【RP】寒椿の見える窓辺より【休憩処】
待鳥・鎬 2021年12月17日
木々の移ろう彩を眺め
遠く聞こえた鹿の声に古い歌を口遊み
翡翠色の銀杏をまるで宝物のように大事に大事に味わって
そうして秋を堪能するうちに、ふと空気の変化に気が付いた。
暖炉にくべたばかりの薪がぱきりと大きな音を立てた。
× 本日のメニュー ×
普洱(プーアル)茶
シナモンティー
葛湯
南瓜の茶巾絞り
ジンジャークッキー
店主にお任せ(飲み物、茶菓子、軽食等)
その他、緑茶などもございますので、お声掛け下さい。
0
柳・深泥 2022年1月8日
紀柳ちゃん、かわいいですね! (最後にひとなで、立ち上がって店内へ)
五香麵茶……初めて聞きました。なんだかとろみがあるし、色々入ってますし、お茶じゃないみたい。一体何が入っているんでしょう。飲むのが楽しみです。(茶器を手に取りゆるりと揺らす)
待鳥・鎬 2022年1月9日
(ふわりと高度を上げ、看板猫ならぬ看板蛇も二人の後に続いて。咥えていた山茶花の花をお茶菓子の側に添えてから、店主の肩の上へ納まった)
待鳥・鎬 2022年1月9日
(少女の揺らした器から、穀類の優しい甘さを含んだ湯気が立つ。中に入っているのは米ではなく、砕いた胡桃やナッツ類のようだ。少しとろみのあるそれは口に含めばほんのり甘く、炒ったナッツが香ばしいほっとする味わいだ)
五香麵茶は胡桃、落花生、松の実、黒胡麻、小麦粉の5種類の材料を、香りが立つまでそれぞれじっくり乾煎りして作ります。纏めて作ると量があって大変だけど、すぐ飲めて便利なんですよ。
柳・深泥 2022年1月11日
ほうほう……ナッツとかなんですね、これ。
それでは、いただきます。
(手を合わせ、茶器にそっと口をつける。こくりとひとくち)
ん、おいしい。香りがすごくいいですね、香ばしくて。面白い味わいです。
(更にひとくち)
待鳥・鎬 2022年1月12日
お口に合ったのなら良かった♪(ほっと相好を崩す。自分が良いと思っても、実食してもらうまでは、やはりどきどきしてしまう)
……ところでこの感じ……もしやお客さんも猟兵さんでいらっしゃいます?(はてと)
柳・深泥 2022年1月13日
とっても美味しいです!
(黒文字を茶巾絞りに差し込んだところでふと手を止める)
まだまだ新米ですが、一応猟兵です。「お客さん“も”」ということは、店員さんも……?
待鳥・鎬 2022年1月13日
やっぱり! ですです、私も猟兵なんですよっ(嬉しさを隠さず笑って。先程までより少々砕けた態度になってしまったが御愛嬌ということで) と言っても、戦いに出るようになったのはこの1、2年なので、私も駆け出しですが。改めまして、ヤドリガミの待鳥鎬と申します(ぺこり)
柳・深泥 2022年1月14日
あら、そうなんですか!
(待鳥さんの挨拶を受け立ち上がる)
私、柳深泥と申します。えっと、幽霊です。
(頭を下げる。言われてみればローファーを履いた足元がほんのり透けているようだ。)
1、2年なんてずっと先輩ですよ。私はまだろくに戦いに出れていないようなひよっこです。
待鳥・鎬 2022年1月15日
おや、どうもこれはご丁寧に(つられて今度は深々と。そうして、どうぞどうぞと着席を促し)
深泥さんは幽霊さんなんですね。ふむ、言われてみれば、若干透け感があるような……って、すみません、人様の身体をまじまじ見るなんて(はしたない、と言いつつ好奇心を隠し切れていない)
私もまだまだ戦い慣れたとは言えないので、似たようなものですよ。猟兵の皆さんって凄いですよねぇ……。
柳・深泥 2022年1月17日
(再び着座)
あっ、いえいえお気になさらず! 幽霊はあんまり猟兵さんでもいないんでしょうか?
