サバイバル f08611-20200727


🏅メダル
???
🏆順位
16位
推奨技能 天候操作、生命力吸収、失せ物探し、追跡、毒耐性、略奪

≪―morgen―≫Luftspiegelung

『いざ』
ヴォルフラム・ヴンダー
LV75、かばう34、殺気34、呪詛耐性34、吸血34、カウンター34、生命力吸収34、見切り34、残像34、串刺し34、槍投げ34、激痛耐性34、毒耐性34
『どうぞ、よろしくね。』
仲佐・衣吹
LV77、狂気耐性68、頭突き67、属性攻撃67、スナイパー67、覚悟67、早業67、情報収集67、アート67、地形破壊67、決闘67、シールドバッシュ67、暗殺42
『お手合わせ、お願い致しますっ!』
琶咲・真琴
LV78、学習力25、戦闘知識20、おびき寄せ16、覚悟15、勇気15、念動力14、オーラ防御13、カウンター13、アート11、グラップル11、力溜め11、気合い11、空中浮遊11、切り込み11、体勢を崩す11、時間稼ぎ11、集団戦術11、破魔10、魔力溜め10、踏みつけ10、衝撃波10、地形の利用10、怪力9、動物と話す9、動物使い9、属性攻撃9、武器落とし9、フェイント9、武器受け8、高速詠唱8、多重詠唱8、野生の勘8、第六感8、存在感8、迷彩8、早業8、深海適応8、先制攻撃8、武器改造8、部位破壊8、なぎ払い8、物を隠す7、見切り7、聞き耳7、演技7、礼儀作法7、コミュ力7、援護射撃7、鎧無視攻撃7、鎧砕き7、全力魔法7、かばう7、氷結耐性6、祈り6、残像6、毒耐性6、目立たない6、激痛耐性6、鼓舞6、空中戦6、火炎耐性6、ジャンプ6、呪詛耐性6、暗視6、視力6、狂気耐性6、ダッシュ6、限界突破6、救助活動6、楽器演奏6、言いくるめ6、気絶攻撃6、封印を解く6、目潰し6、世界知識6、無酸素詠唱6、優しさ6、スナイパー6、2回攻撃6、防具改造6、逃げ足5、ダンス5、電撃耐性5、忍び足5、恥ずかしさ耐性5、覇気5、クライミング5、スライディング5、吹き飛ばし5、誘導弾5、水中戦5、水中機動5、水泳5、精神攻撃5、地形耐性5、足場習熟4、情報収集4、パフォーマンス4、空腹耐性4、素潜り4、水上歩行4、環境耐性4、掃除4、範囲攻撃3、占星術3、料理3、手をつなぐ3、追跡3、釣り3、焼却3、元気3、歌唱3、クイックドロウ3、零距離射撃2、呪殺弾2、制圧射撃2、一斉発射2
『私の実力を示す絶好の機会だな』
黒柳・朔良
LV74、目立たない10、狂気耐性8、暗殺8、闇に紛れる7、毒使い6、傷口をえぐる5、マヒ攻撃4、鎧無視攻撃4、変装3、戦闘知識3、偵察3、暗視3、捨て身の一撃3、情報収集2、電撃耐性2、毒耐性2、呪詛耐性2、逃げ足2、貫通攻撃2、第六感2、環境耐性2、聞き耳2、演技2、撮影1、ハッキング1、生命力吸収1、コミュ力1、串刺し1、残像1

第1戦-≪輝きの王都ロワ≫超常鎧装パンデュール

『いくよ、パンデュール。ボク達の力を見せよう!』
トゥール・ビヨン
LV78、時間稼ぎ71、かばう71、フェイント71、なぎ払い71、盗み71、2回攻撃71、武器受け71、カウンター71、操縦71、鍵開け71、コミュ力71、勇気71

