0
【ぶらかん】ブラックタール図鑑 回答編

フロース・ウェスペルティリオ 2019年2月11日


◆ ブラックタール図鑑 ―ぶらかん― とは ◆
 個性豊かなブラックタールの生態をまとめあげ作成された、
 ブラックタールのブラックタールによるブラックタールの為の図鑑です。
 【 https://tw6.jp/club/thread?thread_id=9122

――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 説明(回答編) ◆ 参加可能種族:ブラックタールのみ

 こちらのスレッドは、ブラックタールであれば、所属に関係なくどなたでも参加可能です。
 出来る行動は1つ。質問編( )の質問に「回答」することのみです。
 回答は【A○○】と最初に付けて発言してください。(○○は質問の番号と対応)
 好きな質問に好きなタイミングで回答してください。
 同じ質問に何回答えてもOKです。
 真面目に返すもネタに走るもご自由に。
 基本的にはRP推奨ですが、PCは答えない性格(または知らない情報)だったりする場合は、PLが代わりに回答しても構いません。




0





フロース・ウェスペルティリオ 2019年2月18日
【A23】散歩。出歩いて無い日は、適当に何か本を読んでいたり、何か食べたりしてるんじゃないかな? ◆【A24】なんだろう? 油と芳香族炭化水素および化合物に水分、植物細胞も少しと、あとナノマシン。他にもありそうだけど、流石に全部の成分の名前までは分からないかなぁ。まぁ、ちゃんと調べた事はないから、もしかしたら全く別の何かかも知れないけどねぇ。
0
タールダール・ダルタン 2019年2月18日
【A22】(ぷよぷよしてます)(中まで指を入れるとどろり濃厚)(でも溶けちゃうから気をつけてね)//【A23】(樽に入って一日中ぼーっとしてます)(たまにゴロゴロと放浪したりぷらーんと軒下ブランコしてます)
0
タールダール・ダルタン 2019年2月18日
【A24】たる?(よくわかんない)//(タールは自分のことがよくわかりません)(自分が何なのか知りたいと常に思っています)
0
ミクリリ・マクルル 2019年2月18日
【A22】ビーズクッションに似てるって言われたことあるー。
0
両堂・左之助 2019年2月18日
【Q22】むちむちでござるよ(もみあげ部分)わがままボデェというやつでござるな!もしくはグミ。
0
両堂・左之助 2019年2月18日
【A22】でござった!間違えないようにわざわざ質問丸写ししたのがバレちゃうでござる!
0
レクシア・ノーレッド 2019年2月20日
【A23】廃材や廃棄された機械の分解、それらの組み立て。あとは旅と薬の調合かな? 【A24】…わからない。ナノマシンは多いだろうけど、どういう風にできてるんだろうね…(最新の記憶が5年ほど前。それ以前の記憶はありません)
0
レクシア・ノーレッド 2019年2月20日
(最新ではなく最古ですね。最新はもちろん今の記憶です、ご安心を)
0
エール・アブス 2019年2月20日
【A21】フードファイター……じゅるるっ //【A22】どろどろーって感じだよ。触れたら剥がれないタイプ。クリームとかそんな感じかな
0
エール・アブス 2019年2月20日
【A23】本を読んだり、わたしの体を使っていろいろ実験とかかな。本はその日の気分で読むものを本棚に入れるんだ。読み終わった本はちゃんと返すよ……うっかり普通に触ってダメにしちゃった本は、"黒書の触腕"の一部にしてるけど
0
エール・アブス 2019年2月20日
【A24】池の泥でできてるよ。けどそれ以外のものもある。わたしの中に「わたし」がいて、その泥が混じってる。普段は表に出ないけどね。
0
ゲシュペンスト・ヴァーゲスト 2019年2月20日