すごいですよねぇ。もっと依頼とか行かなきゃと思ってはいるんですけど……
待鳥・鎬 2022年1月19日
いらっしゃるとは思うのですが、これだけ多種多様な方々が集まっていると一見しただけでは……ね? 人型だと更に難易度上がっちゃう(カウンターの椅子を引き寄せて、軽く重心を預ける井戸端会議の構え)
大丈夫、グリモア猟兵の依頼だけが活動の場ではないですよっ。旅団で学ぶことも沢山ありますし、出来ることからやっていくのが一番です。
柳・深泥 2022年1月22日
ほんとに色んな方がいらっしゃいますからね、驚きの日々です。
できることから…… あまり戦える身でもないと思うのでゆるりとやります。ゆるりと。
待鳥・鎬 2022年1月23日
これだけ多くの種族がいる中で、殆どの世界に普遍的にいらっしゃる人間さんって、実はとても凄いような。
そうそう、焦らずゆるりと行きましょう。まぁ、猟兵になってから15年以上何も活動しなかった私が言うとなんですが。
柳・深泥 2022年1月27日
確かに……
15年…… 失礼ですが、待鳥さんっておいくつなんでしょうか? あまり、見た目の年齢と実際の年齢が一致しないのが猟兵の世界ですが
待鳥・鎬 2022年1月28日
私ですか? ……正確に表現するのは難しいですが、ヤドリガミとして生きてきた年数で言えば合計30年くらいでしょうか。昔から何故か碌に成長しなくて。これも埒外たる所以でしょうか。
そういえば、私も深泥さんは学生さんかなって勝手に思ってましたが……幽霊さんならやはり外見とイコールとは限らないんですね(とはいえ、少なくとも一つの生を終えているのは確かなので、好奇心で色々尋ねるのは避けて)
柳・深泥 2022年1月29日
ヤドリガミさんなら見た目と年齢が合わないのも納得です。
私は生前の記憶がないので、自分が何歳なのか分からないんですよね。見た目通りならば恐らく学生くらいですが。
左護・結姫 2022年1月30日
(折角世界を越えられるようになったんだからと、お試し気分で来てみた世界。一年中桜が咲いていると聞いたから、もしかしたらずっと春なのでは?という期待もあったけど……なるほど、四季はあるんだね~。)
こんにちはー。空いてますか~?
(体も冷えてきた良いタイミングで、喫茶店ぽいとこを見つけた。扉を控えめに開けて声をかけてみる)
待鳥・鎬 2022年1月31日
記憶が……成程、それは中々大変なご苦労をなさっているんですね。では、こちらにいらっしゃったのも記憶を探して?
