サバイバル f00527-20191010


🏅メダル
???
🏆順位
23位
推奨技能 拠点防御、毒耐性、ランスチャージ、乱れ撃ち、吹き飛ばし、運搬

≪花の涯≫


レザリア・アドニス
LV46、オーラ防御10、呪詛耐性5、毒耐性5、呪詛5、生命力吸収5、高速詠唱5、全力魔法5、火炎耐性1、氷結耐性1、暗視1、破魔1、範囲攻撃1、鎧無視攻撃1、属性攻撃1、時間稼ぎ1、激痛耐性1

リリアネット・クロエ
LV49、高速詠唱30、全力魔法16、誘惑9、礼儀作法2、第六感1、範囲攻撃1、見切り1、コミュ力1、動物使い1
『はい。がんばります。』
ユハナ・ハルヴァリ
LV39、範囲攻撃13、属性攻撃11、高速詠唱10、先制攻撃10、2回攻撃10、全力魔法10、学習力4、捨て身の一撃4、フェイント3、見切り3、第六感3、祈り2、手をつなぐ2、世界知識2、激痛耐性2、覚悟1、毒耐性1、医術1、オーラ防御1、歌唱1
『迅速に済ませるとしよう。』
フォーリー・セビキウス
LV48、視力37、スナイパー30、言いくるめ28、早業23、武器受け20、カウンター20、残像20、情報収集16、見切り15、覚悟15、暗殺15、変装15、迷彩15、2回攻撃15、第六感13、激痛耐性10、世界知識10、戦闘知識10、一斉発射10、狂気耐性10、暗視10、目立たない7、範囲攻撃5

第1戦-フロース・ウェスペルティリオ


フロース・ウェスペルティリオ
LV49、オーラ防御17、毒耐性16、情報収集10、毒使い9、目立たない8、暗視6、スナイパー6、視力5、電撃耐性5、早業4、暗殺4、聞き耳3、串刺し3、援護射撃3、ハッキング3、だまし討ち3、鎧無視攻撃3、闇に紛れる3、かばう2、封印を解く2、鍵開け2、祈り2、第六感2、火炎耐性2、呪詛耐性2、カウンター2、忍び足2、見切り1、世界知識1、盗み攻撃1、捨て身の一撃1、鼓舞1

第1戦-第1ターン
👑15

『応えを。蝙蝠が導になるよ。』
 フロース・ウェスペルティリオのFledermaus blume -蝙蝠花-(フレーダーマウス・ブルーメ)! 質問と共に【黒い花の蕾のついた蔓】を放ち、命中した対象が真実を言えば解除、それ以外はダメージ。簡単な質問ほど威力上昇。 SPD232×技能1.16=威力17
『きらきら、ふわふわ。』
 ユハナ・ハルヴァリの星花弁(スターダスト)! 自身の装備武器を無数の【きらきらと煌く貴石】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ203・SPD89×技能1.01=威力9
『むずかしいですね。』
 17÷9×相性=118%! 結果は
で、ユハナ・ハルヴァリは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『其処だ。』
 フォーリー・セビキウスの夢幻に堕ちろ、子供達(ディルソムニア)! 小さな【自身の左目、又は接している己の身体】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【心象風景で構成されたレベル乗mの異空間】で、いつでも外に出られる。 WIZ183×技能1=威力13
『その翼を、その耳を、その瞳を、さぁ、存分に活かしてね。それまで尻尾は預かるよ。』
 フロース・ウェスペルティリオの蝙蝠猫の尻尾(コウモリネコノシッポ)! 技能名「【視力/暗視/聞き耳/情報収集/世界知識】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD232・WIZ179×技能1.16×連戦0.9=威力13
『中々やるようだ…!』
 13÷13×相性=22%! 結果は
で、フォーリー・セビキウスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴
『穿て!テンペスト!』
 リリアネット・クロエの焔桜の繚嵐(リバティス・テンペスト)! 自身からレベルm半径内の無機物を【煌びやかな紅焔の刃】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ201×技能1=威力14
『応えを。蝙蝠が導になるよ。』
 フロース・ウェスペルティリオのFledermaus blume -蝙蝠花-(フレーダーマウス・ブルーメ)! 質問と共に【黒い花の蕾のついた蔓】を放ち、命中した対象が真実を言えば解除、それ以外はダメージ。簡単な質問ほど威力上昇。 SPD232・WIZ179×技能1.16×連戦0.8=威力12

 14÷12×相性=45%! 結果は
で、リリアネット・クロエは勝利!
勝利🔵🔵🔴

 レザリア・アドニスの鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ199×技能1.05=威力14
『行ってらっしゃい。気を付けてねぇ』
 フロース・ウェスペルティリオのおでかけナノさん(ーーー)! 戦闘力のない、レベル×1体の【自身より小さな分身体】を召喚する。応援や助言、技能「【情報収集】【聞き耳】【魅了】【言いくるめ】」を使った支援をしてくれる。 WIZ179×技能1.16×連戦0.7=威力10

