サバイバル f03527-20200601


🏅メダル
???
🏆順位
28位
推奨技能 アート、念動力、動物と話す、ダッシュ、鼓舞、踏みつけ

≪龍狼師団≫

『今日の相手は誰かしらぁ?』
栗花落・深香
LV72、誘惑76、空中戦34、援護射撃30、歌唱22、オーラ防御20、呪詛耐性20、破魔20、クイックドロウ18、パフォーマンス17、変装16、恥ずかしさ耐性16、早着替え16、存在感15、範囲攻撃13、演技13、零距離射撃12、制圧射撃11、乱れ撃ち10、撮影10、コミュ力10、ブームの仕掛け人10、礼儀作法10、言いくるめ10
『せいぜい楽しませてくれよ』
紫崎・宗田
LV74、属性攻撃129、火炎耐性50、気合い30、鎧砕き20、第六感20、カウンター20、範囲攻撃20、聞き耳15、吹き飛ばし15、早業15、衝撃波15、勇気15、恥ずかしさ耐性15、見切り15、なぎ払い15、鎧無視攻撃15、視力10、かばう10、串刺し10、サーフィン10、切り込み10、武器受け10、フェイント10、地形の利用10、盾受け10、殺気10、ダッシュ10、拠点防御10、怪力10、暗視10、先制攻撃10、決闘10、気絶攻撃10、限界突破10、目潰し10、捨て身の一撃10、2回攻撃10、闇に紛れる10、継戦能力10、部位破壊10、敵を盾にする10、時間稼ぎ10、クライミング10、戦闘知識10、重量攻撃10、継続ダメージ8

堺・晃
LV67、罠使い70、暗殺60、援護射撃31、言いくるめ20、演技20、情報収集20、傷口をえぐる20、一斉発射20、毒使い20、闇に紛れる20、串刺し15、継続ダメージ10、運搬10、催眠術10、略奪10、戦闘知識10、フェイント10、呪詛耐性10、コミュ力10、盗み攻撃10、なぎ払い10、毒耐性10、偵察9、捕縛8、恐怖を与える3

不知火・鉄馬
LV61、属性攻撃37、電撃耐性15、激痛耐性15、マヒ攻撃15、氷結耐性13、空中戦10、範囲攻撃10、毒耐性10、暗視10、なぎ払い10、フェイント10、串刺し10、勇気10、動物と話す10、早業6、気絶攻撃6、武器受け6、槍投げ3、鎧砕き2、地形の利用1

第1戦-≪[placebo]≫

『どうぞお手柔らかに、ね』
野々花・たんぽぽ
LV70、演技624

第1戦-第1ターン
👑15

『肉食獣の恐ろしさ、見せてやろうか』
 紫崎・宗田の炎狼(エンロウ)! 肉体の一部もしくは全部を【炎を操る黒狼】に変異させ、炎を操る黒狼の持つ特性と、狭い隙間に入り込む能力を得る。 POW497×技能1.1=威力24
『~~♪』
 野々花・たんぽぽの小歌劇(オペレッタ)! 【歌芝居】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ442・POW119×技能1=威力10
『ふん、口ほどにも無ェ』
 24÷10×相性=143%! 結果は
で、紫崎・宗田は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『貫け、飛龍!』
 不知火・鉄馬の飛龍・貫雷(ヒリュウ・カンライ)! 【雷を纏った槍】が命中した対象に対し、高威力高命中の【龍を模った巨大な落雷】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW261×技能1.1=威力17
『~~♪』
 野々花・たんぽぽの小歌劇(オペレッタ)! 【歌芝居】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ442・POW119×技能1×連戦0.9=威力9

 17÷9×相性=108%! 結果は
で、不知火・鉄馬は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『お花見も風流でしょう?』
 栗花落・深香の鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ328×技能1=威力18
『~~♪』
 野々花・たんぽぽの小歌劇(オペレッタ)! 【歌芝居】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ442×技能1×連戦0.8=威力16
『あらあら、私の勝ちねぇ♪』
 18÷16×相性=73%! 結果は
で、栗花落・深香は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『接近戦は不得意なのですが』
 堺・晃のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD372×技能1=威力19
『――キア! 君が頼りだっ』
 野々花・たんぽぽのKappa・Do=Kia(トリビュート)! 対象のユーベルコードを防御すると、それを【カッパを模したガジェットがコピーし】、1度だけ借用できる。戦闘終了後解除される。 WIZ442・SPD296×技能1×連戦0.7=威力12

