サバイバル f02172-20201222


🏅メダル
???
🏆順位
39位
推奨技能 覚悟、精神攻撃、属性攻撃、パフォーマンス、動物と話す、追跡、呪詛耐性、スライディング、楽器演奏、破壊工作、鍵開け

≪1036プロダクション≫みかん大福

『よーし、ご機嫌にブチかましてやろうか!』
大宝寺・朱毘
LV85、楽器演奏30、衝撃波20、パフォーマンス20、歌唱20、大声20、カウンター20、視力20、ダンス15、存在感12、全力魔法12、鼓舞10、見切り10、変装10、コミュ力1
『それでは参りましょう。』
風嶺・陽
LV80、怪力82、存在感50、見切り15、2回攻撃11、グラップル10、鎧無視攻撃10、目立たない5、時間稼ぎ5、暗殺4、先制攻撃4、範囲攻撃4、視力3、宴会2、敵を盾にする1、だまし討ち1、コミュ力1、郷愁を誘う1、傷口をえぐる1、クライミング1、破壊工作1、鎧砕き1、恫喝1

第1戦-≪S.S.F.M≫Wistaria

『ボクたちの前に立つ、アナタは誰ですか?敵ですか?』
アウレリア・ウィスタリア
LV85、歌唱265、空中戦90、破魔48、ダッシュ30、見切り30、捕縛30、結界術28、ダンス25、捨て身の一撃23、激痛耐性23、呪殺弾20、優しさ20、勇気20、第六感20、誘惑20、変装20、暗視20、聞き耳20、オーラ防御20、鼓舞20、限界突破20、パフォーマンス20、範囲攻撃20、浄化18、楽器演奏15、呪詛耐性10、リミッター解除10、傷口をえぐる10、早業8、医術5、騎乗5、騎乗突撃3
『ひゃー、対人戦!』
霄・花雫
LV87、空中戦260、誘惑145、野生の勘145、パフォーマンス95、ダンス80、見切り60、念動力40、毒使い40、挑発25、足場習熟20、全力魔法15、空中浮遊15、逃げ足10、ジャンプ10

第1戦-第1ターン
👑15

『よーっし、みんなやっちゃえ!』
 霄・花雫のカラバリ・コースター(フルアタック)! 自身が【敵愾心】を感じると、レベル×1体の【水の精霊力を纏ったカラフルな熱帯魚】が召喚される。水の精霊力を纏ったカラフルな熱帯魚は敵愾心を与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ428×技能1.95=威力40
『集え怨讐、戦慄け惆悵――。踏み砕け!』
 風嶺・陽の妖異忍術・餓者髑髏(ヨウイニンジュツ・ガシャドクロ)! 自身の身長の2倍の【怨念を纏う骸骨】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD289・WIZ216×技能1.01=威力14
『今ひとつ、ですね。この失敗は次に活かしましょう。』
 40÷14×相性=149%! 結果は
で、風嶺・陽は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『進め、我が血の兵団。敵を切り裂き、道を切り開け!』
 アウレリア・ウィスタリアの血の傀儡兵団(ブラッドマリオネット)! レベル×5体の、小型の戦闘用【アウレリアの姿を模した血人形】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ552×技能1.45=威力34
『Perish(滅殺)!』
 大宝寺・朱毘のザ・ライブ(ザ・ライブ)! 自身からレベルm半径内の無機物を【自身や仲間の戦闘力を強化するライブ会場】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ325×技能1.5=威力27
『あー……こりゃあ流石にまずいかな?』
 34÷27×相性=69%! 結果は
で、大宝寺・朱毘は大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴

第1戦-第2ターン🔵🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『よーっし、みんなやっちゃえ!』
 霄・花雫のカラバリ・コースター(フルアタック)! 自身が【敵愾心】を感じると、レベル×1体の【水の精霊力を纏ったカラフルな熱帯魚】が召喚される。水の精霊力を纏ったカラフルな熱帯魚は敵愾心を与えた対象を追跡し、攻撃する。 WIZ428×技能1.95=威力40
『集え怨讐、戦慄け惆悵――。踏み砕け!』
 風嶺・陽の妖異忍術・餓者髑髏(ヨウイニンジュツ・ガシャドクロ)! 自身の身長の2倍の【怨念を纏う骸骨】を召喚し騎乗する。互いの戦闘力を強化し、生命力を共有する。 SPD289・WIZ216×技能1.01=威力14
『今ひとつ、ですね。この失敗は次に活かしましょう。』
 40÷14×相性=149%! 結果は
で、風嶺・陽は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『Crush(圧殺)!』
 大宝寺・朱毘のチューン・フォー・パニッシュメント(チューン・フォー・パニッシュメント)! 予め【処刑用の曲を演奏する】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW182×技能1.5=威力20
『進め、我が血の兵団。敵を切り裂き、道を切り開け!』
 アウレリア・ウィスタリアの血の傀儡兵団(ブラッドマリオネット)! レベル×5体の、小型の戦闘用【アウレリアの姿を模した血人形】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ552・POW195×技能1.45=威力20
『ちっ、やっぱこうなるかよ……』
 20÷20×相性=39%! 結果は
で、大宝寺・朱毘は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第3ターン🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15


 風嶺・陽の羅刹旋風! 予め【武器を振り回しておく】事で、その時間に応じて戦闘力を増強する。ただし動きが見破られやすくなる為当てにくい。 POW370×技能1.01=威力19
『進め、我が血の兵団。敵を切り裂き、道を切り開け!』
 アウレリア・ウィスタリアの血の傀儡兵団(ブラッドマリオネット)! レベル×5体の、小型の戦闘用【アウレリアの姿を模した血人形】を召喚し戦わせる。程々の強さを持つが、一撃で消滅する。 WIZ552・POW195×技能1.45=威力20
『今ひとつ、ですね。この失敗は次に活かしましょう。』
 19÷20×相性=38%! 結果は
で、風嶺・陽は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

 霄・花雫のガチキマイラ! 自身の身体部位ひとつを【ライオン】の頭部に変形し、噛みつき攻撃で対象の生命力を奪い、自身を治療する。 SPD507×技能1.95=威力43
『Cry(泣け)!』
 大宝寺・朱毘のソニック・ワーミー(ソニック・ワーミー)! 【魔力を込めた演奏】により、レベルの二乗mまでの視認している対象を、【楽器から放たれる衝撃波】で攻撃する。 SPD176×技能1.5=威力19
『ちっ、やっぱこうなるかよ……』
 43÷19×相性=88%! 結果は
で、大宝寺・朱毘は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-第4ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『さあ、おいで。災禍の魔狼』
 アウレリア・ウィスタリアの空想音盤:終末(イマジナリーレコード・ラグナレク)! 【腹部の刻印】から、【神さえ呑み込む牙と全てを焼き払う蒼い火焔】の術を操る悪魔「【災禍の狼『フローズヴィトニル』】」を召喚する。ただし命令に従わせるには、強さに応じた交渉が必要。 WIZ552×技能1.45=威力34
『隠せ光明、失せよ気勢――。結い絡げ!』
 風嶺・陽の妖異忍術・夜雀(ヨウイニンジュツ・ヨスズメ)! 【黒い雀の群れ】が命中した対象を捕縛し、ユーベルコードを封じる。ただし、解除するまで毎秒寿命を削る。 WIZ216×技能1.01=威力14
『今ひとつ、ですね。この失敗は次に活かしましょう。』
 34÷14×相性=126%! 結果は
で、風嶺・陽は苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪1036プロダクション≫みかん大福は、≪S.S.F.M≫Wistariaに敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅3 🏆0

🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。