第1戦-第1ターン
👑15

『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ399×技能1.09=威力21
『いくよっ!』
 トゥール・ビヨンのシステム・パンデュール(システム・パンデュール)! 自身に【超常鎧装と同調する粒子】をまとい、高速移動と【目にも止まらぬ斬撃による衝撃波】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD276・WIZ325×技能1=威力16
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 21÷16×相性=52%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『――全力でいく』
 ヴォルフラム・ヴンダーの血統覚醒! 【真紅の瞳】に覚醒して【ヴァンパイア】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW382×技能1.68=威力32
『そこだっ!』
 トゥール・ビヨンのクロックアップ・パンデュール(クロックアップ・パンデュール)! 【超常鎧装が一時的に光の羽を纏う真の姿】に変形し、自身の【超常鎧装のエナジー】を代償に、自身の【超常鎧装の攻撃力と速度】を強化する。 POW441×技能1×連戦0.9=威力18
『いい手応えだ』
 32÷18×相性=69%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、仕事の時間だ。もうひとりの『影』(わたし)もうまくやってくれるだろう』
 黒柳・朔良の貌のない影なる自分(ドッペルゲンガー)! 【顔が黒く塗り潰されたもうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD211×技能1.03=威力14
『当たれっ!』
 トゥール・ビヨンのターン・ドゥ・エギール(ターン・ドゥ・エギール)! 【円を描く高速移動からドゥ・エギールで攻撃】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW441・SPD276×技能1×連戦0.8=威力13
『当然の結果だな』
 14÷13×相性=67%! 結果は
で、黒柳・朔良は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『「どっちも僕等だよ!」{まぁ、いつもの技だな}』
 仲佐・衣吹のオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD371×技能1=威力19
『当たれっ!』
 トゥール・ビヨンのターン・ドゥ・エギール(ターン・ドゥ・エギール)! 【円を描く高速移動からドゥ・エギールで攻撃】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW441・SPD276×技能1×連戦0.7=威力11
『[あら、嬉しいわ♪]』
 19÷11×相性=99%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『「どっちも僕等だよ!」{まぁ、いつもの技だな}』
 仲佐・衣吹のオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD371×技能1=威力19
『当たれっ!』
 トゥール・ビヨンのターン・ドゥ・エギール(ターン・ドゥ・エギール)! 【円を描く高速移動からドゥ・エギールで攻撃】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW441・SPD276×技能1=威力16
『[あら、嬉しいわ♪]』
 19÷16×相性=69%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さあ、仕事の時間だ。もうひとりの『影』(わたし)もうまくやってくれるだろう』
 黒柳・朔良の貌のない影なる自分(ドッペルゲンガー)! 【顔が黒く塗り潰されたもうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD211×技能1.03=威力14
『当たれっ!』
 トゥール・ビヨンのターン・ドゥ・エギール(ターン・ドゥ・エギール)! 【円を描く高速移動からドゥ・エギールで攻撃】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW441・SPD276×技能1×連戦0.9=威力14
『ここからどうしたものか』
 14÷14×相性=60%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『――全力でいく』
 ヴォルフラム・ヴンダーの血統覚醒! 【真紅の瞳】に覚醒して【ヴァンパイア】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW382×技能1.68=威力32
『そこだっ!』
 トゥール・ビヨンのクロックアップ・パンデュール(クロックアップ・パンデュール)! 【超常鎧装が一時的に光の羽を纏う真の姿】に変形し、自身の【超常鎧装のエナジー】を代償に、自身の【超常鎧装の攻撃力と速度】を強化する。 POW441×技能1×連戦0.8=威力16
『いい手応えだ』
 32÷16×相性=78%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『蜃気楼の如く、虚像で惑わせよ――――楼炎白風っ!』
 琶咲・真琴の楼炎白風(ロウエンハクフウ)! 【自分の身体】から【サイキックエナジー】を放ち、【幻覚を見せる白き炎の風】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ399×技能1.09=威力21
『いくよっ!』
 トゥール・ビヨンのシステム・パンデュール(システム・パンデュール)! 自身に【超常鎧装と同調する粒子】をまとい、高速移動と【目にも止まらぬ斬撃による衝撃波】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD276・WIZ325×技能1×連戦0.7=威力11
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 21÷11×相性=74%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫Luftspiegelungの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-≪芋煮艇≫はついも

