サバイバル f10621-20200227


🏅メダル
???
🏆順位
2位
推奨技能 目立たない、歌唱、第六感、破魔、野生の勘、早着替え

≪鬼神軍≫

『さぁ、参りましょうか』
宇冠・龍
LV71、呪詛100、救助活動100、料理70、属性攻撃70、掃除67、失せ物探し50、範囲攻撃50、団体行動50、地形の利用50、破魔50、環境耐性46、衝撃波15、毒使い15、勇気15、かばう10、手をつなぐ10
『私、オン・ステージ!』
一橋・さくら
LV55、コミュ力13、歌唱12、第六感11、聞き耳11、グラップル11、属性攻撃10、念動力6、鼓舞5、存在感4、恥ずかしさ耐性3、鎧無視攻撃3、なぎ払い3、串刺し3、2回攻撃2、氷結耐性1、拠点防御1、料理1、激痛耐性1、電撃耐性1、火炎耐性1、オーラ防御1、ジャンプ1、毒耐性1、破魔1、呪詛耐性1、早着替え1、失せ物探し1、投擲1、怪力1、範囲攻撃1、武器落とし1、目潰し1、言いくるめ1
『お手柔らかにお願いします』
宇冠・由
LV71、かばう200、オーラ防御180、拠点防御170、おびき寄せ50、空中戦50、礼儀作法30、追跡30、ダンス23、武器受け20、挑発10、怪力5
『やる気充分ってヤツだなッ!!』
アイ・エイド
LV35、毒使い336

第1戦-煌天宮・サリエス

『天に勝利を捧げましょう』
煌天宮・サリエス
LV64、蹂躙138、焼却138、破魔110、呪詛110、医術110、祈り27、ドーピング27

第1戦-第1ターン
👑15

『逆巻け逆巻け珠の霊、燻し晦まし機を満たせ』
 宇冠・龍の驪竜之珠(リリョウノタマ)! 【味方の猟兵全員に】【技や武器による威力・命中率向上効果と】【追撃効果を発生させる守護霊】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD204×技能1.5=威力21
『死色の鎌。付与するは断罪者の記憶。』
 煌天宮・サリエスの聖痕解放『惨劇の記憶』(デッドメモリーズ)! 自身の装備武器に【『惨劇の記憶』内に眠る呪いと戦士の記憶】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ537・SPD118×技能2.1=威力22
『ふふっ、お強いですのね』
 21÷22×相性=46%! 結果は
で、宇冠・龍は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!』
 一橋・さくらの殴打撲殺乱舞撃(バーリング・バッシュ)! 【エクスカリバールのようなものを使った攻撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【執拗に硬いところで殴る連続攻撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW126×技能1.25=威力14
『今宵、この地に、双子が現れる。』
 煌天宮・サリエスの天宮星語【双児宮】(テンキュウホシガタリ・ジェミニ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【騎兵『カストール』】と【剣士『ポルックス』】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ537・POW179×技能2.1×連戦0.9=威力25
『ふみゅーん』
 14÷25×相性=16%! 結果は
で、一橋・さくらは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ごめんあそばせ』
 宇冠・由の百火繚乱《海底摸月》(ヒャッカリョウラン)! 【二振りの火炎剣を一つに合わせた大剣】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW499×技能1=威力22
『今宵、この地に、双子が現れる。』
 煌天宮・サリエスの天宮星語【双児宮】(テンキュウホシガタリ・ジェミニ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【騎兵『カストール』】と【剣士『ポルックス』】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ537・POW179×技能2.1×連戦0.8=威力22
『くっ……!』
 22÷22×相性=49%! 結果は
で、宇冠・由は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

 アイ・エイドのプログラムド・ジェノサイド! 【予め脳にプログラムしていた連続攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD175×技能1=威力13
『今宵、この地に、双子が現れる。』
 煌天宮・サリエスの天宮星語【双児宮】(テンキュウホシガタリ・ジェミニ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【騎兵『カストール』】と【剣士『ポルックス』】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ537・SPD118×技能2.1×連戦0.7=威力15
『効いてねェ…だと!?』
 13÷15×相性=41%! 結果は
で、アイ・エイドは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『逆巻け逆巻け珠の霊、燻し晦まし機を満たせ』
 宇冠・龍の驪竜之珠(リリョウノタマ)! 【味方の猟兵全員に】【技や武器による威力・命中率向上効果と】【追撃効果を発生させる守護霊】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD204×技能1.5=威力21
『死色の鎌。付与するは断罪者の記憶。』
 煌天宮・サリエスの聖痕解放『惨劇の記憶』(デッドメモリーズ)! 自身の装備武器に【『惨劇の記憶』内に眠る呪いと戦士の記憶】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ537・SPD118×技能2.1=威力22
『ふふっ、お強いですのね』
 21÷22×相性=46%! 結果は
で、宇冠・龍は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ごめんあそばせ』
 宇冠・由の百火繚乱《海底摸月》(ヒャッカリョウラン)! 【二振りの火炎剣を一つに合わせた大剣】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW499×技能1=威力22
『今宵、この地に、双子が現れる。』
 煌天宮・サリエスの天宮星語【双児宮】(テンキュウホシガタリ・ジェミニ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【騎兵『カストール』】と【剣士『ポルックス』】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ537・POW179×技能2.1×連戦0.9=威力25
『くっ……!』
 22÷25×相性=44%! 結果は
で、宇冠・由は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!』
 一橋・さくらの殴打撲殺乱舞撃(バーリング・バッシュ)! 【エクスカリバールのようなものを使った攻撃】が命中した対象に対し、高威力高命中の【執拗に硬いところで殴る連続攻撃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW126×技能1.25=威力14
『今宵、この地に、双子が現れる。』
 煌天宮・サリエスの天宮星語【双児宮】(テンキュウホシガタリ・ジェミニ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【騎兵『カストール』】と【剣士『ポルックス』】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ537・POW179×技能2.1×連戦0.8=威力22
『ふみゅーん』
 14÷22×相性=18%! 結果は
で、一橋・さくらは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

 アイ・エイドのプログラムド・ジェノサイド! 【予め脳にプログラムしていた連続攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD175×技能1=威力13
『今宵、この地に、双子が現れる。』
 煌天宮・サリエスの天宮星語【双児宮】(テンキュウホシガタリ・ジェミニ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【騎兵『カストール』】と【剣士『ポルックス』】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ537・SPD118×技能2.1×連戦0.7=威力15
『効いてねェ…だと!?』
 13÷15×相性=41%! 結果は
で、アイ・エイドは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪鬼神軍≫は、煌天宮・サリエスに敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅3 🏆0

🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。