108

アマネク・アラニェのアイテム


技能
POW+235、SPD+299、WIZ+234、ハッキング15、情報収集11、野生の勘5、ロープワーク5、オーラ防御5、釣り4、早業4、データ攻撃4、地形の利用4、盾受け4、迷彩4、足場習熟3、ダッシュ3、生命力吸収3、時間稼ぎ3、カウンターハック3、拘束3、索敵3、低重力適応3、コミュ力2、ジャンプ2、見切り2、封印を解く2、引き裂き2、世界知識2、暗視2、プログラミング2、踏みつけ2、一斉発射2、制圧射撃2、乱れ撃ち2、自動射撃2、火炎耐性2、電撃耐性2、追跡2、先制攻撃2、目立たない2、不意打ち2、マヒ攻撃2、運転2、騎乗2、環境耐性2、手をつなぐ1、捨て身の一撃1、武器受け1、傷口をえぐる1、吸血1、グラップル1、吹き飛ばし1、暗号作成1、敵を盾にする1、武器落とし1、罠使い1、目潰し1、撮影1、だまし討ち1、空中機動1

多腕多脚用特殊服

レベル108
複数の手足が動かしやすく露出が低い服。アマネクのはシンプルな黒のタートルネック。
POW+21、SPD+43、野生の勘5、コミュ力2、ジャンプ2、見切り2、足場習熟2、ダッシュ2、手をつなぐ1
装備中

刻印環:凶赫(キョウカク)

レベル108
鮮血を吸って手甲鉤に変じ、UDCを喰らう金色の腕輪。両腕に埋め込まれている。
POW+43、WIZ+21、生命力吸収3、封印を解く2、引き裂き2、捨て身の一撃1、武器受け1、傷口をえぐる1、吸血1
装備中

多眼用電脳ゴーグル

レベル108
電脳世界展開のための多眼対応眼鏡型演算機。WEBとは蜘蛛の棲居にして狩場なれば。
SPD+21、WIZ+43、ハッキング13、情報収集5、時間稼ぎ2、釣り2、早業2、世界知識2、データ攻撃2、暗視1、プログラミング1
装備中

八肢

レベル108
頑丈で強靱な八本の手足。プログラミングから肉弾戦にまで自由自在。
POW+43、WIZ+21、早業2、踏みつけ2、グラップル1、足場習熟1、ダッシュ1、吹き飛ばし1
装備中

バーチャルキーボード

レベル108
物体上や空中に投影して使用する、電脳魔術用に最適化された仮想キーボード。
SPD+21、WIZ+43、カウンターハック3、プログラミング1、暗号作成1、データ攻撃1
装備中

秘め糸:妙法(ひめいと:みょうほう)

レベル108
どこからともなく取り出す蜘蛛の糸。攻撃に防御に移動にと自在。
SPD+43、WIZ+21、ロープワーク3、拘束3、地形の利用2、釣り2、敵を盾にする1、武器落とし1、罠使い1
装備中

武装プログラム:呼鉄(ブソウ――:コガネ)

レベル108
自身が使う蜘蛛型兵器の追加武装。見た目は小型の砲台。複数配置可。
POW+43、SPD+21、一斉発射2、制圧射撃2、乱れ撃ち2、自動射撃2
装備中

防御プログラム:砥盾(ボウギョ――:トタテ)

レベル108
電脳空間から具現する青い光の盾。自分や他者への攻撃をある程度防ぐ。複数配置化。
POW+21、WIZ+43、オーラ防御5、盾受け4、火炎耐性2、電撃耐性2、時間稼ぎ1、目潰し1
装備中

諜報プログラム:寄眼(チョウホウ――:ヨリメ)

レベル108
掌大の蜘蛛型情報収集プログラム。現実・電脳両方で使用可。最大召喚数は現在10体。
SPD+43、WIZ+21、情報収集6、索敵3、ハッキング2、追跡2、先制攻撃2、撮影1、暗視1、データ攻撃1
装備中

迷彩プログラム:外法(メイサイ――:ゲホウ)

レベル108
周囲の環境に紛れるような幻影を映し出し、姿を隠すためのプログラム。
SPD+43、WIZ+21、迷彩4、目立たない2、不意打ち2、だまし討ち1
装備中

戦闘用ペットロボット『ブイブイ』

レベル108
1.5m程の蜘蛛型で騎乗・意思疎通可。武装は捕獲用鋼ワイヤーと雷撃牙。HEで入手
POW+43、SPD+21、低重力適応3、マヒ攻撃2、運転2、ロープワーク2、騎乗2、地形の利用2
装備中

バリアイヤリング

レベル108
耳飾りから、宇宙服の代わりとなる「全身を覆う透明バリア」を発生させる装置です。
POW+21、SPD+43、環境耐性2、空中機動1
装備中

桜の花印のお化粧セット

レベル83
幻朧桜の花や樹液から作られた、様々な化粧品。サクラミラージュで購入。  
SPD+16、WIZ+33、誘惑6、コミュ力4、情報収集2、変装2、言いくるめ1、おびき寄せ1、だまし討ち1

蜘蛛の巣印のお化粧セット

レベル70
肌色を偽装する白粉や髪のお手入れ用椿油などの化粧品が一通り入った手提げ鞄。
POW+14、WIZ+28、誘惑3、変装2、コミュ力2、オーラ防御1、おびき寄せ1、だまし討ち1

・ボタンを押して、アイテムの装備や解除ができます。
・レベルが不足しているアイテムには、強化(プレゼント)ボタンが出現します。
・表示箇所の変更は、リロードすると即座に反映されます。
・技能は、装備全ての合計を得ます。
・「能力値」を選ぶと、その能力値順で並べます(ステータス画面には反映されません)。
・「技能1」を選ぶと、その技能を持つアイテムのみ表示します(ステータス画面には反映されません)。

















非公開グループの管理
 非公開グループに設定したアイテムは、他の人には見えません。