121

ドリスコ・エボニスのアイテム


技能
POW+153、SPD+72、WIZ+64、2回攻撃10、捨て身の一撃10、鎧砕き10、残像10、見切り10、第六感10、スナイパー10、早業10、援護射撃10、戦闘知識10、怪力10、力溜め10、ダッシュ10、カウンター10、覚悟10、迷彩10、殺気10、言いくるめ10、医術10、救助活動10、鼓舞10、クライミング10、地形の利用10、ジャンプ10、呪詛10、生命力吸収10、恐怖を与える10、忍び足10、追跡10、目立たない10、毒使い10、マヒ攻撃10、罠使い10、情報収集10、失せ物探し10、聞き耳10、範囲攻撃7、フェイント4、誘導弾4、部位破壊4、スライディング4、暗殺4、祈り4、グラップル4、呪詛耐性4、暗視4、ドーピング4、演技4

大戦斧

レベル44
武骨な柄の長い巨大斧です。
POW+17、SPD+8、2回攻撃10、捨て身の一撃10、鎧砕き10、範囲攻撃7
装備中

滴り村正

レベル41
白黒斑模様の鞘に切れ味鋭い刀、抜き身になると刀身から常に赤黒い液体が滴る。
POW+16、SPD+8、残像10、見切り10、第六感10、フェイント4
装備中

小型軽量戦闘弓

レベル41
戦場や乱戦の時でも小回りが利くように、小型軽量化された戦闘用の弓矢です。
SPD+16、WIZ+8、スナイパー10、早業10、援護射撃10、誘導弾4
装備中

軽量革鎧

レベル41
面積を減らすことであらゆる面での動きやすさを追求した革鎧。
POW+8、SPD+16、戦闘知識10、怪力10、力溜め10、部位破壊4
装備中

ビーストスキンマント

レベル41
様々な動物の毛皮を縫い合わせて作られたマント。
POW+16、WIZ+8、ダッシュ10、カウンター10、覚悟10、スライディング4
装備中

迷彩紅紋

レベル41
背中の紅い紋様が全身や装備品に侵食すると、周りの風景に同化させる光学迷彩となる。
POW+16、WIZ+8、迷彩10、殺気10、言いくるめ10、暗殺4
装備中

革のブーツ

レベル41
硬くなめした革のブーツです。
POW+16、WIZ+8、医術10、救助活動10、鼓舞10、祈り4
装備中

革の籠手

レベル41
硬くなめした革の籠手です。
POW+16、SPD+8、クライミング10、地形の利用10、ジャンプ10、グラップル4
装備中

形見の小箱

レベル41
数多の戦場を駆け抜け仲間の形見を収納した小箱。何が入っているか知らない方がいい。
POW+8、WIZ+16、呪詛10、生命力吸収10、恐怖を与える10、呪詛耐性4
装備中

ビーストスキンフード

レベル41
ビーストスキンマントの付属品。様々な動物の毛皮を縫い合わせて作られたフード。
POW+8、SPD+16、忍び足10、追跡10、目立たない10、暗視4
装備中

調合毒薬

レベル41
武器に塗りつける調合した毒薬。徐々に蝕む毒やマヒ毒、ドーピング用の毒などがある。
POW+16、WIZ+8、毒使い10、マヒ攻撃10、罠使い10、ドーピング4
装備中

干し肉

レベル41
美味しい。
POW+16、WIZ+8、情報収集10、失せ物探し10、聞き耳10、演技4
装備中

ジェリコ

レベル41
7つの雄羊の角で出来たラッパ。その音色は禍々しくも妖美に鳴り響く。
SPD+16、WIZ+8、野生の勘10、楽器演奏10、動物と話す10、動物使い4

・ボタンを押して、アイテムの装備や解除ができます。
・レベルが不足しているアイテムには、強化(プレゼント)ボタンが出現します。
・表示箇所の変更は、リロードすると即座に反映されます。
・技能は、装備全ての合計を得ます。
・「能力値」を選ぶと、その能力値順で並べます(ステータス画面には反映されません)。
・「技能1」を選ぶと、その技能を持つアイテムのみ表示します(ステータス画面には反映されません)。

















非公開グループの管理
 非公開グループに設定したアイテムは、他の人には見えません。