【雑談】筆とパレットのある部屋【メタOK】
アサノ・ゲッフェンルーク 2018年12月15日
必要な道具を運び込んで、何とか整えた雑多な部屋。
そこらじゅうに魔術用具や絵描きの為の道具が木箱に詰め込まれている。
「さて、まずは何から始めよっかな?」
0
キャロ・エレフセレリア 2019年6月13日
水毬さんとアサノさんは良い関係で仲良し!やっぱりいい関係でいるには自分のふるまいが重要だよね!インガオホー!
キャロ・エレフセレリア 2019年6月21日
水毬さんとアサノさんは付き合い長そうだよね!今梅雨の時期で雨が多いけど、やっぱり水毬さんは元気そう?
アサノ・ゲッフェンルーク 2019年6月30日
水鞠さんは、私が電子の海から出るきっかけになってくれた精霊さんだから、確かに…ちょっと長いこと一緒にいてもらっているかもしれないかな。雨の日でも、あんまり精霊さんはこないよー。たまに窓の外で遊んでるのを見るけど、声をかけるといなくなっちゃうもの。
キャロ・エレフセレリア 2019年7月2日
声かけるといなくなっちゃう………もしかして水毬さんに嫉妬されたくなくて姿けしちゃうのかも!そんんあい長く一緒にいるんだったら水毬さんもアサノさんが他の精霊さんと仲良くしてるとちょっとジェラシー!なんてあるかも!
キャロ・エレフセレリア 2019年7月15日
七夕終わったー!今年は雨あんまり降らなくてよかった!(大体高確率で降る)//精霊の焼きもちはえぐいよー。フェアリーみたいに人間に感覚が近くないから焼きもち自体めったにないけどね!その分なったらえぐい。
フロース・ウェスペルティリオ 2019年7月17日
ん。ウチの所は七夕の日はちょっと雨降ってたけど、夜中には止んでて、一応星空が少し見れました。なにやら台風の発生に影響されて、また天気が崩れそうだけど、どうぞお気をつけて。 ◆おや、そういう物なのかい? では、なるべく焼き餅を焼かれないように気をつけないとだねぇ。そういえば、暑くなってくると水鞠さんも元気がなくなってきたりするのかな?
キャロ・エレフセレリア 2019年7月20日
そういえば台風近付いてたよね!アタシの所はかすりもしないみたいだけど、進路変わることもあるんだよね。//気温高くても湿度も高かったら水毬さん元気そうな気がする!
フロース・ウェスペルティリオ 2019年7月21日
ん。今回の台風はそう強くはないみたいだけど、梅雨前線と結託してると大変そうだよねぇ。それに、また高気圧も近づいてるみたいだし。心配の種は尽きないものだねぇ。……水鞠さんにとっては湿度も上がってありがたいのか、別の水の精霊もやってくるかもで迷惑がられるのか、ちょっと気になったかも。イメージ的には前者かな?
キャロ・エレフセレリア 2019年7月25日
アタシのところは台風かすりもしなかったけど前線の影響で湿度が酷かった!アタシ湿度計が90%に行ってるの初めて見た!水毬さん水の塊の姿で具現化してるから湿度を吸って膨張しそう。ブラックタールの人みたいに。
フロース・ウェスペルティリオ 2019年8月4日
……それ、部屋の温度が低くて飽和水蒸気量が少ないか、換気が上手くいってない(空気が入れ替えられてないとか、水分を多く含んだ物が放置されてるとかな)んじゃ……?
キャロ・エレフセレリア 2019年8月6日
後日湿度計が壊れてる事が判明した!それでも湿度80%いっちゃうんだけどね!最近除湿器導入するか迷ってる!
