1
お客様を待つ間に

ニコリネ・ユーリカ 2018年12月27日


昨日観た映画の好きなシーンとかセリフとか。
最近聴いている好きな音楽のフレーズとか。

時々お客様にもオススメを教えてもらうようです。




1





ニコリネ・ユーリカ 2019年1月24日
♪Two Months Off / Underworld 世界三大テクノとかテクノ四天王とか言われる中で、ブレても必ず入ってくるアンダワの王道感。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年1月25日
♪Radioactive / Imagine Dragons 『アサシン クリード III』で使われている(?)って聴いたのだけれど、ゲームの方は知らないの。きっと人気があるのよね。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年1月26日
『oasis:supersonic』シンデレラと言うにはあまりに粗くて、「成り上がり」という言葉がピッタリくるような。時代の潮流を感じる記録史ね。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年1月27日
♪Pretty Fly (For A White Guy) / The Offspring 「あぁあぁはあぁああんーあぁあぁはあぁああんー」って絶対言っちゃうやつ。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年1月28日
♪Falling in Love (Is Hard on the Knees) / Aerosmith このアルバム『Nine Lives』が一番好き。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年1月29日
♪lullaby song / MAJA 子どもに歌うには母親が涙しそうな、キレイな曲。「らー、らりらりらー」からが特に。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年1月30日
♪God Save The Queen / Sex Pistols 好きだけどバンド名を言うのは恥ずかしいから「ピストルズ」って言うの。慥かミスタもそう略してた。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年1月31日
♪True Colors / Cyndi Lauper この曲のように誰かの「本当の色」を見つめて、花にして贈りたいと思っているの。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月2日
♪Carmen / Paula Cole 超大国の女性シンガーソングライターの音楽は価値観勝負なところあるある。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月2日
『ボヘミアン・ラプソディ』(2018)すごく観たいのだけれど、映画館ってデートスポットの印象が強くて行けない。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月3日
♪American Idiot / Green Day 政治に対する明確な姿勢を示す、音楽が脱俗してないからかっこ良いのかも。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月6日
♪Roar / Katy Perry 物語性のあるPVの中でも展開が一番好きな曲。野生解放! 獣人化! って感じ。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月7日
♪Bad Romance / Lady Gaga 「らーらーうららーろまーろままぁーがぁーがぁーウララー」ここ何言ってるのかよく分からない。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月8日
♪Viva La Vida / Coldplay シナリオ「パルマコン最終審理」は、絶対支配の崩壊を感じさせる、この曲が頭を過るの。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月10日
♪Learn To Fly / Foo Fighters 歌詞の1ミリにさえ隙がないFFのかっこよさときたら。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月11日
♪Start Me Up / The Rolling Stones 「止まるんじゃねぇぞ」ってセリフを聞くと、この曲を思い出すの。そのシーンは知らないのだけれど。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月12日
♪Get Wild / NAOTO 原曲のシティ感を無くさずにヴァイオリンでここまでアレンジできるとは……恐るべし。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月14日
♪I Fought The Law / The Clash グリーン・デイもカヴァーしてるけど、本家のソニー・カーティスよりもこっちが好き。声かな?
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月15日
♪I'm Just A Kid / Simple Plan 自分が「子供だなぁ」って思う時こそ大人を味わえると思わない?
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月17日
『英国王のスピーチ』(The King's Speech)科白というか言い回しにセンスがあるのと、背景の荘厳さに唯々目が奪われる、映画らしい魅力があったなぁ。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月18日
♪Hungry like the Wolf / Duran Duran「どぅどぅどぅっどぅっどぅっどぅどぅっどぅっどぅっどぅっどぅっどぅっー♪」ここ絶対どぅどぅ言っちゃう。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月20日
♪Centerfold / The J. Geils Band「なぁーなぁーなななぁななぁなぁなぁなぁななななぁなぁなぁ、なぁーなぁーなななぁななぁなぁなぁなぁななななぁなぁ-♪」こっちは絶対なぁなぁ言っちゃうやつ。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月21日
♪Walkin' On The Sun / Smash Mouth 天気がイマイチな時にこそスマッシュ・マウス聴くのが良いと思うの。心だけは晴れるから。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月22日
♪21 Things I Want In A Lover / Alanis Morissette 恋人に求める事が21個もあるなんて条件付けすぎじゃ……って思うけど、モテる人ならそうなのかなぁって。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月23日
