≪鬼神軍≫
『私、オン・ステージ!』一橋・さくらLV19、念動力4、範囲攻撃1、なぎ払い2、属性攻撃6、目潰し1、鼓舞3、武器落とし1、串刺し1、2回攻撃2、鎧無視攻撃2、歌唱9、医術4、優しさ3、コミュ力9、誘惑2、手をつなぐ1、パフォーマンス1、変装1、物を隠す1、撮影1、第六感7、聞き耳7、失せ物探し1、早着替え1、呪詛耐性1、破魔1、毒耐性1、氷結耐性1、オーラ防御1、恥ずかしさ耐性2、料理1、存在感1、言いくるめ1
『さテ、診察の時間だヨ。』ナハト・ダァトLV22、かばう6、呪詛耐性5、捨て身の一撃1、属性攻撃3、武器改造3、祈り1、毒耐性5、激痛耐性5、医術5、世界知識5、情報収集3、救助活動2、鎧無視攻撃3、傷口をえぐる4、だまし討ち1、残像1、地形の利用1、罠使い2、オーラ防御6、ダッシュ1、カウンター5、早業6、目潰し5、2回攻撃6
『ふふ、よろしく。楽しめることを期待してるわ。』ムイナ・ドラベルシアLV17、勇気2、オーラ防御13、鎧砕き4、力溜め4、なぎ払い3、捨て身の一撃2、残像2、2回攻撃5、傷口をえぐる2、挑発1、武器改造1、衝撃波3、盾受け4、戦闘知識1、怪力8、殺気2、敵を盾にする1、鎧無視攻撃5、見切り2、気合い1、第六感1、ダッシュ5、カウンター4、存在感1、誘惑1、範囲攻撃1、激痛耐性3、野生の勘1、属性攻撃1、踏みつけ1、ジャンプ1、破壊工作1、毒耐性2、追跡5、吸血1、先制攻撃3、暗殺1、投擲5、フェイント3
『よーろーしーくーなっ!!』アイ・エイドLV20、敵を盾にする3、殺気26、催眠術13、暗殺4、盾受け1、怪力1、気合い6、クイックドロウ1、力溜め3、援護射撃4、零距離射撃1、盗み攻撃1、早業1、捨て身の一撃1、ダッシュ2、毒使い11、投擲1、メカニック4、物を隠す3、追跡1、第六感6、オーラ防御1、忍び足1、目立たない7、変装2、情報収集2、コミュ力3、世界知識2、撮影1、失せ物探し1、ハッキング3、暗視1、スナイパー1、見切り7、戦闘知識1、鍵開け2
第1戦-≪IZAKAYA:げんちゃん≫酔いどれハンツマン
『さ、ド派手にやりあおうじゃあないか!』御倉・ウカノLV18、なぎ払い1、残像1、鎧無視攻撃2、フェイント1、鼓舞1、誘惑1、ダッシュ1
『ペットが遊びたがっているの…付き合ってくれるかしら』ガリヤ・アルディージャLV19、第六感2、衝撃波1、追跡1、呪詛1、失せ物探し7、情報収集1、撮影5、2回攻撃1、言いくるめ1、覚悟1、封印を解く1、呪詛耐性2
『居酒屋店主は無敵の法則、見せてやろうかのぅ。』ゲンジロウ・ヨハンソンLV21、鎧砕き4、なぎ払い3、覚悟7、挑発7、生命力吸収14、捨て身の一撃13、怪力14、盾受け14、世界知識1、救助活動1、料理27、かばう7、激痛耐性7、騎乗1、手をつなぐ4、コミュ力13、2回攻撃6、クイックドロウ7
『……たまには、動かねば。』ホト・ネザーランドLV13、地形の利用1、アート3、楽器演奏1、恐怖を与える2
第1戦-第1ターン
👑15
『さぁて、こっからが本番じゃ。』 ゲンジロウ・ヨハンソンの怨嗟ノ囚人(シヲモッテカイホウサレルトオモウナ)! 自身が戦闘で瀕死になると【全身を紫苑色の炎で燃やす、怨嗟の看守】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW147×技能1=威力12

『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112・POW56×技能1.05=威力7
『ふみゅーん』 12÷7×相性=120%! 結果は
で、一橋・さくらは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
『わが指筆よ、炎を現実に……“幻想絵画・焔“』 ホト・ネザーランドの幻想絵画・焔(ゲンソウカイガ・ホムラ)! レベル×1個の【指で虚空に描かれた炎の絵】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ40・POW25×技能1.03=威力5
『またおいデ』 9÷5×相性=115%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『躱さないとそのまま真っ二つかもしれんよ?』 御倉・ウカノの一二ノ太刀(ヒフノタチ)! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW59×技能1=威力7
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176・POW40×技能1.17=威力7
『よし!』 7÷7×相性=41%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『頑張りなさい!ちょ引っ込まないで!戦って!ゴー!!』 ガリヤ・アルディージャの能わぬ英雄と妬む蛇竜の招来(エズ・アムール)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【なにかを護ることに拘泥する死霊騎士・エズ】と【焼け付く溜め息を放つ死霊蛇竜・アムール】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ77・POW28×技能1=威力5
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷5×相性=53%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
『わが指筆よ、炎を現実に……“幻想絵画・焔“』 ホト・ネザーランドの幻想絵画・焔(ゲンソウカイガ・ホムラ)! レベル×1個の【指で虚空に描かれた炎の絵】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ40・SPD33×技能1.03=威力5
『よし!』 15÷5×相性=194%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『躱さないとそのまま真っ二つかもしれんよ?』 御倉・ウカノの一二ノ太刀(ヒフノタチ)! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW59×技能1=威力7
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷7×相性=70%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
『頑張りなさい!ちょ引っ込まないで!戦って!ゴー!!』 ガリヤ・アルディージャの能わぬ英雄と妬む蛇竜の招来(エズ・アムール)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【なにかを護ることに拘泥する死霊騎士・エズ】と【焼け付く溜め息を放つ死霊蛇竜・アムール】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ77・POW28×技能1=威力5
『またおいデ』 9÷5×相性=112%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さぁて、こっからが本番じゃ。』 ゲンジロウ・ヨハンソンの怨嗟ノ囚人(シヲモッテカイホウサレルトオモウナ)! 自身が戦闘で瀕死になると【全身を紫苑色の炎で燃やす、怨嗟の看守】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW147×技能1=威力12

『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112・POW56×技能1.05=威力7
『ふみゅーん』 12÷7×相性=120%! 結果は
で、一橋・さくらは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第1戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
『わが指筆よ、炎を現実に……“幻想絵画・焔“』 ホト・ネザーランドの幻想絵画・焔(ゲンソウカイガ・ホムラ)! レベル×1個の【指で虚空に描かれた炎の絵】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ40・SPD33×技能1.03=威力5
『よし!』 15÷5×相性=194%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第2戦-岡森・椛
岡森・椛LV18、コミュ力1、全力魔法1、礼儀作法1、動物と話す1、第六感2、世界知識2、なぎ払い1、先制攻撃1、見切り1、救助活動2、情報収集1、勇気1、地形の利用1、料理1、失せ物探し1
第2戦-第1ターン
👑15
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
『悲しみや穢れに満ちた暗雲を吹き払い、空を、世界を、明るくするの。アウラ、お願い。』 岡森・椛の科戸の風(シナトノカゼ)! 【愛用の杖の先】を向けた対象に、【精霊アウラの巻き起こす風】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ70・POW35×技能1=威力5
『またおいデ』 9÷5×相性=119%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
『悲しみや穢れに満ちた暗雲を吹き払い、空を、世界を、明るくするの。アウラ、お願い。』 岡森・椛の科戸の風(シナトノカゼ)! 【愛用の杖の先】を向けた対象に、【精霊アウラの巻き起こす風】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ70×技能1×連戦0.9=威力7
『やった!』 11÷7×相性=100%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
『悲しみや穢れに満ちた暗雲を吹き払い、空を、世界を、明るくするの。アウラ、お願い。』 岡森・椛の科戸の風(シナトノカゼ)! 【愛用の杖の先】を向けた対象に、【精霊アウラの巻き起こす風】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ70・SPD33×技能1×連戦0.8=威力4
『よし!』 15÷4×相性=229%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『悲しみや穢れに満ちた暗雲を吹き払い、空を、世界を、明るくするの。アウラ、お願い。』 岡森・椛の科戸の風(シナトノカゼ)! 【愛用の杖の先】を向けた対象に、【精霊アウラの巻き起こす風】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ70・POW35×技能1×連戦0.7=威力4
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷4×相性=157%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
『悲しみや穢れに満ちた暗雲を吹き払い、空を、世界を、明るくするの。アウラ、お願い。』 岡森・椛の科戸の風(シナトノカゼ)! 【愛用の杖の先】を向けた対象に、【精霊アウラの巻き起こす風】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ70・POW35×技能1=威力5
