163

サエ・キルフィバオムのアイテム


技能
POW+288、SPD+480、WIZ+384、誘惑155、だまし討ち124、情報収集93、暗殺93、聞き耳62、罠使い62、忍び足62、地形の利用62、フェイント62、演技62、おびき寄せ62、武器落とし62、盗み62、早着替え62、挑発62、変装62、体勢を崩す62、ジャミング31、呪詛31、貫通攻撃31、カウンター31、追跡31、リミッター解除31、操縦31、限界突破31、コミュ力31、闇に紛れる31、恥ずかしさ耐性31、敵を盾にする31、言いくるめ31、運搬31、ロープワーク31、救助活動31、鍵開け31、目立たない31、パフォーマンス31

メルク・フィクター

レベル162
液体金属の装甲を持つオブリビオンマシン。装甲形状を変化させて別の機体に偽装する。
SPD+32、WIZ+64、ジャミング31、呪詛31、誘惑31、聞き耳31、罠使い31
装備中

RX-Aメルズピナン

レベル162
液体装甲を変化させて作る茨の剣。敵に深く食い込み装甲の下まで損傷を与える。
SPD+64、WIZ+32、貫通攻撃31、カウンター31、追跡31、忍び足31、地形の利用31
装備中

EPメルキプレット

レベル162
メルク・フィクターの液体で満たされている。超限界の操縦を約束するが浸食も受ける。
POW+64、SPD+32、リミッター解除31、操縦31、誘惑31、フェイント31、限界突破31
装備中

可変式万能ピアス

レベル162
色や形を自在に変え、装備者の印象を様々な影響を与える。ほぼ不可視状態にもできる。
POW+32、SPD+64、演技31、誘惑31、コミュ力31、情報収集31、暗殺31
装備中

シンフォニックパーソナルスピーカー

レベル162
トリガーを引き抜くと無差別に持ち主の声を周囲に拡散する、蒸気機関式拡声器です。
POW+32、WIZ+64、情報収集31、フェイント31、おびき寄せ31、だまし討ち31、武器落とし31
装備中

書き換え身分証明書

レベル162
指で文に触れると書き換えられる偽造身分証です。一押しの顔写真も表示されています。
SPD+64、WIZ+32、演技31、だまし討ち31、盗み31、おびき寄せ31、誘惑31
装備中

フィッティングアンダースーツ「影遁」

レベル162
伸縮自在のインナースーツ。普段は下着にしており、有事の際に必要な形状に変形する。
SPD+64、WIZ+32、早着替え31、暗殺31、だまし討ち31、闇に紛れる31、武器落とし31
装備中

ピアス型盗聴器

レベル162
ピアス型の音声受信器具。対となる集音機部分はその時に応じて形を変える事ができる。
POW+32、SPD+64、聞き耳31、情報収集31、誘惑31、挑発31、恥ずかしさ耐性31
装備中

狐糸「舌端」

レベル162
髪の毛を元に作られた糸。硬度を変えられ、新しい物であれば糸の場所の特定もできる。
SPD+64、WIZ+32、変装31、敵を盾にする31、忍び足31、罠使い31、言いくるめ31
装備中

多目的伸縮ロープ「猫背」

レベル162
人を運搬できるほど頑丈かつ伸縮自在のロープ。普段は衣装の一部に偽装している。
POW+64、SPD+32、運搬31、ロープワーク31、救助活動31、鍵開け31、体勢を崩す31
装備中

マスカレイドグロス

レベル162
視線を引きつけ、顔の印象を希薄にしてしまう口紅です。ある程度色を変えられます。
POW+32、WIZ+64、変装31、暗殺31、目立たない31、早着替え31、地形の利用31
装備中

キャンディ型一極集中拡声器

レベル162
見た目はぺろぺろキャンディだが、口に当てると声を一方向に増幅する。舐めると甘い。
POW+32、WIZ+64、盗み31、だまし討ち31、パフォーマンス31、挑発31、体勢を崩す31
装備中

着せ替え伊達眼鏡

レベル102
度の入っていない眼鏡。形状や色などを自由に変え、どんな服にも馴染むことができる。
SPD+20、WIZ+40、誘惑19、コミュ力19、鍵開け19、フェイント19、恥ずかしさ耐性19

偽装コンパクト「千里眼」

レベル102
光の反射角度が自在に変わる鏡の付いたパクト。化粧中に見せかけて周囲を確認できる。
POW+20、WIZ+40、追跡19、情報収集19、失せ物探し19、忍び足19、地形の利用19

子女狐の羽衣

レベル102
着用者の魅力を引き立てる、魅惑的な装束です。
POW+20、WIZ+40、誘惑40、聞き耳14、演技14、罠使い14、言いくるめ13

・ボタンを押して、アイテムの装備や解除ができます。
・レベルが不足しているアイテムには、強化(プレゼント)ボタンが出現します。
・表示箇所の変更は、リロードすると即座に反映されます。
・技能は、装備全ての合計を得ます。
・「能力値」を選ぶと、その能力値順で並べます(ステータス画面には反映されません)。
・「技能1」を選ぶと、その技能を持つアイテムのみ表示します(ステータス画面には反映されません)。

















非公開グループの管理
 非公開グループに設定したアイテムは、他の人には見えません。