♪You Gotta Be / Des'ree タフであれ、賢くあれって励まされる度に、「こうありたい」って思う姿が歌の中にあるの。勇気付けられるなぁ。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月23日
♪Let Forever Be / The Chemical Brothers 才能を生み出す豊かな土壌でもあるのかしらってくらいマンチェスター。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月24日
♪Angels We Have Heard On High / Sixpence None The Richer 元々透き通っている声のところ、聖歌を歌うと更に綺麗。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月25日
『茄子 アンダルシアの夏』(2003) ブエルタ・ア・エスパーニャはサイクリストじゃないと観ないかもだけど、これはロードレースに詳しくなくても楽しく観られる筈!
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月26日
♪Taxloss / Mansun ポール・ドレイパーのアンニュイで耽美な麗顔と、それからは想像のつかない高音のギャップに心撃ち抜かれたものだけど、今見てもイケメン。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月27日
♪Starships / Nicki Minaj 多数のアーティストの曲に食い込む彼女のコミュ力にあやかりたい。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年2月28日
♪Tout Tout Pour Ma Chérie / Michel Polnareff「とぅーとぅーとぅましぇりーましぇりー♪ とぅーとぅーとぅましぇりーましぇりー♪」空耳がすごい。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月3日
♪Breakaway / Kelly Clarkson アデルといい女性アーティストで「歌ウマ」な顔ってあるよね。風格かな。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月5日
♪Breakout / Swing Out Sister 昨日の雨からは想像できない、気持ちいいお天気。明日からまた降るっていうから、大事にしましょ。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月7日
♪Are You Gonna Be My Girl / Jet タンバリン持ったらこのリズムで叩きたくなるの。子供じゃないけどずっと握っていられるわねぇ。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月8日
♪Counting Stars / OneRepublic 韻を踏むから歌詞は断片的だけど、その断片ひとつひとつに目の覚める価値観が散らばってる。そんな感じ!(全体の暗喩とかシラナイ)
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月10日
♪By The Way / Red Hot Chili Peppers レッチリ、ギザのピラミッドでコンサートするってよ。これくらいの感覚で言ってみたい。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月11日
U Make Me Wanna / Blue 「歌が上手」って他はイケメンである必要はない筈なのにね。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月12日
♪Bang Bang / Jessie J+Ariana Grande+Nicki Minaj 微乳+美乳+ココナッツ乳って感じ。とにかくココナッツ感がすごい。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月13日
『ヒューゴの不思議な発明』(Hugo,2011)鉄道と時計台と機械人形。そして全てを結びつけるハートの鍵。このモチーフと圧倒的映像美が映画の面白みとして迫ってくるの。雪も綺麗よねぇ。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月14日
♪Walk Like an Egyptian / The Bangles ガールズバンドってカッコイイ。寿命が短いのは宿命なのかな。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月16日
♪no tears left to cry / Ariana Grande 偶然にもメイキングを観る機会があって、そこから入ったのだけれど。映画並みのセットに世界の歌姫の圧を感じました。まる。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月17日
♪Save Tonight / Eagle-Eye Cherry 貴方と私と、「A bottle of wine」。ここ深読みしたくなる。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月18日
♪To Be With You / Mr. Big 好きな人が居て。その人の今の恋が終わるまで待ってて。実は凄く繊細な人なのだと想わせる曲。恋は人を臆病者にも勇者にもするのねぇ。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月19日
『ベルベット・ゴールドマイン』(Velvet Goldmine,1998)DVDを持ってるのだけれど、今の規格じゃなくって、CDと変わらないケースで作られてる。時代を感じるわねぇ。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月22日
♪So What / P!nk 姐さんっていうか兄貴になりつつあるピンク。歌詞にちょこちょこプライベート噛ませてくるのテイラー・スウィフトもよね。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月24日
♪薔薇の花 / くるり 好きなアーティストが来日した時、「日本人アーティストで聴くのは?」って質問で彼等の名前が出て。それから聴いて好きになったくるり。好きな人が聴いてる曲を聴きたくなるの、皆あると思うの。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月24日
♪Beautiful Day / U2 毎日こんな風に感じながら暮らせたら最高よね。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月28日
♪The Roller / Beady Eye ローラーっていうとロードローラーを真っ先に思い出すから意味を十分に理解してない感ある。
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月28日
『トレインスポッティング』(Trainspotting,1996)Not for everyone, but――.
0
ニコリネ・ユーリカ 2019年3月29日
♪Take On Me / Weezer 原曲PVリスペクトもりもり。当時アニメーション表現が差し挟まれるのは斬新だったけど、今でも良い刺激があると思うの。
0