サバイバル f06844-20190607


🏅メダル
???
🏆順位
9位
推奨技能 ハッキング、スライディング、拠点防御、戦闘知識、恐怖を与える、鍵開け

≪IZAKAYA:げんちゃん≫酔いどれハンツマン

『さ、ド派手にやりあおうじゃあないか!』
御倉・ウカノ
LV26、鎧無視攻撃22、フェイント10、ダッシュ10、鼓舞8、ジャンプ7、鎧砕き4、なぎ払い1、残像1、誘惑1、勇気1、力溜め1、覚悟1、礼儀作法1、撮影1、激痛耐性1、情報収集1
『どれ、ひとつ暴れてやろうか?』
ツーユウ・ナン
LV34、見切り54、カウンター23、鎧無視攻撃23、野生の勘20、オーラ防御19、グラップル17、武器受け14、かばう13、怪力11、激痛耐性11、ダッシュ10、力溜め10、戦闘知識5、存在感5、拠点防御5、早業5、挑発5、気合い5、大食い3、コミュ力3、敵を盾にする1、吹き飛ばし1、破魔1、勇気1、救助活動1
『居酒屋店主は無敵の法則、見せてやろうかのぅ。』
ゲンジロウ・ヨハンソン
LV40、料理53、コミュ力33、捨て身の一撃33、怪力33、生命力吸収23、盾受け23、属性攻撃17、激痛耐性17、カウンター17、かばう16、オーラ防御16、鎧無視攻撃16、挑発12、覚悟11、手をつなぐ10、2回攻撃10、クイックドロウ10、騎乗3、零距離射撃2
『さあ、遊びましょう♪ アタシを退屈させないでね…?』
メルヴィ・リリス
LV30、呪詛14、恐怖を与える12、救助活動11、殺気11、激痛耐性7、電撃耐性7、火炎耐性7、呪詛耐性6、毒耐性6、氷結耐性6、おびき寄せ6、コミュ力6、情報収集6、オーラ防御6、医術5、誘惑5、挑発5、早着替え5、力溜め4、アート4、暗号作成4、暗殺4、暗視4、言いくるめ4、属性攻撃4、生命力吸収3、全力魔法3、2回攻撃3、カウンター3、催眠術3、衝撃波3、範囲攻撃3、歌唱3、なぎ払い3、一斉発射3、存在感2、恥ずかしさ耐性2、鼓舞2、かばう2、鎧砕き2、気絶攻撃2、マヒ攻撃2、傷口をえぐる2、クイックドロウ2

第1戦-≪アルカナ魔法商会≫

『よろしく。早く始めるわよ』
シリカ・シリウス
LV31、ハッキング4、情報収集4、コミュ力4、撮影3、暗号作成3、暗視2、時間稼ぎ2、2回攻撃1、追跡1、罠使い1、見切り1、敵を盾にする1、学習力1、世界知識1、失せ物探し1、鍵開け1、変装1、かばう1、投擲1
『お、お手柔らかにお願いします・・・』
シリル・シリウス
LV31、属性攻撃10、範囲攻撃3、掃除3、氷結耐性3、電撃耐性3、火炎耐性3、高速詠唱3、全力魔法3、迷彩2、誘導弾2、学習力2、楽器演奏1、封印を解く1、優しさ1、手をつなぐ1

第1戦-第1ターン
👑15

『……我が身体に堅固不動なる心を宿せ……南無本師釈迦牟尼佛……』
 ツーユウ・ナンの龍氣金剛功(ダイヤモンド・スピリット)! 全身を【龍氣漲る金剛身】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW246×技能1.1=威力17
『必殺!コロポコラッシュ!』
 シリカ・シリウスのレインボーコロポコ(レインボーコロポコ)! 【レインボーコロポコ】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ164・POW34×技能1.05=威力6
『おや、もう終いか。』
 17÷6×相性=169%! 結果は
で、ツーユウ・ナンは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『ここからが本番だ。』
 ゲンジロウ・ヨハンソンの怨嗟ノ囚人(シヲモッテカイホウサレルトオモウナ)! 自身が戦闘で瀕死になると【全身を紫苑色の炎で燃やす、怨嗟の看守】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW274×技能1=威力16
『・・・行ってきて。』
 シリル・シリウスのグッドナイス・ブレイヴァー! 戦闘力のない【動画撮影ドローン】を召喚する。自身が活躍や苦戦をする度、【視聴者の応援】によって武器や防具がパワーアップする。 WIZ150・POW73×技能1=威力8
『余裕に、とはいかんかったのぅ。』
 16÷8×相性=106%! 結果は
で、ゲンジロウ・ヨハンソンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『躱さないとそのまま真っ二つかもしれんよ?』
 御倉・ウカノの一二ノ太刀(ヒフノタチ)! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW101×技能1=威力10
『ボクの魔力をほしくん達に・・・!』
 シリル・シリウスのエレメンタル・スターダスト(エレメンタル・スターダスト)! 【自分の周囲に浮いているほしくん】を向けた対象に、【火炎、氷結、電撃いずれかの属性の星形弾】でダメージを与える。命中率が高い。 WIZ150・POW73×技能1×連戦0.9=威力7
『ま、こんなモンかね。負けなくてよかったよ。』
 10÷7×相性=78%! 結果は
で、御倉・ウカノは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『きっと楽しいわ…だってほら、見覚えがあるでしょう?』
 メルヴィ・リリスの死霊消却(コープスオブリビアス)! 【ユーベルコード:心呪骸 で獲得した黒真珠】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【捕縛したオブリビオンの能力を付与した状態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW132×技能1.12=威力12
『必殺!コロポコラッシュ!』
 シリカ・シリウスのレインボーコロポコ(レインボーコロポコ)! 【レインボーコロポコ】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ164・POW34×技能1.05×連戦0.9=威力5
『あぁら、もうおしまい~? …つまんないわぁ。』
 12÷5×相性=140%! 結果は
で、メルヴィ・リリスは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴
👑15