 19÷12×相性=102%! 結果は
で、堺・晃は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴
👑15

『お花見も風流でしょう?』
 栗花落・深香の鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ328×技能1=威力18
『~~♪』
 野々花・たんぽぽの小歌劇(オペレッタ)! 【歌芝居】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ442×技能1=威力21
『あらあら、私の勝ちねぇ♪』
 18÷21×相性=58%! 結果は
で、栗花落・深香は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『接近戦は不得意なのですが』
 堺・晃のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD372×技能1=威力19
『――キア! 君が頼りだっ』
 野々花・たんぽぽのKappa・Do=Kia(トリビュート)! 対象のユーベルコードを防御すると、それを【カッパを模したガジェットがコピーし】、1度だけ借用できる。戦闘終了後解除される。 WIZ442・SPD296×技能1×連戦0.9=威力15

 19÷15×相性=79%! 結果は
で、堺・晃は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『貫け、飛龍!』
 不知火・鉄馬の飛龍・貫雷(ヒリュウ・カンライ)! 【雷を纏った槍】が命中した対象に対し、高威力高命中の【龍を模った巨大な落雷】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW261×技能1.1=威力17
『~~♪』
 野々花・たんぽぽの小歌劇(オペレッタ)! 【歌芝居】を聞いて共感した対象全てを治療する。 WIZ442・POW119×技能1×連戦0.8=威力8

 17÷8×相性=122%! 結果は
で、不知火・鉄馬は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪龍狼師団≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第2戦-烏護・ハル

『が、頑張るぞー!……うぅ、不安……。』
烏護・ハル
LV71

第2戦-第1ターン
👑15

『肉食獣の恐ろしさ、見せてやろうか』
 紫崎・宗田の炎狼(エンロウ)! 肉体の一部もしくは全部を【炎を操る黒狼】に変異させ、炎を操る黒狼の持つ特性と、狭い隙間に入り込む能力を得る。 POW497×技能1.1=威力24
『撃ち抜くからね!』
 烏護・ハルのウィザード・ミサイル! レベル×5本の【炎】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ227・POW85×技能1=威力9
『オラオラ、こんなもんじゃねぇだろ!?』
 24÷9×相性=159%! 結果は
で、紫崎・宗田は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『さて、いくわよぉー♪』
 栗花落・深香の早撃ちおねーちゃん(ハヤウチオネーチャン)! レベル分の1秒で【MI/096】を発射できる。 SPD231×技能1=威力15
『縛れっ!』
 烏護・ハルの七星七縛符! 【護符】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ227・SPD134×技能1×連戦0.9=威力10
『あらあら、私の勝ちねぇ♪』
 15÷10×相性=93%! 結果は
で、栗花落・深香は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『接近戦は不得意なのですが』
 堺・晃のシーブズ・ギャンビット! 【ダガー】による素早い一撃を放つ。また、【服を脱ぐ】等で身軽になれば、更に加速する。 SPD372×技能1=威力19
『縛れっ!』
 烏護・ハルの七星七縛符! 【護符】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ227・SPD134×技能1×連戦0.8=威力9

 19÷9×相性=147%! 結果は
で、堺・晃は勝利!
勝利🔵🔵🔴
『貫け、飛龍!』
 不知火・鉄馬の飛龍・貫雷(ヒリュウ・カンライ)! 【雷を纏った槍】が命中した対象に対し、高威力高命中の【龍を模った巨大な落雷】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW261×技能1.1=威力17
『撃ち抜くからね!』
 烏護・ハルのウィザード・ミサイル! レベル×5本の【炎】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ227・POW85×技能1×連戦0.7=威力6

 17÷6×相性=151%! 結果は
で、不知火・鉄馬は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15

『縛れっ!』
 烏護・ハルの七星七縛符! 【護符】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ227×技能1=威力15

 不知火・鉄馬の無敵城塞! 全身を【超防御モード】に変える。あらゆる攻撃に対しほぼ無敵になるが、自身は全く動けない。 POW261・WIZ113×技能1.1=威力11