っと、おや(戸口から聞こえた声に振り返り)
いらっしゃいませっ。席も空いていますので、お好きな所へどうぞ。
待鳥・鎬 2022年1月31日
(銀の雨降る世界から、花の雪降る世界へようこそ。大正浪漫溢れる都の郊外で見つけた喫茶店風の店。店内では若い女性が二人、窓際の席でお喋りをしていたようだ。そのうち肩に白い生き物を乗せた店員らしき娘が、貴方の来訪に気付いて笑顔で出迎える)
柳・深泥 2022年2月1日
そうですね、1度寄らせていただいた病院で色んな世界を巡ってみるのがいいかもしれないとアドバイスをいただいたもので。生前の私を知っている人がいるかもしれませんし。
あら、こんにちは。
(戸口に目を向ける)
左護・結姫 2022年2月1日
よかった。ありがとうございます。
(見た目は完全にレトロなお家だったから、もしかしたら違うんじゃないか……と思ってたけど、ちゃんと喫茶店だった。よかった。店員さんも優しそうだし。)(先に入っていたこちらは、お客さん、だろうか。かけてくれた挨拶に、こんにちは〜。と返して。ほっとするような暖かさは……ああ、ストーブが焚かれているんだ。)
……先に少し温まっていいですか?外、寒くて……。
(ストーブの近くに寄り、両手をかざして。)
待鳥・鎬 2022年2月2日
勿論です。ゆっくり温まってくださいな(薪ストーブの側には、今二人が話していた窓辺のテーブル以外にも幾つか席がある。途中で座席を移動するのも全く構いませんから、と差し当たり暖かい場所を勧めて、カウンターでお冷を用意する)
待鳥・鎬 2022年2月2日
(あ、お冷だとまだ寒いかな?と首を傾げて思案しつつ)
それにしても……深泥さんは元の世界も不明となると少々長丁場になりそうですね。私も何か情報がないか気にしておきますね。サクラミラージュを回られる時には、いつでも休憩にお立ち寄りくださいな。
左護・結姫 2022年2月5日
うん、そうします~。
(勧めてくれた席に一旦バッグとコートを置き、ストーブの近くに戻ってしゃがむ。全身で温まる構え)
はぁ、暖かいよ~……。
(別に盗み聞きするつもりも無いけど、静かな店内だからおふたりの会話は聴こえてきて)
あの~……そちらの方は猟兵さんですか?すみません、元の世界、と聞こえたので。
柳・深泥 2022年2月5日
ありがとうございます、待鳥さん。また寄らせていただくと思います。
ん、ああ、はい。駆け出しも駆け出しですが、一応猟兵をやらせていただいてます。
(ちらりと待鳥さんの方を見る。彼女のことも言ってもいいか思案しているようだ)
待鳥・鎬 2022年2月6日
(グラスに氷は入れず、檸檬水を注いで席へ)
他に飲み物やお茶菓子が御入り用でしたら、こちらにメニューがございますので……(向けられた視線に気付き)あ、私もまだぺーぺーですが一応猟兵として活動しています。ヤドリガミの待鳥鎬と申します。
お客さんも……猟兵さんですよねっ? 最近何となくだけど区別が付くようになってきました(まだ返事も聞かぬうちから、ちょっと得意げに胸を張る。間違っていたら只々恥ずかしいやつだ)
左護・結姫 2022年2月6日
わ、おふたりとも猟兵さんっ?(ばっ、と立ち上がって)っとと、お水ありがと~。えーとそれじゃあ……シナモンティーをお願いできますか?
(ついでにお水をひと口。氷が入ってないのは私が寒そうにしてたからかな。さりげない気遣いが素敵……口コミ★5を付けようと心に決めた)
ふぅ。美味しい……それでね。そう、私も猟兵なんですけど、最近なったばかりで、あんまり本物見た事なくて。知り合いも少ないし……あの、握手して貰っても良いですか?
(すっと手を差し出して。自分が猟兵になった実感も少しずつ湧いてきたけど、やっぱりまだ猟兵さんは珍しく思えて、芸能人に会えた気分。)
柳・深泥 2022年2月7日
お姉さんも猟兵さんなんですね! 私も最近なったばかりなんです。まだまだ分からないことばかりで…… 良かったらよろしくお願いしますね!
(そう言って左護さんの手を取る)
私、柳深泥と申します。
待鳥・鎬 2022年2月8日
シナモンティーですね。あ、ミルクを入れることも出来ますが、どちらがお好きです?(突発的に既存メニューに選択肢が生えるなどというのも、この休憩処では珍しいことではない。その日がどんな日になるかは、その日が来ないと分からないのである)
って、握手て。何だか著名人のような求められ方をしてしまいました(笑って、深泥さんに続いて手を差し出す)猟兵同士、宜しくお願いしますねっ♪
猟兵になったのは最近ということですが、身のこなしから察するに武道をなさっているのでしょか?