フロース・ウェスペルティリオ 2019年9月3日
おや。それはまたご愁傷さまです。たまにしか使わない物って、壊れていてもなかなか気づかないものだよねぇ…… 迷ってるなら、買う買わないは別として、一度量販店とかでさらっと流し見してみるのも面白いかもしれないよ。んー、あと……除湿器意外の除湿方法って何があったかなぁ。換気はもちろんだけど、新聞紙とか炭とか珈琲カスとかを置いたり、かな?
アサノ・ゲッフェンルーク 2019年9月8日
おばあちゃんのちえぶくろ、かな?でも、見てみるのは大事だよね。私は機械はあんまり詳しくなくて、いつもいろんな場所で見て回ってるだけだけど。
キャロ・エレフセレリア 2019年9月9日
炭を使うと入るといやな臭いも吸収してくれるからアタシは炭を推すよ!押し入れとかに入れる大型の除湿剤も自分の活動スペースに置くと意外といい!
アサノ・ゲッフェンルーク 2019年9月14日
炭!?木炭だよね。そんなにすごいんだ。木炭なら私もすぐ用意できそうかな、かな!今度ちょっと上質なのを探し出して使ってみるよ!
アサノ・ゲッフェンルーク 2019年9月16日
竹炭?素描用の炭に混ざってたりしないかな?うん、探して置いてみようかな、かな!!
キャロ・エレフセレリア 2019年9月16日
竹炭はちょっとお高めだったりするけど、その分効くからね!しかも効果がなくなってきたと思ったら天日干しをすればまた使えるんだよ!エコだね!
フロース・ウェスペルティリオ 2019年9月16日
竹炭……竹って炭になるんだねぇ。木炭より凄く手間がかかりそうだけど、長持ちするならちょっと奮発してみるのも良さそう。……梅雨の時期は天日干し難しそうだけど、火で炙ったり、レンジでチンしたり、ドライヤーあてたりとかだとダメなのかなぁ?
キャロ・エレフセレリア 2019年9月17日
花火楽しかった!火薬の平和利用だね!//竹炭の復活法は天日干し以外には煮沸とかあるけど、レンチンはどうかな?乾燥するのは確かだからダメってことはないと思う!
アサノ・ゲッフェンルーク 2019年9月17日
花火!!ちょっと覗いてみたけど面白そう!少しずつ見させてもらおうかな、かな!//天日干し以外で煮沸…レンチン?レンチでンンン??乾燥させれば機能が復活するのって、なんだかいいね。エコロジ―っていうんだっけ?
キャロ・エレフセレリア 2019年9月18日
レンチンはレンジで加熱することだよ!大体のレンジは温めおわるとチーン!て鳴るからね!
エコは大事だよ!お財布にも優しい!
フロース・ウェスペルティリオ 2019年9月18日
花火。キャロさんはご参加いただきありがとうございます。うん、平和利用は「楽しい」が増えて良いよねぇ。アサノさんも、ご興味あればお暇な時にでもどうぞー
アサノ・ゲッフェンルーク 2019年9月29日
お鍋!UDCアースやサムライエンパイアのお料理だったっけ?興味津々かな、かな!見に行ってみる!
キャロ・エレフセレリア 2019年10月3日
チーズ鍋が一番人気!乳製品ってなんかクセになるよね!
いろんな世界のいろんな国の鍋料理が提案されたから、種類を絞るために料理人さん達が死闘を繰り広げたよ!
フロース・ウェスペルティリオ 2019年10月6日
お鍋は案外寝心地良いです。
キャロさんの所のお鍋、料理人さんが腕によりをかけただけあって凄く美味しいよねぇ。チーズ鍋とミルク鍋が圧倒的人気なのが凄いけど、他のお鍋も美味しそう。ワイン鍋ってどんなお味なんだろう?
キャロ・エレフセレリア 2019年10月7日
ワイン鍋は好き嫌いが分かれるかな!ワイン煮込みの親戚みたいなものだと思えばいいよ!赤ワインだと見た目すっごいけど、白ワインだと酸味も少ないし初めて食べるならこっちがおすすめかな!