『ここからが本番だ。』
 ゲンジロウ・ヨハンソンの怨嗟ノ囚人(シヲモッテカイホウサレルトオモウナ)! 自身が戦闘で瀕死になると【全身を紫苑色の炎で燃やす、怨嗟の看守】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW274×技能1=威力16
『調査、お願いね。』
 シリカ・シリウスのグッドナイス・ブレイヴァー! 戦闘力のない【動画撮影ドローン】を召喚する。自身が活躍や苦戦をする度、【視聴者の応援】によって武器や防具がパワーアップする。 WIZ164・POW34×技能1.05=威力6
『余裕に、とはいかんかったのぅ。』
 16÷6×相性=148%! 結果は
で、ゲンジロウ・ヨハンソンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『きっと楽しいわ…だってほら、見覚えがあるでしょう?』
 メルヴィ・リリスの死霊消却(コープスオブリビアス)! 【ユーベルコード:心呪骸 で獲得した黒真珠】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【捕縛したオブリビオンの能力を付与した状態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW132×技能1.12=威力12
『・・・当たってっ!』
 シリル・シリウスのウィザード・ミサイル! レベル×5本の【炎】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ150・POW73×技能1=威力8
『ま、退屈しのぎぐらいにはなったわね。』
 12÷8×相性=90%! 結果は
で、メルヴィ・リリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『……我が身体に堅固不動なる心を宿せ……南無本師釈迦牟尼佛……』
 ツーユウ・ナンの龍氣金剛功(ダイヤモンド・スピリット)! 全身を【龍氣漲る金剛身】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW246×技能1.1=威力17
『必殺!コロポコラッシュ!』
 シリカ・シリウスのレインボーコロポコ(レインボーコロポコ)! 【レインボーコロポコ】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ164・POW34×技能1.05×連戦0.9=威力5
『おや、もう終いか。』
 17÷5×相性=187%! 結果は
で、ツーユウ・ナンは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

≪IZAKAYA:げんちゃん≫酔いどれハンツマンの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-≪芋煮艇≫

『ヤァヤァ。お元気ソウで何よりデス』
レトロ・ブラウン
LV37、ダッシュ203、迷彩10、ロープワーク10、優しさ10、勇気10、火炎耐性10、ハッキング10、踏みつけ8、情報収集7、騎乗5、医術5、空中戦5、操縦5、掃除5、地形の利用5、メカニック5、残像5、催眠術5、衝撃波5、物を隠す5、動物と話す4、盾受け3、歌唱2

第2戦-第1ターン
👑15


 ツーユウ・ナンの灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW246×技能1.1=威力17
『ドーン!』
 レトロ・ブラウンの不可思議流星群(オーバーフロー・スターズ)! 【別ユーベルコードで召喚した強化外骨格】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【レベルの二乗個のマイクロミサイル】で攻撃する。 SPD228・POW137×技能1.1=威力12
『さぁ次じゃ!』
 17÷12×相性=80%! 結果は
で、ツーユウ・ナンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ここからが本番だ。』
 ゲンジロウ・ヨハンソンの怨嗟ノ囚人(シヲモッテカイホウサレルトオモウナ)! 自身が戦闘で瀕死になると【全身を紫苑色の炎で燃やす、怨嗟の看守】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW274×技能1=威力16
『(ザザッ)』
 レトロ・ブラウンの電磁妖怪乃走馬灯(レトロスペクティブ・レトロ・スペクター)! 【暴走し、味方以外全てを蹴り壊そうとする】【時速(ダッシュ技能×100)kmで走れる】【真の姿】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD228・POW137×技能1.1×連戦0.9=威力11
『余裕に、とはいかんかったのぅ。』
 16÷11×相性=91%! 結果は
で、ゲンジロウ・ヨハンソンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『躱さないとそのまま真っ二つかもしれんよ?』
 御倉・ウカノの一二ノ太刀(ヒフノタチ)! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW101×技能1=威力10
『ドーン!』
 レトロ・ブラウンの不可思議流星群(オーバーフロー・スターズ)! 【別ユーベルコードで召喚した強化外骨格】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【レベルの二乗個のマイクロミサイル】で攻撃する。 SPD228・POW137×技能1.1×連戦0.8=威力10
『おっと、ちょいとしくじっちまったかな…?』
 10÷10×相性=39%! 結果は
で、御倉・ウカノは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ふふっ、アナタはただアタシに恐怖するだけでいいの。』
 メルヴィ・リリスの心呪骸(ブラックパール)! 【恐怖】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【魔力を帯びた黒真珠】から、高命中力の【対象を分解・解析しその能力を吸収する呪詛】を飛ばす。 WIZ153×技能1.12=威力13
『(シュポーン)』
 レトロ・ブラウンの緊急脱出装置(エマージェンシー・テイクオフ)! レベル分の1秒で【別ユーベルコードで召喚した外骨格から自分】を発射できる。 SPD228・WIZ119×技能1.1×連戦0.7=威力8
『ま、退屈しのぎぐらいにはなったわね。』
 13÷8×相性=82%! 結果は
で、メルヴィ・リリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『(ザザッ)』
 レトロ・ブラウンの電磁妖怪乃走馬灯(レトロスペクティブ・レトロ・スペクター)! 【暴走し、味方以外全てを蹴り壊そうとする】【時速(ダッシュ技能×100)kmで走れる】【真の姿】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD228×技能1.1=威力16
『躱さないとそのまま真っ二つかもしれんよ?』
 御倉・ウカノの一二ノ太刀(ヒフノタチ)! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW101・SPD60×技能1=威力7
『おっと、ちょいとしくじっちまったかな…?』
 16÷7×相性=137%! 結果は
で、御倉・ウカノは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