左護・結姫 2022年2月9日
わぁ。こちらこそ~。あ、そっか名前。左護、左護結希っていいます。よろしくお願いしますね。(嬉しそうに、順に握手を交わして)ふふ、私にとっては、それ以上の存在なんですよ。だって、世界をいくつも救ってきたんでしょう?(2人に尊敬を込めた目を向ける。銀の雨降る世界が全てだと思ってたから、世界を渡り、その全てで活躍している猟兵は本当にすごいと思っていて)
ん、じゃあミルクと、お砂糖もお願い出来ますか?甘いのが好きなんです。
うん、少しだけ。素人みたいなものだよ~。でも店員さ……鎬さんも、見ただけでわかるなんて……すごい使い手だったりして?
柳・深泥 2022年2月11日
世界を救うだなんて……まだまだ。自分にできることしかできていませんよ。
武道ですか……私運動はからきしなので凄いですね。
待鳥・鎬 2022年2月12日
(握手握手)猟兵の皆が凄いというのは確かに同感です。最前線で活動されている方々には本当に頭が下がる思いですよ。
そう、草径の大剣豪とは私のこと
……!……なんちゃって。良いのは目と記憶だけです。私自身は剣術を習い始めて1年ちょっとなので、まだまだ。
深泥さんは術士系なんです?
……って、このまま話し込んじゃいそうだった。シナモンミルクティーで、お砂糖も一緒にお持ちしますね。一旦準備をしてきますので、ごゆるりと。(またお喋りに混ざる気満々で、いそいそとカウンター奥の暖簾の向こうへ消えていった)
柳・深泥 2022年2月13日
私は術士というか、呪いというか……。武闘派では無いことは確かですね。
(待鳥さんにいってらっしゃいと手を振る)
左護さんは何を使われるんでしょう。刀とかですか?
左護・結姫 2022年2月14日
草径の大剣豪。かっこいい。畦道で出会った時は覚悟しないとだね。うん、よろしくお願いします。
(目と記憶、剣を使うのにも必要なこと。こっちもあとでお話聞こうと思いつつ、鎬さんをカウンターに見送って、深泥さんに向き直り)
うん、そう、刀。けど、最近はあんまり前には出ないようにしてる。だってほら……怪我したら痛いじゃない?(ほわん、と笑って)深泥さんの、呪い、おまじない?術って聞くと、火とか水とかを操ってるイメージだけど、そういうのとはまた違うの?(興味津々
柳・深泥 2022年2月14日
刀! かっこいいですねぇ……。武器を携える人には憧れてしまいます。
そうですね、痛いのは誰だって嫌です。刀傷なんて特に痛そう……。
私のはポルターガイストを起こして物を動かしたりなので、念動力? って言った方がわかりやすいかも知れません。あとは除霊とか。まだ自分のできることがよく分かってないし、慣れてないんですが。
待鳥・鎬 2022年2月19日
(程なくして、飲み物とシュガーポットを乗せたトレーを手に戻ってくる)お待たせしました。シナモンミルクティーです。
(木の実柄のカップの中身はミルクティー。シナモンの華やかでどこかほの甘い香りがふわりと湯気に乗って届く。好みで風味を調節できるようにとソーサーに添えられたスティックは、カシアより柔らかい香りのセイロンシナモンだ)
左護・結姫 2022年2月21日
ほんとほんと。指先切っただけでもあんなに痛いのにね。それでもみんな戦ってるんだからえらいよね。ポルターガイスト……あっ、えっ、深泥さん、お化けなの……?でも除霊?自分も除霊されちゃったりしない……?
