134

エアリーネ・シルベンスタインのアイテム


技能
POW+303、SPD+275、WIZ+326、毒使い8、運搬6、盗み攻撃5、武器受け5、解体5、見切り4、属性攻撃4、情報収集4、焼却4、切断4、物を隠す4、鍵開け4、多重詠唱4、第六感3、盗み3、空中機動3、ナイフ投げ2、武器に魔法を纏う2、マヒ攻撃2、結界術2、ブレス攻撃2、詰め込み2、サバイバル2、悪路走破2、世界知識2、咄嗟の一撃2、滑空2、忍び足1、足場習熟1、高速詠唱1、掃除1、地形の利用1、一斉発射1、不意打ち1、魔力増強1、医術1、継続ダメージ1、目潰し1、空中浮遊1、ゴーレム使い1

エルフクロース

レベル126
エルフの森で編まれたという身かわしの魔力が籠められた衣服です。
SPD+50、WIZ+25、見切り4、第六感3、忍び足1、足場習熟1、盗み1
装備中

ダガー

レベル126
全長10〜30cm程度の、諸刃の短剣です。
SPD+50、WIZ+25、盗み攻撃5、武器受け5、盗み2、ナイフ投げ2、武器に魔法を纏う2、マヒ攻撃1
装備中

竜呪杖

レベル126
古の戦いで帝竜から竜化の呪いを受け遺跡へ封印されていた、遺物の杖の真の姿です
POW+25、WIZ+50、属性攻撃4、結界術2、ブレス攻撃2、情報収集1、焼却1、高速詠唱1
装備中

ナイフ

レベル126
同じく所持しているダガーに比べ「切る」事を重視した短剣です。ブルーアルカディア産
POW+25、WIZ+50、解体5、切断4、毒使い3
装備中

ぷちぽーたるくん

レベル126
ひみつの倉庫につながっているマジックアイテムかばん。ただし非生物しか入れられない
POW+50、SPD+25、運搬5、物を隠す4、詰め込み2、掃除1
装備中

遺跡探検調査発掘セット

レベル126
真理やらマジックアイテムやらを求め危険な遺跡を踏破するための種々の道具類です
POW+25、SPD+50、鍵開け4、サバイバル2、悪路走破2、地形の利用1
装備中

白紙の魔導書

レベル126
一見メモ帳。実態は一時的に他の書物や媒体の情報を取得し、それを閲覧できる魔導書。
POW+25、WIZ+50、情報収集3、世界知識2
装備中

不確定名:鈍く光る火を噴く筒

レベル126
猟書家の部下が遺した火を噴く武器らしきもの。色々調べているが進歩はよろしくない
POW+50、SPD+25、焼却3、咄嗟の一撃2、一斉発射1
装備中

ちびエアリーネ

レベル126
登録者を縮めたような姿を取り、登録者の使う魔法の発動起点になる古代の魔法具です
POW+50、WIZ+25、多重詠唱4、不意打ち1、魔力増強1
装備中

ポーションベルト

レベル126
自作の薬品が入った複数の小瓶を持ち運ぶためのベルトです。
SPD+25、WIZ+50、毒使い5、医術1、マヒ攻撃1、継続ダメージ1、目潰し1
装備中

エアロボード

レベル126
サイバーザナドゥのフロートボードに浮遊魔法を付与、飛行用ボードに仕立てたもの
SPD+50、WIZ+25、空中機動3、滑空2、空中浮遊1
装備中

サポートアースゴーレム

レベル134
土に魔力を込める事で作成可能なゴーレムです。主に力作業用ですが、戦闘もできます。
POW+53、WIZ+26、運搬1、ゴーレム使い1
装備中

シャドウサーヴァント

レベル134
主の影に潜む影の魔法生物です。主に影の手を伸ばしての雑用や(時々)戦闘がお仕事。
POW+26、WIZ+53、失せ物探し1、不意打ち1

みどりのキノコ

レベル126
スーパーよいこランドのキノコに触発され魔法を使って育てた薬効ありのキノコです。
POW+50、SPD+25、ドーピング2、毒耐性1、狂気耐性1

・ボタンを押して、アイテムの装備や解除ができます。
・レベルが不足しているアイテムには、強化(プレゼント)ボタンが出現します。
・表示箇所の変更は、リロードすると即座に反映されます。
・技能は、装備全ての合計を得ます。
・「能力値」を選ぶと、その能力値順で並べます(ステータス画面には反映されません)。
・「技能1」を選ぶと、その技能を持つアイテムのみ表示します(ステータス画面には反映されません)。

















非公開グループの管理
 非公開グループに設定したアイテムは、他の人には見えません。