 15÷11×相性=82%! 結果は
で、不知火・鉄馬は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『肉食獣の恐ろしさ、見せてやろうか』
 紫崎・宗田の炎狼(エンロウ)! 肉体の一部もしくは全部を【炎を操る黒狼】に変異させ、炎を操る黒狼の持つ特性と、狭い隙間に入り込む能力を得る。 POW497×技能1.1=威力24
『撃ち抜くからね!』
 烏護・ハルのウィザード・ミサイル! レベル×5本の【炎】属性の【魔法の矢】を放つ。 WIZ227・POW85×技能1×連戦0.9=威力8
『ふん、口ほどにも無ェ』
 24÷8×相性=177%! 結果は
で、紫崎・宗田は大勝利!!
大勝利🔵🔵🔵
『さて、いくわよぉー♪』
 栗花落・深香の早撃ちおねーちゃん(ハヤウチオネーチャン)! レベル分の1秒で【MI/096】を発射できる。 SPD231×技能1=威力15
『縛れっ!』
 烏護・ハルの七星七縛符! 【護符】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ227・SPD134×技能1×連戦0.8=威力9
『あらあら、私の勝ちねぇ♪』
 15÷9×相性=105%! 結果は
で、栗花落・深香は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第2戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪龍狼師団≫の勝利! チーム全員が🏅🏅🏅🏅を獲得!
 そして、新たな戦場へ……!

第3戦-≪森深くの博物館≫

『万毒の群生地をキャンプ地とします!』
黒玻璃・ミコ
LV81、生命力吸収190、毒使い190、毒耐性190、第六感10、範囲攻撃10、鎧無視攻撃10、戦闘知識10、世界知識10、拠点防御10、カウンター10、おびき寄せ10、怪力10、気合い10、空中戦10、水中戦10、暗殺10、地形の利用10、読心術10、誘惑10、念動力10、催眠術10、環境耐性10、継続ダメージ10、ドーピング10、医術10、暗視10、占星術10、聞き耳10、視力10、限界突破10、蹂躙10、捕食10、闇に紛れる10
『よろしくお願い致します』
フィン・スターニス
LV70、第六感100、暗殺100、目立たない89、闇に紛れる30、見切り20、スナイパー20、グラップル20、カウンター20、オーラ防御15、破魔12、属性攻撃10、暗視10、視力10、マヒ攻撃10、援護射撃10、鎧砕き10、鎧無視攻撃10、高速詠唱10、フェイント10、先制攻撃10、範囲攻撃10、吹き飛ばし10、衝撃波10、空中戦10、激痛耐性8、狂気耐性8、氷結耐性8、毒耐性8、火炎耐性8、電撃耐性8、誘導弾8、呪詛耐性8、投擲6、追跡6、忍び足5、学習力5、念動力5、串刺し5、地形の利用5、騎乗5、なぎ払い5、祈り5、2回攻撃5、殺気5、礼儀作法4、情報収集4、失せ物探し4、空腹耐性1

第3戦-第1ターン
👑15

『いあいあはすたあ!』
 黒玻璃・ミコの黄衣の神域(ハスター・サンクチュアリ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ360×技能1.1=威力20
『貫け、飛龍!』
 不知火・鉄馬の飛龍・貫雷(ヒリュウ・カンライ)! 【雷を纏った槍】が命中した対象に対し、高威力高命中の【龍を模った巨大な落雷】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW261・WIZ113×技能1.1=威力11

