知ってる人は知ってるけど知らない人は知らない豆知識
御宮司・幸村 2019年2月20日
色んなゲームのトリビアを置いていこう。
0
御宮司・幸村 2019年2月20日
サバイバルの計算どうなん?何となく成功率より少ない程成功の傾向があるなと思ったけど、マスタールールに載ってたので一応書き記す。
御宮司・幸村 2019年2月20日
100面体サイコロを振り、プレイングの成功度を決めます。 出目が「成功率の10分の1以下」なら🔵🔵🔵大成功 出目が「成功率以下」なら🔵🔵🔴成功 出目が「成功率より上」なら🔵🔴🔴苦戦 出目が「96〜00」なら🔴🔴🔴失敗
御宮司・幸村 2019年2月20日
コレを踏まえて、おじさんのサバイバルを見ると。御宮司・幸村のナンバリングタイトルAct.3(エンドブレイカー)! レベル×1体の、【左頬】に1と刻印された戦闘用【歴代の勇者】を召喚する。合体させると数字が合計され強くなる。 SPD88×技能1=威力9 と、まずはPCの威力を算出。
御宮司・幸村 2019年2月20日
それから、敵の威力を算出。醜き嫉妬の生命体Aの縋る腕! 【醜い羨望】の感情を与える事に成功した対象に、召喚した【粘着性の高いぶよぶよした黒い塊】から、高命中力の【対象の所持品を奪おうとする触手】を飛ばす。 WIZ30・SPD30×技能1=威力5
御宮司・幸村 2019年2月20日
そこから、PCの威力÷敵の威力×相性=成功率を出して、後はマスター判定と同じ。例であてていくと、9÷5×相性=116%! 結果は97で、御宮司・幸村は勝利!勝利🔵🔵🔴
御宮司・幸村 2019年2月20日
んで、おじさんの憶測になるけど、サバイバルにおける成功率は100以上が存在するから、上の例で見ての通りダイス97出てるけど、出目が「成功率以下」の方が適応されて勝利🔵🔵🔴の判定になってるんだね。
御宮司・幸村 2019年2月20日
と、言う事なので、より有利に戦うには威力を出すのが手っ取り早くて、使うUCの属性を上げる事が近道かな。おじさんの奴で言うとSPD88×技能1=威力9。多分10/1にして小数点以下は切り上げた数が威力になるのかなーっと。そこから、日替わりの推奨技能ボーナスが付く。同じチームのアンちゃんが高威力だったので、置いておく。SPD136×技能1.06=威力12 うん、大抵の相手に成功率100以上出せてるね。
御宮司・幸村 2019年2月20日
属性を上げるにはアイテムなんだけど、今のところWP稼ぐ手段が依頼か課金でアイテム作成のオマケしかないから、作れない人はホント作れない。サバイバルの🏅をWPに変換出来るようになるらしいけど、残念ながら未実装。強さをお金で買うって言うのは今の主流みたいなものだけど、格差とか神々の遊びみたいになるとライトユーザーからは敬遠されちゃうかなーって、おじさんチト心配。
御宮司・幸村 2019年2月20日
さっきちょっと触れたけど、推奨技能の技能はアイテムに付随してくる物で、アイテムはLVUP強化の際に技能を追加出来る。技能は依頼でも個性を表現出来るフレーバーでもあるし、(ランダムとは言え)サバイバルでもボーナスが付く。でも、強化に50WP必要。なんだろう、無性にWPをペリカって呼びたくなってきたよ、おじさん。ちなみに、強化は退化(現在LV以下)出来ないから、WPに糸目をつけなければ小刻みに強化した方が強くなると言う仕様でございますな。(混乱)🏅交換の実装、はよ!