(頭の上にはてなをたくさん浮かべていると、運ばれてきたシナモンティー。ほっとする甘い香りと共に、カップの可愛らしさも目を惹く。素敵。)
わぁ、可愛い器だね。ありがとう。いただきます。(ひと匙、ふた匙、砂糖をいれて、軽く混ぜつつ)……ねぇ、深泥さんって、お化けなの?(声を抑え気味で鎬さんにも聞いてみて)
柳・深泥 2022年2月22日
お化けですよ〜(おどけたように胸の前で両手をペロンとする)
自分でもなぜ除霊ができるのかは分からないので、なんで自分が除霊されないのかも分かりませんが。
待鳥・鎬 2022年2月23日
(お化けポーズの深泥さんを見て、わざと同じように声を潜めて結姫さんに頷く)はい、何とも可愛らしいお化けさんなんです。
成程、深泥さんは除霊が出来るんですね。もし生前に由来する能力だとすれば、それも何かの手掛かりになるかもしれませんが……。
あ、ちらっと聞こえてましたが、私は戦闘中の怪我より、油断し切っている時に紙で切った指先の方が泣きたくなる派です。ヤドリガミなので治るけど(自分の分のシナモンティーも入れ直して、カウンターの席を皆の方へ向けて腰掛ける)
左護・結姫 2022年2月24日
わ、ほんものだ……!(割と本気で驚いて)……あ、あのね。私が居た世界では、お化けを倒すために戦ってたの。だからこうして、一緒にお茶してお話ししてるなんて、なんだか不思議な気分だよ。良いお化けもいるんだね~。(あっさり受け入れて。触れるんだろうかとうずうず。)
だよね、そうだよね!あと足の小指を角にぶつけるのもすごく痛いよね!(うんうん、と頷き)あ、やどりがみ。鎬さんはやどりがみなんだ。大事にされてたモノに魂が宿るんでしょう?すごく素敵だなぁって思うよ。……ということは鎬さんは神様……?うーん、猟兵にはいろんな人がいるんだね~。(しみじみとしながらな、カップを口に運ぶ。──うん、おいしい。)
柳・深泥 2022年2月26日
(手をフラフラさせながら笑う)本質的にはオブリビオンのようなものでしょうし、こうしてお話ができるのも運が良かっただけなのかもしれません。
そういえば、待鳥さんは何のヤドリガミなんでしょう。(茶巾絞りを切り分けて口に運びながら首を傾げる。)
待鳥・鎬 2022年2月27日
お化けと戦う世界……あっ、もしや銀誓館の?(彼の世界では、猟兵とはまた異なる超常の力を持つ若者達が、世界を守るための組織で戦ってきたと聞く。そうなると、確かに幽霊さんは所謂ゴーストにかもしれないが)……まぁ、たとえ深泥さんが銀雨的にはゴーストだったとしても、猟兵であるということはオブリビオンではないということ。猟兵的には全然OKです!(朗らかにサムズアップ)
(小指ぶつける想像にはちょっぴり身震いしつつ。己の話になれば、私?とこちらも首を傾げる)私の本体は薬匙です。ふふ、神様というよりは精霊や物の怪みたいなものですけどね。道具としても、人としても、本当に大事にしてもらったんですよ(懐かしさを飲み込むように、シナモンティーを一口)
左護・結姫 2022年3月1日
おお、そうそう、銀誓館。つい最近まであそこが世界の全部だと思ってたから、実はいくつもの世界のひとつなのです。って知った時は本当にびっくりしたよ~。
猟兵だからオブリビオンではない。単純だけど確実な見分け方だね(くすくす笑い)。運が良かった……ということは生前の行いがとてもよかったからかも。幽霊だって、みんなみんな恨みがあって幽霊になるわけじゃないだろうし。
えー、いいなぁいいなぁ(話す様子から、幸せそうな雰囲気が感じ取れて、羨ましく思った)あ、じゃあじゃあ、風邪ひいた時とか、転んだ時とか、鎬さんに相談したら助けてくれたりする?(お薬に詳しかったりするのだろうかと)
柳・深泥 2022年3月6日
シルバーレインの世界は1度依頼で行かせてもらいましたが、なんというか、1歩道が違えば私もゴースト側だったろうなぁと思ってしまって。