【A1】……ブラッドレッド【A2】……食べ物……あまり……食べない【A3】おなじ【A4】混じらない……【A5】……でろでろ……。……犬【A6】……尻尾【A7】覚えて……ない【A8】……おなか……下す……【A9】尻尾(即答【A10】……なんでも……消化……しない【A11】……犬……人は……。【A12】わから……ない……【A13】……やってみる……か?【A14】……?【A15】……ない【A16】……齧ると……危ない【A17】……わからない……【A18】……まだ……戦ってない……【A19】……知らない【A20】……【A21】な、い【A22】……A5……同じ……【A23】……寝てる【A24】……知らない
0
暗峠・マナコ 2019年2月20日
【A9】装飾なしの状態でいえば、この傷跡ですね 【A10】美味しそうじゃないので遠慮しておきます 【A11】警戒を解くためにあれやこれや考えて、この様なカタチになりました 【A12】キレイなものをたくさん見たいです 【A13】合体ロボみたいで面白そうですね
0
フロース・ウェスペルティリオ 2019年2月21日
【A25】んー……8か7くらいかな? 色も変えようと思えば変えられるし、髪等も一時的になら細かくも出来るけど、集中しないとだから凄く疲れるし、長時間は無理かなぁ。まぁ、日常的に形作るなら、今くらいが丁度良いと思ってるウチです。
0
レクシア・ノーレッド 2019年2月21日
【A25】…フロース君で8や7なら私は5かな。色を変えるとかの擬態は苦手なんだよー。ただ、この形の維持や、この姿に戻るのは得意だよ。…理性がある限りは、だけど。
0
フロース・ウェスペルティリオ 2019年2月24日
【A26】良かった事は、割とどこでも寝られるのと、味の好き嫌いにかかわらずある程度は何でも食べられる事。困った事は、最近、たまに食べ物に見られるようになった事。
0
レクシア・ノーレッド 2019年2月24日
【A26】食べられそうになる事かなー。いや食べれなくはないんだけど、危ないからダメだよー?良かったことは自在に形を変えれるから、それを利用した戦闘が出来る事かも。盾になるとかね。
0
レクシア・ノーレッド 2019年2月24日
【A27】薬の残りの確認だねー。大量に用意してあるから当面は大丈夫なんだけど、つい確認しちゃうの。半分切ってたら素材集めにいくしね。
0
フロース・ウェスペルティリオ 2019年2月26日
【A27】日課というか、基本的にお散歩(友好さん巡り)には毎日行ってるかな? たまに行けない所とか、たまにしか行けない所とかもあるけどねぇ。他にも時々道草を少し食ったりしてるよ。たまには遠出もしたいところだけど、もう少し落ち着いてからかなぁ。
0
暗峠・マナコ 2019年2月26日
【A14】ふふ、実は人型なのは、このお洋服を着たいが為でもあったりします 【A15】キレイじゃないものが沢山いるのは困ります 【A16】え〜と、団体行動が不得手ですけど、一緒に遊んでくれると喜びます?とかですかね? 【A17】キレイなカタチだと嬉しいですね
0
暗峠・マナコ 2019年2月26日
【A18】レプリカクラフトでの仕掛け罠作成率が中々に高いです 【A19】食べられたくないので不明のままにしておきます 【A20】そうですね、個人的に生態が謎のデレビウムさんとかお会いしたことないシャーマンズゴーストさんやヒーローマスクさんとか面白そうです。
0
暗峠・マナコ 2019年2月26日
【A21】人形遣い、死霊術士、ビーストマスター、精霊術師にシャーマン辺りは、常にお友達が傍にいて楽しそうです。 【A22】普段はナノマシンで固定化して人の肌に寄せてます。ただ骨にあたる部位は作っていないので強く押すだけ凹みますし、気を抜くとトロトロします。 【A23】空を見たり、お花にお話したり、家の掃除をしたり、外に出て見たり。むしろ暇な時がない気がします。
0
フロース・ウェスペルティリオ 2019年3月1日
【A28】んー、大切……大切……当樽に関わってくれた全ての物(者)が大切といえば大切だねぇ。個人的な執着という意味なら、特には無い、かな?