 ツーユウ・ナンの灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW246×技能1.1=威力17
『ドーン!』
 レトロ・ブラウンの不可思議流星群(オーバーフロー・スターズ)! 【別ユーベルコードで召喚した強化外骨格】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【レベルの二乗個のマイクロミサイル】で攻撃する。 SPD228・POW137×技能1.1×連戦0.9=威力11
『さぁ次じゃ!』
 17÷11×相性=89%! 結果は
で、ツーユウ・ナンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ふふっ、アナタはただアタシに恐怖するだけでいいの。』
 メルヴィ・リリスの心呪骸(ブラックパール)! 【恐怖】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【魔力を帯びた黒真珠】から、高命中力の【対象を分解・解析しその能力を吸収する呪詛】を飛ばす。 WIZ153×技能1.12=威力13
『(シュポーン)』
 レトロ・ブラウンの緊急脱出装置(エマージェンシー・テイクオフ)! レベル分の1秒で【別ユーベルコードで召喚した外骨格から自分】を発射できる。 SPD228・WIZ119×技能1.1×連戦0.8=威力9
『良いじゃない…でも、まだまだこれからよ…♪』
 13÷9×相性=72%! 結果は
で、メルヴィ・リリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ここからが本番だ。』
 ゲンジロウ・ヨハンソンの怨嗟ノ囚人(シヲモッテカイホウサレルトオモウナ)! 自身が戦闘で瀕死になると【全身を紫苑色の炎で燃やす、怨嗟の看守】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW274×技能1=威力16
『(ザザッ)』
 レトロ・ブラウンの電磁妖怪乃走馬灯(レトロスペクティブ・レトロ・スペクター)! 【暴走し、味方以外全てを蹴り壊そうとする】【時速(ダッシュ技能×100)kmで走れる】【真の姿】を宿し超強化する。強力だが、自身は呪縛、流血、毒のいずれかの代償を受ける。 SPD228・POW137×技能1.1×連戦0.7=威力9
『余裕に、とはいかんかったのぅ。』
 16÷9×相性=117%! 結果は
で、ゲンジロウ・ヨハンソンは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15


 ツーユウ・ナンの灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW246×技能1.1=威力17
『ドーン!』
 レトロ・ブラウンの不可思議流星群(オーバーフロー・スターズ)! 【別ユーベルコードで召喚した強化外骨格】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【レベルの二乗個のマイクロミサイル】で攻撃する。 SPD228・POW137×技能1.1=威力12
『おや、もう終いか。』
 17÷12×相性=80%! 結果は
で、ツーユウ・ナンは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪IZAKAYA:げんちゃん≫酔いどれハンツマンの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-グンヒルド・メリーン


グンヒルド・メリーン
LV28、毒使い51、クイックドロウ21、早業21、武器改造12、忍び足11、属性攻撃11、逃げ足11、情報収集11、目立たない11、スライディング11、殺気11、ジャンプ10、追跡10、ダッシュ10、呪詛10、怪力9

第3戦-第1ターン
👑15

『数少ないわしの『技』じゃ。良ぉ身に刻んどくれや!』
 ゲンジロウ・ヨハンソンの筋絆仲の拳(キズナノコブシ)! 【あらゆる筋肉をリスペクトする太い筋線維】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW274×技能1=威力16

 グンヒルド・メリーンのレプリカクラフト! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【仕掛け罠】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD195・POW86×技能1.11=威力10
『余裕に、とはいかんかったのぅ。』
 16÷10×相性=128%! 結果は
で、ゲンジロウ・ヨハンソンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『打ってあげるわぁ。このアタシの手足となりなさい…!』
 メルヴィ・リリスの隷従の誘い(マリオネッタパルフューム)! 【鞭】が命中した対象に対し、高威力高命中の【対象を従順な奴隷へと変貌させる甘い芳り】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW132×技能1.12=威力12

 グンヒルド・メリーンのレプリカクラフト! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【仕掛け罠】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD195・POW86×技能1.11×連戦0.9=威力9
『ま、退屈しのぎぐらいにはなったわね。』
 12÷9×相性=108%! 結果は
で、メルヴィ・リリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『躱さないとそのまま真っ二つかもしれんよ?』
 御倉・ウカノの一二ノ太刀(ヒフノタチ)! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW101×技能1=威力10

 グンヒルド・メリーンのレプリカクラフト! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【仕掛け罠】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD195・POW86×技能1.11×連戦0.8=威力8
『ま、こんなモンかね。負けなくてよかったよ。』
 10÷8×相性=90%! 結果は
で、御倉・ウカノは勝利!
勝利🔵🔵🔴