『またおいデ』 9÷5×相性=119%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『悲しみや穢れに満ちた暗雲を吹き払い、空を、世界を、明るくするの。アウラ、お願い。』 岡森・椛の科戸の風(シナトノカゼ)! 【愛用の杖の先】を向けた対象に、【精霊アウラの巻き起こす風】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ70・POW35×技能1×連戦0.9=威力5
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷5×相性=122%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
『悲しみや穢れに満ちた暗雲を吹き払い、空を、世界を、明るくするの。アウラ、お願い。』 岡森・椛の科戸の風(シナトノカゼ)! 【愛用の杖の先】を向けた対象に、【精霊アウラの巻き起こす風】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ70×技能1×連戦0.8=威力6
『やった!』 11÷6×相性=112%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
『悲しみや穢れに満ちた暗雲を吹き払い、空を、世界を、明るくするの。アウラ、お願い。』 岡森・椛の科戸の風(シナトノカゼ)! 【愛用の杖の先】を向けた対象に、【精霊アウラの巻き起こす風】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ70・SPD33×技能1×連戦0.7=威力4
『よし!』 15÷4×相性=262%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第3戦-≪アルカナ魔法商会≫
『よろしく。早く始めるわよ』シリカ・シリウスLV16、迷彩1、目立たない1、ハッキング1、時間稼ぎ1、暗号作成1、2回攻撃1、情報収集1
『お、お手柔らかにお願いします・・・』シリル・シリウスLV14、迷彩1、属性攻撃1、火炎耐性1、楽器演奏1
第3戦-第1ターン
👑15
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
『必殺!コロポコラッシュ!』 シリカ・シリウスのバトルキャラクターズ! レベル×1体の、【額】に1と刻印された戦闘用【ゲームキャラクター】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD45・POW20×技能1=威力4
『次の診察ダ』 9÷4×相性=133%! 結果は
で、ナハト・ダァトは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『・・・当たってっ!』 シリル・シリウスのウィザード・ミサイル! レベル×5本の【炎】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ49×技能1=威力7
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116・WIZ25×技能1.01=威力5
『ッチ、楽しくなってきたな……ッ!』 7÷5×相性=41%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
『必殺!コロポコラッシュ!』 シリカ・シリウスのバトルキャラクターズ! レベル×1体の、【額】に1と刻印された戦闘用【ゲームキャラクター】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD45・WIZ56×技能1×連戦0.9=威力6
『やった!』 11÷6×相性=110%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
『・・・当たってっ!』 シリル・シリウスのウィザード・ミサイル! レベル×5本の【炎】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ49・SPD28×技能1×連戦0.9=威力4
『よし!』 15÷4×相性=241%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
『・・・当たってっ!』 シリル・シリウスのウィザード・ミサイル! レベル×5本の【炎】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ49・SPD28×技能1=威力5
『よし!』 15÷5×相性=217%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
『必殺!コロポコラッシュ!』 シリカ・シリウスのバトルキャラクターズ! レベル×1体の、【額】に1と刻印された戦闘用【ゲームキャラクター】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD45・POW20×技能1=威力4
『またおいデ』 9÷4×相性=133%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『・・・当たってっ!』 シリル・シリウスのウィザード・ミサイル! レベル×5本の【炎】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ49・POW25×技能1×連戦0.9=威力4
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷4×相性=164%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
『必殺!コロポコラッシュ!』 シリカ・シリウスのバトルキャラクターズ! レベル×1体の、【額】に1と刻印された戦闘用【ゲームキャラクター】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD45・WIZ56×技能1×連戦0.9=威力6
『やった!』 11÷6×相性=110%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第4戦-朽守・カスカ
『何が待ち受けているのだろうか』朽守・カスカLV20、属性攻撃2、2回攻撃4、学習力1、見切り13、楽器演奏1
第4戦-第1ターン
👑15
『…可愛い可愛いひよこさんダロォ?』 アイ・エイドの中身など無い…!!(ミーターナァー)! 【ファスナーの隙間から鋭い威圧感】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD176×技能1.17=威力15
『照らしておくれ』 朽守・カスカの幽かな標(ボクノランタン)! 【ランタンから幽かな灯が揺らめき示して】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD86×技能1=威力9
『よっしゃァ!』 15÷9×相性=107%! 結果は
で、アイ・エイドは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『照らしておくれ』 朽守・カスカの幽かな標(ボクノランタン)! 【ランタンから幽かな灯が揺らめき示して】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD86・POW42×技能1×連戦0.9=威力5
『ちょっと、もう終わり?』 10÷5×相性=102%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
『照らしておくれ』 朽守・カスカの幽かな標(ボクノランタン)! 【ランタンから幽かな灯が揺らめき示して】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD86・POW42×技能1×連戦0.8=威力5
『またおいデ』 9÷5×相性=122%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
『照らしておくれ』 朽守・カスカの幽かな標(ボクノランタン)! 【ランタンから幽かな灯が揺らめき示して】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD86・WIZ46×技能1×連戦0.7=威力4
『やった!』 11÷4×相性=149%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
『照らしておくれ』 朽守・カスカの幽かな標(ボクノランタン)! 【ランタンから幽かな灯が揺らめき示して】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD86・POW42×技能1=威力6
『次の診察ダ』 9÷6×相性=98%! 結果は
で、ナハト・ダァトは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『…可愛い可愛いひよこさんダロォ?』 アイ・エイドの中身など無い…!!(ミーターナァー)! 【ファスナーの隙間から鋭い威圧感】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD176×技能1.17=威力15
『照らしておくれ』 朽守・カスカの幽かな標(ボクノランタン)! 【ランタンから幽かな灯が揺らめき示して】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD86×技能1×連戦0.9=威力8
『よし!』 15÷8×相性=119%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第5戦-≪漆黒の館≫まったりゆるりと
『状況開始』死之宮・謡LV15、鎧砕き5、生命力吸収7、2回攻撃11、傷口をえぐる4、呪詛3、祈り2、暗殺6、見切り6、なぎ払い6、力溜め1、怪力5、吸血2、オーラ防御2、戦闘知識2、毒耐性1、失せ物探し1、暗視3、視力1、追跡1、変装1、世界知識3、属性攻撃1、迷彩1
第5戦-第1ターン
👑15
『逝クヨ…。』 死之宮・謡の三重血統装具(サンジュウケットウソウグ)! 【生まれ持った自らの赤き血】【嘗て糧にしたモノの紅蓮の血】【双方が入り交じり変化した真紅の血】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW72×技能1.06=威力8
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112・POW56×技能1.05=威力7
『ふみゅーん』 8÷7×相性=45%! 結果は
で、一橋・さくらは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
『逝クヨ…。』 死之宮・謡の三重血統装具(サンジュウケットウソウグ)! 【生まれ持った自らの赤き血】【嘗て糧にしたモノの紅蓮の血】【双方が入り交じり変化した真紅の血】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW72・SPD46×技能1.06×連戦0.9=威力6
『よっしゃァ!』 15÷6×相性=163%! 結果は
で、アイ・エイドは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『逝クヨ…。』 死之宮・謡の三重血統装具(サンジュウケットウソウグ)! 【生まれ持った自らの赤き血】【嘗て糧にしたモノの紅蓮の血】【双方が入り交じり変化した真紅の血】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW72×技能1.06×連戦0.8=威力7