 14÷10×相性=68%! 結果は
で、レザリア・アドニスは勝利!
勝利🔵🔵🔴

第1戦-第2ターン🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

『応えを。蝙蝠が導になるよ。』
 フロース・ウェスペルティリオのFledermaus blume -蝙蝠花-(フレーダーマウス・ブルーメ)! 質問と共に【黒い花の蕾のついた蔓】を放ち、命中した対象が真実を言えば解除、それ以外はダメージ。簡単な質問ほど威力上昇。 SPD232×技能1.16=威力17
『きらきら、ふわふわ。』
 ユハナ・ハルヴァリの星花弁(スターダスト)! 自身の装備武器を無数の【きらきらと煌く貴石】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ203・SPD89×技能1.01=威力9
『…む。』
 17÷9×相性=118%! 結果は
で、ユハナ・ハルヴァリは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

 レザリア・アドニスの鈴蘭の嵐! 自身の装備武器を無数の【鈴蘭】の花びらに変え、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 WIZ199×技能1.05=威力14
『行ってらっしゃい。気を付けてねぇ』
 フロース・ウェスペルティリオのおでかけナノさん(ーーー)! 戦闘力のない、レベル×1体の【自身より小さな分身体】を召喚する。応援や助言、技能「【情報収集】【聞き耳】【魅了】【言いくるめ】」を使った支援をしてくれる。 WIZ179×技能1.16×連戦0.9=威力13

 14÷13×相性=53%! 結果は
で、レザリア・アドニスは勝利!
勝利🔵🔵🔴
『穿て!テンペスト!』
 リリアネット・クロエの焔桜の繚嵐(リバティス・テンペスト)! 自身からレベルm半径内の無機物を【煌びやかな紅焔の刃】に変換し、操作する。解除すると無機物は元に戻る。 WIZ201×技能1=威力14
『応えを。蝙蝠が導になるよ。』
 フロース・ウェスペルティリオのFledermaus blume -蝙蝠花-(フレーダーマウス・ブルーメ)! 質問と共に【黒い花の蕾のついた蔓】を放ち、命中した対象が真実を言えば解除、それ以外はダメージ。簡単な質問ほど威力上昇。 SPD232・WIZ179×技能1.16×連戦0.8=威力12

 14÷12×相性=45%! 結果は
で、リリアネット・クロエは大苦戦を強いられている……
大苦戦🔴🔴🔴
『其処だ。』
 フォーリー・セビキウスの夢幻に堕ちろ、子供達(ディルソムニア)! 小さな【自身の左目、又は接している己の身体】に触れた抵抗しない対象を吸い込む。中はユーベルコード製の【心象風景で構成されたレベル乗mの異空間】で、いつでも外に出られる。 WIZ183×技能1=威力13
『その翼を、その耳を、その瞳を、さぁ、存分に活かしてね。それまで尻尾は預かるよ。』
 フロース・ウェスペルティリオの蝙蝠猫の尻尾(コウモリネコノシッポ)! 技能名「【視力/暗視/聞き耳/情報収集/世界知識】」の技能レベルを「自分のレベル×10」に変更して使用する。 SPD232・WIZ179×技能1.16×連戦0.7=威力10
『中々やるようだ…!』
 13÷10×相性=28%! 結果は
で、フォーリー・セビキウスは苦戦を強いられている……
苦戦🔵🔴🔴

第1戦-決着!🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴
👑15

≪花の涯≫は、フロース・ウェスペルティリオに敗北した……(チーム全員が🏅🏅🏅を獲得)

今回の獲得数:🏅3 🏆0

🏅🏅🏅


💠サバイバルとは?

 もっと強くなりたかったら、猟兵同士の対戦勝ち抜きバトル「サバイバル」に参加しましょう。「ガレージ」から参加できます。定額を支払うと、毎日他の猟兵達と自動的に戦ってくれます。毎日戦法を練るのもよし、放置して結果だけ楽しむのもよし。チーム戦もできます!
 サバイバルでは🏅と🏆が得られます。🏅はEXPやWPに変換でき、🏆はランキングの決定に使います。サバイバルもシナリオと同じ戦闘ルールで判定しますが、マスターによる判定の代わりに、戦場の地形効果を表す「技能ボーナス」と、敵に囲まれた時に発生する「連戦ペナルティ」が存在します。戦って確かめてみましょう。


💠参戦権の購入

 まずは、サバイバルの準備ページで、参戦権を購入してください。購入した期間中は、あなたが何もしなくても自動的に戦い、🏅と🏆を獲得してくれます。戦闘結果は文章で確認できます。うまく戦ってみたくなったら、「作戦」を決定してみましょう。



💠作戦の決定

 参戦権を購入したら、ページ下の「参戦する」ボタンから、作戦を決定できます。次に作戦を変更するまで、ここで設定した戦法を毎日実行します。
 また、「旅団」と「あいことば」が同じ人とチームを組みます。「チーム名」は誰かがつけたものを採用します。「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発します。



💠報酬の獲得

 サバイバルは毎日1回行われ、倒した相手の「人数」に応じて🏅を得られます。サバイバルの準備ページで、🏅を消費してEXPとWPを獲得できます。獲得量には上限があり、トータルの参加日数が多ければ多いほど、上限が増えます。



💠ランキング

 🏆は、倒した相手の「人数」と「強さ」に応じて得られます。「リーグ」は、自分とだいたい同じぐらいの強さの人50ぐらいと競うランキングで、毎月更新されます。「総合」は全猟兵のランキングで、「旅団」は、その旅団の中で最も🏆が多かったチームのランキングです。