サバイバル f06532-20210301


🏅メダル
???
🏆順位
31位
推奨技能 裁縫、掃除、ブレス攻撃、幸運、地形耐性、対空戦闘、ランスチャージ、ダッシュ、気絶攻撃、情報収集、覇気、毒使い

≪1036プロダクション≫迷光

『それでは参りましょう。』
風嶺・陽
LV81、怪力82、存在感50、見切り15、2回攻撃11、グラップル10、鎧無視攻撃10、目立たない5、時間稼ぎ5、暗殺4、先制攻撃4、範囲攻撃4、視力3、宴会2、敵を盾にする1、だまし討ち1、コミュ力1、郷愁を誘う1、傷口をえぐる1、クライミング1、破壊工作1、鎧砕き1、恫喝1

第1戦-≪path≫好奇心

『ああ。なんだか、迷い込んでしまったね。』
ライラック・エアルオウルズ
LV99、全力魔法200、情報収集100、属性攻撃40、範囲攻撃40、覚悟30、オーラ防御30、カウンター30、優しさ20、激痛耐性20、言いくるめ20、先制攻撃20、毒耐性20、パフォーマンス20、手をつなぐ20、救助活動20、料理20、第六感20、宝探し11、地形の利用10、投擲10、魔力溜め10、奉仕10、落ち着き10、武器落とし10、聞き耳10、読心術10、ダンス10、ジャンプ10、世界知識10、高速詠唱10、演技10、騎乗10、部位破壊10、騙し討ち10、咄嗟の一撃10、精神攻撃10、時間稼ぎ10、目立たない10、恐怖を与える10、限界突破10、狂気耐性10、2回攻撃10、鎧無視攻撃10、偵察10、鎧砕き10、占星術10、幸運10、空中戦5、闇に紛れる5、封印を解く1

第1戦-第1ターン
👑15

『幸せを綴る為に。』
 ライラック・エアルオウルズの花座す図書館(キミノタメノモノガタリヲ)! 【己と味方を癒し戦闘力を増強するリラの花弁】を降らせる事で、戦場全体が【御伽めいた想像を創造し友の力とする図書館】と同じ環境に変化する。[御伽めいた想像を創造し友の力とする図書館]に適応した者の行動成功率が上昇する。 WIZ633×技能2.1=威力52
『隠せ光明、失せよ気勢――。結い絡げ!』
 風嶺・陽の妖異忍術・夜雀(ヨウイニンジュツ・ヨスズメ)! 【黒い雀の群れ】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ217×技能1=威力14
『今ひとつ、ですね。この失敗は次に活かしましょう。』
 52÷14×相性=179%! 結果は
で、風嶺・陽は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第2ターン🔵🔴🔴
👑15


 風嶺・陽の羅刹旋風! 予め【武器を振り回しておく】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW372×技能1=威力19
『紡ぐはふたつ、繋ぐはいびつ。』
 ライラック・エアルオウルズの『継ぎ接ぎの夢』(コラージュ・アート)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ633・POW287×技能2.1=威力35
『今ひとつ、ですね。この失敗は次に活かしましょう。』
 19÷35×相性=14%! 結果は
で、風嶺・陽は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第3ターン🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『幸せを綴る為に。』
 ライラック・エアルオウルズの花座す図書館(キミノタメノモノガタリヲ)! 【己と味方を癒し戦闘力を増強するリラの花弁】を降らせる事で、戦場全体が【御伽めいた想像を創造し友の力とする図書館】と同じ環境に変化する。[御伽めいた想像を創造し友の力とする図書館]に適応した者の行動成功率が上昇する。 WIZ633×技能2.1=威力52
『隠せ光明、失せよ気勢――。結い絡げ!』
 風嶺・陽の妖異忍術・夜雀(ヨウイニンジュツ・ヨスズメ)! 【黒い雀の群れ】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ217×技能1=威力14
『根底から戦術を考え直すべきですかね……。』
 52÷14×相性=179%! 結果は
で、風嶺・陽は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴

第1戦-第4ターン🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『幸せを綴る為に。』
 ライラック・エアルオウルズの花座す図書館(キミノタメノモノガタリヲ)! 【己と味方を癒し戦闘力を増強するリラの花弁】を降らせる事で、戦場全体が【御伽めいた想像を創造し友の力とする図書館】と同じ環境に変化する。[御伽めいた想像を創造し友の力とする図書館]に適応した者の行動成功率が上昇する。 WIZ633×技能2.1=威力52
『隠せ光明、失せよ気勢――。結い絡げ!』
 風嶺・陽の妖異忍術・夜雀(ヨウイニンジュツ・ヨスズメ)! 【黒い雀の群れ】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ217×技能1=威力14
『今ひとつ、ですね。この失敗は次に活かしましょう。』
 52÷14×相性=179%! 結果は
で、風嶺・陽は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第5ターン🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『幸せを綴る為に。』
 ライラック・エアルオウルズの花座す図書館(キミノタメノモノガタリヲ)! 【己と味方を癒し戦闘力を増強するリラの花弁】を降らせる事で、戦場全体が【御伽めいた想像を創造し友の力とする図書館】と同じ環境に変化する。[御伽めいた想像を創造し友の力とする図書館]に適応した者の行動成功率が上昇する。 WIZ633×技能2.1=威力52
『隠せ光明、失せよ気勢――。結い絡げ!』
 風嶺・陽の妖異忍術・夜雀(ヨウイニンジュツ・ヨスズメ)! 【黒い雀の群れ】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ217×技能1=威力14
『今ひとつ、ですね。この失敗は次に活かしましょう。』
 52÷14×相性=179%! 結果は
で、風嶺・陽は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第6ターン🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15


 風嶺・陽の羅刹旋風! 予め【武器を振り回しておく】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW372×技能1=威力19
『紡ぐはふたつ、繋ぐはいびつ。』
 ライラック・エアルオウルズの『継ぎ接ぎの夢』(コラージュ・アート)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ633・POW287×技能2.1=威力35
『今ひとつ、ですね。この失敗は次に活かしましょう。』
 19÷35×相性=14%! 結果は
で、風嶺・陽は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第7ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『幸せを綴る為に。』
 ライラック・エアルオウルズの花座す図書館(キミノタメノモノガタリヲ)! 【己と味方を癒し戦闘力を増強するリラの花弁】を降らせる事で、戦場全体が【御伽めいた想像を創造し友の力とする図書館】と同じ環境に変化する。[御伽めいた想像を創造し友の力とする図書館]に適応した者の行動成功率が上昇する。 WIZ633×技能2.1=威力52
『隠せ光明、失せよ気勢――。結い絡げ!』
 風嶺・陽の妖異忍術・夜雀(ヨウイニンジュツ・ヨスズメ)! 【黒い雀の群れ】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ217×技能1=威力14
『今ひとつ、ですね。この失敗は次に活かしましょう。』
 52÷14×相性=179%! 結果は
で、風嶺・陽は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪1036プロダクション≫迷光は、≪path≫好奇心に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅3 🏆0

🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。