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷7×相性=90%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
『逝クヨ…。』 死之宮・謡の三重血統装具(サンジュウケットウソウグ)! 【生まれ持った自らの赤き血】【嘗て糧にしたモノの紅蓮の血】【双方が入り交じり変化した真紅の血】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW72×技能1.06×連戦0.7=威力6
『またおいデ』 9÷6×相性=107%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
『逝クヨ…。』 死之宮・謡の三重血統装具(サンジュウケットウソウグ)! 【生まれ持った自らの赤き血】【嘗て糧にしたモノの紅蓮の血】【双方が入り交じり変化した真紅の血】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW72×技能1.06=威力8
『またおいデ』 9÷8×相性=75%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
『逝クヨ…。』 死之宮・謡の三重血統装具(サンジュウケットウソウグ)! 【生まれ持った自らの赤き血】【嘗て糧にしたモノの紅蓮の血】【双方が入り交じり変化した真紅の血】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW72・WIZ68×技能1.06×連戦0.9=威力7
『やった!』 11÷7×相性=100%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
『逝クヨ…。』 死之宮・謡の三重血統装具(サンジュウケットウソウグ)! 【生まれ持った自らの赤き血】【嘗て糧にしたモノの紅蓮の血】【双方が入り交じり変化した真紅の血】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW72・SPD46×技能1.06×連戦0.8=威力5
『よし!』 15÷5×相性=183%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『逝クヨ…。』 死之宮・謡の三重血統装具(サンジュウケットウソウグ)! 【生まれ持った自らの赤き血】【嘗て糧にしたモノの紅蓮の血】【双方が入り交じり変化した真紅の血】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW72×技能1.06×連戦0.7=威力6
『ちょっと、もう終わり?』 10÷6×相性=103%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第6戦-≪庵室【翠苑】≫
『頑張ってみるよ〜』逢坂・理彦LV18、誘惑2、動物と話す2、聞き耳2、殺気1、生命力吸収2、吸血1、なぎ払い3、破魔2、範囲攻撃2、武器落とし1、フェイント1、第六感1
『よろしゅうに。』杼糸・絡新婦LV19、掃除2、鍵開け2、料理2、罠使い1、忍び足1、盗み2、パフォーマンス1、フェイント6、敵を盾にする5、暗号作成1、情報収集1
『適当によろしく頼む』ヒビキ・イーンヴァルLV21、世界知識5、高速詠唱9、優しさ1、火炎耐性6、先制攻撃4、属性攻撃5、生命力吸収1、フェイント8、武器受け5、全力魔法10、2回攻撃4、第六感6、料理4、医術4、見切り3、呪詛耐性4、情報収集4、封印を解く4、範囲攻撃4
『テキトーに頑張るかね〜』吉瀬・煙之助LV18、掃除1、物を隠す3、目立たない6、暗殺5、コミュ力9、援護射撃10、気絶攻撃6、忍び足6、破壊工作11、釣り10、手をつなぐ1
第6戦-第1ターン
👑15
『其は荒れ狂う蒼き焔、我が意により燃え尽くせ』 ヒビキ・イーンヴァルの蒼き焔よ躍れ、嵐の如く(ワイルドハント・ブレイザー)! レベル×1個の【恒星の如き蒼】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ105×技能1=威力10
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116・WIZ25×技能1.01=威力5
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷5×相性=60%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『後で回収するから取らないでねっ!』 吉瀬・煙之助の一攫千金(ゴールデンラッシュ)! 自身が装備する【小判】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD96×技能1.05=威力10
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99・SPD51×技能1=威力7
『勉強不足だったヨ…』 10÷7×相性=57%! 結果は
で、ナハト・ダァトは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
杼糸・絡新婦のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD82×技能1=威力9
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112・SPD59×技能1.05=威力8
『ふみゅーん』 9÷8×相性=76%! 結果は
で、一橋・さくらは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
『墨染桜…桜吹雪』 逢坂・理彦の墨染桜・桜吹雪(スミゾメザクラ・サクラフブキ)! 自身の装備武器を無数の【墨染桜】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ68・SPD49×技能1=威力7
『よし!』 15÷7×相性=141%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
『祝宴の始まりだ。焔よ、舞い踊れ』 ヒビキ・イーンヴァルの蒼き焔よ謳え、星の如く(アジュア・ブレイザー)! 【自身の頭上に生み出した幾つもの火球】が命中した対象を燃やす。放たれた【蒼き】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW78・SPD45×技能1=威力6
『よし!』 15÷6×相性=148%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『後で回収するから取らないでねっ!』 吉瀬・煙之助の一攫千金(ゴールデンラッシュ)! 自身が装備する【小判】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD96×技能1.05=威力10
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99・SPD51×技能1=威力7
『またおいデ』 10÷7×相性=57%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『墨染桜…桜吹雪』 逢坂・理彦の墨染桜・桜吹雪(スミゾメザクラ・サクラフブキ)! 自身の装備武器を無数の【墨染桜】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ68×技能1=威力8
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116・WIZ25×技能1.01=威力5
『ッチ、楽しくなってきたな……ッ!』 8÷5×相性=89%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
杼糸・絡新婦のオペラツィオン・マカブル! 完全な脱力状態でユーベルコードを受けると、それを無効化して【からくり人形】から排出する。失敗すると被害は2倍。 SPD82×技能1=威力9
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112・SPD59×技能1.05=威力8
『やった!』 9÷8×相性=76%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第6戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
『後で回収するから取らないでねっ!』 吉瀬・煙之助の一攫千金(ゴールデンラッシュ)! 自身が装備する【小判】をレベル×1個複製し、念力で全てばらばらに操作する。 SPD96・WIZ44×技能1.05=威力6
『やった!』 11÷6×相性=108%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第7戦-ルーク・アルカード
『……?』ルーク・アルカードLV10、追跡1、傷口をえぐる1、殺気1、2回攻撃2、ダッシュ1
第7戦-第1ターン
👑15
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
『ごめんね?』 ルーク・アルカードの咎力封じ! 【手枷】【猿轡】【拘束ロープ】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD46・POW18×技能1=威力4
『次の診察ダ』 9÷4×相性=166%! 結果は
で、ナハト・ダァトは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『ごめんね?』 ルーク・アルカードの咎力封じ! 【手枷】【猿轡】【拘束ロープ】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD46・POW18×技能1×連戦0.9=威力3
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷3×相性=182%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
『ごめんね?』 ルーク・アルカードの咎力封じ! 【手枷】【猿轡】【拘束ロープ】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD46×技能1×連戦0.8=威力5
『よし!』 15÷5×相性=194%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
『ごめんね?』 ルーク・アルカードの咎力封じ! 【手枷】【猿轡】【拘束ロープ】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD46・WIZ17×技能1×連戦0.7=威力2
『やった!』 11÷2×相性=261%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
『ごめんね?』 ルーク・アルカードの咎力封じ! 【手枷】【猿轡】【拘束ロープ】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD46×技能1=威力6
『よし!』 15÷6×相性=155%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
