サバイバル f12217-20210818


🏅メダル
???
🏆順位
50位
推奨技能 足場習熟、恐怖を与える、空中機動、カウンター、狂気耐性、高速詠唱、深海適応、世界知識、見切り、闇に紛れる、焼却、弾幕、浄化

≪幽霊船 フライングダッチマン号≫盗賊の狂詩曲

『あまり殴り合い苦手なんですけどね』
カシム・ディーン
LV112、属性攻撃154、念動力89、視力80、情報収集60、盗み56、2回攻撃52、戦闘知識50、盗み攻撃43、切断41、迷彩34、弾幕30、空中戦30、捕食27、武器受け11、スナイパー6、医術4、浄化4、生命力吸収2、瞬間思考力2、敵を盾にする1、変装1、なぎ払い1

第1戦-夜鳥・藍


夜鳥・藍
LV112、念動力25、投擲25、天候操作25、鎧砕き25、第六感20、存在感20、祈り15、偵察15、索敵15、マヒ攻撃15、串刺し15、オーラ防御15、結界術15、切り込み15、属性攻撃15、空中戦10、狂気耐性10、失せ物探し10、激痛耐性10、情報収集10、闇に紛れる10、幸運10、占星術10、騎乗突撃10、世界知識10、目立たない10、優しさ7、空中機動5、手をつなぐ5、環境耐性5、体勢を崩す5、功夫5、軽業5、元気5、なぎ払い5、受け流し5、威嚇射撃5、制圧射撃5、援護射撃5、騎乗5

第1戦-第1ターン
👑15

『穿ち貫け!』
 夜鳥・藍の蝕(エクリプス)! 【星の力を纏わせた武器】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW421×技能1.35=威力27
『反撃いくぞ「了解♪君が落としたのは?金の斧?」』
 カシム・ディーンの対超常攻撃反撃機構『泉の神』(ヘルメーストヨクバリナキコリ)! 【メルクリウスの周囲に展開された水銀障壁】で受け止めたユーベルコードをコピーし、レベル秒後まで、メルクリウスの周囲に展開された水銀障壁から何度でも発動できる。 SPD770・POW165×技能1.34=威力17
『くそ…やりますね』
 27÷17×相性=80%! 結果は
で、カシム・ディーンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第2ターン🔵🔴🔴
👑15

『穿ち貫け!』
 夜鳥・藍の蝕(エクリプス)! 【星の力を纏わせた武器】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW421×技能1.35=威力27
『反撃いくぞ「了解♪君が落としたのは?金の斧?」』
 カシム・ディーンの対超常攻撃反撃機構『泉の神』(ヘルメーストヨクバリナキコリ)! 【メルクリウスの周囲に展開された水銀障壁】で受け止めたユーベルコードをコピーし、レベル秒後まで、メルクリウスの周囲に展開された水銀障壁から何度でも発動できる。 SPD770・POW165×技能1.34=威力17
『ぐえええ…』
 27÷17×相性=80%! 結果は
で、カシム・ディーンは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴

第1戦-第3ターン🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『「いくよご主人サマー♪」此奴は苦手ですけどねっ』
 カシム・ディーンの神速戦闘機構『速足で駆ける者』(ブーツオブヘルメース)! レベル×100km/hで飛翔しながら、自身の【界導神機『メルクリウス』】から【更に三倍まで速度を上げての超高速機動攻撃】を放つ。 SPD770×技能1.34=威力37
『さあ、行きましょう』
 夜鳥・藍の銀狼招来(ギンロウショウライ)! 自身の身長の2倍の【翼持つ銀狼】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD522×技能1.35=威力30
『くそ…やりますね』
 37÷30×相性=48%! 結果は
で、カシム・ディーンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第4ターン🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『「いくよご主人サマー♪」此奴は苦手ですけどねっ』
 カシム・ディーンの神速戦闘機構『速足で駆ける者』(ブーツオブヘルメース)! レベル×100km/hで飛翔しながら、自身の【界導神機『メルクリウス』】から【更に三倍まで速度を上げての超高速機動攻撃】を放つ。 SPD770×技能1.34=威力37
『さあ、行きましょう』
 夜鳥・藍の銀狼招来(ギンロウショウライ)! 自身の身長の2倍の【翼持つ銀狼】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD522×技能1.35=威力30
『くそ…やりますね』
 37÷30×相性=48%! 結果は
で、カシム・ディーンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第5ターン🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『「いくよご主人サマー♪」此奴は苦手ですけどねっ』
 カシム・ディーンの神速戦闘機構『速足で駆ける者』(ブーツオブヘルメース)! レベル×100km/hで飛翔しながら、自身の【界導神機『メルクリウス』】から【更に三倍まで速度を上げての超高速機動攻撃】を放つ。 SPD770×技能1.34=威力37
『さあ、行きましょう』
 夜鳥・藍の銀狼招来(ギンロウショウライ)! 自身の身長の2倍の【翼持つ銀狼】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD522×技能1.35=威力30
『何とか勝てましたか』
 37÷30×相性=48%! 結果は
で、カシム・ディーンは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第6ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『穿ち貫け!』
 夜鳥・藍の蝕(エクリプス)! 【星の力を纏わせた武器】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW421×技能1.35=威力27
『反撃いくぞ「了解♪君が落としたのは?金の斧?」』
 カシム・ディーンの対超常攻撃反撃機構『泉の神』(ヘルメーストヨクバリナキコリ)! 【メルクリウスの周囲に展開された水銀障壁】で受け止めたユーベルコードをコピーし、レベル秒後まで、メルクリウスの周囲に展開された水銀障壁から何度でも発動できる。 SPD770・POW165×技能1.34=威力17
『くそ…やりますね』
 27÷17×相性=80%! 結果は
で、カシム・ディーンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第7ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『「いくよご主人サマー♪」此奴は苦手ですけどねっ』
 カシム・ディーンの神速戦闘機構『速足で駆ける者』(ブーツオブヘルメース)! レベル×100km/hで飛翔しながら、自身の【界導神機『メルクリウス』】から【更に三倍まで速度を上げての超高速機動攻撃】を放つ。 SPD770×技能1.34=威力37
『さあ、行きましょう』
 夜鳥・藍の銀狼招来(ギンロウショウライ)! 自身の身長の2倍の【翼持つ銀狼】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD522×技能1.35=威力30
『何とか勝てましたか』
 37÷30×相性=48%! 結果は
で、カシム・ディーンは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第8ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『穿ち貫け!』
 夜鳥・藍の蝕(エクリプス)! 【星の力を纏わせた武器】が命中した箇所を破壊する。敵が体勢を崩していれば、より致命的な箇所に命中する。 POW421×技能1.35=威力27
『反撃いくぞ「了解♪君が落としたのは?金の斧?」』
 カシム・ディーンの対超常攻撃反撃機構『泉の神』(ヘルメーストヨクバリナキコリ)! 【メルクリウスの周囲に展開された水銀障壁】で受け止めたユーベルコードをコピーし、レベル秒後まで、メルクリウスの周囲に展開された水銀障壁から何度でも発動できる。 SPD770・POW165×技能1.34=威力17
『ぐえええ…』
 27÷17×相性=80%! 結果は
で、カシム・ディーンは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪幽霊船 フライングダッチマン号≫盗賊の狂詩曲は、夜鳥・藍に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅3 🏆0

🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。