・兵庫は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『これでどうですか?』
 ローズ・ベルシュタインのそれは儚き不壊の薔薇(インヴァルネラブル・ローズ)! 対象のユーベルコードに対し【一本のオレンジ色のバラ】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。 WIZ327×技能1.16=威力20
『ヘビが出るか蛇が出るか……あれ?』
 銀山・昭平の銀山流即席絡繰術・弐式(ギンヤマリュウソクセキカラクリジュツニシキ)! いま戦っている対象に有効な【様々な形状の絡繰道具】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD307・WIZ107×技能1.01×連戦0.9=威力9
『まだまだ……ッ』
 20÷9×相性=133%! 結果は
で、銀山・昭平は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第10戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『これでどうですか?』
 ローズ・ベルシュタインのそれは儚き不壊の薔薇(インヴァルネラブル・ローズ)! 対象のユーベルコードに対し【一本のオレンジ色のバラ】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。 WIZ327×技能1.16=威力20
『ヘビが出るか蛇が出るか……あれ?』
 銀山・昭平の銀山流即席絡繰術・弐式(ギンヤマリュウソクセキカラクリジュツニシキ)! いま戦っている対象に有効な【様々な形状の絡繰道具】(形状は毎回変わる)が召喚される。使い方を理解できれば強い。 SPD307・WIZ107×技能1.01=威力10
『まだまだ……ッ』
 20÷10×相性=120%! 結果は
で、銀山・昭平は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第10戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪芋煮艇≫いもにわしは、≪薔薇園の古城≫に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅39 🏆496

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。