『戦闘開始、ですね。やれるだけやってみましょうか。』
ミニステリアリス・グレイグース
LV54、封印を解く110、念動力35、メカニック30、世界知識30、掃除30、オーラ防御20、ハッキング20、情報収集20、学習力15、残像15、生命力吸収15、早業15、精神攻撃15、見切り15、範囲攻撃10、暗号作成10、全力魔法10、催眠術10、視力10、礼儀作法10、奉仕6、一斉発射5、乱れ撃ち5、誘導弾5、コミュ力5、鼓舞5、優しさ5、目立たない5、第六感5、援護射撃5、空中浮遊5、ドーピング5、聞き耳5、先制攻撃5、属性攻撃5、2回攻撃5、料理5、咄嗟の一撃1、失せ物探し1、破壊工作1、操縦1、罠使い1、防具改造1、武器改造1、地形の利用1
『『魔導士』の力……ご覧に入れるわ……』
イヴ・シュプリーム
LV73、催眠術50、全力魔法27、精神攻撃27、属性攻撃25、オーラ防御23、範囲攻撃21、2回攻撃20、空中戦18、一斉発射16、援護射撃15、盾受け13、ハッキング11、礼儀作法10、恐怖を与える10、念動力9、スナイパー9、誘導弾9、封印を解く9、カウンター9、狂気耐性8、誘惑8、手をつなぐ7、零距離射撃7、フェイント7、なぎ払い6、優しさ6、情報収集6、電撃耐性5、毒耐性5、先制攻撃5、火炎耐性5、視力5、見切り5、学習力5、おびき寄せ5、制圧射撃4、覚悟4、動物と話す4、呪詛耐性4、世界知識4、激痛耐性4、恥ずかしさ耐性4、氷結耐性4、だまし討ち3、捨て身の一撃3、環境耐性3、空中浮遊2、コミュ力2、掃除2、戦闘知識2、鎧無視攻撃2、暗視2、目潰し2、追跡2、焼却2、気絶攻撃1、挑発1、言いくるめ1、奉仕1、地形耐性1
『お手合わせ、お願い致します。』
ハロ・シエラ
LV84、第六感75、見切り45、早業45、鎧無視攻撃36、破魔35、カウンター35、気合い30、焼却30、ジャンプ21、激痛耐性20、物を隠す20、属性攻撃20、オーラ防御20、マヒ攻撃20、毒使い16、空中戦15、全力魔法15、継続ダメージ15、闇に紛れる15、おびき寄せ15、勇気15、投擲15、恐怖を与える10、救助活動10、先制攻撃10、スナイパー10、フェイント10、ロープワーク10、水泳10、かばう10、捕縛10、毒耐性10、武器落とし10、武器受け10、部位破壊10、残像10、グラップル10、だまし討ち10、怪力10、水中戦10、ダッシュ10、パフォーマンス10、敵を盾にする6、範囲攻撃6、スライディング6、素潜り6、息止め6、切り込み5、浄化5、生命力吸収5、ダンス5、槍投げ5、祈り5、なぎ払い5、衝撃波5、大声5、盗み5、呪詛5、咄嗟の一撃5、頭突き5、学習力5、目潰し5、深海適応5、水中機動5、歌唱5、ブレス攻撃3、地形耐性3、誘導弾2、鼓舞2、鎧砕き1