『ごめんね?』 ルーク・アルカードの咎力封じ! 【手枷】【猿轡】【拘束ロープ】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD46・WIZ17×技能1×連戦0.9=威力3
『やった!』 11÷3×相性=203%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『ごめんね?』 ルーク・アルカードの咎力封じ! 【手枷】【猿轡】【拘束ロープ】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD46・POW18×技能1×連戦0.8=威力3
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷3×相性=205%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第8戦-ペチカ・ロティカ
『おてやわらかに。』ペチカ・ロティカLV18、捨て身の一撃1、呪詛耐性2、生命力吸収2、呪詛1、残像1、掃除1、鎧砕き3、オーラ防御2
第8戦-第1ターン
👑15
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
『くらやみよ、牙をむけ。』 ペチカ・ロティカのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW64・SPD36×技能1=威力6
『よっしゃァ!』 15÷6×相性=155%! 結果は
で、アイ・エイドは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『ALHIM TzBAVTh』 ナハト・ダァトの八ノ叡智・栄光(セフィラ・ホド)! レベル×5本の【対象の弱点に適応する万能】属性の【深淵から召喚した触腕による攻撃】を放つ。 WIZ117×技能1=威力10
『くらやみよ、牙をむけ。』 ペチカ・ロティカのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW64・WIZ41×技能1×連戦0.9=威力5
『またおいデ』 10÷5×相性=112%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『くらやみよ、牙をむけ。』 ペチカ・ロティカのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW64×技能1×連戦0.8=威力6
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷6×相性=84%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
『くらやみよ、牙をむけ。』 ペチカ・ロティカのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW64・WIZ41×技能1×連戦0.7=威力4
『やった!』 11÷4×相性=148%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第8戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15
『ALHIM TzBAVTh』 ナハト・ダァトの八ノ叡智・栄光(セフィラ・ホド)! レベル×5本の【対象の弱点に適応する万能】属性の【深淵から召喚した触腕による攻撃】を放つ。 WIZ117×技能1=威力10
『くらやみよ、牙をむけ。』 ペチカ・ロティカのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW64・WIZ41×技能1=威力6
『またおいデ』 10÷6×相性=101%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『くらやみよ、牙をむけ。』 ペチカ・ロティカのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW64×技能1×連戦0.9=威力7
『ッチ、楽しくなってきたな……ッ!』 10÷7×相性=75%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
『くらやみよ、牙をむけ。』 ペチカ・ロティカのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW64・SPD36×技能1×連戦0.8=威力4
『よっしゃァ!』 15÷4×相性=194%! 結果は
で、アイ・エイドは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第8戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第9戦-ジゼル・フレーズ
第9戦-第1ターン
👑15
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
ジゼル・フレーズの絶望の福音! 【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD42・POW18×技能1=威力4
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷4×相性=141%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
ジゼル・フレーズの絶望の福音! 【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD42・POW18×技能1×連戦0.9=威力3
『またおいデ』 9÷3×相性=166%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
ジゼル・フレーズの絶望の福音! 【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD42・WIZ39×技能1×連戦0.8=威力4
『やった!』 11÷4×相性=142%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『…可愛い可愛いひよこさんダロォ?』 アイ・エイドの中身など無い…!!(ミーターナァー)! 【ファスナーの隙間から鋭い威圧感】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD176×技能1.17=威力15
ジゼル・フレーズの絶望の福音! 【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD42×技能1×連戦0.7=威力4
『よし!』 15÷4×相性=218%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第9戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
ジゼル・フレーズの絶望の福音! 【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD42・POW18×技能1=威力4
『またおいデ』 9÷4×相性=150%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『…可愛い可愛いひよこさんダロォ?』 アイ・エイドの中身など無い…!!(ミーターナァー)! 【ファスナーの隙間から鋭い威圧感】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD176×技能1.17=威力15
ジゼル・フレーズの絶望の福音! 【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD42×技能1×連戦0.9=威力5
『よし!』 15÷5×相性=170%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
ジゼル・フレーズの絶望の福音! 【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD42・WIZ39×技能1×連戦0.8=威力4
『やった!』 11÷4×相性=142%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
ジゼル・フレーズの絶望の福音! 【まるで10秒先の未来を見てきたかのように】対象の攻撃を予想し、回避する。 SPD42・POW18×技能1×連戦0.7=威力2
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷2×相性=201%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第9戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第10戦-≪星脈の狭間≫アトラス
『何が見つかるかなぁ?』柊・弥生LV18、物を隠す1、聞き耳3、忍び足2、オーラ防御6、優しさ2、目立たない4、掃除1、武器改造2、世界知識3、防具改造2、礼儀作法3、学習力2、医術1、地形の利用3、暗視1、視力4、追跡5、フェイント4、マヒ攻撃1、2回攻撃2、恐怖を与える2、怪力4、気絶攻撃4、踏みつけ2、楽器演奏5、言いくるめ5、時間稼ぎ1、鼓舞2、勇気2、動物と話す7、誘惑2、第六感1、祈り3、催眠術3、ジャンプ1、ダッシュ1、早業1、逃げ足2、野生の勘1、カウンター2、生命力吸収1、激痛耐性1、覚悟1、恥ずかしさ耐性1
『――― フシュル』ウィズ・ザーLV16、かばう1、フェイント1、傷口をえぐる1
第10戦-第1ターン
👑15
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
ウィズ・ザーの咎力封じ! 【手枷】【猿轡】【拘束ロープ】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD65・WIZ27×技能1=威力5
『やった!』 11÷5×相性=145%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『…可愛い可愛いひよこさんダロォ?』 アイ・エイドの中身など無い…!!(ミーターナァー)! 【ファスナーの隙間から鋭い威圧感】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD176×技能1.17=威力15
『もしもの時は...ううん、頑張る!』 柊・弥生のウルフストライク(ウルフストライク)! 自身が戦闘で瀕死になると【ホワイトウルフとブラックウルフ】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW35・SPD104×技能1.03=威力6
『よし!』 15÷6×相性=140%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
ウィズ・ザーの咎力封じ! 【手枷】【猿轡】【拘束ロープ】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD65・POW20×技能1×連戦0.9=威力4
