サバイバル f14230-20210106


🏅メダル
???
🏆順位
26位
推奨技能 砲撃、聞き耳、無差別攻撃、忍び足、動物使い、部位破壊、素潜り、捕縛、推力移動、全力魔法、宝探し、覇気

≪四六九九団地≫陽

『よっしゃーーーやるかーー!!』
多々羅・赤銅
LV78、鎧無視攻撃130、火炎耐性102、浄化21、激痛耐性20、呪詛耐性20、見切り16、手をつなぐ15、かばう10、おびき寄せ10、優しさ6、祈り5、鎧砕き5、殺気3、毒耐性1
『よろしく頼む!』
ダンド・スフィダンテ
LV76、演技50、怪力30、慰め26、盾受け25、コミュ力22、なぎ払い20、動物と話す19、おびき寄せ15、鼓舞15、情報収集14、野生の勘12、覚悟12、戦闘知識10、拠点防御10、かばう10、学習力10、属性攻撃10、手をつなぐ6、狂気耐性5、優しさ4、心配り1、料理1

第1戦-アルタ・ユーザック


アルタ・ユーザック
LV85、属性攻撃30、忍び足25、水中機動25、誘惑21、暗殺20、闇に紛れる20、吸血20、範囲攻撃20、目立たない19、大食い18、残像18、深海適応15、怪力12、逃げ足10、水泳10、高速泳法10、水中戦10、グラップル10、ダッシュ10、足場習熟10、精神攻撃10、水上歩行10、生命力吸収10、偵察10、早業10、咄嗟の一撃10、盗み攻撃10、奉仕5、コミュ力5、捕食5、恥ずかしさ耐性5、元気5、素潜り5、遠泳5、踏みつけ5、情報収集5、蹂躙5、氷結耐性5、火炎耐性5、空腹耐性5、騎乗4、狂気耐性4、環境耐性3、先制攻撃2、無酸素詠唱1、ジャンプ1、おどろかす1

第1戦-第1ターン
👑15

『蛇のおじさん、お願い』
 アルタ・ユーザックの戦闘憑依(ポゼッション・セガーク)! 【精神・肉体状態に影響されない各種達人の霊】を召喚し、自身を操らせる事で戦闘力が向上する。 SPD299×技能1.3=威力22
『せい!』
 ダンド・スフィダンテの鼓舞(コブ)! 【言葉】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ413・SPD218×技能1=威力14
『やったぞーー!』
 22÷14×相性=76%! 結果は
で、ダンド・スフィダンテは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『おっまたせぇ!』
 多々羅・赤銅の天目一途(アメノマヒトツ)! 【斬り裂いた晴れ間】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD276×技能1=威力16
『見えているのなら、どんな攻撃だって避けてみせる・・・』
 アルタ・ユーザックのその瞳はここではない何かを視て(フューチャー・ヴィジョン)! 【視認している範囲内に限る未来視を発動して】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD299×技能1.3×連戦0.9=威力20
『ちえ。惜っしい。』
 16÷20×相性=45%! 結果は
で、多々羅・赤銅は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『蛇のおじさん、お願い』
 アルタ・ユーザックの戦闘憑依(ポゼッション・セガーク)! 【精神・肉体状態に影響されない各種達人の霊】を召喚し、自身を操らせる事で戦闘力が向上する。 SPD299×技能1.3=威力22
『せい!』
 ダンド・スフィダンテの鼓舞(コブ)! 【言葉】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ413・SPD218×技能1=威力14
『あぁーー!惜しい!』
 22÷14×相性=76%! 結果は
で、ダンド・スフィダンテは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『おっまたせぇ!』
 多々羅・赤銅の天目一途(アメノマヒトツ)! 【斬り裂いた晴れ間】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD276×技能1=威力16
『見えているのなら、どんな攻撃だって避けてみせる・・・』
 アルタ・ユーザックのその瞳はここではない何かを視て(フューチャー・ヴィジョン)! 【視認している範囲内に限る未来視を発動して】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD299×技能1.3×連戦0.9=威力20
『アゲてこアゲてこ!』
 16÷20×相性=45%! 結果は
で、多々羅・赤銅は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『おっまたせぇ!』
 多々羅・赤銅の天目一途(アメノマヒトツ)! 【斬り裂いた晴れ間】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD276×技能1=威力16
『見えているのなら、どんな攻撃だって避けてみせる・・・』
 アルタ・ユーザックのその瞳はここではない何かを視て(フューチャー・ヴィジョン)! 【視認している範囲内に限る未来視を発動して】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD299×技能1.3=威力22
『ちえ。惜っしい。』
 16÷22×相性=40%! 結果は
で、多々羅・赤銅は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『せい!』
 ダンド・スフィダンテの鼓舞(コブ)! 【言葉】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ413×技能1=威力20
『最期のお花見、楽しんで?』
 アルタ・ユーザックの氷雪嵐(テンペスト・ブリザード)! 自身の装備武器を無数の【氷】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ288×技能1.3×連戦0.9=威力19
『やったぞーー!』
 20÷19×相性=40%! 結果は
で、ダンド・スフィダンテは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第4ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『せい!』
 ダンド・スフィダンテの鼓舞(コブ)! 【言葉】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ413×技能1=威力20
『最期のお花見、楽しんで?』
 アルタ・ユーザックの氷雪嵐(テンペスト・ブリザード)! 自身の装備武器を無数の【氷】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ288×技能1.3=威力22
『あぁーー!惜しい!』
 20÷22×相性=36%! 結果は
で、ダンド・スフィダンテは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『おっまたせぇ!』
 多々羅・赤銅の天目一途(アメノマヒトツ)! 【斬り裂いた晴れ間】と共に、同じ世界にいる任意の味方の元に出現(テレポート)する。 SPD276×技能1=威力16
『見えているのなら、どんな攻撃だって避けてみせる・・・』
 アルタ・ユーザックのその瞳はここではない何かを視て(フューチャー・ヴィジョン)! 【視認している範囲内に限る未来視を発動して】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD299×技能1.3×連戦0.9=威力20
『ちえ。惜っしい。』
 16÷20×相性=45%! 結果は
で、多々羅・赤銅は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第5ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『蛇のおじさん、お願い』
 アルタ・ユーザックの戦闘憑依(ポゼッション・セガーク)! 【精神・肉体状態に影響されない各種達人の霊】を召喚し、自身を操らせる事で戦闘力が向上する。 SPD299×技能1.3=威力22
『せい!』
 ダンド・スフィダンテの鼓舞(コブ)! 【言葉】を聞いて共感した対象全ての戦闘力を増強する。 WIZ413・SPD218×技能1=威力14
『あぁーー!惜しい!』
 22÷14×相性=76%! 結果は
で、ダンド・スフィダンテは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪四六九九団地≫陽は、アルタ・ユーザックに敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅3 🏆0

🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。