アサノ・ゲッフェンルーク 2019年10月7日
近くまで行ってみてきたのにお腹がすいて撤退しちゃった、かな。ワインで煮込んだお魚やお肉はまた違った味になるよね。でもワイン鍋…ホットワインとは何が違うのかはわからないかな。未成年でも食べて大丈夫なのかな?
キャロ・エレフセレリア 2019年10月11日
ワイン鍋はアルコールを飛ばすからワイン蒸しとかワイン煮込みみたいに未成年でも食べられるよ!
ただしアレルギーとかそう言う体質上の問題を持っている人とか、まだ体の機能が未熟な小さな子供は食べさせない方がいいね!
アサノ・ゲッフェンルーク 2019年10月15日
なるほどなるほど、ちょっぴり賢くなれた気がするかな!!ミルク鍋にチーズを入れるのも美味しそう。昔いた場所では変わったモノを食べてたこともあるから、いろんな世界の食文化を知るのたのしいな。
キャロ・エレフセレリア 2019年10月15日
うちは今いろんな国や地方だけじゃなくていろんな世界のいろんな種族が集まってるからね!思いがけない美味に出会えたりするよ!
とんでもないゲテモノに出会ったりもするけどね!アサノさんの所は変わったものを食べてたの?
アサノ・ゲッフェンルーク 2019年10月15日
それは嬉しいね!!美味しいモノは心のオアシス!!ゲテモノでも食べるヒトは食べるから…うん。変わったモノというか…。触手をぶつ切りにしたチーズグラタンや、バッタの足の焼き鳥…お猿さんの尻尾の煮物や、竜のタン塩焼き。珍しいモノなら、妖精の歌声をカクテルにしたものとか…?
キャロ・エレフセレリア 2019年10月16日
アサノさんアタシよりファンタジーなもの食べてるね!アタシの故郷の森だと花蜜とか植物の実とか、動物と同じもの食べてる!自分の領域にいる限りお腹すいたりしないし!
妖精の歌声のカクテルは見た事ないけど面白そう!ところでバッタの足の焼き鳥とはいかに。バッタなのか鳥なのか!
アサノ・ゲッフェンルーク 2019年10月24日
世界ごとに違うんだろうね。あ、美味しそうなものたくさんだね!!うんと、バッタって跳ぶでしょ?で、飛ぶでしょ?それなら鳥だ!ってなったみたいでね、バッタだけど焼き鳥なの、かな?
アサノ・ゲッフェンルーク 2019年10月24日
そうだ、ここも長く使ってるからね。11月の頭あたりに一度立て直します、かな!
キャロ・エレフセレリア 2019年10月25日
ずーっとしゃべっていられるからつい立て替え忘れちゃうよね!アタシは500言ったら変えることにしてる!
アサノ・ゲッフェンルーク 2019年10月26日
なるほど、きりよいところで区切るんだね。まぁ、この工房は今のところ私と友好からのお客様くらいしか来ないから、ゆったりとまったりと、かな!
フロース・ウェスペルティリオ 2019年10月29日
ほうほう、そろそろ立て替え時期なんだねぇ。当樽では今の所は一月毎に立て替えてるけど、来年は発言数目安にしてみようかな?
キャロ・エレフセレリア 2019年10月30日
フロースさんの所は人が多いし、発言数目安にしたらあっと言う間に建て替えになっちゃうんじゃないかな?
アサノ・ゲッフェンルーク 2019年10月31日
人が多いと区切りがあったほうが良さそうなのかな? まぁ、ここは私ひとりしか今はいないからねぇ……ちょっと寂しいかな。
キャロ・エレフセレリア 2019年11月5日
うちも所属してるのはアタシ一人だけだけど、他の人も遊びに来てくれるし、少人数は少人数でまったり好きな事やれるからいいと思うよ!
キャロ・エレフセレリア 2020年1月16日
まだ一月だから新年カウント!というわけであけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!