第2戦-第1ターン
👑15

『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD371×技能1=威力19
『私の鋭い眼光を喰らうがいいです。ぬん!』
 ミニステリアリス・グレイグースの見咎める警鐘の刻印(オフセット・チュピクス)! 対象のユーベルコードに対し【刻印から「真の本体」による全てを貪る視線】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。 WIZ366・SPD238×技能1.16=威力17
『[あら、嬉しいわ♪]』
 19÷17×相性=59%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『――斬り捨てる』
 ヴォルフラム・ヴンダーの剣刃一閃! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW382×技能1.68=威力32
『スピード勝負と……いきましょうか……?』
 イヴ・シュプリームの刻ヲ駆ケル魔導ノ翼(アクセラレイト・ウィング)! 【時間制御魔法と身体強化魔法を併用する】事で【魔力で作られた光の翼を展開した姿】に変身し、スピードと反応速度が爆発的に増大する。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 SPD241・POW117×技能1.07=威力11
『いい手応えだ』
 32÷11×相性=85%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『疾く、鋭く!』
 ハロ・シエラのスネイクバイト(スネイクバイト)! 【ダガー、もしくは素手】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD370×技能1.15=威力22
『『影』(わたし)からは誰も逃れられない』
 黒柳・朔良の影から出ずる刃(シャドウ・エッジ)! 【自身の影から放たれた針】が命中した対象に対し、高威力高命中の【対象の付近から発生した影の刃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW301・SPD211×技能1.03=威力14
『ここからどうしたものか』
 22÷14×相性=81%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『男としての意地、見せてあげます!』
 琶咲・真琴の希望の雫、桜は白炎と共に(キボウノシズク・サクラハハクエントトモニ)! 全身を【アイオライトの輝きと白炎の桜吹雪】で覆い、共に戦う仲間全員が敵から受けた【攻撃や負傷】の合計に比例し、自身の攻撃回数を増加する。 POW334×技能1.09=威力19
『私の鋭い眼光を喰らうがいいです。ぬん!』
 ミニステリアリス・グレイグースの見咎める警鐘の刻印(オフセット・チュピクス)! 対象のユーベルコードに対し【刻印から「真の本体」による全てを貪る視線】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。 WIZ366・POW97×技能1.16×連戦0.9=威力10
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 19÷10×相性=77%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『――全力でいく』
 ヴォルフラム・ヴンダーの血統覚醒! 【真紅の瞳】に覚醒して【ヴァンパイア】に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 POW382×技能1.68=威力32
『(こそこそ)』
 ミニステリアリス・グレイグースの未来を彩る灰塵の徒(アルビトリウム・グレイグース)! 【「普遍を探る灰塵の徒」を発動、ナノネット】から【「感染者」へ望む未来予想シミュレーション】を放ち、【予想結果をWIZ秒間具現化し導き続ける事】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ366・POW97×技能1.16=威力11
『いい手応えだ』
 32÷11×相性=172%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『疾く、鋭く!』
 ハロ・シエラのスネイクバイト(スネイクバイト)! 【ダガー、もしくは素手】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD370×技能1.15=威力22
『『影』(わたし)からは誰も逃れられない』
 黒柳・朔良の影から出ずる刃(シャドウ・エッジ)! 【自身の影から放たれた針】が命中した対象に対し、高威力高命中の【対象の付近から発生した影の刃】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW301・SPD211×技能1.03=威力14
『ここからどうしたものか』
 22÷14×相性=81%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『たった1gの物質も……こうすれば……』
 イヴ・シュプリームの根源ヲ破リシ禁術(レラテヴィティ・コントロール)! 自身からレベルm半径内の無機物を【分解、物体の持つ質量エネルギーを直接魔力】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ440×技能1.07=威力22
『「ご来場、歓迎するよ!」』
 仲佐・衣吹の影の城への招待状(アイン・ラードゥング・シャッテン・シュロス)! 【影色の招待状】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ358×技能1=威力18
『《精進あるのみと……》』
 22÷18×相性=80%! 結果は
で、仲佐・衣吹は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『男としての意地、見せてあげます!』
 琶咲・真琴の希望の雫、桜は白炎と共に(キボウノシズク・サクラハハクエントトモニ)! 全身を【アイオライトの輝きと白炎の桜吹雪】で覆い、共に戦う仲間全員が敵から受けた【攻撃や負傷】の合計に比例し、自身の攻撃回数を増加する。 POW334×技能1.09=威力19
『私の鋭い眼光を喰らうがいいです。ぬん!』
 ミニステリアリス・グレイグースの見咎める警鐘の刻印(オフセット・チュピクス)! 対象のユーベルコードに対し【刻印から「真の本体」による全てを貪る視線】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。 WIZ366・POW97×技能1.16×連戦0.9=威力10
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 19÷10×相性=77%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD371×技能1=威力19
『私の鋭い眼光を喰らうがいいです。ぬん!』
 ミニステリアリス・グレイグースの見咎める警鐘の刻印(オフセット・チュピクス)! 対象のユーベルコードに対し【刻印から「真の本体」による全てを貪る視線】を放ち、相殺する。事前にそれを見ていれば成功率が上がる。 WIZ366・SPD238×技能1.16=威力17
『《精進あるのみと……》』
 19÷17×相性=59%! 結果は
で、仲佐・衣吹は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『捉えます!』
 琶咲・真琴の神羅畏楼・嵐薙刃(シンライロウ・ランテイジン)! 【陰陽五行思想属性の風】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW334×技能1.09=威力19
『接近戦も……苦手じゃないわ……』
 イヴ・シュプリームの魔導ノ鉄槌(マジカル・マーシャルアーツ)! 自身に【身体能力強化の魔法】をまとい、高速移動と【近接格闘により、魔力の敵内部へ】の放射を可能とする。ただし、戦闘終了まで毎秒寿命を削る。 SPD241・POW117×技能1.07=威力11
『はうぅ…………。もう少しでした。』
 19÷11×相性=44%! 結果は
で、琶咲・真琴は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫Luftspiegelungの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-富井・亮平