 ツーユウ・ナンの灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW246×技能1.1=威力17

 グンヒルド・メリーンのレプリカクラフト! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【仕掛け罠】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD195・POW86×技能1.11×連戦0.7=威力7
『さぁ次じゃ!』
 17÷7×相性=191%! 結果は
で、ツーユウ・ナンは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15


 ツーユウ・ナンの灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW246×技能1.1=威力17

 グンヒルド・メリーンのレプリカクラフト! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【仕掛け罠】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD195・POW86×技能1.11=威力10
『さぁ次じゃ!』
 17÷10×相性=134%! 結果は
で、ツーユウ・ナンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『数少ないわしの『技』じゃ。良ぉ身に刻んどくれや!』
 ゲンジロウ・ヨハンソンの筋絆仲の拳(キズナノコブシ)! 【あらゆる筋肉をリスペクトする太い筋線維】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW274×技能1=威力16

 グンヒルド・メリーンのレプリカクラフト! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【仕掛け罠】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD195・POW86×技能1.11×連戦0.9=威力9
『余裕に、とはいかんかったのぅ。』
 16÷9×相性=142%! 結果は
で、ゲンジロウ・ヨハンソンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『打ってあげるわぁ。このアタシの手足となりなさい…!』
 メルヴィ・リリスの隷従の誘い(マリオネッタパルフューム)! 【鞭】が命中した対象に対し、高威力高命中の【対象を従順な奴隷へと変貌させる甘い芳り】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW132×技能1.12=威力12

 グンヒルド・メリーンのレプリカクラフト! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【仕掛け罠】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD195・POW86×技能1.11×連戦0.8=威力8
『ま、退屈しのぎぐらいにはなったわね。』
 12÷8×相性=121%! 結果は
で、メルヴィ・リリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『躱さないとそのまま真っ二つかもしれんよ?』
 御倉・ウカノの一二ノ太刀(ヒフノタチ)! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW101×技能1=威力10

 グンヒルド・メリーンのレプリカクラフト! 合計でレベル㎥までの、実物を模した偽物を作る。造りは荒いが【仕掛け罠】を作った場合のみ極めて精巧になる。 SPD195・POW86×技能1.11×連戦0.7=威力7
『ま、こんなモンかね。負けなくてよかったよ。』
 10÷7×相性=103%! 結果は
で、御倉・ウカノは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪IZAKAYA:げんちゃん≫酔いどれハンツマンの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第4戦-≪翼ある城ノイ・ベルン≫

『さて、余の力と美しさを試してみるとしようか』
ツェリスカ・ディートリッヒ
LV31、誘惑47、存在感23、属性攻撃21、恐怖を与える15、全力魔法12、高速詠唱12、ダッシュ10、第六感10、投擲10、ロープワーク10、範囲攻撃10、怪力10、オーラ防御10、捨て身の一撃10、空中戦10、メカニック6、なぎ払い5、操縦5、ハッキング5、鍵開け5、催眠術5、覚悟5、地形の利用4、時間稼ぎ2、カウンター2、だまし討ち1

第4戦-第1ターン
👑15

『ここからが本番だ。』
 ゲンジロウ・ヨハンソンの怨嗟ノ囚人(シヲモッテカイホウサレルトオモウナ)! 自身が戦闘で瀕死になると【全身を紫苑色の炎で燃やす、怨嗟の看守】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW274×技能1=威力16
『我が剣舞に見惚れるがいい!』
 ツェリスカ・ディートリッヒの剣獄の炎舞(ゼーベルタンツ)! 【刃状に変化させた義足で灼熱を纏う連続斬撃】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW169×技能1.25=威力16
『余裕に、とはいかんかったのぅ。』
 16÷16×相性=61%! 結果は
で、ゲンジロウ・ヨハンソンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『実家の業なんぞ使いたくもなかったけど…』
 御倉・ウカノの御倉流巫女神楽『狐薊』(ミクラリュウミコカグラ・キツネアザミ)! 自身の装備武器を無数の【狐薊】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ75×技能1=威力8
『余の美貌で骨抜きになってみるか?』
 ツェリスカ・ディートリッヒの融解寸前の愛(リーベ・シュメルツェン)! 【相手を見つめて】から【投げキッス】を放ち、【潜在意識への魅了】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ150×技能1.25×連戦0.9=威力13
『おっと、ちょいとしくじっちまったかな…?』
 8÷13×相性=31%! 結果は
で、御倉・ウカノは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ふふっ、アナタはただアタシに恐怖するだけでいいの。』
 メルヴィ・リリスの心呪骸(ブラックパール)! 【恐怖】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【魔力を帯びた黒真珠】から、高命中力の【対象を分解・解析しその能力を吸収する呪詛】を飛ばす。 WIZ153×技能1.12=威力13
『荒ぶるは巨人の剣! 英雄譚が最後の栞!』
 ツェリスカ・ディートリッヒの覇界断章・巨人之剣(ヴェルトブッフ・エッケザックス)! 単純で重い【巨大な黒剣を地獄の炎で高熱化させ、渾身】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW169・WIZ150×技能1.25×連戦0.8=威力12
『ま、退屈しのぎぐらいにはなったわね。』
 13÷12×相性=56%! 結果は
で、メルヴィ・リリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

 ツーユウ・ナンの灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW246×技能1.1=威力17
『我が剣舞に見惚れるがいい!』
 ツェリスカ・ディートリッヒの剣獄の炎舞(ゼーベルタンツ)! 【刃状に変化させた義足で灼熱を纏う連続斬撃】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW169×技能1.25×連戦0.7=威力11
『さぁ次じゃ!』
 17÷11×相性=83%! 結果は
で、ツーユウ・ナンは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15