 20÷11×相性=132%! 結果は
で、不知火・鉄馬は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『封印解除。紫色の魔力を糧とし、第七の災い、此処に発現せよ!』
 フィン・スターニスの第七災禍・紫の崩壊(ズィープト・ユーベル・ヴィオレット・フェアハル)! 単純で重い【隕石を上空に召喚。目標へ落下させ、大質量】の一撃を叩きつける。直撃地点の周辺地形は破壊される。 POW291×技能1.05=威力17
『お花見も風流でしょう?』
 栗花落・深香の鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ328・POW180×技能1=威力13
『もー、おいたはダメよ?』
 17÷13×相性=73%! 結果は
で、栗花落・深香は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『かかって来いよ。いつでも相手してやっから』
 紫崎・宗田の羅刹旋風! 予め【武器を振り回しておく】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW497×技能1.1=威力24
『封印解除。緑色の魔力を糧とし、第四の災い、此処に発現せよ!』
 フィン・スターニスの第四災禍・緑の暴風(フィーアト・ユーベル・グリューン・シュトュルム)! 【着弾と同時に解放される、圧縮した空気の塊】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW291×技能1.05×連戦0.9=威力16
『中々やるじゃねぇか』
 24÷16×相性=76%! 結果は
で、紫崎・宗田は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さぁ…懺悔の時間だ』
 堺・晃の慚愧の刻(ザンキノトキ)! 対象への質問と共に、【周囲の空間】から【レベル個数分の自由に動き回る拷問器具】を召喚する。満足な答えを得るまで、レベル個数分の自由に動き回る拷問器具は対象を【用途に適した方法で拷問にかける事】で攻撃する。 SPD372×技能1=威力19
『いあいあはすたあ!』
 黒玻璃・ミコの黄衣の触手(ハスター・テンタクル)! 自身の【黄金の王冠】が輝く間、【屠竜の魔女の影に潜む竜の残骸】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD159×技能1.1×連戦0.9=威力12

 19÷12×相性=92%! 結果は
で、堺・晃は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『いあいあはすたあ!』
 黒玻璃・ミコの黄衣の神域(ハスター・サンクチュアリ)! 「属性」と「自然現象」を合成した現象を発動する。氷の津波、炎の竜巻など。制御が難しく暴走しやすい。 WIZ360×技能1.1=威力20
『貫け、飛龍!』
 不知火・鉄馬の飛龍・貫雷(ヒリュウ・カンライ)! 【雷を纏った槍】が命中した対象に対し、高威力高命中の【龍を模った巨大な落雷】を放つ。初撃を外すと次も当たらない。 POW261・WIZ113×技能1.1=威力11

 20÷11×相性=132%! 結果は
で、不知火・鉄馬は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『かかって来いよ。いつでも相手してやっから』
 紫崎・宗田の羅刹旋風! 予め【武器を振り回しておく】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW497×技能1.1=威力24
『封印解除。緑色の魔力を糧とし、第四の災い、此処に発現せよ!』
 フィン・スターニスの第四災禍・緑の暴風(フィーアト・ユーベル・グリューン・シュトュルム)! 【着弾と同時に解放される、圧縮した空気の塊】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 POW291×技能1.05=威力17
『チッ…俺も鈍ったな』
 24÷17×相性=68%! 結果は
で、紫崎・宗田は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『あべこべの世界にご招待♪』
 栗花落・深香の偽りの迷宮(イツワリノラビリンス)! 戦場全体に、【攻撃と癒しの効果を反転させる鏡】で出来た迷路を作り出す。迷路はかなりの硬度を持ち、出口はひとつしかない。 WIZ328×技能1=威力18
『封印解除。赤色の魔力を糧とし、第一の災い、此処に発現せよ!』
 フィン・スターニスの第一災禍・赤の灼熱(エーアスト・ユーベル・ロート・グルート)! レベル×1個の【直径15cm程の球状】の炎を放つ。全て個別に操作でき、複数合体で強化でき、延焼分も含めて任意に消せる。 WIZ335×技能1.05×連戦0.9=威力17
『もー、おいたはダメよ?』
 18÷17×相性=41%! 結果は
で、栗花落・深香は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『さぁ…懺悔の時間だ』
 堺・晃の慚愧の刻(ザンキノトキ)! 対象への質問と共に、【周囲の空間】から【レベル個数分の自由に動き回る拷問器具】を召喚する。満足な答えを得るまで、レベル個数分の自由に動き回る拷問器具は対象を【用途に適した方法で拷問にかける事】で攻撃する。 SPD372×技能1=威力19
『いあいあはすたあ!』
 黒玻璃・ミコの黄衣の触手(ハスター・テンタクル)! 自身の【黄金の王冠】が輝く間、【屠竜の魔女の影に潜む竜の残骸】の攻撃回数が9倍になる。ただし、味方を1回も攻撃しないと寿命が減る。 SPD159×技能1.1×連戦0.9=威力12

 19÷12×相性=92%! 結果は
で、堺・晃は勝利!
勝利🔵🔵🔴

第3戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪龍狼師団≫は、≪森深くの博物館≫に敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅11 🏆141

🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。