『またおいデ』 9÷4×相性=175%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『もしもの時は...ううん、頑張る!』 柊・弥生のウルフストライク(ウルフストライク)! 自身が戦闘で瀕死になると【ホワイトウルフとブラックウルフ】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW35×技能1.03×連戦0.9=威力5
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷5×相性=79%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第10戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15
『…可愛い可愛いひよこさんダロォ?』 アイ・エイドの中身など無い…!!(ミーターナァー)! 【ファスナーの隙間から鋭い威圧感】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD176×技能1.17=威力15
『もしもの時は...ううん、頑張る!』 柊・弥生のウルフストライク(ウルフストライク)! 自身が戦闘で瀕死になると【ホワイトウルフとブラックウルフ】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW35・SPD104×技能1.03=威力6
『よし!』 15÷6×相性=140%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
ウィズ・ザーの咎力封じ! 【手枷】【猿轡】【拘束ロープ】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD65・POW20×技能1=威力4
『またおいデ』 9÷4×相性=157%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
ウィズ・ザーの咎力封じ! 【手枷】【猿轡】【拘束ロープ】を対象に放ち、命中した対象の攻撃力を減らす。全て命中するとユーベルコードを封じる。 SPD65・WIZ27×技能1×連戦0.9=威力4
『やった!』 11÷4×相性=161%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『もしもの時は...ううん、頑張る!』 柊・弥生のウルフストライク(ウルフストライク)! 自身が戦闘で瀕死になると【ホワイトウルフとブラックウルフ】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW35×技能1.03×連戦0.9=威力5
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷5×相性=79%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第10戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第11戦-≪狐の宿≫
『さぁ、始めようか』護堂・結城LV19、誘惑1、激痛耐性1、怪力23、火炎耐性1、恐怖を与える1、地形の利用1、カウンター2、武器受け5、属性攻撃20、全力魔法1、楽器演奏1、水泳1、衝撃波5、歌唱1、吸血1、動物と話す1、生命力吸収15、空中戦1、串刺し1、2回攻撃5、範囲攻撃10、投擲1、大食い2、手をつなぐ2、追跡1、見切り1、グラップル1、捨て身の一撃1、オーラ防御5、戦闘知識1、第六感1、毒耐性1、呪詛耐性1、時間稼ぎ1、傷口をえぐる1、鎧無視攻撃1、なぎ払い1、氷結耐性1、破魔1、毒使い1、力溜め1、フェイント1、勇気1、優しさ1、電撃耐性1、槍投げ1、覚悟1、念動力1、マヒ攻撃1
『胸を借りる気持ちで、……あれ?腕を借りるだっけ』サンディ・ノックスLV20、生命力吸収4、だまし討ち18、2回攻撃18、投擲5、カウンター1、先制攻撃2、武器落とし1、傷口をえぐる1、敵を盾にする2、暗殺1、怪力4、氷結耐性3、毒耐性3、呪詛耐性4、戦闘知識3、防具改造3、激痛耐性1、火炎耐性2、変装4、逃げ足1、封印を解く1、歌唱1、世界知識1、時間稼ぎ8、情報収集5、暗視1、おびき寄せ1、大食い1、コミュ力14、祈り3、礼儀作法1、言いくるめ3、フェイント6、破魔1、第六感1、覚悟2、恩返し1、優しさ1、失せ物探し1、鼓舞1、オーラ防御1、手をつなぐ1、見切り4、かばう1
『よろしくお願いしますね?』狐宮・リンLV18、残像1、属性攻撃1、誘惑1、武器受け1、手をつなぐ1、勇気1、おびき寄せ2、掃除1、第六感1、優しさ1、オーラ防御1、楽器演奏1、動物と話す1
『御機嫌よう。』御縁・伽羅LV10、誘惑1、援護射撃1、一斉発射1
第11戦-第1ターン
👑14
『ヴァイオレット、あのヒトが遊んでくれるそうだよ?』 サンディ・ノックスの招集・紫(ショウシュウ・ムラサキ)! 【小刀】が命中した対象に対し、高威力高命中の【黒い獣の幻影】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW106×技能1.01=威力10
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176・POW40×技能1.17=威力7
『よっしゃァ!』 10÷7×相性=77%! 結果は
で、アイ・エイドは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さぁ、みきれますか!』 狐宮・リンの抜刀術【雷光一閃】(バットウジュツライコウイッセン)! 【居合い切り】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW54×技能1=威力7
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112・POW56×技能1.05=威力7
『ふみゅーん』 7÷7×相性=56%! 結果は
で、一橋・さくらは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ALHIM TzBAVTh』 ナハト・ダァトの八ノ叡智・栄光(セフィラ・ホド)! レベル×5本の【対象の弱点に適応する万能】属性の【深淵から召喚した触腕による攻撃】を放つ。 WIZ117×技能1=威力10
御縁・伽羅のフルバースト・マキシマム! 【全武装の一斉発射】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW31・WIZ21×技能1=威力4
『またおいデ』 10÷4×相性=160%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ぶっ飛ばせ』 護堂・結城の雪見九尾の闘気の尾(ヒートヘイズオーラブラスト)! 自身の身長の2倍の【「属性」と「自然」を合成した闘気の巨人】を召喚する。それは自身の動きをトレースし、自身の装備武器の巨大版で戦う。 POW113×技能1.03=威力10
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『ッチ、楽しくなってきたな……ッ!』 10÷10×相性=64%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第11戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑14
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
御縁・伽羅のフルバースト・マキシマム! 【全武装の一斉発射】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW31・WIZ21×技能1=威力4
『やった!』 11÷4×相性=164%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ALHIM TzBAVTh』 ナハト・ダァトの八ノ叡智・栄光(セフィラ・ホド)! レベル×5本の【対象の弱点に適応する万能】属性の【深淵から召喚した触腕による攻撃】を放つ。 WIZ117×技能1=威力10
『ぶっ飛ばせ』 護堂・結城の雪見九尾の闘気の尾(ヒートヘイズオーラブラスト)! 自身の身長の2倍の【「属性」と「自然」を合成した闘気の巨人】を召喚する。それは自身の動きをトレースし、自身の装備武器の巨大版で戦う。 POW113・WIZ63×技能1.03=威力8
『またおいデ』 10÷8×相性=79%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ヴァイオレット、あのヒトが遊んでくれるそうだよ?』 サンディ・ノックスの招集・紫(ショウシュウ・ムラサキ)! 【小刀】が命中した対象に対し、高威力高命中の【黒い獣の幻影】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW106×技能1.01=威力10
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176・POW40×技能1.17=威力7
『ぐえ…』 10÷7×相性=77%! 結果は
で、アイ・エイドは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『さぁ、みきれますか!』 狐宮・リンの抜刀術【雷光一閃】(バットウジュツライコウイッセン)! 【居合い切り】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW54×技能1=威力7
『ッチ、楽しくなってきたな……ッ!』 10÷7×相性=44%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第11戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑14
『ALHIM TzBAVTh』 ナハト・ダァトの八ノ叡智・栄光(セフィラ・ホド)! レベル×5本の【対象の弱点に適応する万能】属性の【深淵から召喚した触腕による攻撃】を放つ。 WIZ117×技能1=威力10
御縁・伽羅のフルバースト・マキシマム! 【全武装の一斉発射】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW31・WIZ21×技能1=威力4
『またおいデ』 10÷4×相性=160%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第11戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑14
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第12戦-エンティ・シェア
エンティ・シェアLV17、だまし討ち1、言いくるめ4、楽器演奏1、催眠術3、傷口をえぐる3
第12戦-第1ターン
👑13
『ALHIM TzBAVTh』 ナハト・ダァトの八ノ叡智・栄光(セフィラ・ホド)! レベル×5本の【対象の弱点に適応する万能】属性の【深淵から召喚した触腕による攻撃】を放つ。 WIZ117×技能1=威力10
エンティ・シェアのオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD55・WIZ35×技能1.03=威力6
『勉強不足だったヨ…』 10÷6×相性=88%! 結果は
で、ナハト・ダァトは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