 ツーユウ・ナンの灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW246×技能1.1=威力17
『我が剣舞に見惚れるがいい!』
 ツェリスカ・ディートリッヒの剣獄の炎舞(ゼーベルタンツ)! 【刃状に変化させた義足で灼熱を纏う連続斬撃】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW169×技能1.25=威力16
『さぁ次じゃ!』
 17÷16×相性=58%! 結果は
で、ツーユウ・ナンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ここからが本番だ。』
 ゲンジロウ・ヨハンソンの怨嗟ノ囚人(シヲモッテカイホウサレルトオモウナ)! 自身が戦闘で瀕死になると【全身を紫苑色の炎で燃やす、怨嗟の看守】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW274×技能1=威力16
『我が剣舞に見惚れるがいい!』
 ツェリスカ・ディートリッヒの剣獄の炎舞(ゼーベルタンツ)! 【刃状に変化させた義足で灼熱を纏う連続斬撃】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW169×技能1.25×連戦0.9=威力14
『くやしぃのぅ…くやしぃのぅ!』
 16÷14×相性=67%! 結果は
で、ゲンジロウ・ヨハンソンは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『ふふっ、アナタはただアタシに恐怖するだけでいいの。』
 メルヴィ・リリスの心呪骸(ブラックパール)! 【恐怖】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【魔力を帯びた黒真珠】から、高命中力の【対象を分解・解析しその能力を吸収する呪詛】を飛ばす。 WIZ153×技能1.12=威力13
『荒ぶるは巨人の剣! 英雄譚が最後の栞!』
 ツェリスカ・ディートリッヒの覇界断章・巨人之剣(ヴェルトブッフ・エッケザックス)! 単純で重い【巨大な黒剣を地獄の炎で高熱化させ、渾身】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW169・WIZ150×技能1.25×連戦0.8=威力12
『ま、退屈しのぎぐらいにはなったわね。』
 13÷12×相性=56%! 結果は
で、メルヴィ・リリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『実家の業なんぞ使いたくもなかったけど…』
 御倉・ウカノの御倉流巫女神楽『狐薊』(ミクラリュウミコカグラ・キツネアザミ)! 自身の装備武器を無数の【狐薊】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ75×技能1=威力8
『余の美貌で骨抜きになってみるか?』
 ツェリスカ・ディートリッヒの融解寸前の愛(リーベ・シュメルツェン)! 【相手を見つめて】から【投げキッス】を放ち、【潜在意識への魅了】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ150×技能1.25×連戦0.7=威力10
『ま、こんなモンかね。負けなくてよかったよ。』
 8÷10×相性=40%! 結果は
で、御倉・ウカノは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第4戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『ここからが本番だ。』
 ゲンジロウ・ヨハンソンの怨嗟ノ囚人(シヲモッテカイホウサレルトオモウナ)! 自身が戦闘で瀕死になると【全身を紫苑色の炎で燃やす、怨嗟の看守】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW274×技能1=威力16
『我が剣舞に見惚れるがいい!』
 ツェリスカ・ディートリッヒの剣獄の炎舞(ゼーベルタンツ)! 【刃状に変化させた義足で灼熱を纏う連続斬撃】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW169×技能1.25=威力16
『ぐぅぅ…もうちょっとやりようあったかのぅ。』
 16÷16×相性=61%! 結果は
で、ゲンジロウ・ヨハンソンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

 ツーユウ・ナンの灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW246×技能1.1=威力17
『我が剣舞に見惚れるがいい!』
 ツェリスカ・ディートリッヒの剣獄の炎舞(ゼーベルタンツ)! 【刃状に変化させた義足で灼熱を纏う連続斬撃】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW169×技能1.25×連戦0.9=威力14
『おや、もう終いか。』
 17÷14×相性=64%! 結果は
で、ツーユウ・ナンは大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵

第4戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪IZAKAYA:げんちゃん≫酔いどれハンツマンの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第5戦-リュール・ヴェール

『誰が相手でも……』
リュール・ヴェール
LV35、スナイパー28、零距離射撃28、援護射撃28、空中戦28、クイックドロウ28、先制攻撃28、ハッキング21、早業14、2回攻撃14、情報収集14、時間稼ぎ7、操縦7、暗視7

