148

布施・命のアイテム


技能
POW+137、SPD+226、WIZ+352、式神使い80、破魔70、受け流し50、物を隠す50、竜脈使い30、集中力20、早着替え19、情報収集11、道術2、怪力2、遊撃2、視力2、寒冷適応2、忍び足1、闇に紛れる1、呪詛1、偵察1、氷結耐性1、勇気1、多重詠唱1、優しさ1、狂気耐性1、激痛耐性1、リミッター解除1、パフォーマンス1

センヒキ様・猟

レベル115
刀身に赤い退魔文字が明滅する、漆黒の鋼。 その姿は一言で「剣のような長定規」
SPD+46、WIZ+23、受け流し50、竜脈使い30、道術2
装備中

羽織「雲隠れ」

レベル110
漆黒の生地に雲の柄。戦闘用の長羽織。 羽裏や袖を加工し収納力を高めている。
POW+22、SPD+44、物を隠す50、忍び足1、闇に紛れる1
装備中

霊符

レベル100
強い呪力や真言の籠められた御札です。
SPD+20、WIZ+40、破魔70、呪詛1
装備中

式鬼「おタヌキ様」

レベル100
コミカルな姿をした狸の式神。 見た目にそぐわぬ怪力を活かして戦う。
SPD+20、WIZ+40、式神使い40、怪力2
装備中

式鬼「おキツネ様」

レベル100
コミカルな姿をした狐の式神。 身軽な動きでひっかき、咬みつき攻撃や支援を行う。
SPD+20、WIZ+40、式神使い40、遊撃2
装備中

クロバネさま

レベル101
見た目は一般的な烏と変わらない、命の使い魔。人語を解するのはお約束と、主の談。
SPD+20、WIZ+40、情報収集11、偵察1
装備中

ガリベン様

レベル100
猟兵として活動する時にかける、所謂願掛けとしての眼鏡。アンダーリムは拘り。
SPD+20、WIZ+40、集中力20、視力2
装備中

細氷

レベル90
緑水晶製の小さな樹枝状六花結晶の結晶輪 -嵐に舞う風花一片-
SPD+18、WIZ+36、氷結耐性1、寒冷適応1
装備中

銀漣

レベル90
小さき銀花が幾重にも咲き誇り一つの華と化す。--天に連なる花を咲かせようぞ。
SPD+18、WIZ+36、勇気1、寒冷適応1
装備中

ろしあんおにぎり

レベル100
梅干、鮭、昆布等1口大のおにぎりの6点セット。一つだけ中にイチゴグミが入ってる
POW+40、WIZ+20、多重詠唱1、優しさ1
装備中

絶呪帯

レベル89
強い呪いや魔術の行使による負担を軽減する、特殊なまじないがかけられた包帯。
POW+35、WIZ+17、狂気耐性1、激痛耐性1
装備中

布施・命のイグニッションカード

レベル100
元能力者だからな。これが無ければ締まらない。 「起動(イグニッション)!」
POW+40、WIZ+20、早着替え19、リミッター解除1、パフォーマンス1
装備中

しゃとーぶりあん

レベル119
とってもお高いお肉。 煮るなり焼くなりお好きにどうぞだよ!
POW+47、SPD+23、生命力吸収1、元気1、窮地での閃き1

センヒキ様・破

レベル100
刀身に赤い退魔文字が明滅する、漆黒の鋼。 その姿は一言で「剣のような長定規」
POW+40、WIZ+20、破魔50

・ボタンを押して、アイテムの装備や解除ができます。
・レベルが不足しているアイテムには、強化(プレゼント)ボタンが出現します。
・表示箇所の変更は、リロードすると即座に反映されます。
・技能は、装備全ての合計を得ます。
・「能力値」を選ぶと、その能力値順で並べます(ステータス画面には反映されません)。
・「技能1」を選ぶと、その技能を持つアイテムのみ表示します(ステータス画面には反映されません)。

















非公開グループの管理
 非公開グループに設定したアイテムは、他の人には見えません。