0
フロース・ウェスペルティリオ 2019年3月9日
【A29】ウチのナノマシンは増殖タイプ(体内で勝手に増える)なので、補填は普段はあまりやらないよ。でも時々、他の人のナノマシンを取り込んだり、新型を飲んだりしてアップデートする事もあります。
0
レクシア・ノーレッド 2019年3月10日
【A28】大切な…もの…うーん…そうだね、今ある限りの記憶かな。全部大切な事だから。忘れちゃダメなの、きっと。
0
レクシア・ノーレッド 2019年3月10日
【A29】500時間に1回。だから、大体20日に1回のペースだね。ただ用事とかの対策も兼ねて、大体15日ごとに摂取してるよ。定期接種しないといけないんだー。
0
フロース・ウェスペルティリオ 2019年3月10日
【A30】得意な教科は算数(数学)、苦手な強化は歴史かなぁ。答えが明確なのは分かり易いし、覚える事も少ないので算数は好きだよ。歴史はオブリビオン関係もあるから知っていた方が良いのかもしれないけど、増え続けるし訂正も良くされるしで、改めるのが大変かなぁ……
0
ニュイ・ルミエール 2019年3月10日
【A21】シンフォニア、かな……にゅいも賛美歌を歌うけど、お歌の力で魔法を起こせるのすごいと思うのっ!【A22】普段はぷにぷにツルツルなのー。奇跡で性質を変えれば水みたくサラサラから硬いゴムみたくもなれたりするのっ。【A23】暇つぶしの時間は本読んだり日記を書いたり、後は料理したりフロースおにーちゃんみたくお外へお散歩とかもよく行くのっ♪【A24】……今は、水に近い、かなぁ。色々あって普通のタールとは言えなくなっちゃった、かもなの……(しょぼん)【A25】8~9くらいかな。色以外なら服も含めて完全に擬態できると思うのっ。
0
ニュイ・ルミエール 2019年3月10日
【A26】お洋服とかサイズや体型気にしないで居られること、かな。悪かったのは……食べられそうになる、こと(ぷるぷる震えている)【A27】暇潰しの項でも書いたけど、毎日日記は空いた時間に記してるのっ。いつか本にしようかなって……(ちなみに全身図の左手のがそうだったり)【A28】今は旅団や猟兵の皆なのっ。……後はにゅいを助けてくれた先生と神様、かな。【A29】ナノマシン……やっぱりにゅい、種族ブラックタールと違うのかな、補填なんてした事ないの……。お水で体積回復したりは出来るけど……。【A30】にゅい小学校で今度5年生になるのっ♪得意な教科は国語(猟兵能力のお陰でもあるけどっ)苦手なのは情報(パソコン)の授業、かな……ちんぷんかんぷんなの……。
0
レクシア・ノーレッド 2019年3月11日
【A30】苦手な強化は多分、歴史とかー、地理とか?得意なのは…まぁ、一応数学と科学系全般、かな。なんでだろうね、覚えれることはすぐ覚えれるんだけど…歴史とかは覚えるの苦手なんだー。
0
フロース・ウェスペルティリオ 2019年3月23日
【A31】ウチは分裂はできません。すぐ近くにあれば集まるくらいなら出来るけど、遠くに飛び散ったりとかだと、欠片の方は自力で戻るのは難しいねぇ。遠隔操作できたら便利そうだし、誰か得意な人に教えて貰えたらありがたいかも?