第5戦-第1ターン
👑15

『ここからが本番だ。』
 ゲンジロウ・ヨハンソンの怨嗟ノ囚人(シヲモッテカイホウサレルトオモウナ)! 自身が戦闘で瀕死になると【全身を紫苑色の炎で燃やす、怨嗟の看守】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW274×技能1=威力16
『対応はできるはず……』
 リュール・ヴェールのバトル・インテリジェンス! 【AI搭載型戦術ドローン】を召喚し、自身を操らせる事で戦闘力が向上する。 SPD217・POW73×技能1.21=威力10
『余裕に、とはいかんかったのぅ。』
 16÷10×相性=102%! 結果は
で、ゲンジロウ・ヨハンソンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『躱さないとそのまま真っ二つかもしれんよ?』
 御倉・ウカノの一二ノ太刀(ヒフノタチ)! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW101×技能1=威力10
『対応はできるはず……』
 リュール・ヴェールのバトル・インテリジェンス! 【AI搭載型戦術ドローン】を召喚し、自身を操らせる事で戦闘力が向上する。 SPD217・POW73×技能1.21×連戦0.9=威力9
『ま、こんなモンかね。負けなくてよかったよ。』
 10÷9×相性=43%! 結果は
で、御倉・ウカノは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『きっと楽しいわ…だってほら、見覚えがあるでしょう?』
 メルヴィ・リリスの死霊消却(コープスオブリビアス)! 【ユーベルコード:心呪骸 で獲得した黒真珠】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【捕縛したオブリビオンの能力を付与した状態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW132×技能1.12=威力12
『そこね。』
 リュール・ヴェールのクイックドロウ! レベル分の1秒で【熱線銃(ブラスター)】を発射できる。 SPD217・POW73×技能1.21×連戦0.8=威力8
『ま、退屈しのぎぐらいにはなったわね。』
 12÷8×相性=105%! 結果は
で、メルヴィ・リリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『……我が身体に堅固不動なる心を宿せ……南無本師釈迦牟尼佛……』
 ツーユウ・ナンの龍氣金剛功(ダイヤモンド・スピリット)! 全身を【龍氣漲る金剛身】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW246×技能1.1=威力17
『そこね。』
 リュール・ヴェールのクイックドロウ! レベル分の1秒で【熱線銃(ブラスター)】を発射できる。 SPD217・POW73×技能1.21×連戦0.7=威力7
『さぁ次じゃ!』
 17÷7×相性=162%! 結果は
で、ツーユウ・ナンは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『対応はできるはず……』
 リュール・ヴェールのバトル・インテリジェンス! 【AI搭載型戦術ドローン】を召喚し、自身を操らせる事で戦闘力が向上する。 SPD217×技能1.21=威力17
『躱さないとそのまま真っ二つかもしれんよ?』
 御倉・ウカノの一二ノ太刀(ヒフノタチ)! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW101・SPD60×技能1=威力7
『おっと、ちょいとしくじっちまったかな…?』
 17÷7×相性=138%! 結果は
で、御倉・ウカノは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ここからが本番だ。』
 ゲンジロウ・ヨハンソンの怨嗟ノ囚人(シヲモッテカイホウサレルトオモウナ)! 自身が戦闘で瀕死になると【全身を紫苑色の炎で燃やす、怨嗟の看守】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW274×技能1=威力16
『対応はできるはず……』
 リュール・ヴェールのバトル・インテリジェンス! 【AI搭載型戦術ドローン】を召喚し、自身を操らせる事で戦闘力が向上する。 SPD217・POW73×技能1.21×連戦0.9=威力9
『余裕に、とはいかんかったのぅ。』
 16÷9×相性=113%! 結果は
で、ゲンジロウ・ヨハンソンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『きっと楽しいわ…だってほら、見覚えがあるでしょう?』
 メルヴィ・リリスの死霊消却(コープスオブリビアス)! 【ユーベルコード:心呪骸 で獲得した黒真珠】を代償に自身の装備武器の封印を解いて【捕縛したオブリビオンの能力を付与した状態】に変化させ、殺傷力を増す。 POW132×技能1.12=威力12
『そこね。』
 リュール・ヴェールのクイックドロウ! レベル分の1秒で【熱線銃(ブラスター)】を発射できる。 SPD217・POW73×技能1.21×連戦0.8=威力8
『ま、退屈しのぎぐらいにはなったわね。』
 12÷8×相性=105%! 結果は
で、メルヴィ・リリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『……我が身体に堅固不動なる心を宿せ……南無本師釈迦牟尼佛……』
 ツーユウ・ナンの龍氣金剛功(ダイヤモンド・スピリット)! 全身を【龍氣漲る金剛身】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW246×技能1.1=威力17
『そこね。』
 リュール・ヴェールのクイックドロウ! レベル分の1秒で【熱線銃(ブラスター)】を発射できる。 SPD217・POW73×技能1.21×連戦0.7=威力7
『さぁ次じゃ!』
 17÷7×相性=162%! 結果は
で、ツーユウ・ナンは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第5戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪IZAKAYA:げんちゃん≫酔いどれハンツマンの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第6戦-≪グリモアベース≫

『騒がしいのは苦手なのですが……』
ティア・アルカーク
LV30、オーラ防御2、全力魔法2、祈り2、誘惑1、属性攻撃1
『全力にてお相手いたしましょう』
枦山・涼香
LV36、覚悟33、鎧無視攻撃19、存在感19、殺気15、破魔15、なぎ払い15、見切り15、聞き耳15、捨て身の一撃15、鼓舞14、情報収集14、第六感14、動物と話す14、武器受け14、カウンター10、追跡10、礼儀作法10
『どうぞ、よろしくね。』
仲佐・衣吹
LV37、だまし討ち25、属性攻撃23、追跡23、盗み攻撃22、コミュ力22
『いい試合にしようね!』
リアナ・トラヴェリア
LV32、勇気4、視力2、零距離射撃2、オーラ防御2、鎧無視攻撃2、覚悟2、第六感1、失せ物探し1、武器落とし1、手をつなぐ1、暗視1、呪詛耐性1、毒耐性1、氷結耐性1、火炎耐性1、電撃耐性1、封印を解く1、激痛耐性1、破魔1、忍び足1、優しさ1、撮影1、大食い1、誘導弾1、2回攻撃1、おびき寄せ1、マヒ攻撃1、挑発1、クイックドロウ1、属性攻撃1、傷口をえぐる1、残像1、世界知識1、料理1、怪力1、恩返し1、学習力1、鼓舞1、情報収集1、拠点防御1、礼儀作法1、コミュ力1、救助活動1、生命力吸収1、ダッシュ1、武器受け1、衝撃波1、鎧砕き1、なぎ払い1、串刺し1、武器改造1、フェイント1、捨て身の一撃1、見切り1、クライミング1、時間稼ぎ1