エンティ・シェアのオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD55・WIZ35×技能1.03×連戦0.9=威力5
『やった!』 11÷5×相性=111%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
エンティ・シェアのオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD55・POW37×技能1.03×連戦0.8=威力5
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷5×相性=138%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
エンティ・シェアのオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD55×技能1.03×連戦0.7=威力5
『よし!』 15÷5×相性=206%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第12戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑13
『ALHIM TzBAVTh』 ナハト・ダァトの八ノ叡智・栄光(セフィラ・ホド)! レベル×5本の【対象の弱点に適応する万能】属性の【深淵から召喚した触腕による攻撃】を放つ。 WIZ117×技能1=威力10
エンティ・シェアのオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD55・WIZ35×技能1.03=威力6
『またおいデ』 10÷6×相性=88%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
エンティ・シェアのオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD55・WIZ35×技能1.03×連戦0.9=威力5
『やった!』 11÷5×相性=111%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
エンティ・シェアのオルタナティブ・ダブル! 【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。 SPD55・POW37×技能1.03×連戦0.8=威力5
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷5×相性=138%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第12戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑13
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第13戦-シシィ・オクトニーア
『それでは、よろしくお願い致します』シシィ・オクトニーアLV18、祈り1、破魔1、救助活動2、勇気1、第六感1、激痛耐性2、覚悟2、怪力2、大食い47、料理2、誘導弾1、礼儀作法3、存在感2、オーラ防御1、毒耐性1、ダッシュ1、カウンター1、罠使い1
第13戦-第1ターン
👑12
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
シシィ・オクトニーアのクリスタライズ! 自身と自身の装備、【抱きしめている】対象1体が透明になる。ただし解除するまで毎秒疲労する。物音や体温は消せない。 WIZ73・POW76×技能1=威力8
『ちょっと、もう終わり?』 10÷8×相性=99%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『ALHIM TzBAVTh』 ナハト・ダァトの八ノ叡智・栄光(セフィラ・ホド)! レベル×5本の【対象の弱点に適応する万能】属性の【深淵から召喚した触腕による攻撃】を放つ。 WIZ117×技能1=威力10
シシィ・オクトニーアのクリスタライズ! 自身と自身の装備、【抱きしめている】対象1体が透明になる。ただし解除するまで毎秒疲労する。物音や体温は消せない。 WIZ73×技能1×連戦0.9=威力7
『またおいデ』 10÷7×相性=95%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
シシィ・オクトニーアのクリスタライズ! 自身と自身の装備、【抱きしめている】対象1体が透明になる。ただし解除するまで毎秒疲労する。物音や体温は消せない。 WIZ73・SPD33×技能1×連戦0.8=威力4
『よし!』 15÷4×相性=270%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
シシィ・オクトニーアのクリスタライズ! 自身と自身の装備、【抱きしめている】対象1体が透明になる。ただし解除するまで毎秒疲労する。物音や体温は消せない。 WIZ73×技能1×連戦0.7=威力5
『やった!』 11÷5×相性=131%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第13戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑12
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
シシィ・オクトニーアのクリスタライズ! 自身と自身の装備、【抱きしめている】対象1体が透明になる。ただし解除するまで毎秒疲労する。物音や体温は消せない。 WIZ73・POW76×技能1=威力8
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷8×相性=99%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
シシィ・オクトニーアのクリスタライズ! 自身と自身の装備、【抱きしめている】対象1体が透明になる。ただし解除するまで毎秒疲労する。物音や体温は消せない。 WIZ73×技能1×連戦0.9=威力7
『やった!』 11÷7×相性=102%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第13戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑12
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第14戦-リンカ・コーデリア
『それじゃ、ヨロシクね!』リンカ・コーデリアLV17、属性攻撃19、零距離射撃1、援護射撃5、クイックドロウ5、一斉発射5、誘導弾5、盾受け10、スライディング1、ダッシュ5、ジャンプ4、念動力10、礼儀作法1、火炎耐性2、氷結耐性2、電撃耐性2、毒耐性1、呪詛耐性1、激痛耐性1、目立たない10、暗視10、掃除3、武器改造4、防具改造3、情報収集10
第14戦-第1ターン
👑11
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
『さあ、逃げ惑うがいいよ! 逃がさないけどね!』 リンカ・コーデリアのコード・テンペスト(コード・テンペスト)! 【ガジェットに自身の視界をリンクすること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【無数のホーミングレーザー】で攻撃する。 SPD108・POW60×技能1.1=威力8
『次の診察ダ』 9÷8×相性=70%! 結果は
で、ナハト・ダァトは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
『さあ、逃げ惑うがいいよ! 逃がさないけどね!』 リンカ・コーデリアのコード・テンペスト(コード・テンペスト)! 【ガジェットに自身の視界をリンクすること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【無数のホーミングレーザー】で攻撃する。 SPD108・WIZ46×技能1.1×連戦0.9=威力6
『やった!』 11÷6×相性=91%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『さあ、逃げ惑うがいいよ! 逃がさないけどね!』 リンカ・コーデリアのコード・テンペスト(コード・テンペスト)! 【ガジェットに自身の視界をリンクすること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【無数のホーミングレーザー】で攻撃する。 SPD108・POW60×技能1.1×連戦0.8=威力6
『ハハハッ! もっとだ、もっと魅せてくれ!』 10÷6×相性=63%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『…可愛い可愛いひよこさんダロォ?』 アイ・エイドの中身など無い…!!(ミーターナァー)! 【ファスナーの隙間から鋭い威圧感】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD176×技能1.17=威力15
『さあ、逃げ惑うがいいよ! 逃がさないけどね!』 リンカ・コーデリアのコード・テンペスト(コード・テンペスト)! 【ガジェットに自身の視界をリンクすること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【無数のホーミングレーザー】で攻撃する。 SPD108×技能1.1×連戦0.7=威力8
『よし!』 15÷8×相性=106%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第14戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑11
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
『さあ、逃げ惑うがいいよ! 逃がさないけどね!』 リンカ・コーデリアのコード・テンペスト(コード・テンペスト)! 【ガジェットに自身の視界をリンクすること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【無数のホーミングレーザー】で攻撃する。 SPD108・WIZ46×技能1.1=威力7
『やった!』 11÷7×相性=81%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
『さあ、逃げ惑うがいいよ! 逃がさないけどね!』 リンカ・コーデリアのコード・テンペスト(コード・テンペスト)! 【ガジェットに自身の視界をリンクすること】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【無数のホーミングレーザー】で攻撃する。 SPD108・POW60×技能1.1×連戦0.9=威力7
『またおいデ』 9÷7×相性=77%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第14戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑11
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第15戦-ダレンヴェッダ・ゲトゥンクェス
ダレンヴェッダ・ゲトゥンクェスLV10、鎧砕き2、2回攻撃2、捨て身の一撃3、生命力吸収2、見切り2、フェイント1、カウンター2、怪力2、勇気2、覚悟3