『イェーガーレンジャー参上ッ! 正義の力で戦うぞッ!』
富井・亮平
LV77、属性攻撃140、存在感140、武器改造70、気合い70、勇気70、ハッキング70、情報収集40、ジャンプ30、ダッシュ30、偵察30、水上歩行10

第3戦-第1ターン
👑15

『正義の技を思い知れッ!』
 富井・亮平の超必殺・イェーガーバズーカ(チョウ・ヒッサツ・イェーガーバズーカ)! 【仲間達の武器を合体させ、合体バズーカ攻撃】を発動する。超高速連続攻撃が可能だが、回避されても中止できない。 SPD303×技能1=威力17
『さあ、仕事の時間だ。もうひとりの『影』(わたし)もうまくやってくれるだろう』
 黒柳・朔良の貌のない影なる自分(ドッペルゲンガー)! 【顔が黒く塗り潰されたもうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD211×技能1.03=威力14
『ここからどうしたものか』
 17÷14×相性=69%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『お母さんのようにはいかないけれど、飛ばしますよ!』
 琶咲・真琴の神羅写成・鬼神戟(シンラシャセイ・キジンゲキ)! 自身の装備武器に【鬼神の力】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ399×技能1.09=威力21
『正義の力を思い知れッ!』
 富井・亮平の現れた影! 恐るべきオブリビオン改造光線!(オブリビオン・カスタマイザー・アラワル)! 【謎の黒幕が現れ、光線を照射すると敵は異形】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW372・WIZ259×技能1×連戦0.9=威力14
『お手合わせ、ありがとうございましたっ!』
 21÷14×相性=75%! 結果は
で、琶咲・真琴は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『――薙ぎはらう』
 ヴォルフラム・ヴンダーの黒風鎧装! 真の姿を更に強化する。真の姿が、🔴の取得数に比例した大きさの【漆黒の旋風】で覆われる。 POW382×技能1.68=威力32
『正義の力を思い知れッ!』
 富井・亮平の現れた影! 恐るべきオブリビオン改造光線!(オブリビオン・カスタマイザー・アラワル)! 【謎の黒幕が現れ、光線を照射すると敵は異形】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW372×技能1×連戦0.8=威力15
『いい手応えだ』
 32÷15×相性=106%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD371×技能1=威力19
『正義の力を思い知れッ!』
 富井・亮平の現れた影! 恐るべきオブリビオン改造光線!(オブリビオン・カスタマイザー・アラワル)! 【謎の黒幕が現れ、光線を照射すると敵は異形】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW372・SPD303×技能1×連戦0.7=威力12
『《精進あるのみと……》』
 19÷12×相性=47%! 結果は
で、仲佐・衣吹は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『さて、『影』(わたし)の獲物は何処にいる?『影』に殺されるのは誰だ?』
 黒柳・朔良の影に潜む暗殺者(アサシン・イン・シャドウ)! 【自身の存在】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【暗殺特化型の武器】に変化させ、殺傷力を増す。 POW301×技能1.03=威力17
『正義の力を思い知れッ!』
 富井・亮平の現れた影! 恐るべきオブリビオン改造光線!(オブリビオン・カスタマイザー・アラワル)! 【謎の黒幕が現れ、光線を照射すると敵は異形】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW372×技能1=威力19
『ここからどうしたものか』
 17÷19×相性=27%! 結果は