薬匙ですか……。確かにお店のメニューもスパイスというか漢方と言うか、東洋医学チックですもんね。
待鳥・鎬 2022年3月7日
やっぱり! 銀誓館の皆さんは幾つもの強敵と戦い、時に手を取り合い、世界を守り抜いたと聞いています。猟兵として世界を渡られるようになって、本当に心強いです(ヒーローに会ったような熱のこもり方は、先程と立場が逆転したかのようだ)
しかし……ふむ。確かに裏を返せば、オブリビオンでなくても猟兵以外の幽霊さんは除霊対象になるかもしれないんですね。そう考えると確かに幸運というか……深泥さんはまだ過去になってはいけない、骸の海へいくべきではない人だという世界の裁量かもしれません。
ふふ、体調が悪い時はいつでもご相談に乗りますよ。私達は身体が資本ですからねっ。休憩処のメニューは薬っぽくならないように気を付けてはいるんですけど、つい気候に合ったものを……とか、食養生に走りがちで。
左護・結姫 2022年3月9日
そう、そうなの!能力者でなければ、何も知らずに平和に暮らしてる歳の子達が、世界のために戦ってたの。本当にすごい学校なんだから。(母校が誉められるのはやっぱり嬉しくて。)機会があれば学園にも寄ってみてね。あそこも沢山の出会いがあった分、世界を渡る猟兵さん達に負けないくらい、いろんなものを受け入れる気風のあるところだから。
うんうん、猟兵になる者は世界が選んでる、らしいから、実際そうなのかも。深泥さんは世界にとっても特別な幽霊だったのです。
わぁ。じゃあ何かあったら相談に来るね。私は、なんとかは風邪引かないって言うから大丈夫なんだけど、子供が風邪ひいたら心配で心配で……。やっぱり普段の食事が大切、ってことかな?(このお茶もきっと、季節に合わせた味と香りになるんだろう。楽しみだなぁとひと口))
待鳥・鎬 2022年3月17日
(嬉しそうに母校を語る様子がとても微笑ましい。巣立った後も変わらず掛け替えのない場所なのだろうと、容易に想像できた。)はい、是非遊びに行かせてもらいますね。猟兵なら学外の者でも咎められなさそうですし……学校生活とは無縁なので実はそちらも興味がありますし。
心身共に鍛えられている人は風邪引かない、ですねっ(すっとぼけ) 子供が体調崩した時に不安になる気持ちは分かります……っていうか、お子さんいらっしゃるんですね。お母さんが猟兵活動の間はお留守番かな?(また一口お茶を啜り。普段の食事が大切という言葉には大きく頷いて)といっても、難しく考えることはないんですよ。日々のバランスの取れた食事と適度な睡眠、それからよく遊びよく学ぶこと。結局それが一番ということです。
左護・結姫 2022年3月20日
ぜひぜひ~。……あ、でも、質問攻めに合うのは覚悟した方がいいかも。猟兵。ヤドリガミ。会った事ない子が多いだろうから。(囲まれるのを想像してくすりと笑い)
あ、そうなの。来月から中学生でね。私がこうしてふらふらしてるのを見てたからか、しっかりした子に育ってくれました。昨日もおこられちゃった。(えへへ。と反省の色は見えない。)
ふむふむ。よく遊びよく学ぶ。特別なことじゃなくて、学生生活を楽しく送って貰えるようにするのがいいのかな。となると私に出来るのはやっぱりたくさん食べて貰うこと……簡単で美味しくて栄養のあるおすすめレシピとかあります?
柳・深泥 2022年3月28日
へ〜、お子さんが。……おや?(左護さんの見た目とお子さんの年齢にハテナを浮かべる)
まあ、楽しくストレスなく生活できることが1番健康には直結しそうですよね。
(長く返答せずすみませんでした)
待鳥・鎬 2022年5月27日
のんびりしてるうちに、すっかり時間が経っちゃいました。今日はそろそろお開きにしましょうか(こちらこそ長く空けてしまって; スレ立て替えますね。ご来店ありがとうございました!)