サバイバル f02172-20230922


🏅メダル
???
🏆順位
80位
推奨技能 リミッター解除、撮影、農業、サバイバル、破魔、郷愁を誘う、ブームの仕掛け人、連続コンボ、ジャストガード、身体部位封じ、制圧射撃、傷口をえぐる、部位破壊、恐怖を与える、心眼、ダッシュ、恥ずかしさ耐性

≪1036プロダクション≫みかん大福

『よーし、ご機嫌にブチかましてやろうか!』
大宝寺・朱毘
LV137、衝撃波89、楽器演奏80、存在感44、範囲攻撃42、歌唱40、物を隠す40、音響弾40、パフォーマンス35、大声35、視力35、ダンス35、全力魔法35、カウンター30、団体行動30、見切り28、鼓舞22、変装14、誘惑12、コミュ力1

田丸・多摩
LV121、運転43、騎乗40、マヒ攻撃30、目潰し30、結界術15、トンネル掘り1

第1戦-≪夢幻の庭≫庭には


マロン・ビネガー
LV133、破魔80、電撃80、天候操作70、切断70、精神攻撃70、凍結攻撃70、貫通攻撃60、浄化50、全力魔法50、オーラ防御50、除霊40、結界術40、傷口をえぐる40、吹き飛ばし32、斬撃波30、武器に魔法を纏う30、誘惑25、多重詠唱20、範囲攻撃17、料理16、武器から光線15、竜脈使い15、寒冷適応15、レーザー射撃10、視力10、聞き耳10、マヒ攻撃10、楽器演奏10、音響弾10、急所突き10、追撃10、メイク10、正体を隠す10、環境耐性10、氷結耐性10、審美眼10、戦闘知識10、気配感知7、羽を飛ばす6、見切り5、催眠術5、瞬間思考力5、落ち着き3、破壊工作2、達筆1

第1戦-第1ターン
👑15

『雨だけじゃ、勿体無いでしょ?』
 マロン・ビネガーの銀の流星群(シルバニア・メテオシャワー)! あらゆる行動に成功する。ただし、自身の【詠唱銀】を困難さに応じた量だけ代償にできなければ失敗する。 SPD643×技能2.2=威力55

 田丸・多摩のサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ347・SPD278×技能1=威力16

 55÷16×相性=214%! 結果は
で、田丸・多摩は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『Crush(圧殺)!』
 大宝寺・朱毘のチューン・フォー・パニッシュメント(チューン・フォー・パニッシュメント)! 予め【処刑用の曲を演奏する】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW372×技能1=威力19
『これで、絶望を……焼き尽くす!』
 マロン・ビネガーの魔竜の業火(ブラッディ・フレイム)! 自身の【血液(約50ml〜約600ml)】を代償に、【紅蓮の魔竜】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【戦場の敵と味方を識別する煉獄の業火】で戦う。 POW212×技能2.2×連戦0.9=威力28
『ちっ、やっぱこうなるかよ……』
 19÷28×相性=15%! 結果は
で、大宝寺・朱毘は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔴🔴🔴🔴
👑15


 田丸・多摩のアースジャイアント! 自身の身長の2倍の【大地の巨人】を召喚する。それは自身の動きをトレースし、自身の装備武器の巨大版で戦う。 POW242×技能1=威力15

 マロン・ビネガーのヘヴンリィ・シルバー・ストーム! 戦場全体に【銀色の雨(シルバーレイン)】を発生させる。レベル分後まで、敵は【万色の稲妻】の攻撃を、味方は【優しい雨】の回復を受け続ける。 SPD643・POW212×技能2.2=威力32

 15÷32×相性=19%! 結果は
で、田丸・多摩は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『Crush(圧殺)!』
 大宝寺・朱毘のチューン・フォー・パニッシュメント(チューン・フォー・パニッシュメント)! 予め【処刑用の曲を演奏する】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW372×技能1=威力19
『これで、絶望を……焼き尽くす!』
 マロン・ビネガーの魔竜の業火(ブラッディ・フレイム)! 自身の【血液(約50ml〜約600ml)】を代償に、【紅蓮の魔竜】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【戦場の敵と味方を識別する煉獄の業火】で戦う。 POW212×技能2.2×連戦0.9=威力28
『ちっ、やっぱこうなるかよ……』
 19÷28×相性=15%! 結果は
で、大宝寺・朱毘は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第3ターン🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『雨だけじゃ、勿体無いでしょ?』
 マロン・ビネガーの銀の流星群(シルバニア・メテオシャワー)! あらゆる行動に成功する。ただし、自身の【詠唱銀】を困難さに応じた量だけ代償にできなければ失敗する。 SPD643×技能2.2=威力55

 田丸・多摩のサイキックブラスト! 【両掌】から【高圧電流】を放ち、【感電】により対象の動きを一時的に封じる。 WIZ347・SPD278×技能1=威力16

 55÷16×相性=214%! 結果は
で、田丸・多摩は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『Crush(圧殺)!』
 大宝寺・朱毘のチューン・フォー・パニッシュメント(チューン・フォー・パニッシュメント)! 予め【処刑用の曲を演奏する】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW372×技能1=威力19
『これで、絶望を……焼き尽くす!』
 マロン・ビネガーの魔竜の業火(ブラッディ・フレイム)! 自身の【血液(約50ml〜約600ml)】を代償に、【紅蓮の魔竜】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【戦場の敵と味方を識別する煉獄の業火】で戦う。 POW212×技能2.2×連戦0.9=威力28
『ちっ、やっぱこうなるかよ……』
 19÷28×相性=15%! 結果は
で、大宝寺・朱毘は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第4ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『Crush(圧殺)!』
 大宝寺・朱毘のチューン・フォー・パニッシュメント(チューン・フォー・パニッシュメント)! 予め【処刑用の曲を演奏する】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW372×技能1=威力19
『これで、絶望を……焼き尽くす!』
 マロン・ビネガーの魔竜の業火(ブラッディ・フレイム)! 自身の【血液(約50ml〜約600ml)】を代償に、【紅蓮の魔竜】を戦わせる。それは代償に比例した戦闘力を持ち、【戦場の敵と味方を識別する煉獄の業火】で戦う。 POW212×技能2.2=威力32
『ま、運も実力のうちってね!』
 19÷32×相性=13%! 結果は
で、大宝寺・朱毘は勝利!
勝利🔵🔵🔴

 田丸・多摩のアースジャイアント! 自身の身長の2倍の【大地の巨人】を召喚する。それは自身の動きをトレースし、自身の装備武器の巨大版で戦う。 POW242×技能1=威力15

 マロン・ビネガーのヘヴンリィ・シルバー・ストーム! 戦場全体に【銀色の雨(シルバーレイン)】を発生させる。レベル分後まで、敵は【万色の稲妻】の攻撃を、味方は【優しい雨】の回復を受け続ける。 SPD643・POW212×技能2.2×連戦0.9=威力28

 15÷28×相性=21%! 結果は
で、田丸・多摩は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪1036プロダクション≫みかん大福は、≪夢幻の庭≫庭にはに敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅3 🏆0

🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。