0
レクシア・ノーレッド 2019年3月24日
【A31】UCを絡めた分裂なら2パターン扱えるよ!片方は遠隔操作に近くて、もう片方は思考や行動はバラバラだから「1個人」って感じ。どっちも利点と難点があるから、使い分けだねー。
0
レクシア・ノーレッド 2019年3月24日
【A31-2】…そして、UCを絡めない分裂はあんまり得意じゃないかな。できないとは言わないけど、せいぜい変形したり、硬くさせるのが限界だろうねー。千切られたりした一部は勝手には戻ってこないから、回収するかそのまま捨てるかだね。
0
スノウ・パタタ 2019年3月28日
【Q7】ふかいとこ、いたのよ/【Q8】食べれないかなあ。たぶん、ふつうの体には良くないかもなの。/【Q9】んん、なんだろう?さいきん、水まんじゅうするの楽しいのよー/【Q10】全部出ていっちゃうのよ。宝石とかインクは中に入れておくようにくんれん、したのよ。なくならないのー/【Q11】なりたい物のれんしゅー、グランマ達としました!白くてきらきら、ふわふわ、なりたいのよ。(性別の選択、体積と知能からの大凡の年齢、育て親と疎通の取れる様になった頃に「どうなりたいか」本人に選ばせて、今になるまで仕上げた体です)/【Q12】んんー。まだよく、分からないの。/【Q13】同じ性質のたーるさんとなら、くっつくかもなの!んん、でも中身はたぶん違うから、全部混ざるのはないかも?
0
スノウ・パタタ 2019年3月28日
【Q14】(ポンチョ)ふわふわ、かわいいなのー。くっつかないようにね、これのくんれんもしたのよー。くれたの。えへへ。/【Q15】んんぅ…?めーって、思う事。みんなが、困っちゃうこと。(大きな括りで悪意)/【Q16】潰したり握ったりするとね、せーれーさんがめーって、怒るするの。(宝石が主張するようにピカピカ)(育て親の護りも入っています)/【Q17】ふわふわ、真っ白がいいなあ。/【Q18】せーれーさんにお願い、なのよー。(「香水瓶の魔法」「宝石箱の奇跡」を場面に合わせて使用)
0
黒天・夜久 2019年4月9日
【A1】んー……鉄紺色ですかね。【A2】食感のいいものが好きです。【A3】甘い飲み物が好きです。子ども舌ってよく言われます。【A4】取り込もうとしない限りは表面に付着するだけです。砂まみれになってもパッパッって払えば落とせます。【A5】その時々で変わります。完全に実体をなくした状態だといわゆる「タポン」とした液体状です。
0
黒天・夜久 2019年4月10日
【A6】外套がお気に入りです。本で見た旅人の絵がいいなぁって思ったので真似しました。人形を操っているときは両手がふさがってしまうので、帯状に分かれさせて手の代わりに物を持っていることもあります。
0
黒天・夜久 2019年4月10日
【A7】目が覚めた時には、今の姿で廃墟になった都の一室に倒れていました。目が覚める前の記憶は一切ないので、今の自我がいつ生まれたのかも分かりませんね……。【A8】成分不明なので食べないほうがいいですよ……。【A9】チャームポイントですかぁ……。なんだろう?【A10】取り込むことはできますけど、食べるにあたるのですかねそれ……?取り込んだら無くならないので、消化はできません。
0
フロース・ウェスペルティリオ 2019年4月15日
【A32】ウチは溶けない、だねぇ。人型はもちろん、液状であってもお湯に溶けて混ざったりはしないよ。お湯を取り込んだりは、たまにあるけどねぇ。
0
ニキ・エレコール 2019年4月18日
【A1】瞳の金色!【A2】何でも好きだけど、スフレパンケーキかな。ふわふわもちもち。クリームとソースと果物と…山ほど食べられちゃう。えへへ。でもお肉も好きっ!【A3】コーヒー、ミルクいっぱい、お砂糖なしっ!(きぱ【A4】混じりはしないけど、ぺたってくっつくと気持ち悪いんだよねぇ。【A5】普段はツルツル、とろけてトロトロ〜。【A6】目の宝石!…は大事な物を埋めてるから勿論なんだけど、髪形も私なりに頑張ってるのっ!【A7】私はSSWの辺境にある小さい星の出身だよ。私の星のタールは、お母様が体から切り離したタールにお父様の魔法を込めて子供タールができるの。だから私もお母様似かも?【A8】Σ食べられないよーっ!?