御宮司・幸村 2019年2月25日
さてもう少し掘り下げよう。属性値を上げるのは基本アイテムと話したのは前述の通り。依頼でも説明があるけど、攻撃に対して同じ属性で防御する、と言うルールがある。依頼であれば基本的に持って行けるUCはひとつだから、敵の各種表示されている属性に対して有利そうなUCで戦えばいい。だが、サバイバルの場合は敵が複数で使用するUCもそれぞれ違う。基本は先制攻撃側が攻撃側になり、後の者は防御判定になる。
御宮司・幸村 2019年2月25日
例を見てみよう。 帝国近衛騎士Aのリミッター解除! WIZ75×技能1=威力8『Ready, get set, go!』 御宮司・幸村のナンバリングタイトルAct.3(エンドブレイカー)!SPD104・WIZ74×技能1.01=威力8『…(コントローラーを持つ手に力が入る)』 8÷8×相性=59%! 結果は43で、御宮司・幸村は苦戦を強いられている……苦戦🔵🔴🔴//敵の攻撃がWIZだったので、俺のUCはSPDだがWIZ判定となり威力計算はWIZ基準かと思われる。細かい計算とかしてないから、多分間違ってるがご容赦を。そして、成功率は防衛側の場合逆になるのかも知れない。
御宮司・幸村 2019年2月25日
と、いうのも、攻撃側の時ほぼほぼ大成功する目01が防衛時には大苦戦になるからだ。完全運要素だし、気に障ったらすまないけど、他意はないのでゴメンしてね。//8÷7×相性=55%! 結果は01で、種子島・友国は大苦戦を強いられている……大苦戦🔴🔴🔴//ざっくり言うと、先に動いた方が攻撃側で成功率以下のダイスを出したら勝利、成功率の1/10なら大勝利。後に動いた方は防衛側となり成功率以上のダイスを出したら勝利。
御宮司・幸村 2019年2月25日
そんで、マスタールールに載ってる出目「96~00」なら大成功かな、と。取りあえず、検証材料が少ないので今のところの敵が成功率70%くらいだから今後ボーダーが上がる可能性はあるけど。現状防衛側の場合は「96~00」で大勝利の模様。森園君の例を見てみよう。// 醜き嫉妬の生命体Aの縋る腕! WIZ30×技能1=威力5『私の拳が真っ赤に燃えてます』 森園・巧の灰燼拳! POW41・WIZ38×技能1=威力6『いいのかい?』 5÷6×相性=65%! 結果は99で、森園・巧は大勝利!!大勝利🔵🔵🔵
御宮司・幸村 2019年2月25日
【まとめ】攻撃側に立った場合は属性値が高い方が威力が出て、成功ボーダー値が高めの数字になる=低い数値で勝利になるので勝ちやすくなる。防衛側の場合攻撃側の属性値より低い時に防衛側になり相手との差が大きい程威力にも差が付き成功ボーダーが高くなる=高い数値で勝利となるので苦戦しやすくなる。//8÷4×相性=106%! 結果は84で、森園・巧は苦戦を強いられている……苦戦🔵🔴🔴 00が未検証だから不明だけど、84で苦戦なので90台で勝利、90後半で大勝利もあるかも?
御宮司・幸村 2019年2月25日
そういう仕様で一極では厳しいから「凸」みたいにひとつ強め、他ふたつはそこそこ上げるのが安定しやすいかな、と。フラット気味でも良さそうだけど、一極タイプに負ける場合もあるからどっちもどっちだね。それと、「ユーベルコード」は、レベル÷10個持って出発出来るので、現状LV20だと属性2種で持っていくのに合わせた属性2極でも良いかも知れない。(1個は割り切って捨てる)どちらにせよ、アイテムで調整するしかないので🏅交換の実装、はよ!
御宮司・幸村 2019年3月6日
知らない人に能力を説明すると『他人の「瞳」を見ることで、数週間後に起こるであろう、相手の『エンディング』を見る能力』(今作のMSPCの予知に相当)『エンディング』に関わる出来事に積極的に関わることで、定められた運命を破壊し、変更することができます。(因果律操作や運命可変)不幸な『エンディング』を見てしまうと、その結末を叩き潰さずにはいられない性質を持っている(そう言う者しかEBに覚醒しない)【自前で予知が出来て、それが不幸なエンディングだと叩きつぶさずにはいられない集団】なにそれ、怖い。
御宮司・幸村 2021年9月4日
昨晩のライブでTW5の旅団パワーシステムに関する話題があったけど、やってない人には何ぞそれ?だろうからざっくり~!