第15戦-第1ターン
👑10
『ALHIM TzBAVTh』 ナハト・ダァトの八ノ叡智・栄光(セフィラ・ホド)! レベル×5本の【対象の弱点に適応する万能】属性の【深淵から召喚した触腕による攻撃】を放つ。 WIZ117×技能1=威力10
ダレンヴェッダ・ゲトゥンクェスのドラゴニアン・チェイン! 【ドラゴンオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【オーラの鎖】で繋ぐ。 POW55・WIZ13×技能1=威力3
『またおいデ』 10÷3×相性=165%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
ダレンヴェッダ・ゲトゥンクェスのドラゴニアン・チェイン! 【ドラゴンオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【オーラの鎖】で繋ぐ。 POW55・SPD37×技能1×連戦0.9=威力5
『よし!』 15÷5×相性=155%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
ダレンヴェッダ・ゲトゥンクェスのドラゴニアン・チェイン! 【ドラゴンオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【オーラの鎖】で繋ぐ。 POW55×技能1×連戦0.8=威力5
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷5×相性=73%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
ダレンヴェッダ・ゲトゥンクェスのドラゴニアン・チェイン! 【ドラゴンオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【オーラの鎖】で繋ぐ。 POW55・WIZ13×技能1×連戦0.7=威力2
『やったやった!』 11÷2×相性=242%! 結果は
で、一橋・さくらは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
第15戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑10
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
ダレンヴェッダ・ゲトゥンクェスのドラゴニアン・チェイン! 【ドラゴンオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【オーラの鎖】で繋ぐ。 POW55・WIZ13×技能1=威力3
『やった!』 11÷3×相性=169%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第15戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑10
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第16戦-伏見・武
『さーて、今日も張り切って!いただきますっ!!』伏見・武LV10
第16戦-第1ターン
👑9
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『食欲に従って戦えっ!』 伏見・武のフードファイト・ワイルドモード! 戦闘中に食べた【肉】の量と質に応じて【全身の細胞が活性化し】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW29×技能1=威力5
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷5×相性=149%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
『食欲に従って戦えっ!』 伏見・武のフードファイト・ワイルドモード! 戦闘中に食べた【肉】の量と質に応じて【全身の細胞が活性化し】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW29・WIZ13×技能1×連戦0.9=威力3
『やった!』 11÷3×相性=136%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『…可愛い可愛いひよこさんダロォ?』 アイ・エイドの中身など無い…!!(ミーターナァー)! 【ファスナーの隙間から鋭い威圧感】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD176×技能1.17=威力15
『食欲に従って戦えっ!』 伏見・武のフードファイト・ワイルドモード! 戦闘中に食べた【肉】の量と質に応じて【全身の細胞が活性化し】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW29・SPD21×技能1×連戦0.8=威力3
『よし!』 15÷3×相性=330%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ALHIM TzBAVTh』 ナハト・ダァトの八ノ叡智・栄光(セフィラ・ホド)! レベル×5本の【対象の弱点に適応する万能】属性の【深淵から召喚した触腕による攻撃】を放つ。 WIZ117×技能1=威力10
『食欲に従って戦えっ!』 伏見・武のフードファイト・ワイルドモード! 戦闘中に食べた【肉】の量と質に応じて【全身の細胞が活性化し】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW29・WIZ13×技能1×連戦0.7=威力2
『またおいデ』 10÷2×相性=274%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第16戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑9
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『食欲に従って戦えっ!』 伏見・武のフードファイト・ワイルドモード! 戦闘中に食べた【肉】の量と質に応じて【全身の細胞が活性化し】、戦闘力が増加する。戦闘終了後解除される。 POW29×技能1=威力5
『まだまだ、こんなもんじゃねぇよなァ!』 10÷5×相性=149%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第16戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑9
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第17戦-ドリスコ・エボニス
ドリスコ・エボニスLV19、捨て身の一撃5、2回攻撃5、楽器演奏3、野生の勘4、動物と話す3、援護射撃5、スナイパー5、暗視1、力溜め5、戦闘知識5、勇気5、ダッシュ5、恫喝5、迷彩5、殺気1、救助活動5、医術5、鼓舞1、クライミング5、地形の利用5、トンネル掘り1、恐怖を与える5、生命力吸収5、呪詛1、目立たない5、追跡5、忍び足1、罠使い5、だまし討ち5、毒使い1、情報収集5、世界知識5、失せ物探し1
第17戦-第1ターン
👑8
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『捕まえた』 ドリスコ・エボニスのフレイムナックル・バーブドワイヤー(フレイムナックル・バーブドワイヤー)! 【火花散る炎をまとわせた拳】が命中した対象を爆破し、更に互いを【無数の炎の有刺鉄線】で繋ぐ。 POW122×技能1=威力11
『ハハハッ! もっとだ、もっと魅せてくれ!』 10÷11×相性=39%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『ALHIM TzBAVTh』 ナハト・ダァトの八ノ叡智・栄光(セフィラ・ホド)! レベル×5本の【対象の弱点に適応する万能】属性の【深淵から召喚した触腕による攻撃】を放つ。 WIZ117×技能1=威力10
『捕まえた』 ドリスコ・エボニスのフレイムナックル・バーブドワイヤー(フレイムナックル・バーブドワイヤー)! 【火花散る炎をまとわせた拳】が命中した対象を爆破し、更に互いを【無数の炎の有刺鉄線】で繋ぐ。 POW122・WIZ45×技能1×連戦0.9=威力6
『またおいデ』 10÷6×相性=98%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
『捕まえた』 ドリスコ・エボニスのフレイムナックル・バーブドワイヤー(フレイムナックル・バーブドワイヤー)! 【火花散る炎をまとわせた拳】が命中した対象を爆破し、更に互いを【無数の炎の有刺鉄線】で繋ぐ。 POW122・SPD72×技能1×連戦0.8=威力6
『よし!』 15÷6×相性=125%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
『捕まえた』 ドリスコ・エボニスのフレイムナックル・バーブドワイヤー(フレイムナックル・バーブドワイヤー)! 【火花散る炎をまとわせた拳】が命中した対象を爆破し、更に互いを【無数の炎の有刺鉄線】で繋ぐ。 POW122・WIZ45×技能1×連戦0.7=威力4
『やった!』 11÷4×相性=130%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第17戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑8
『ALHIM TzBAVTh』 ナハト・ダァトの八ノ叡智・栄光(セフィラ・ホド)! レベル×5本の【対象の弱点に適応する万能】属性の【深淵から召喚した触腕による攻撃】を放つ。 WIZ117×技能1=威力10
『捕まえた』 ドリスコ・エボニスのフレイムナックル・バーブドワイヤー(フレイムナックル・バーブドワイヤー)! 【火花散る炎をまとわせた拳】が命中した対象を爆破し、更に互いを【無数の炎の有刺鉄線】で繋ぐ。 POW122・WIZ45×技能1=威力6
『またおいデ』 10÷6×相性=88%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第17戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑8
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第18戦-≪プロレスリングM.P.W.C≫闘魂戦士
『さぁ、絶対女王、ひかり様のリングインだよっ!!』草剪・ひかりLV22、早着替え4、コミュ力8、存在感10、誘惑9、おびき寄せ5、グラップル12、ジャンプ10、怪力8、空中戦10、激痛耐性7、かばう5、第六感1、覚悟3、なぎ払い3、気合い3、恥ずかしさ耐性2、ダッシュ6、スライディング3、力溜め2、電撃耐性2、視力1、礼儀作法3、情報収集1、世界知識1、戦闘知識1、学習力2、歌唱1、楽器演奏1、医術1、料理1、鼓舞1、パフォーマンス1、時間稼ぎ1、優しさ1、恩返し1、掃除1、撮影1、挑発1、アート1、捨て身の一撃3、範囲攻撃3、火炎耐性2
第18戦-第1ターン
👑7
『…可愛い可愛いひよこさんダロォ?』 アイ・エイドの中身など無い…!!(ミーターナァー)! 【ファスナーの隙間から鋭い威圧感】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD176×技能1.17=威力15