0
ニキ・エレコール 2019年4月24日
【A9】うーん、どこだろ?足?【A10】体には入れられるよ、でも吸収できないしおいしくないし、要らないかな。【A11】私の故郷では周りの他の種族と形状をなるべく近付ける習慣があるんだよ。避難船に移ってからも特にその意識は変わらなかったねぇ。【A12】ん、故郷が復興できるといいな……。【A13】∑わーっ!何それー!かっこいいね!やりたい!(※できない)【A14】人型になってるのと同じ理由だよ、他の種族の文化に溶け込むの。タールだけにっ。【A15】走るの苦手なんだよねぇ…遅いし、ぺちゃぺちゃさせちゃって恥ずかしいよう。
0
スノウ・パタタ 2019年4月26日
【Q19】はなれた部分が近いなら戻せるけど、はなれたまま動かすのはわたしはむりかなー?くんれん、したらいつか動くかもだねえ! / 【Q20】ねこさん、もこもこ!キマイラさんで他の動物にもなってみたいのよー。形は近付けられるけど、ぺったりしてるからもこもこはむずかしーねえ。宝石さんも、なりたかったなあ。 / 【Q21】ごはん!もりもり食べて、強くなってみたい、です!もぐもぐのれんしゅー中、なのよー(フードファイター)
0
フロース・ウェスペルティリオ 2019年5月19日
【A33】泳げるよ。でも、どちらかというと、水底を移動する方が楽かなって思ってます。
0
レクシア・ノーレッド 2019年5月19日
【A32】人型だと表面が溶けるよ。触るとベタつくね。液体時は…うん、溶けるって言うより混ざっちゃうかな。体積増えちゃうから、こう、布を絞るみたいにぎゅーってするの。  【A33】泳げなくは…ないよ。でもね、意識しないと沈むの…泳ぐときあまり空気入れてないからかなぁ…
0
フロース・ウェスペルティリオ 2019年5月28日
【A34】動物等も試してみたいけど、他の種族のお姿とか、面白そうかなって思うねぇ。 ◆【A35】大きさかぁ……真の姿じゃなければ、単純にバウンドボディで伸びる限界までくらいかな? 今の所34mだねぇ。ふふ、網状に変身したら、もっと広範囲に広がれそうだとは思うけど、大きさという意味ではちょっと違うかな?
0
エール・アブス 2019年6月24日
【A25】4かなぁ。色は黒から変えられないし、精巧にカタチを作るのは無理だよ。イメージ的にはド◯クエのどろまじんみたいな感じかな。【A26】タールで良かったことなら、狭いところ通り放題なところ!あと泥遊びし放題だからかな。【A27】本を読んでるよ。毎日違う本をいろんな世界から取り寄せてるんだ。
0
エール・アブス 2019年6月24日
【A28】エールがわたしの一番大切な友達。あの子がいるから、わたしはここにいるの
0
エール・アブス 2019年6月24日
【A29】わたしの場合、似た地質の泥を集めてるよ。質感重視だから、それがヘドロだったり汚染土だったりしても集めちゃうわ。お陰で緑色の謎の液体が滲み出るけど。【A30】体育がダメだったような気がするわ。インドア派の天敵科目。【A31】この通りわたし、アールがいる。だから得意か不得意かは明白だと思うよ。
0
エール・アブス 2019年6月24日
【A32】溶けるし温泉を泥温泉にしちゃう。【A33】無理。【A34】特にはないかなぁ……【A35】やろうと思えば10mくらいの大きさまでなら。
0
フロース・ウェスペルティリオ 2019年11月9日
【A31-2】分身、出来る様になりました( https://tw6.jp/garage/gravity/show?gravity_id=78420 )。まぁ、基本的にはナノさんのおでかけ用ではあるのだけどねぇ。
0