戦争時にポジションって言うのがいくつかあって、そのポジションのバフが旅団の発言をする事で1日1回1ポイント貰えたんだ。
ただ、旅団毎に上がるポジションの属性は決まってて、いずれか1つ
もし、全部のポジションのパワーを溜めようと思ったら1日にポジションが異なる6つの旅団で発言しなければならないんだねー
御宮司・幸村 2021年9月4日
もちろんポジション全部上げなくても良いんだけど、ここと違ってTW5の戦争はリアルタイムイベントで戦場や戦況毎でポジションにフレキシブルな対応が必要だったんだー
そんな訳でPL心理的に『満遍なく上げておきたい』って人が多かったんだね!
御宮司・幸村 2021年9月4日
それはそれとして、ポジション毎に異なる旅団で1日1発言って言うのは結構ハードルが高い、って言うか先も言ったんだけど全部上げなくても良いんだけど、1日1回しか得られないって事は休むと勿体ないとか損した気分になる
これはおじさんの個人的な意見だけど、多くの人がそう思ってたと思うー
今で言うとソシャゲのデイリーとか漫画アプリの1日1話無料って言うと解りやすいかなー?
御宮司・幸村 2021年9月4日
それで、初めの内は頑張って旅団パワー回収してた人も多かったんだけど
やっぱり6旅団でちゃんとした発言を毎日するって言うのは人によってはかなりハードルが高い
もちろん、自然にこなせる人もいるけど意図的に旅団パワーを回収したい人の中にはかなり負担に感じてた人もいたかと思うー
おじさんは所属と友好で回ってたら自然に貯まってたけどもー
御宮司・幸村 2021年9月4日
恐らく運営さんの意図としては、発言によるボーナスでお得感を示して交流の活性化を図ったんだと思うんだけど、交流以外のコンテンツを好むPLにとっては結構交流にリソースを割くって言うのはストレスかなー?と、おじさんの所見ー
そんなのもあって、程なく生まれたのが一言旅団パワー回収スレ
とにかく、あとか*とか一文字発言して旅団パワー回収を目的としたスレッドが乱立したんだー
昨晩、上様が言っていた『あ』の乱立で最新発言順が機能しなくなったのお話しだねー
御宮司・幸村 2021年9月4日
問題化した時に色々あって、最終的には鍛錬スレッドという物も出来てそこで【鍛錬する】ってボタンを押せば貯まるようになったんだー
あと、後期は戦争期間中師団相談所で発言すれば30%位だったかな?が貰えるように改善されたんだー
こうして考えると、運営さんってユーザーフレンドリーだなーって思うー
御宮司・幸村 2021年9月4日
で、この話をする切欠なんだけど
実は1日1発言でクエストチケットが貰えてるとのことを受けて…
と、言うか『旅団で〇日間発言する』クエストは知ってたけど1日1発言は知らなかったからほほう?と思ってたところ
少し回収スレッドの検討が話題に出てるところで、上様が飛んできたのを見たからが切欠だねー!
と、言う訳でチケット回収スレッド、ダメ、絶対!
御宮司・幸村 2021年9月13日
今、スーパー戦車依頼が出てる中でMSさんによって無限軌道の呼び名が異なっていて面白いので豆知識ー!
一般的には『キャタピラー』が有名だけど、実は登録商標なんだー!
なのでなるべく使用を控えた方が良い感じだよー。
無限軌道にはキャタピラー以外にクローラー 、トラックベルト 、履帯など複数の呼び名があるよー。
一般用途では無限軌道と呼ばれ、軍事用語では履帯と呼ばれる事が多いんだね!
つまり、戦車である事を踏まえたら履帯を使うのが適切かなって思うよー!
無限軌道も無限軌道でカッコイイけどねー!