『戦女神の戦斧に、断ち切れないモノはないんだよっ!!』 草剪・ひかりの“戦女神の断罪の斧”アテナ・パニッシャー(ジョオウヒカリノヒッサツミギラリアットガサクレツ)! 【大きく振りかぶった右腕(時には左腕)】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW106・SPD75×技能1.11=威力9
『よし!』 15÷9×相性=80%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ALHIM TzBAVTh』 ナハト・ダァトの八ノ叡智・栄光(セフィラ・ホド)! レベル×5本の【対象の弱点に適応する万能】属性の【深淵から召喚した触腕による攻撃】を放つ。 WIZ117×技能1=威力10
『戦女神の戦斧に、断ち切れないモノはないんだよっ!!』 草剪・ひかりの“戦女神の断罪の斧”アテナ・パニッシャー(ジョオウヒカリノヒッサツミギラリアットガサクレツ)! 【大きく振りかぶった右腕(時には左腕)】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW106・WIZ77×技能1.11×連戦0.9=威力8
『勉強不足だったヨ…』 10÷8×相性=61%! 結果は
で、ナハト・ダァトは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
『戦女神の戦斧に、断ち切れないモノはないんだよっ!!』 草剪・ひかりの“戦女神の断罪の斧”アテナ・パニッシャー(ジョオウヒカリノヒッサツミギラリアットガサクレツ)! 【大きく振りかぶった右腕(時には左腕)】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW106・WIZ77×技能1.11×連戦0.8=威力7
『やったやった!』 11÷7×相性=57%! 結果は
で、一橋・さくらは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『薄く、鋭く、揺らめくが如く――薄刃陽炎』 ムイナ・ドラベルシアの薄刃陽炎(ウスバカゲロウ)! 【尖鋭之太刀】が命中した対象を切断する。 POW116×技能1.01=威力10
『戦女神の戦斧に、断ち切れないモノはないんだよっ!!』 草剪・ひかりの“戦女神の断罪の斧”アテナ・パニッシャー(ジョオウヒカリノヒッサツミギラリアットガサクレツ)! 【大きく振りかぶった右腕(時には左腕)】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW106×技能1.11×連戦0.7=威力7
『ハハハッ! もっとだ、もっと魅せてくれ!』 10÷7×相性=40%! 結果は
で、ムイナ・ドラベルシアは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
第18戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑7
『戦女神の戦斧に、断ち切れないモノはないんだよっ!!』 草剪・ひかりの“戦女神の断罪の斧”アテナ・パニッシャー(ジョオウヒカリノヒッサツミギラリアットガサクレツ)! 【大きく振りかぶった右腕(時には左腕)】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW106×技能1.11=威力11
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176・POW40×技能1.17=威力7
『ぐえ…』 11÷7×相性=92%! 結果は
で、アイ・エイドは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
第18戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑7
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第19戦-朝ヶ谷・ひいろ
『ちすちーっす☆よろしくおなしゃっす!』朝ヶ谷・ひいろLV12、なぎ払い1、コミュ力13、破魔2、勇気1、情報収集4、串刺し1、野生の勘2、手をつなぐ2、見切り1
第19戦-第1ターン
👑6
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176×技能1.17=威力15
『いぇーい、カラパっちゃう?』 朝ヶ谷・ひいろの悪の華(カラマヨ)! 【了解も得ずに勝手に】から【あげにマヨネーズ】を放ち、【さらに小皿に取り分けて渡すこと】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ45・SPD24×技能1.01=威力4
『よし!』 15÷4×相性=172%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
『いぇーい、カラパっちゃう?』 朝ヶ谷・ひいろの悪の華(カラマヨ)! 【了解も得ずに勝手に】から【あげにマヨネーズ】を放ち、【さらに小皿に取り分けて渡すこと】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ45×技能1.01×連戦0.9=威力6
『やった!』 11÷6×相性=91%! 結果は
で、一橋・さくらは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
『いぇーい、カラパっちゃう?』 朝ヶ谷・ひいろの悪の華(カラマヨ)! 【了解も得ずに勝手に】から【あげにマヨネーズ】を放ち、【さらに小皿に取り分けて渡すこと】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ45・POW42×技能1.01×連戦0.8=威力5
『またおいデ』 9÷5×相性=114%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第19戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑6
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第20戦-≪桜花紅茶館≫桜伽咲姉弟
『さぁ、一手御指南願えるか?』桜伽咲・凛LV16、残像13、武器受け10、勇気8、鎧無視攻撃2、怪力2、忍び足1、激痛耐性6、騎乗1、かばう2、拠点防御6、時間稼ぎ8
『姉さんとは違うから、甘く見ないでよね!』桜伽咲・閃LV10、援護射撃1、クイックドロウ3、盗み攻撃1、2回攻撃2
第20戦-第1ターン
👑5
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
『ガガンとぶっぱだ!』 桜伽咲・閃の千里眼射ち! 【10秒間の集中】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【矢】で攻撃する。 SPD40・POW19×技能1=威力4
『またおいデ』 9÷4×相性=136%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『チェストォー!』 一橋・さくらのサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ112×技能1.05=威力11
『陣を敷け、虚なりし者よ』 桜伽咲・凛の虚・戦戟陣(キョ・センゲキジン)! 自身の身長の2倍の【中身の無い武者鎧】を召喚する。それは自身の動きをトレースし、自身の装備武器の巨大版で戦う。 POW82・WIZ30×技能1=威力5
『ふみゅーん』 11÷5×相性=52%! 結果は
で、一橋・さくらは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『…可愛い可愛いひよこさんダロォ?』 アイ・エイドの中身など無い…!!(ミーターナァー)! 【ファスナーの隙間から鋭い威圧感】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する。 SPD176×技能1.17=威力15
『ガガンとぶっぱだ!』 桜伽咲・閃の千里眼射ち! 【10秒間の集中】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【矢】で攻撃する。 SPD40×技能1×連戦0.9=威力5
『よし!』 15÷5×相性=149%! 結果は
で、アイ・エイドは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第20戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑5
≪鬼神軍≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
そして、新たな戦場へ……!
第21戦-≪四六九九団地≫
『よろしくお願いするでございますよ』八月・残照LV14、吸血2、追跡1、衝撃波1、恐怖を与える1、呪詛1
ルフトゥ・カメリアLV19、武器受け10、鎧砕き10、空中戦2、盗み攻撃1、盗み10、ロープワーク10、破魔4、祈り12、オーラ防御10、フェイント1、かばう10、封印を解く1、勇気6、優しさ5、第六感13、激痛耐性7、言いくるめ10、だまし討ち1、2回攻撃5、カウンター3、怪力9
第21戦-第1ターン
👑4
『花開け、地獄は此処だ』 ルフトゥ・カメリアの瑠璃唐草の熾火(ネモフィラ・フランメ)! 【古傷を引き裂き溢れ出す地獄の炎】が命中した対象を燃やす。放たれた【ネモフィラ色の】炎は、延焼分も含め自身が任意に消去可能。 POW97×技能1.02=威力10
『集中、集中…いっくぜェ!!』 アイ・エイドのメンタリティ・ギャンビット(メンタリティ・ギャンビット)! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【心理的に迷いをなくす、当てる事だけ考える】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD176・POW40×技能1.17=威力7

10÷7×相性=67%! 結果は
で、アイ・エイドは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『お仕置きの時間ダ』 ナハト・ダァトのブラッド・ガイスト! 【自身の血液】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【殺戮捕食態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW99×技能1=威力9
『さあさ夜でございます』 八月・残照のヨモ・スガラ(ヨモスガラ)! 戦闘用の、自身と同じ強さの【真っ黒な首なし竜(ヨモ)】と【黒い靄をまとった首なし竜騎兵(スガラ)】を召喚する。ただし自身は戦えず、自身が傷を受けると解除。 WIZ60・POW25×技能1=威力5
『またおいデ』 9÷5×相性=119%! 結果は
で、ナハト・ダァトは勝利!
勝利🔵🔵🔴
第21戦-決着!🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑4
≪鬼神軍≫は、≪四六九九団地≫に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)
今回の獲得数:🏅83 🏆390
🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