第6戦-第1ターン
👑15

『ここからが本番だ。』
 ゲンジロウ・ヨハンソンの怨嗟ノ囚人(シヲモッテカイホウサレルトオモウナ)! 自身が戦闘で瀕死になると【全身を紫苑色の炎で燃やす、怨嗟の看守】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW274×技能1=威力16
『これでどうでしょう』
 ティア・アルカークの生まれながらの光! 【聖なる光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ120・POW45×技能1=威力6
『余裕に、とはいかんかったのぅ。』
 16÷6×相性=167%! 結果は
で、ゲンジロウ・ヨハンソンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『「それじゃ、いくよ!」』
 仲佐・衣吹のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD104×技能1=威力10
『躱さないとそのまま真っ二つかもしれんよ?』
 御倉・ウカノの一二ノ太刀(ヒフノタチ)! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW101・SPD60×技能1=威力7
『おっと、ちょいとしくじっちまったかな…?』
 10÷7×相性=78%! 結果は
で、御倉・ウカノは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『我が妖気を以て、徴を刻む。――その身に受けるもよし、受けぬもよし。受ければ徴が汝を刻み、受けねばこの地は我が領域となりましょう』
 枦山・涼香の狐炎誅滅陣(フォックスファイア・エンハンサー)! 【青白い狐火で描かれた晴明桔梗】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【に根差した結界を張り支配領域とすることで】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ163×技能1=威力12

 ツーユウ・ナンの灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW246・WIZ68×技能1.1=威力9
『これはしたり、次は負けぬぞ…』
 12÷9×相性=77%! 結果は
で、ツーユウ・ナンは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『これで止まって!』
 リアナ・トラヴェリアのドラゴニアン・チェイン! 【ドラゴンオーラ】が命中した対象を爆破し、更に互いを【オーラの鎖】で繋ぐ。 POW161×技能1.01=威力12
『打ってあげるわぁ。このアタシの手足となりなさい…!』
 メルヴィ・リリスの隷従の誘い(マリオネッタパルフューム)! 【鞭】が命中した対象に対し、高威力高命中の【対象を従順な奴隷へと変貌させる甘い芳り】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW132×技能1.12=威力12
『良いじゃない…でも、まだまだこれからよ…♪』
 12÷12×相性=49%! 結果は
で、メルヴィ・リリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第6戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『ここからが本番だ。』
 ゲンジロウ・ヨハンソンの怨嗟ノ囚人(シヲモッテカイホウサレルトオモウナ)! 自身が戦闘で瀕死になると【全身を紫苑色の炎で燃やす、怨嗟の看守】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW274×技能1=威力16
『これでどうでしょう』
 ティア・アルカークの生まれながらの光! 【聖なる光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ120・POW45×技能1=威力6
『余裕に、とはいかんかったのぅ。』
 16÷6×相性=167%! 結果は
で、ゲンジロウ・ヨハンソンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『我が妖気を以て、徴を刻む。――その身に受けるもよし、受けぬもよし。受ければ徴が汝を刻み、受けねばこの地は我が領域となりましょう』
 枦山・涼香の狐炎誅滅陣(フォックスファイア・エンハンサー)! 【青白い狐火で描かれた晴明桔梗】が命中した対象にダメージを与えるが、外れても地形【に根差した結界を張り支配領域とすることで】、その上に立つ自身の戦闘力を高める。 WIZ163×技能1=威力12

 ツーユウ・ナンの灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW246・WIZ68×技能1.1=威力9
『なかなかやりおるな…!』
 12÷9×相性=77%! 結果は
で、ツーユウ・ナンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『光よ!』
 リアナ・トラヴェリアの目覚めゆく白翼の閃光(グリンガムレイヤー)! 【愛用の黒剣に封じられている高密度の光条】で対象を攻撃する。攻撃力、命中率、攻撃回数のどれを重視するか選べる。 POW161×技能1.01=威力12
『躱さないとそのまま真っ二つかもしれんよ?』
 御倉・ウカノの一二ノ太刀(ヒフノタチ)! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW101×技能1=威力10
『ま、こんなモンかね。負けなくてよかったよ。』
 12÷10×相性=63%! 結果は
で、御倉・ウカノは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ふふっ、アナタはただアタシに恐怖するだけでいいの。』
 メルヴィ・リリスの心呪骸(ブラックパール)! 【恐怖】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【魔力を帯びた黒真珠】から、高命中力の【対象を分解・解析しその能力を吸収する呪詛】を飛ばす。 WIZ153×技能1.12=威力13
『「えいや!」』
 仲佐・衣吹のトリニティ・エンハンス! 【炎の魔力】【水の魔力】【風の魔力】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW113・WIZ105×技能1=威力10
『ま、退屈しのぎぐらいにはなったわね。』
 13÷10×相性=81%! 結果は
で、メルヴィ・リリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15