で、黒柳・朔良は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『――薙ぎはらう』
 ヴォルフラム・ヴンダーの黒風鎧装! 真の姿を更に強化する。真の姿が、🔴の取得数に比例した大きさの【漆黒の旋風】で覆われる。 POW382×技能1.68=威力32
『正義の力を思い知れッ!』
 富井・亮平の現れた影! 恐るべきオブリビオン改造光線!(オブリビオン・カスタマイザー・アラワル)! 【謎の黒幕が現れ、光線を照射すると敵は異形】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW372×技能1×連戦0.9=威力17
『いい手応えだ』
 32÷17×相性=94%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『お母さんのようにはいかないけれど、飛ばしますよ!』
 琶咲・真琴の神羅写成・鬼神戟(シンラシャセイ・キジンゲキ)! 自身の装備武器に【鬼神の力】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ399×技能1.09=威力21
『正義の力を思い知れッ!』
 富井・亮平の現れた影! 恐るべきオブリビオン改造光線!(オブリビオン・カスタマイザー・アラワル)! 【謎の黒幕が現れ、光線を照射すると敵は異形】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW372・WIZ259×技能1×連戦0.8=威力12
『はうぅ…………。もう少しでした。』
 21÷12×相性=84%! 結果は
で、琶咲・真琴は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD371×技能1=威力19
『正義の力を思い知れッ!』
 富井・亮平の現れた影! 恐るべきオブリビオン改造光線!(オブリビオン・カスタマイザー・アラワル)! 【謎の黒幕が現れ、光線を照射すると敵は異形】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW372・SPD303×技能1×連戦0.7=威力12
『[あら、嬉しいわ♪]』
 19÷12×相性=47%! 結果は
で、仲佐・衣吹は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『――薙ぎはらう』
 ヴォルフラム・ヴンダーの黒風鎧装! 真の姿を更に強化する。真の姿が、🔴の取得数に比例した大きさの【漆黒の旋風】で覆われる。 POW382×技能1.68=威力32
『正義の力を思い知れッ!』
 富井・亮平の現れた影! 恐るべきオブリビオン改造光線!(オブリビオン・カスタマイザー・アラワル)! 【謎の黒幕が現れ、光線を照射すると敵は異形】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW372×技能1=威力19
『力及ばず、か』
 32÷19×相性=85%! 結果は
で、ヴォルフラム・ヴンダーは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『お母さんのようにはいかないけれど、飛ばしますよ!』
 琶咲・真琴の神羅写成・鬼神戟(シンラシャセイ・キジンゲキ)! 自身の装備武器に【鬼神の力】を搭載し、破壊力を増加する。 WIZ399×技能1.09=威力21
『正義の力を思い知れッ!』
 富井・亮平の現れた影! 恐るべきオブリビオン改造光線!(オブリビオン・カスタマイザー・アラワル)! 【謎の黒幕が現れ、光線を照射すると敵は異形】に変化し、超攻撃力と超耐久力を得る。ただし理性を失い、速く動く物を無差別攻撃し続ける。 POW372・WIZ259×技能1×連戦0.9=威力14
『はうぅ…………。もう少しでした。』
 21÷14×相性=75%! 結果は
で、琶咲・真琴は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪―morgen―≫Luftspiegelungは、富井・亮平に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅11 🏆201

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。