 ツーユウ・ナンの灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW246×技能1.1=威力17
『これでどうでしょう』
 ティア・アルカークの生まれながらの光! 【聖なる光】が命中した対象を高速治療するが、自身は疲労する。更に疲労すれば、複数同時の高速治療も可能。 WIZ120・POW45×技能1=威力6
『さぁ次じゃ!』
 17÷6×相性=164%! 結果は
で、ツーユウ・ナンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ふふっ、アナタはただアタシに恐怖するだけでいいの。』
 メルヴィ・リリスの心呪骸(ブラックパール)! 【恐怖】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【魔力を帯びた黒真珠】から、高命中力の【対象を分解・解析しその能力を吸収する呪詛】を飛ばす。 WIZ153×技能1.12=威力13
『「えいや!」』
 仲佐・衣吹のトリニティ・エンハンス! 【炎の魔力】【水の魔力】【風の魔力】で自身を強化する。攻撃力、防御力、状態異常力のどれを重視するか選べる。 POW113・WIZ105×技能1=威力10
『ま、退屈しのぎぐらいにはなったわね。』
 13÷10×相性=81%! 結果は
で、メルヴィ・リリスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第6戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪IZAKAYA:げんちゃん≫酔いどれハンツマンの勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第7戦-レオンティーナ・ハートフィールド


レオンティーナ・ハートフィールド
LV35、盾受け12、2回攻撃10、聞き耳10、生命力吸収6、全力魔法6、鼓舞5、地形の利用5、目立たない4、礼儀作法4、見切り3、ダッシュ1、援護射撃1、誘惑1、属性攻撃1

第7戦-第1ターン
👑15

『ここからが本番だ。』
 ゲンジロウ・ヨハンソンの怨嗟ノ囚人(シヲモッテカイホウサレルトオモウナ)! 自身が戦闘で瀕死になると【全身を紫苑色の炎で燃やす、怨嗟の看守】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW274×技能1=威力16

 レオンティーナ・ハートフィールドのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ103・POW100×技能1=威力10
『ぐぅぅ…もうちょっとやりようあったかのぅ。』
 16÷10×相性=66%! 結果は
で、ゲンジロウ・ヨハンソンは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『躱さないとそのまま真っ二つかもしれんよ?』
 御倉・ウカノの一二ノ太刀(ヒフノタチ)! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW101×技能1=威力10

 レオンティーナ・ハートフィールドのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ103・POW100×技能1×連戦0.9=威力9
『こいつぁまずいねえ。どうにか切り返したいトコだが…』
 10÷9×相性=55%! 結果は
で、御倉・ウカノは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴

 ツーユウ・ナンの灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW246×技能1.1=威力17

 レオンティーナ・ハートフィールドのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ103・POW100×技能1×連戦0.8=威力8
『さぁ次じゃ!』
 17÷8×相性=86%! 結果は
で、ツーユウ・ナンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『ふふっ、アナタはただアタシに恐怖するだけでいいの。』
 メルヴィ・リリスの心呪骸(ブラックパール)! 【恐怖】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【魔力を帯びた黒真珠】から、高命中力の【対象を分解・解析しその能力を吸収する呪詛】を飛ばす。 WIZ153×技能1.12=威力13

 レオンティーナ・ハートフィールドのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ103×技能1×連戦0.7=威力7
『良いじゃない…でも、まだまだこれからよ…♪』
 13÷7×相性=58%! 結果は
で、メルヴィ・リリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第7戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15


 ツーユウ・ナンの灰燼拳! 【素手】による超高速かつ大威力の一撃を放つ。ただし、自身から30cm以内の対象にしか使えない。 POW246×技能1.1=威力17

 レオンティーナ・ハートフィールドのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ103・POW100×技能1=威力10
『これはしたり、次は負けぬぞ…』
 17÷10×相性=69%! 結果は
で、ツーユウ・ナンは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『ふふっ、アナタはただアタシに恐怖するだけでいいの。』
 メルヴィ・リリスの心呪骸(ブラックパール)! 【恐怖】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【魔力を帯びた黒真珠】から、高命中力の【対象を分解・解析しその能力を吸収する呪詛】を飛ばす。 WIZ153×技能1.12=威力13

 レオンティーナ・ハートフィールドのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ103×技能1×連戦0.9=威力9
『良いじゃない…でも、まだまだこれからよ…♪』
 13÷9×相性=45%! 結果は
で、メルヴィ・リリスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『ここからが本番だ。』
 ゲンジロウ・ヨハンソンの怨嗟ノ囚人(シヲモッテカイホウサレルトオモウナ)! 自身が戦闘で瀕死になると【全身を紫苑色の炎で燃やす、怨嗟の看守】が召喚される。それは高い戦闘力を持ち、自身と同じ攻撃手段で戦う。 POW274×技能1=威力16

 レオンティーナ・ハートフィールドのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ103・POW100×技能1×連戦0.8=威力8
『余裕に、とはいかんかったのぅ。』
 16÷8×相性=82%! 結果は
で、ゲンジロウ・ヨハンソンは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『躱さないとそのまま真っ二つかもしれんよ?』
 御倉・ウカノの一二ノ太刀(ヒフノタチ)! 【近接斬撃武器】が命中した対象を切断する。 POW101×技能1=威力10

 レオンティーナ・ハートフィールドのエレメンタル・ファンタジア! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ103・POW100×技能1×連戦0.7=威力7
『おっと、ちょいとしくじっちまったかな…?』
 10÷7×相性=71%! 結果は
で、御倉・ウカノは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第7戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪IZAKAYA:げんちゃん≫酔いどれハンツマンは、レオンティーナ・ハートフィールドに敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅27 🏆241

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。